東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ明石町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 明石町
  6. ブランズ明石町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-09-15 01:43:37
 削除依頼 投稿する

ブランズ明石町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/akashicho/

所在地:東京都中央区明石町716-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「築地」駅 徒歩7分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.11平米~71.32平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-27 19:05:39

現在の物件
ブランズ明石町
ブランズ明石町
 
所在地:東京都中央区明石町7-20(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩6分
総戸数: 66戸

ブランズ明石町ってどうですか?

753: マンション検討中さん 
[2017-05-14 00:03:55]
東急が知っててそのまま引き渡しはあり得ないと思いますよ。
例えば数年後に気づいた住民から訴えられても、
パンフに証拠が残っている以上契約違反の責めは免れませんし。

となると、ほんとに売主も気づいてなかったんでしょうけど、
それはそれでいささかお粗末な気もしますね・・・

そういった意味では、気が付いて最初に指摘した契約者が
売主・買主双方にとってお手柄だったということですね。
754: マンション掲示板さん 
[2017-05-14 09:03:03]
>>748 契約者さん
ご確認ありがとうございました。
取付後のチェックとかどうすればいいんでしょうね。。。規模は分からないけど大なり小なり部屋に工事が入るわけで壁紙が汚れたりとかありそうです…
もっかい内覧ですか(笑)
755: 匿名さん 
[2017-05-14 12:47:46]
建設途中のチェックがずさんだった事を露呈してしまいましたね。
誰一人、気付かなかったのでしょうか?
756: マンション掲示板さん 
[2017-05-16 16:24:45]
入居直前なんだからもっと明るい話題プリーズ。
757: 匿名さん 
[2017-05-18 19:23:42]
明日以降から内覧会を経ての修正確認会ですよね?カメラ含め修正の対応きちんと確認した方がいいでしょう。個人的には前面道路の舗装などが気になります。
758: 一事業協力者 
[2017-05-23 20:59:39]
旧明石町フラッツ管理組合

全員が理事になって、同じ立場で勉強会を繰り返しました。
新たに引っ越して来た人も、終の棲家と決めていた人も、事務所としている人も、
遠方に引っ越し賃貸に出している人も、駐車場だけの人も・・・

話しが出てから何年掛ったのか、思い出せません。

大規模修繕を見送り
耐震補強工事では居住空間が狭められると理解し
単独の建替えは、戸数が少なくなってしまう現実に直面し
近隣との共同事業や買取は、素人の管理組合には無理だと判りました。

でも、近隣に敷地があったからこそ出来た事業です。
お隣のNTTは地下に設備が有って杭が打てません、だから今も3階建て。
本当はラフィネ築地や、その私道部分も纏められれば良かったのですが・・・

手元に4年前の図面が有ります、すでに最終段階だと思っていました。
それから正式な契約まで2年、急な遺産相続が発生したとか
引っ越し先が見つからないとか、だらだらと半年も過ぎました。
来週の引渡しまで、建替え工事で更に2年、色々な事がありました。

状況が大きく変わりました。資材も高騰し、思った以上に高級マンション。
私たちが交換の交渉をしたのは3年前の、いや4年前の価格。
但し、売る価格も、買う価格も、ですから仕方ないでしょう。
少なくとも私には、今の価格では買えないでしょう。
管理費や修繕費も支払えるのか、心配しています。

でも、明石町フラッツ、みんな明石町に思い入れがありました。
約30戸のマンションで20戸が戻る契約をしました。
ただ、正直言って、2回の引っ越しは「しんどい」事でした。
仮の住まいに落ち着いた人も居ます。家族構成も変わった人が居るでしょう。
やむなく戻れず、賃貸に出す人も居る事にご理解頂ければと思います。

湊の再開発は、先に再開発計画が出来て、それに含まれるマンションの
買い上げ(等価交換)が行われました。
明石町フラッツは建替えを考える中で、デベロッパーに取り纏めを
お願いしたものです。最終的には建替え決議は・・・無かったのかも
全員が納得して建替えに臨んだと思っています。


ただ一つ、不自然な形の駐車場は、本当に申し訳ありません。
決して、地権者に新たに分譲された駐車場ではありません。
明石町フラッツには、10台の分譲駐車場が有りました。
駐車場って築40年でも収益性は変わらないんです。
売り物件として近隣に相場がないのです。代替え地もありませんでした。
結局6台の駐車場、登記するには敷地権(共有持分の割合)が必要であり、
屋内駐車場が必須条件、今回の形となりました。

あと1週間で新しいお付き合いが始まります。
末永く、宜しくお願いいたします。
759: 匿名さん 
[2017-05-26 01:39:34]
賃貸に三部屋出てますね。
760: 匿名さん 
[2017-05-26 11:30:21]
事業協力者の貴重な情報とご意見ありがとうございました。

不平等だとか色々と不平不満の議論もこれまで上がっていたかもしれませんが、事業協力者があっての本物件が成り立っていると認識しております。

今後は同じマンションの仲間として、末長く良いお付き合いが出来ればと思っております。

こちらこそ来週からどうぞよろしくお願いいたします。

追伸

NTTの存在は存じあげませんでした、非常に参考になりました。

ゆえにパパスおよびパパス前面の駐車場部分に高い建物が建つことはそう無いということなのですね。
761: 匿名さん 
[2017-05-26 11:37:04]
事業協力者様様ですね。
762: 匿名さん 
[2017-05-26 11:51:59]
事業協力者の方へ

色々と参考になるご意見ありがとうございます。
特に駐車場の件、「ひょっとしたらそうなのかな」
とも思いましたが、納得できました。

そのような情報、本来であれば東急不動産の方から
事前にもっと詳しい説明がほしかったですね。
最後の最後に、玄関モニターの取り換えなどを含め
何だかお粗末な対応が目立ち、ケチがついたような感じで
大変残念でした。

ですが、明石町での生活は楽しみですし、
皆さんとは友好的な協力関係を築いていければと思っておりますので
こちらのレスにご参加の同マンションにお住まい予定の皆さん
今後どうぞよろしくお願いいたします。
763: マンション掲示板さん 
[2017-05-27 22:19:18]
でも、安く賃貸出すのはどうかと思いますよ。
764: 匿名さん 
[2017-05-28 07:57:20]
>>763 マンション掲示板さん
安くはないでしょ
765: 匿名さん 
[2017-05-28 14:41:25]
事業協力者様には足を向けて眠れません。
766: 購入者 
[2017-05-28 15:40:17]
>>765 匿名さん

30日からは、そういう区別は無しにしてほしい。
どの区分所有者も規定の権利を持つものと思って
やっていくつもりです。
767: 匿名 
[2017-05-28 17:28:08]
>>766 購入者さん
それはなかゆ☆か・・・・
768: 匿名さん 
[2017-05-28 19:12:55]
>>766 購入者さん

はい私もその認識です。

仲良くやっていきましょう。
769: 購入者 
[2017-06-01 17:22:11]
快適です。

早速、水回り点検作業を名乗る押し売りが管理人不在になった時刻(17時過ぎ)にインターホンを鳴らしました。
お気を付けくださいね。


楽しく生活してまいりましょう。
770: 匿名さん 
[2017-06-01 18:13:36]
ぷっ
771: 匿名さん 
[2017-06-02 00:26:49]
>>770

屁?

772: マンション掲示板さん 
[2017-06-02 13:23:48]
スーモの賃貸に
東京メトロ日比谷線/築地駅 歩10分
東京メトロ有楽町線/新富町駅 歩9分
JR京葉線/八丁堀駅 歩10分
って書かれてて、そんなに遠くないですって言いたい(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる