三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 東日本橋
  6. ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-02-20 08:55:23
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 東日本橋について語りましょう。

所在地:東京都中央区東日本橋2丁目20番1(地番)
交通:都営浅草線「東日本橋」駅B1出口 徒歩4分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5番出口 徒歩5分
   都営新宿線「馬喰横山」駅A4出口 徒歩5分
   都営新宿線「浜町」駅A1出口 徒歩8分
   東京メトロ日比谷線「人形町」駅A4出口 徒歩13分
   東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅1番出口 徒歩13分
   東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅7番出口 徒歩17分
総戸数:65戸
間取り:3LDK
専有面積:70.42m2~75.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス東日本橋 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1530

[スレ作成日時]2016-02-04 16:05:16

現在の物件
ザ・パークハウス 東日本橋
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区東日本橋2丁目20番1(地番)
交通:都営浅草線 東日本橋駅 徒歩4分 (B1出口)
総戸数: 65戸

ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?

1584: 匿名さん 
[2018-03-28 23:11:47]
>>1582 匿名さん
どなたか特定できそうで危険な発言ですね笑
1585: 匿名さん 
[2018-03-28 23:35:12]
>>1584 匿名さん
上の方の階じゃないと見えないかもですね
1586: 匿名さん 
[2018-03-29 00:02:02]
宣伝しても宣伝しても売れ残りが減りませんねえ
1587: 匿名さん 
[2018-03-29 07:12:52]
>>1584 匿名さん

ドラマ撮影?
1588: マンション掲示板さん 
[2018-03-29 07:15:40]
>>1583 匿名さん
そうなんですか。

見たことないなあ。


1589: 匿名さん 
[2018-03-29 08:55:39]
>>1586 匿名さん

このまま永久に売れなくていいですわ。
1590: 匿名 
[2018-03-29 09:54:05]
都営浅草線の日本橋エリアで物件を探しています。迷いに迷っています。こちらは開放感ある立地が差別化要素ですね。魅力的です。まだ部屋も選択できますし。一方、仕様はうーん。。です、特に共有部。坪単価もかなり違うので当たり前ではありますが、人形町で候補に入れているところは共有部も住戸も値段なりの高級感があります。ただしすでに部屋の選択の余地がなく、迷っています。身の丈考えると東日本橋かなー。
1591: 匿名さん 
[2018-03-29 11:00:02]
>>1590 匿名さん

人形町買えば?
1592: マンション比較中さん 
[2018-03-29 11:18:53]
人形町が気になるんだったら妥協せずに人形町で選んだ方が後悔しませんよ。
私なら日本橋より八重洲界隈にしますが。
1593: 匿名さん 
[2018-03-29 12:51:30]
人形町の仕様が気にいっていらっしゃるなら人形町でいいと思いますよ。
価格維持率は中古価格見る限りどっちも同じくらいですね。
私は新宿線や総武快速線の方が便利なのでこっちの方が魅力的ですが、正直仕様は人形町界隈の物件の方がいいですね。その分お求めやすい価格ではありますが。
1594: 匿名 
[2018-03-29 13:08:37]
1590です。人形町は北西の低層階で日照が最大のネックです。そんなこと気にするなら日本橋エリアには住めないぞと思うんですが。。東日本橋は眺望がね、本当に素晴らしいですよね。中学生まで浜町に住んでいてここらへんの良さをわかっているので、日本橋エリアがいいんですよね。

1595: 匿名さん 
[2018-03-29 13:36:28]
それなら東日本橋でいいのでは?日照眺望は後から変えられないですけど、仕様なら専有部は後でリフォームするなりしてグレードアップできる部分はありますし、ここも外廊下がネックですけどそれ以外は規模に照らせば価格帯の割に仕様もそんなに悪くないです。
1596: 匿名さん 
[2018-03-29 15:30:19]
>>1594 匿名さん
眺望、3日で飽きます
当たり前の景色になる。
1597: 匿名さん 
[2018-03-29 20:01:04]
そう思うなら人形町でいいのでは?
1598: 匿名さん 
[2018-03-29 23:19:46]
そんな中途半端な気持ちであれば、どっちもやめたほうがいいと思うよ。
1599: ご近所さん 
[2018-03-31 09:52:54]
なんかもの凄い中華料理?のニオイが・・・
1600: 匿名さん 
[2018-03-31 10:51:27]
しませんけど…どこら辺での話ですか?
1601: 匿名さん 
[2018-04-01 23:44:53]
>>1596さん
いやいや。よくそう言いますけど、やっぱり違いますよ。この解放感がない日々はもはや考えられません。
1602: 匿名さん 
[2018-04-03 08:03:20]
隅田川沿いのマンションですね。日本橋中学校が隣。ということは、建て替えなどない限り眺めもいいのが保証されているということでしょうか。

夜景が素敵です。開放感があります。三日で飽きるといいますが、ふとした時に「ここにしてよかったなあ」なんて思う人も多いんじゃないでしょうか。

中華料理はどこかにおいしい店があるんでしょうか。ニオイがどこからなのか調査してもらいたいものです。
1603: 匿名さん 
[2018-04-04 11:33:33]
漢方薬臭い部屋ありますよね?
自室で煎じているのでしょうか?
1604: 匿名さん 
[2018-04-04 19:36:23]
>>1603 匿名さん
どこの部屋?
1605: 匿名さん 
[2018-04-04 21:29:19]
プレミアムな立地だと思うけど。
俺は高くて手が出なかったが、、、
1606: 匿名さん 
[2018-04-04 23:44:17]
選ばれた人のためのマンション
1607: 匿名さん 
[2018-04-05 09:22:24]
>>1606 匿名さん

え?

恥ずかしいから、止めて~‼
1608: 匿名さん 
[2018-04-09 11:30:22]
竣工済なので実際の部屋や共用施設の見学ができるのはいいと思います。
とは言え、共用施設はエントランスラウンジと屋上のガーデンテラス
のみですか?
ファミリーマンションにありがちなカラオケやスタディルームなど、
必要のない施設は作らず、落ち着いた住民層で構成されるマンションに
なりそうですか?
1609: 匿名さん 
[2018-04-09 15:28:26]
そんなん見に行ったりちょっと調べたらすぐわかるやんやん
1610: 匿名さん 
[2018-04-09 15:38:29]
>>1608 匿名さん

すんでる人は落ち着いた感じのかたがおおい印象
1611: 匿名さん 
[2018-04-10 06:14:19]
年寄が多いのか?
1612: マンション検討中さん 
[2018-04-10 08:09:19]
>>1611 匿名さん

30代半ばくらいの夫婦の方も結構見かけますよ
お金もちぃ。
1613: 匿名さん 
[2018-04-10 10:27:57]
>>1612 マンション検討中
都内なら普通。
1614: 匿名さん 
[2018-04-10 22:20:34]
>>1613 匿名さん

そんなに頭金出さなくても買えますもんね。
収入がしっかりしてれば無問題ですね
1615: 匿名さん 
[2018-04-19 18:14:07]
共働きだったら、現実的に考えられる人も多いのではないでしょうか。
勤務地がお互いに近い、とか通勤がとても楽、とかそういうのがこのあたりの地域だと生きてくるのかなぁと思います。
子供が生まれても、小学校が近ければべんりでしょう。
通勤が時間が短いと、子供と接する時間が長く持てます。
1616: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-19 22:56:59]

9000万とか、
かなり稼いでる夫婦でも
贈与がないと無理ぽ。

1617: 匿名さん 
[2018-04-24 11:43:01]
共用施設のエントランスラウンジはガラスに格子が入り、
モダンでありながら和のデザインを取り入れていて素敵です。
Afternoon Teaのサザビーリーグがデザイン監修しているそうで、
ちょっと意外な気もしましたが住宅のデザインも手がけているんですね。
1618: 匿名さん 
[2018-04-24 19:01:38]
何この下手な宣伝
パークハウスの他のスレでもやたら見かけるけど。
1619: 匿名さん 
[2018-04-24 19:19:17]
>>1617 匿名さん

ここのエントランスは褒める要素ないよ
養生の段ボール外れたけど殺風景。
1620: 匿名さん 
[2018-04-24 19:49:47]
むしろ誉めるとこ別にあるだろ、とは思った(広めの共用廊下、深めのアルコーブ、戸境全室コンクリ壁とか居住性に関わるところはマニアックなところまでしっかり作り込まれてるな、と思った。)。
外観とエントランスはショボいっすね。
1621: マンション検討中さん 
[2018-04-25 00:25:26]
>>1620 匿名さん
ほんと静かですね。
1622: マンション検討中さん 
[2018-05-01 01:24:57]
隅田川テラスから見えるモデルルームの横断幕が早くなくなるといいですよね
1623: マンション検討中さん 
[2018-05-02 19:31:06]
>>1620 匿名さん
どれもお隣の江東区の大手デベではコストカットされている部分で今や得難い仕様ですね。日本橋の物件としてのプライドを感じます。
1624: 匿名さん 
[2018-05-06 16:23:33]
>>1620,>>1623さん
確かに。
仕様って実は気に入ったマンションでも選べないポイントなので、ここが好みかどうかは実はすごく重要に思います。
ここの深いアルコープ、戸境のコンクリ壁、上下横床壁の防音仕様は、郊外のマンションに住んできた人間にとっては信じられないほどしっかりした作りで、高質感を感じるのは間違いないところです。
ただ、このあたり(中央区〜江東区〜墨田区の隅田川界隈)では、完成物件でまだ残っているものも多いので、しっかり現地確認した上で、重要ですが表面的な比較要素(駅近何分、値段、ビュー、内廊下外廊下)とは別に、快適に住む上で重要なそうした部分もしっかり見て判断できるのは良いかと思います。
1625: 匿名さん 
[2018-05-08 09:30:46]
前に何もなくてカーテン開けといても何にも支障がないのはありがたいですね。
隣の物件と面してると開けっ放しに出来ないですから。
1626: マンション検討中さん 
[2018-05-09 02:17:37]
屋上のガーデンテラスの利用可能時間はいつまでですか?
最上階の人にとっては、うるさくないですか?
1627: 匿名さん 
[2018-05-09 12:30:03]
20時まででしたっけ?
音の伝わり方については良くわかりませんが、屋上の騒音がご懸念のお部屋があるなら、二手に分かれて屋上でジャンプしたり騒いだりしてみて音の伝わり方を現地ルームで確認してみてもいいかもしれません(半分冗談です)笑
1628: 匿名さん 
[2018-05-09 13:06:00]
>>1626 マンション検討中さん

22時くらいまでokにしてほしいんですよねー。
1629: 匿名さん 
[2018-05-12 21:10:14]
>>1628 匿名さん

となりのマンションと違ってあんまりすることなくないですか?
1630: 匿名さん 
[2018-05-12 21:53:32]
>>1629 匿名さん

あー外行きたいなーと思うとだいたい21時なんですよねー。。
1631: 匿名さん 
[2018-05-13 21:52:34]
ご飯食べ終わるのが20時なんですよ。
1632: 匿名さん 
[2018-05-14 09:42:47]
まだ完売してないね
1633: 匿名さん 
[2018-05-14 20:20:52]
間取りに癖があるからね。
1634: 匿名さん 
[2018-05-14 20:48:10]
単純にここら辺は一時的に供給過多だからでしょう。9割以上売れてるのでここら界隈では順調な方だと思いますよ。
1635: 匿名さん 
[2018-05-16 11:10:29]
バルコニーでガーデニングってやっていいんでしたっけ?
上の方の階だから風で飛ばされないか心配ですが
殺風景なのでなんか植えたいです。
1636: 匿名さん 
[2018-05-16 22:51:09]
よくわからんけどプランターに植える程度だったら問題ないのでは?
1637: 匿名さん 
[2018-05-19 16:20:18]
>>1636 匿名さん
やってみます!
1638: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-19 19:08:25]
>>1637 匿名さん

水遣りの時、下の階に迷惑かけないようにね笑
1639: 匿名さん 
[2018-05-21 13:54:56]
>>1638 検討板ユーザーさん
気をつけます!
1640: 匿名さん 
[2018-05-26 18:14:59]
となりずっと空いてたのに売れたみたいで人入ってきた。ああ残念。
1641: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-26 21:51:21]
>>1640 匿名さん

身元がバレるよ
1642: 匿名さん 
[2018-05-30 00:35:26]
>>1641 検討板ユーザーさん

ばれる要素は外して書き込んでるんで無問題です
1643: 匿名さん 
[2018-05-30 05:12:37]
ここ、まだ完売しないのですか…
1644: 匿名さん 
[2018-05-30 16:49:59]
といっても9割以上は売れてますからね。
供給が集中したここ界隈では順調な方ですし、むしろこの値段でよくここまで売れてるなというのが正直な感想です。
売主も焦ってる様子は見られませんね。。
1645: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-30 23:39:48]
>>1644 匿名さん

そう?
1646: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-30 23:41:16]
>>1642 匿名さん

購入者じゃないんだよ。きっと笑
1647: 匿名さん 
[2018-05-31 00:25:26]
>>1645 検討板ユーザーさん
うーん、地所レジは最近もっと足の遅い物件は沢山ありますし(都心部はむしろ割高な値段でスローペースに売ろうとさえしてるような。。)、ここは残戸数が少ない上に週1くらいのペースでまだ動いてるようですからね。
この前見たときはまだ余裕~っていう体でした。本当はどうか分かりませんがw
1648: 匿名さん 
[2018-05-31 21:24:54]
>>1647 匿名さん
他でもっと販売が遅い物件があるからといって、ここが順調という話にはなりませんね。

最近の地所は大伝馬町も含め値段と実態の乖離があり過ぎて売れ残ってしまう印象があります。実需かつ永住で満足できるなら良いですが、将来的な転売を前提とするなら、、、です。
1649: 匿名さん 
[2018-05-31 21:43:54]
順調と考えるかどうかは売主の販売計画に依るところで、野村みたいに竣工前完売を厳格に目指すスタイルなら不調と言えるでしょうけど、最近の地所レジは無理しないですし、ここは何だかんだで想定通りな気がします。
同時期の大伝馬町と合わせて220戸近い供給のなか、2物件合わせて残り12戸あるかないかでしょ?俺が売主ならほっといても売れるここらより100戸200戸ペースで残ってる郊外の物件に力入れるかな。
1650: 匿名さん 
[2018-05-31 22:13:33]
購入者かな?竣工在庫という事実は変わりませんが、頑張って。残念ながら大伝馬も竣工在庫になるでしょうが、無理してないが故という事で。
まあ人形町では三井、野村は無理せず完売させてますけどね。
1651: 匿名さん 
[2018-05-31 22:50:50]
むしろ竣工在庫を見越した売り方なんだから、それでいいんじゃないでしょうかね。
例えばスミフに対して竣工在庫だって言っても滑稽なだけで、それと同じもんだと思います。
実際9000万前後でコンスタントに売れてるようなので、売主的には正解なんでしょう。
検討者には辛いですが笑
人形町はそもそもエリアも供給量も違いますし、あんま比較にならないですね。人形町がよければプラウド富沢町が今売ってるのでそちらを検討されればいかがですか?
1652: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-31 22:55:52]
>>1651 匿名さん

富沢町はターゲットが違うから比較になりませんな。部屋の広さのこと。
1653: 匿名さん 
[2018-05-31 23:02:08]
>>1651 匿名さん

竣工在庫を見越した売り方なの?願望入ってません?
1654: 匿名さん 
[2018-05-31 23:42:56]
そう思うならモデルルームに行って確認してみては?
ここだと結局言った言わないになりますし。
安くなるといいですね。
1655: マンション検討中さん 
[2018-05-31 23:46:31]
大陸のお客様に売り込んでるのも予定通りなんですかね^^;

物件特色
步行至「東日本橋」站只要4分鐘,共7個車站5條路線可供利用,中央區日本橋區域的河岸景觀高級住宅。「The Parkhouse東日本橋」面積超過70平方公尺,3LDK的寬裕空間能深刻、豐富地滿足您內心,全棟共65戶。在讚頌著多采多姿的便利性與生活的愉悅的同時,也能磨礪心智澄澈心靈,就讓這樣的生活從現在開始吧!
1656: 匿名さん 
[2018-05-31 23:55:47]
うわ、これはさすがに
1657: 匿名さん 
[2018-06-01 00:08:29]
よく見つけて来ますね笑
ここのサイトのことを言っているのであれば、三菱の都心物件は基本乗ってるようですし2016年時点の情報のようなので、三菱が載せてるならそうなんでしょうね。
そもそも、これ海外ブローカーが載せてるだけなのか、売主との関係も不明ですし、すごいいちゃもんですね。
そこまで無理して売れてない認定しなくても、売れなければそのうち値下げしますし、順調に売れてるなら値下げしないので、こんな掲示板でぎゃーぎゃー言っても変わんないですよ。
https://mobile.sinyi.co.jp/Apps/Properties/DisplayNewProjectDetails.as...
1658: 匿名さん 
[2018-06-01 01:16:27]
嘘みたいですけど、販売中の都心三区の物件の人気ランクにも載っていたり、住まいサーフィンの儲かる確率が69%ある物件だったりする不思議な物件です。
(因みにプラウド富沢町は59%、パークホームズ日本橋人形町が59%、ミッドタワーグランドが60%)
http://diamond.jp/articles/-/141258

ほんまかいなって感じはしますけどね。
1659: 匿名さん 
[2018-06-01 06:10:55]
ここまで苦戦するとは想定外かな。少なくとも、あまり大陸にまで売り込んで欲しくないんだがなあ・・
1660: 匿名さん 
[2018-06-01 08:14:59]
>>1658 匿名さん

お金の臭いがしますね
1661: 匿名さん 
[2018-06-01 11:39:33]
>>1659 匿名さん
中国に売り込んだ証拠なんてあります?
上の変なブローカーのリンクしかなくていちゃもんのレベルじゃないですかね。他の物件も載ってますし。
私はあのやる気のなさそうな営業見てると、どうもそんな苦戦してるようには見えませんけどね。。というか残り少ないですし。
1662: 匿名さん 
[2018-06-01 14:02:12]
苦戦してるかどうかはわかりませんが、営業さんに資金面の提案はしてもらいましたよ!
まだマンション探し始めたばかりなので即決できるほどの知識や決断力もないので
購入を迷ってますが
1663: 匿名さん 
[2018-06-01 14:06:33]
資金面での提案詳しく!
優遇金利とか返済計画案の提案とかじゃないですよね?
1664: 匿名さん 
[2018-06-01 14:59:57]
>>1663 匿名さん
違います!詳しくされたのでしたいですが、いいのでしょうか?実際に営業さんに聞くのが一番だと思います。
1665: 匿名さん 
[2018-06-01 15:02:59]
別に法的な守秘義務を負っているわけではないと思うので、良いとおもいますよ。嘘をついていなければ。
1666: 匿名さん 
[2018-06-02 00:46:35]
具体的な話が出ない時点でなんだかなぁ~。
誰かレポよろ。
因みに私は何もありませんでしたw
1667: 匿名さん 
[2018-06-02 12:26:39]
>>1666 匿名さん
営業マンも客をみてるからね。本気の客とひやかしの客、同じ対応はしないよね。
1668: 匿名さん 
[2018-06-02 12:30:52]
なんだ、結局嘘なんじゃん。
1669: 匿名さん 
[2018-06-02 14:14:18]
今さら見に行く人は殆どいないでしょう。値下げして売り切るしかないような気がしますが・・
1670: 匿名さん 
[2018-06-02 14:24:42]
前見に行った時は終日何組も見に来てましたよ。引きはまだ強いな~って感じでしたが、今さら見に来る人がいないって思われる理由はなんですかね?
因みに、私が見た別件では1年以上経って、やっと5%OFFの話が出てきてました。あと半年くらい待てば掘り出し物が出てくるかも!?笑
家具付きとか、モデルルームとして使う代わりにとかはあるんですかね。同じパークハウスでも山吹神楽坂とかでは比較的そういう匂いをホームページで漂わせてますが、ここはそういう感じしないのでまだガードは固そう…かな?
1671: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-02 17:40:16]
>>1670 匿名さん
山吹神楽坂は結構時間経ってるもんね〜
1672: 匿名さん 
[2018-06-03 10:26:01]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1673: 匿名さん 
[2018-06-03 14:07:00]
Aタイプの垂れ幕がなくなって、ホームページの資金計算例も無くなってますね。
1674: 匿名さん 
[2018-06-03 17:29:37]
今日靖国通りのカフェ前で看板掲げて宣伝してました。
1675: マンション比較中さん 
[2018-06-19 15:52:42]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿、もしくは、レスのコピー行為を確認したため、削除しました。管理担当]
1676: 匿名さん 
[2018-06-19 19:41:23]
公式HPのルームプランにACEしか出てないですね
BDは完売?
1677: 匿名さん 
[2018-06-22 14:03:44]
住民に聞きたいですが日本橋中学校のブラスバンドの音は気になりますか?
1678: 匿名さん 
[2018-06-23 06:26:56]
残り3個
1679: 匿名さん 
[2018-06-24 10:47:40]
マンションのホームページ見る限り後5戸ですね。
1680: 匿名さん 
[2018-06-24 11:52:54]
>>1679 匿名さん

値切れるかしらん?
1681: 匿名さん 
[2018-06-24 13:44:29]
値切れますん
1682: 匿名さん 
[2018-06-25 19:08:10]
3戸になってる
1683: 匿名さん 
[2018-06-25 21:24:15]
ほんとだ。残り3戸になってる。いよいよラストスパートですね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる