積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 江古田
  6. グランドメゾン江古田の杜
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

現在の物件
グランドメゾン江古田の杜
グランドメゾン江古田の杜
 
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)、東京都中野区江古田3丁目14番13(住居表示)
交通:都営大江戸線 新江古田駅 徒歩10分
総戸数: 531戸

グランドメゾン江古田の杜

11761: 匿名さん 
[2020-05-19 01:11:19]
しつこいですね。そのネタしか言うことないのでしょうか?
完全にいつものコピペなのに名前がコロコロ変わる不思議
そんな自演してまで物件を悪く言いたいのですか?
11762: 匿名さん 
[2020-05-19 01:23:55]
物件を悪く言いたいとか感情論ではない。
事実としてリセール価格が高いか低いかだけ。
否定したいならリセールが高い履歴を出せばいいだけ。
今のところ低い履歴は山ほど出てくる。
それが現実。

残債割れで身動きとれなくなる前に検討者への啓蒙活動です。

11763: 匿名さん 
[2020-05-19 01:30:49]
前にも言いましたけどリセール弱いネタはネタとして弱いで決着ついたと思いますが
まだ隔離スレでやりますか?
啓蒙活動に自演とか必要ありますかね?誰がそんな言い訳信じるのでしょうかね
悪意なければ削除もされないと思いますがその辺どうですか?
そんな方の書いてる内容に何の意味があるのか説明願えますでしょうか?
11764: 匿名さん 
[2020-05-19 01:43:14]
リセールが新築価格より高い履歴を出せば話は終わる。
出せるならリセールは高い。
出せないならリセールは低い。
ただそれだけ。

今後は感情論や人格攻撃に対してはスルーします。

11765: 匿名さん 
[2020-05-19 01:44:38]
貴方がデータ出せなくて終わったよね。
まぁ続きやるなら隔離スレで朝までやろうか
11766: 匿名さん 
[2020-05-19 01:52:40]
あと人格攻撃ではなく貴方の今までの行動が荒らしのそれなんで
問いただしてるだけですね。そこわからないと気持ち悪いので
せめて名前くらい固定して頂きたいものですね
11767: マンション検討中さん 
[2020-05-19 02:01:18]
>>11759 匿名さん
マンションレビューの情報ありがとうございます!
投稿されたランキング(何の?)は確認できませんでしたが、ここの新築分譲価格は割高ゾーン以上が多いということが分かりました!

割高ゾーン 6,289 から 6,435万円

11768: 匿名さん 
[2020-05-19 02:02:47]
周辺相場よりかなり割高だから五年も売れ残ってる。
適正価格であれば大規模だろうと同時期販売だった
ガーデンズのように竣工前に完売してた。
新築販売価格が割高だから中古市場に出した途端に
本来の価格で取引される。
成約価格が本来のここの資産価値。
売り出し価格ですら新築販売価格から700万円ぐらい
安く売りに出す部屋しか見つからない。
不人気物件はそこから300万円は低く指値されて
やっと成約に至るのが現実。
この現実に対してはどうリセールが高いと証明するのか
興味深い。
しかしリセールが高い履歴は出て来ないだろうね。
住民だって本当はわかってるんだからいい加減観念しな。

11769: 匿名さん 
[2020-05-19 02:15:21]
リセール弱いのデータも出せてないよね
そんな程度のネタですね
長文書いてお疲れ様
隔離スレで待ってます

マンンションレビュー中古のサイトなので
実際の積水の新築価格などは当然上乗せの評価となるでしょうね
そう考えると適正範囲くらいですかね。保証や内装は新築なのですから
厳密な中古ではないですよね
11770: 匿名さん 
[2020-05-19 02:16:21]
あとこれも繰り返しになりますが昨年から結構売れたようですね
色々と風向き変わったのかもしれませんね
11771: マンション検討中さん 
[2020-05-19 02:32:44]
>>11769 匿名さん
>新築価格などは当然上乗せの評価
そうとは限りません。
ここより大規模・同時期販売であるザ・ガーデンズ東京王子の新築分譲価格は、超割安ゾーンより低いです。
また、新築分譲価格より今の中古価格の方が高いです。
つまり、資産性が強いということ。

https://www.mansion-review.jp/mansion/754836.html

https://www.sumu-log.com/archives/1463/

https://mansion-market.com/mansions/detail/110952





11772: 匿名さん 
[2020-05-19 02:40:27]
でた。ガーデンズ王子、その物件ネタもしつこいですね。
シーサイドでも騒いでいましたね
そうやって自分に都合の良い物件だけ抽出して騒ぐのみっともないですよ。
そう思うならここに粘着する理由もないでしょう
啓蒙活動?に何の意味があるのですかね
11773: 匿名さん 
[2020-05-19 02:45:04]
まぁここでやっても無駄なので隔離スレで待ってますので準備出来たら言って下さい
ここは貴方が縋ってる唯一のネタを延々と書き綴る場所ではないですからね
11776: 匿名さん 
[2020-05-19 08:49:49]
リセールバリューの話題、実に興味深い
このマンションは竣工から数年が経ち、未だ新築が売られかたや中古でも売られている
実際のリセールバリューがどうか結果が出るのは数年後だと思うが、こうも住民と検討者が話し合うのは実に面白い
隔離部屋?なんか作らず、今後の検討者の参考になるよう討論してほしい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる