住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱戸塚ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 秋葉町
  7. シティテラス横濱戸塚ってどう?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性 30代] [更新日時] 2020-11-11 18:14:41
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱戸塚についての情報を希望しています。
シャトルバスのあるマンションって便利でしょうか。
大規模なので、共用施設などいろいろマンション内も便利ですか?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/totsuka/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区秋葉町444-156-1(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン・横須賀線、市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅よりバス利用12分
「富士橋」バス停留所より徒歩4分
総戸数: 399戸
売主: 住友不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2016.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-29 16:02:22

現在の物件
シティテラス横濱戸塚
シティテラス横濱戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区秋葉町字広町444-1、字伊勢宮下561-1(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 バス12分 「富士橋」バス停から 徒歩4分
総戸数: 399戸

シティテラス横濱戸塚ってどう?

1201: 匿名 
[2020-02-09 14:20:57]
このマンションのレスってシャトルバスのネタになると急に投稿者が増えるね、それか何も有益にならない書き込みばかり。

もう外部の物が申さないで、居住者の方が考えれば良い話。
1202: 匿名さん 
[2020-02-09 14:58:26]
>>1200
別に必死になってません。通りがかりな暇人なだけです。笑

そう。通勤や通学でバスが満員になり困るのは朝の7時から8時ですからね。
そこに集中するわけですから朝のシャトルバスは必要。
その他の時間帯は、燃料費等との兼ね合いになり、マンション管理組合(住民さん達の話し合い)のもと、4分の3の可決を以って、バス運用の赤字を削減する方向に向かうでしょうね。これもどの程度削減するかは個々のマンションの住民さんのシャトルバス使用状況によるでしょう。
で、それは、管理会社が決めることでは無く、管理組合(=マンションの住民)が決めることです。
(管理会社は住民さん達が雇ってるようなもの)

神奈中バスが朝の増便の為に運転手を雇わなければならないなら中小に任せるでしょう。
というか、そもそもここの販売会社がコストのせいかか何か知りませんが、神奈中を選ばなかっただけの話で(何故、神奈中が中小バスに要請という発想になるのかわからない)、住民さん達が今のシャトルバスを任せる会社が不満ならば他の会社に変えればいいだけです。

神奈中バスを使っているプレミスト湘南辻堂などは神奈中がマンションの売主になっているので当然シャトルバスを持つとなると必然的に神奈中ということになると思いますが。

わかりますか?
マンションのシャトルバスを減便したとしてもそれはマンションの住民さんの総意。って事です。
1203: 匿名 
[2020-02-09 15:22:25]
>>1202 匿名さん
通りがかりなら尚更、口を出さない方が良いと思いますが。

外部の物がネットだからと安易に話をする内容ではないと思う。

マンションの居住者に任せたら。

外部情報を遡ると駅前乗降車場所も区政推進課から社会実験をすると発表されてるよね。

行政、警察、町内会連合会、地主、神奈中バスが中心になって駅前の一般車や送迎バスを閉め出そうと問題になってるんでしょ。

1204: 匿名さん 
[2020-02-09 17:45:59]
>>1203
え?私はシステムの説明をしているだけですが?
どこのマンションでもこのシステムは同じですよ。
マンションの住民さんにシャトルバスの運行について決定権があるということを説明しているのですがわかりませんか?
駅前の停車場の件については、今の場所に不具合があれば別の場所を提示されるだろうということで又別の話。
1205: 匿名 
[2020-02-09 19:29:53]
>>1204 匿名さん
だから外部のやつが口を出すなって。
お前にマンションのシステムや住民にシャトルバスの決定権の説明される筋合いがない。

ここのマンションの住民が決めれば良い話。
以上。おしまい
1206: 匿名さん 
[2020-02-09 19:48:36]
>>1205
>システムの説明される筋合いがない

笑うとこですか?

私はマンションの住民に決定権があると書いている。
つまり、貴方が書いている「マンションの住民が決めれば良い話」と同じことですよ?

貴方流に言うなら私も「外野にマンションの住民が決めれば良い話と言われる筋合いはない」
と言える。「外野にマンションの住民が決めれば良い話と言われる筋合いはないと言われる筋合いはない」なんてな。
エンドレスな話題をありがとう。おしまい
1207: 匿名 
[2020-02-09 19:51:28]
住民です。
1202、1204の投稿者の方は、大きなお世話。
あなたにシャトルバスやマンションの説明される筋合いがない。はっきり言って心外。

居住者で考えれば良いので、今後、外部のやつが、とやかく言うのは止めろ!!
1208: 匿名さん 
[2020-02-09 19:53:03]
>>1207
尾っぽ、見えてますよ
1209: 匿名さん 
[2020-02-09 20:00:00]
なんだか熱くなってるのは住民さんか
よっぽど困っているのかな?
1206 匿名さん
そっとしておいてあげてね
1210: 匿名 
[2020-02-09 20:04:31]
このマンションのレスってシャトルバスのネタになると急に投稿者が増えるね、それか何も有益にならない書き込みばかり。

もう外部の物が申さないで、居住者の方が考えれば良い話。

遡るとシャトルバスの乗降車場所についても外部同士が、駅前再開発時の地主、元商店街の経営者、東急の問題でも言いあってたよね?

外部同士で、争って何が楽しいのか分からない。単なる暇つぶしでしょ。
1211: 匿名さん 
[2020-02-09 20:11:41]
>>1206
「マンションのシャトルバスを減便したとしてもそれはマンションの住民さんの総意」
と書かれると怒る住民さんですか?

困らないでしょうし、わけわかりませんね(笑
1212: 匿名 
[2020-02-09 20:14:23]
>>1209 匿名さん
正直に言って困ります。ここのサイトって居住者内での発信の場として利用してません。

ですので、外部の方が、面白く、おかしく投稿されるのは、心外です。

居住者で考えれば良いので。
1213: 匿名 
[2020-02-09 20:16:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1214: 匿名 
[2020-02-09 21:53:39]
>>72 周辺住民さん
外部の物が言うには居住者に失礼を承知だが、検討板1から見て気づいたけど、この方の写メを見るとシャトルバスの方向幕を見ると住友不動産何とかて書いてある次に シティテラス横濱戸塚様の下にミヤジマエキスプレスと2016年5月15日のレス書き込みには書いてあるが、今のシャトルバス会社は、共同ですよね?

って事は、トラブって2社目のシャトルバス会社に業務委託をさせてるのですか?
1215: 匿名さん 
[2020-02-09 23:46:43]
自称住民さん、いなくなっちゃいましたね。
1216: 匿名 
[2020-02-10 00:04:00]
>>1215 匿名さん
自称ではなく本当の住民なのでは?
それは話が終われば、いなくなるよ。話の内容が終わったので
1217: 匿名さん 
[2020-02-10 00:22:51]
>>1215
シャトルバスを白タク扱いしたり、「外部圧力によりシャトルバス運行が朝だけになるだろう」という的外れな書き込みには意見せず、マンション管理のシステムを説明して住民に決定権があると書いたら噛み付く住民さんですか?

ここの住民さんならもう少し物事の見極めができるでしょうよ。
1218: 匿名 
[2020-02-10 00:43:05]
>>1217 匿名さん
事実的外れではなく図星のコメントをされたから反論しなかったのでは?

マンション管理のシステムの説明まで、はっきり言って外部の物が他人のマンションに口を出すなって事では?

ここのマンションも少なくても総会を2回してるので、言われなくても分かってるはずでは?

1219: 匿名 
[2020-02-10 00:52:34]
>>1217 匿名さん
検討板のレス1から全て見た?明らかに竣工前からシャトルバスに関しては、外部の方から叩かれてるよ。

事実レス1から読めば、ここのマンション以外は事実、朝だけの運行みたいだし、現状置かれてる立場というのは、住民も把握されてるのでは?
1220: 匿名 
[2020-02-10 00:56:47]
同じ文言も何回も書いて、くどくどしくて申し訳ないが、このマンションのレスってシャトルバスのネタになると急に投稿者が増えるね、それか何も有益にならない書き込みばかり。

もう外部の物が申さないで、居住者の方が考えれば良い話。
1221: 匿名 
[2020-02-10 18:46:18]
>>717 匿名さん
ここのマンションのシャトルバスが、何故、叩かれてるのかレスを見てたら理由が分かった。

これの画像を見たら唖然とした!
他のシャトルバス付きマンションの居住者さんは、こういう事してないよね?
こういう事をしてるから外部情報の方が、言ってる戸塚駅西口駅前を路駐させない様に区政推進課が、社会実験を行う理由が分かる!

ここのマンションの自己都合であり、地主さんや地域の町内会連合会から社会実験をするに値する行為だよ。
1222: 匿名さん 
[2020-02-10 19:15:41]
〉1220
〉同じ文言も何回も書いて、くどくどしくて申し訳ないが~

そう思うなら書き込まないほうがいいね。
書きたい人にまかせておけばいいじゃない。
1223: 匿名さん 
[2020-02-10 19:26:43]
>>1221
ああ、それで延々とつまらない事を書いてネガってる奴がいるのか…
馬鹿馬鹿しいね。
1224: 匿名 
[2020-02-10 19:39:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1226: 本人 
[2020-02-10 19:53:26]
>>1222 匿名さん
1220と同一人物だよ。
何故ここまで叩かれるのか興味本位で、何の為にもならないけど、深掘りをしてみた。
1227: 本人 
[2020-02-10 19:57:26]
[No.1225と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1228: 匿名さん 
[2020-02-17 22:33:15]
完売らしいです。
あっぱれですね!
1229: 匿名 
[2020-02-18 23:15:32]
>>1228 匿名さん
新築は完売でも、中古で売り出されてます。

1230: 匿名 
[2020-06-08 01:34:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1231: 匿名 
[2020-08-01 01:21:12]
当時、2018年にここのマンションも見学して他社の悪口を営業マンが言ってたのを思い出しました。
その後、しつこく営業マンの勧誘にいらけさして断って正解でした。

3000万代中心の居住者のマナーが低下すると予想してました。また、これだけ大きなマンションになると居住者の足並みが揃はないと予測してました。

今の居住してるマンションも100戸少々ありますが、居住者の足並みを揃えるにも大変です。

案の定、居住者板を見てたらトラブル続きで大変ですね。シャトルバスが売りだったマンションが、シャトルバス会社が撤退するとは、大変ですね。まだ3年たらずで撤退とは、大きなトラブルですね。
ここのマンションを購入しないで正解でした。
1232: 住民 
[2020-08-18 06:24:48]
シャトルバスは廃止になったのですか? 購入検討中ですがバスがないときついと考えます。
1233: 匿名 
[2020-08-18 13:39:36]
>>1232 住民さん
廃止にはなっておりません。詳しい詳細は、販売会社に直接、ご確認ください。
1234: 入居前さん 
[2020-08-22 09:42:19]
検討してましたが、シャトルバスでトラブルになってるなんて。まだ築浅なのに今後大丈夫かいな。
1236: 匿名さん 
[2020-11-11 17:43:39]
シャトルバス値上げ納得できないし、入居者のマナーは悪い
こんなに挨拶すら返さないマンション初めて…
1237: 買い替え検討中さん 
[2020-11-11 18:14:41]
>1236 匿名さん
そのような事を予想できた人が買わなかったので、完売までに時間がかかったのでしょう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる