京阪電鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ラフィネス甲子園口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲子園口
  6. ラフィネス甲子園口ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-03-08 22:13:06
 削除依頼 投稿する

ラフィネス甲子園口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市甲子園口2丁目210-1(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.17平米・90.00平米
売主・事業主:京阪電鉄不動産
販売代理:フルステージ


施工会社:株式会社新井組
管理会社:京阪カインド株式会社

[スレ作成日時]2009-12-08 09:31:07

現在の物件
ラフィネス甲子園口
ラフィネス甲子園口  [グランドステージ]
ラフィネス甲子園口
 
所在地:兵庫県西宮市甲子園口2丁目210-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩8分
総戸数: 26戸

ラフィネス甲子園口ってどうですか?

61: 土曜日 
[2009-12-24 17:33:47]
信じたらあかんでこういうサイトは!

自分の眼力で決めるんや!
ただ無理して買うな!このデフレの時代や~
ラフィネス西宮北口級安値のマンションはまだまだ出てくるから!
売れなくて大幅値引き♪
62: 匿名さん 
[2009-12-24 18:10:45]
60さん
おっしゃる通りだと思います。
私が気になったのは、マイナス面を指摘する書き込みに対して
罵声混じりの言葉でレスされる方がいるのが何故かと思いまして。

他のスレも見ていますが、普通はマイナスの指摘がでると議論になり
最終的に納得できるかできないかみたいな流れになるんですけどね。
63: 購入検討中さん 
[2009-12-24 19:27:35]
工事中断期間といってますが、甲子園口の方は
確か西北と違って、建設途中のものを一度
解体して作り直したとか聞いたことがあります。
なので、心配するまでもないのでは?
元の名前(ロイヤル甲子園口)のスレを見ればわかるのでは?
64: 匿名さん 
[2009-12-24 21:21:54]
うまく、はめられたんやね。
(それともはめてるんかな)
解体して作り直しとったら採算合わんわ
安売りせにゃならんのに。


65: 匿名 
[2009-12-24 21:43:54]
確かに解体して作り直しましたよ。
66: 匿名さん 
[2009-12-24 21:54:34]
工事用仮説トイレを?
67: 匿名さん 
[2009-12-25 10:57:54]
解体してやり直しはしてないね。
破綻による工事中断の影響を気にするのは当然。
構造面に問題ないとは言い切ることはできないが
(これに関しては通常のマンションも同じだけど、工事中断だから心配が倍増)
京阪なら大丈夫やと思う。
新井組もよりによって西宮の物件でケチったりしないだろう。
重要な点だけにいろいろ言いたいんだろけど、
アウトレットマンションなら検査も慎重だろうし
素人が考える倒壊の危険があるなら
何より国は許可しないだろし
京阪も買い取らないやろね。

購入を考えてない人達からしたらいじりたくなるところやろね。
そして購入を考えてる人達からしたら気になるところやね。
68: 匿名 
[2009-12-25 12:21:05]
結局京阪なら大丈夫て事でしょうか??
真剣に考えてます。
69: 匿名さん 
[2009-12-25 14:00:00]
京阪のような会社が倒壊するような物件を安価だからといって購入すると思いますか?
70: 匿名さん 
[2009-12-25 14:28:22]
小規模マンションなんだから 
寄ってたかって 
あれこれ言うものでもないと思うんだが、
不況の折 ネタ不足だから ここでも注目されるんでしょうけどね
71: 匿名はん 
[2009-12-25 14:40:07]
ラフィネス最高~
勝ち組だ~
72: 匿名さん 
[2009-12-25 15:21:02]
自画自賛、ってか。
73: 匿名 
[2009-12-25 18:22:52]
基本電鉄会社なら大丈夫ではないでしょうか?仕様も全て京阪電鉄仕様に換えてるいう事ですし。後はどうなるかは誰にも分かりませんよね。ここでもアラシくんがいるみたいやけど、暇つぶしに付き合う必要はなし!にわかじこみの知識だけで言ってるだけやから!
74: 匿名さん 
[2009-12-25 23:23:52]
つまり、構造部分では倒産するような会社が建てるよりも安心度が高いってことでしょうか?

周辺環境はどうでしょうか?
ほとんど触れられていませんが。
75: 匿名さん 
[2009-12-26 01:34:50]
駅までほぼ濡れずに通勤・通学できます。
交番がすぐ近くにあるので、安心感があります。
76: 匿名さん 
[2009-12-26 10:13:14]
駅までは住宅街を通る道と商店街を通る道の二通りあります
住宅街には小さな公園があり子供が遊んでいます
車通りも少ないので静かです
商店街も居酒屋などがありますが柄が悪そうな人は特に見かけません
買い物もライフが22時まで営業しています
しいて言うなら大手のドラッグストアがないくらいですね
子育てをするしないどちらにとっても環境は良いと思います
77: 匿名さん 
[2009-12-26 13:06:52]
この辺りは全ての交通網が整っていて非常に利便性のいいところです。
車があっても無くても行動範囲は広がりますね。
とても住み良い環境です。
西宮は他のエリアが注目されがちですが
ある意味 穴場的な場所だと思いますよ。
78: 匿名さん 
[2009-12-26 15:06:08]
甲子園口は大変住みよい町です。とても気に入っています。
この物件も隣が病院ということが少しひっかかりはしますが、買いだと思いますね。
駅まで商店街を歩けば雨の日も濡れずに行けるのもナイスです。
また、お子様がいらっしゃる方にもオススメです。
学区も悪くなく幼稚園、小学校ともに近いですから安心です。
但し、駐車場に問題あるので車無しの方限定で。
79: 匿名さん 
[2009-12-26 15:49:36]
確かに病院の横は気になりますが、急患を取らない救急車は入らないようですし土日はお休みなので気にするほどでもないかと・・・
駐車場は高い部屋の方が優先で契約でき、必要ない部屋の方がいれば抽選か何かで割り当てられるようです。
ベランダ側は民家で2~3階建てなので、4階以上の部屋なら日当たりは確実に確保できます。
4階から急に値段が上がってるようですが・・・
しかしずいぶん契約が入っているようなので、好みの部屋が余っているかどうかです。
好みの部屋を購入した方が羨ましいです。
80: 匿名さん 
[2009-12-26 17:50:22]
閑静な住宅街
JR徒歩8分、阪急・阪神は2km以内
人気の学校区
ベランダ南東
申し分ありません

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる