東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ明石町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 明石町
  6. ブランズ明石町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-09-15 01:43:37
 削除依頼 投稿する

ブランズ明石町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/akashicho/

所在地:東京都中央区明石町716-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「築地」駅 徒歩7分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.11平米~71.32平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-27 19:05:39

現在の物件
ブランズ明石町
ブランズ明石町
 
所在地:東京都中央区明石町7-20(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩6分
総戸数: 66戸

ブランズ明石町ってどうですか?

954: 周辺住民さん 
[2017-08-12 22:31:02]
そもそも、ここは「ブランズ明石町」について語り合う場ですよ。

ま、築10年以上の湊の2階70平米と
新築の明石町の11階の70平米とを
比較すること自体に無理がありますよ。
同じ土俵に乗せられません。
955: マンション検討中さん 
[2017-08-12 23:10:01]
プラウド東銀座レジデンスも出てきたし分が悪いよね。あっちは駅徒歩2分で坪単価400を余裕で切ってる。
956: 匿名さん 
[2017-08-13 01:18:31]
こちらの魅力って、何?
957: 匿名さん 
[2017-08-13 01:19:26]
>>954 周辺住民さん

貧乏人には優しい価格。
958: 匿名 
[2017-08-13 07:50:36]
>>956 匿名さん
「明石町」という街。
「丁目」も無く、「神社」も無い。
街の歴史と雰囲気の貴重性。
わかる人にしか分からないよ。

959: 匿名さん 
[2017-08-13 08:21:11]
>>958
宗教と同じく考え方だな
そんなマンション売れんだろ
960: 周辺住民さん 
[2017-08-13 08:54:32]
959の匿名さん

朝から不快な発言ですね。
人のことを侮辱したり、馬鹿にするようなするような発言は控えて貰えませんか?
朝から不快ですよ。

あなたのような方がこのレスにはたくさんいて
散々売れない売れないと云われながらも、残1部屋まで来ましたよ。

この街の良さやこの物件の良さが解らないなら解らないでよろしい。
解らないなら黙っていればいいでしょうに。
どうしても人を小馬鹿にするようなひと言を云って
上から目線に立ちたいんですね。

どうぞ違う地域の違う物件を探してください。
961: 匿名 
[2017-08-13 09:03:08]
>>959 匿名さん
958です。
宗教・・・ああ、神社のことを書いたからですね。すごい発想力ですね。
当方は無宗教ですが、この街に神社が無いことを書いたのは、大凡の街には其れ其れ神社があるこの国で、街由の神社が無い珍しい場所だと言いたいだけですよ。

上の方も書いておられますが、売れないて価値がわからないと言われながらも、残り1邸です。

962: マンション比較中さん 
[2017-08-13 21:16:18]
チラシを見た住人がここに書き込んだ、だけなんだけどね

明石町にはキリスト教会が2つ
昔はKEEP協会とか、カトリック系の学校が色々あった町
963: 匿名さん 
[2017-08-14 06:53:36]
セイルカもキリスト教
964: 匿名さん 
[2017-08-14 21:50:06]
セント ルーカス
965: マンション比較中さん 
[2017-08-14 22:47:43]
片方はチャペルでした。聖ルカ礼拝堂

クリスマスイブには聖歌隊が町内を回っていたけど
最近は会わないな
966: 匿名さん 
[2017-08-14 23:04:41]
パイセンがプロフだ
967: 匿名さん 
[2017-08-15 00:40:26]
自己満な書込みを揶揄しただけでそんな怒ることもないでしょうに。はやく完売するといいね、ここ
968: 匿名さん 
[2017-08-15 07:31:56]
聖路加病院が掛り付けになりますね。
969: マンション比較中さん 
[2017-08-18 14:01:23]
「風邪気味なんですぅ」って行けますか

「中央みなとクリニック」とか「厚生診療所」あたりかな
平日夜間の小児は別ですが
970: 匿名さん 
[2017-08-18 15:52:58]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
971: eマンションさん 
[2017-08-18 16:43:36]
>>969 マンション比較中さん

行ってはダメ?
972: 匿名さん 
[2017-08-18 17:07:53]
この辺に住んでる子供は普通に風邪とかで聖路加かかってますよ。5000円取られますが…。
973: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-18 17:10:12]
>>971 eマンションさん
行けますけど、紹介状ないと有無を言わさず5,000円取られますよ。
診療費や薬代で、風邪でも10,000円ぐらいかかりますね。

中央みなとは結構混んでますね。企業の健康診断とかやってますからね。
厚生はどうでしょう・・・。私は多分二度と行かないです。
974: 匿名さん 
[2017-08-18 17:20:37]
>>973 口コミ知りたいさん
まあ紹介状を書いてもらうのにも数千円かかりますから、どこでお金を払うか、ですね。
975: マンション比較中さん 
[2017-08-18 18:11:20]
>>794
紹介状って、医療情報提供で保険適用ですから3割負担で750円
初診料は重複しますけど
976: マンション比較中さん 
[2017-08-18 18:29:07]
それこそ3歳まで、聖路加の主治医制だし
(ウエルベビークリニックだったかな)
中学生までは中央区の医療費助成で
お金払った記憶も無いけど

遠隔地の産院で出産して、こちらに越された方は
引継ぎの紹介状が必要なんでしょうけど


977: 匿名さん 
[2017-08-18 18:37:58]
>>976 マンション比較中さん

かなり昔の話ですか?子供も5000円かかりますよね?診察は無料ですけど。
978: 匿名さん 
[2017-08-18 18:55:50]
病院スレ?
979: マンション比較中さん 
[2017-08-19 00:45:43]
子供の急な発熱で駆け込んだからって5000円なんて請求されない
って事なんですけど

大人だって、救急で行った時、請求されるんでしょうか?
980: 匿名さん 
[2017-08-19 07:57:19]
病院スレになってしまって申し訳ないですが…。子供の急な発熱で駆け込んでも5000円はかかりますよ。
大人はもちろんかかりますが。
981: 匿名さん 
[2017-08-19 09:22:59]
5000円なら安いかも。
982: 匿名さん 
[2017-08-24 08:55:42]
CタイプについているDENは3畳大のスペースですが、3畳はかなり狭いですよね。
書斎以外の使い道としてどのようなものがあるでしょう。
大型のストレージスペースとして活用するのもありかと思いますが、
モデルルームではどのように提案されていますか?
983: 匿名さん 
[2017-08-24 09:54:23]
>>982 匿名さん



ペット専用部屋
984: 匿名さん 
[2017-08-31 14:41:00]
そうなんですか!
猫がいる人だとキャットタワーとか天井まで届くものを置いたりしたりできるのでしょうか。
それだったらいいのかなぁ。
ペットと暮らしたことが無いのでわからないけれど、何となく想像してみました。
3帖だとあとは
普通に収納に使ったり、それこそ書斎として使うのが王道?
家事部屋とかでもいいのかもしれないけれど。
985: 匿名さん 
[2017-08-31 23:12:48]
残りの1部屋はオープンルールみたいにいつでも見に行けるのではないでしょうか?
986: 匿名さん 
[2017-09-05 07:34:42]
プラウド銀座東レジデンスが思ったより安く販売されてて、毎日通勤が憂鬱です。。。
987: 匿名さん 
[2017-09-05 08:38:56]
>>986 匿名さん

あちらは 外廊下です。
悲観することはありません!
988: 匿名さん 
[2017-09-05 09:22:28]
>>986 匿名さん
ここと同じくらいか、高めになると思ってたんですがね。あちらの方が仕様も良さそうですし。
989: 匿名さん 
[2017-09-05 09:41:27]
>>988 匿名さん

外廊下だよ!
990: 匿名さん 
[2017-09-05 09:50:25]
>>989 匿名さん
正直、外廊下内廊下こだわりなかったので、駅近であの価格はいいなぁ。
991: 匿名さん 
[2017-09-05 10:18:57]
>>990 匿名さん

買い替えたら?
992: 匿名さん 
[2017-09-06 19:51:27]
明石町が好きならこっちの方がよほど明石町の雰囲気を感じられると思うけどね。
993: 匿名さん 
[2017-09-09 21:30:36]
前スレッドで「明石町には神社がない」と書いている方がおりましたが明石町は鉄砲洲神社の氏子です。
もちろん5月には例大祭がありますし、夏は盆踊り、鉄砲洲神社では子供歌舞伎など色々な行事もありますよ。
鉄砲洲神社は広重の江戸百景にも描かれています。
また赤穂藩江戸屋敷跡地、芥川龍之介生家跡地、外国人居留地跡、各大学発祥の地などがあり、鏑木清方の代表作「築地明石町」のタイトルとなった地でもあります。
銀座徒歩圏内にありながら静かで緑が多く、春は桜、秋は銀杏が美しく飾ってくれます。
私は東京の下町生まれですが、都心でこんなに美しく静かな街があることに驚きつつ充実した毎日を送っています。
994: 匿名さん 
[2017-09-10 19:08:24]
キャンセル住戸、出ました‼!!!
995: 匿名さん 
[2017-09-12 08:58:41]
>>993 匿名さん
鉄砲洲神社は湊ですよね。氏子かどうかはおいといて。
996: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-12 23:32:29]
>>990 匿名さん
あちらの物件は下がり天井がすごいですし、こちらほど街並みも綺麗じゃないのでは?

わたしはどちらもみましたが、こちらも充分ステキだと思いましたよ。
997: 匿名さん 
[2017-09-13 01:22:14]
外観とても素敵だし、立地も気に入ってるんだけど、なんとなく室内の解放感が足りなくて悩んでいます。
998: 匿名さん2 
[2017-09-13 01:31:45]
>>997 匿名さん

インテリアにミラー使って広く見せるといいよ。
999: 匿名さん 
[2017-09-13 02:51:35]
ここ、ベランダ内壁にまでタイル貼ってるのは、ちょっと感じ良いと思う。
1000: 匿名さん 
[2017-09-13 09:26:19]
まだ二戸売れてないのに。
1001: 匿名さん 
[2017-09-14 22:31:02]
完売しましたね
1002: 匿名さん 
[2017-09-14 22:47:50]
キャンセル住戸2戸出ました、とダイレクトメール来ましたが売れたんですね。
1003: マンション検討中さん 
[2017-09-14 22:48:55]

>>999 匿名さん
ブランズは部材がいいっていいますもんね。写真見て清々しい感じがするマンションだなーと思いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる