管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

11251: 周辺住民さん 
[2023-06-21 20:03:56]
◆ 新電力の詐欺
http://openblog.seesaa.net/article/451824709.html

一括受電業者の売り文句 →「高圧電力を一括購入し、マンション内で家庭用に変圧して各住戸に分配することで、
電気のご利用量によらず電気料金が5%※程度お得です」

「電気料金が5%※程度お得です」と記しているが、これは真っ赤な嘘だ。

※ 共用部電気料金については、電灯は電力会社の低圧料金より5%程度安く、動力は電力会社の低圧料金と同等で提供する


しかし、これは一種の詭弁である。
これだけ読むと、「5%安と0%安の中間の値」というふうに感じられるが、実際には違う。
なぜなら、共用部(動力)の料金の比較対象は、電力会社の低圧料金ではなく、電力会社の高圧料金だからだ。
したがって、正しい値は、「5%安と15%高の中間の値」となる。
現実には、安くなるどころか、高くなる。
11252: 周辺住民さん 
[2023-06-23 15:49:51]
このスレのみんなは、業者の説明会に参加してるの?
反対表明兼ねて1度だけ参加して、その時一括受電業について調べた事を色々暴露して
他の参加者がドヨドヨしてたから、無駄じゃなかったとは思うけど
11253: 匿名さん 
[2023-06-23 22:37:10]
当然参加している。
でないと管理会社の独断場になって、出席者が「一括受電って素晴らしい。賛成賛成」って簡単に洗脳されてしまうからね。

一括受電の問題点、配布されている資料に巧みに記載されたウソなどを指摘するたびに、一括受電業者や特に管理会社の人の表情が怒りに満ちてきて、人相がメチャ悪くなっていった。
会場の雰囲気はお通夜みたいになったな。
11254: 周辺住民さん 
[2023-06-24 10:36:07]
そうですね、反対者のみなさんは、説明会にどんどん参加して反対の意思は固い旨
わからせましょう!
11255: 周辺住民さん 
[2023-06-24 10:40:13]
このスレの割と最初の方に、マンション総会決議後に反対者に届いた管理組合から来た文書の参考例と思われる書き込みがあります

事前にサンプルを見ておくと気分的に違うかもしれないのでよろしければどうぞ。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592505/11/201/
11256: 匿名さん 
[2023-06-24 16:03:46]
>>11255
そんな文書が来たら>>11247の2019年3月5日の最高裁判決文をコピーして

「電力供給サービス」導入については総会決議し、区分所有者様から承諾いただいている事項でもあります、とありますが、

管理組合の総会での決議は専有部には効力を有さず、専有部の既存の個別契約を解約する義務はありません

と答えてやればよい。
11257: 検討中の奥さま 
[2023-06-24 18:32:09]
スレを立ち上げた者です。

スレを立ち上げて、しばらく放置していましたが、、、未だに一括受電サービスの勧誘に困っていらっしゃる方が一定数いる事に驚いています。

2016年の電気小売り全面自由化で、既に一括受電が不毛である事は露呈したと安心していました。

一言だけ。。。
反対者に対して、強迫してくるのは、管理会社、業者であって、他のマンション住民の皆さんではありませんので、ご安心下さい。
悲しいことに、現実では8~9割方のマンションの住民、法的に言うと区分所有者は、一括受電を含め、マンション管理組合の総会の議案には、無関心です。

一括受電サービスは、この総会に議案を上程すれば、自動的に可決してしまうマンション管理組合の悪習を、悪用したものです。

マンション住民は、法的にも無知であり、みんなで決めたものは従わなければならないと思い、どちらでもいいが業者によって賛成者に仕立て上げられています。

よって、反対する事でマンションのコミュニティが壊れる事はありませんので、堂々とご自分の意見をおっしゃるのも良いし、意見すらする必要なく、同意書不提出で一括受電導入を阻止する事も簡単です。

うちは、大手デベの子会社が一括受電導入を進めてきましたが、提案から10年もたたないうちに、事業撤退し、関西電力へ事業譲渡していた事が発覚しました。

契約書上での契約期間が10年であり、マンション側がこれより前に解約すると法外な違約金を請求する一方、業者側は自ら設定した契約期間の債務も果たせない状況だった事になります。

御社の一括受電サービスのアピールポイントはと聞いたとき、大手「長○工」の子会社である事の信頼性ですとおっしゃっていました。今考えると、なんのアピールポイントもなかった事になります。

後日談として、今回の一括受電サービスを通じてのグループ会社への利益誘導等が発端になり、管理会社への信頼がなくなりました。一括受電が全てではありませんが、これが一因となり、私が所有しているマンションではマンションの管理会社を変更しました。

ご参考までに。
11258: 周辺住民さん 
[2023-06-27 12:59:45]
>>11257
スレ主さん
このスレを立ち上げていただきありがとうございます!
業界の人でもちゃんと一括受電の闇の部分をはっきり指摘する人は結構いて
そういうブログなど見てましたが、居住者という当事者、経験者による意見は
またリアルに違いますからね~
もう本当に参考になり感謝しています
11259: 匿名さん 
[2023-09-07 09:22:35]
マンションのためにも、一括受電業者のためにも
説明に参加して「私はどんな事があっても絶対に賛成しないので何度来ても無駄です」とはっきり言ってあげた方がいい
説明聞いて質疑応答でこちらがネチネチと矛盾点を突いたり文句言っても
説得すればいいんだ、と勘違いするだけだから
一括受電業者に下手に希望を持たせるだけお互いに時間の無駄でもある
11260: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2023-09-15 10:34:23]
長谷工のマンションに住んでいて一括受電でネクストパワーにさせられているのですが、強制的に一括受電のくせに別途手続きが必要で、共働きで多忙な為手続き出来ずに居たら、通知もなくある日突然電気を切られました。笑
勝手にネクストパワーにさせておいて契約は自分達でやれって丸投げで、ネクストパワーに照会したらコールセンターのオバサンが「再三通知を送付したのですが」と威圧してきましたが、通知は入居直後の引越し後最も混乱している中に1通届いていたのみでした。あんな1通で生活必須インフラを電話一本督促入れず無言で切るなんて殿様商売で笑いました。
無条件で一括強制契約させたいならお前らが下手に出ろって感じです。
11261: 匿名さん 
[2023-09-15 13:27:36]
一括受電にするマンションもあるんだね。
過去の遺物と思っていたけど。
11262: 匿名さん 
[2023-09-19 22:14:23]
しぶといんだよ
管理会社が相当美味しい思いが出来るからね。
11263: 匿名さん 
[2023-10-17 16:59:38]
分譲マンションに住んでいますが、最近になって理事会に一括受電の提案があったようで、総会決議で賛否が問われました。結果的に「否決」となりましたので、よろしければ参考にしてください。ちなみに私も反対票を投じましたし、もし今後引っ越すことがあっても絶対に一括受電のマンションには住みません。理由は次の通りです。

①3年に1回の点検のたびに停電となる
②電気料金算定単価が、当該電力会社のHPにて公開されておらず不信感がある
③総会決議の前に住戸別の個別シミュレーションがあったが、ちょうど各社の燃料費調整額上限が撤廃されたこともあって、安くならない
④契約期間10年間の縛りがある

大切なインフラについては何より安定して供給されることが大切なので、新興系の会社に任せることも不安要素として意見がありました。
11264: 匿名さん 
[2023-10-24 12:04:08]
既築でもまだオファーがあるんですね。電力自由化プランが知れ渡る前は、管理会社による物凄く強引な推進もありましたが、電力自由化プランが知れ渡った後はほとんど聞かなくなりましたけどね。
11265: 匿名さん 
[2023-10-26 14:09:55]
電力の自由化の話は過去の遺物だよ。
11266: 匿名さん 
[2023-10-26 14:59:42]
低圧電力の小売自由化は受け入れられなかった。なぜなら、2020年に廃止する予定だった規制料金、家庭用「従量電灯」が、多くの団体の反対によって存続している。比較的、電力使用量が少ない家庭は、規制料金の方が自由化プランよりもお得。
11267: 匿名さん 
[2023-10-29 02:39:30]
電力自由化プランのいい所は、嫌なら簡単にやめて
地域電力会社や別の電力自由化プランに乗り換えることができるところ。
ところが一括受電にしてしまっていると嫌でもやめられない。

電力料金は、地域電力各社が値上げする前は、規制料金で、赤字でも急に値上げできず、一番安かった。

この時、多くの自由化プランと大半の一括受電が、燃料調整費により、地域電力会社より高くなった。
しかしそれでも自由化プランなら、地域電力会社に切り替えることが出来た。
ところが、一括受電は高いままどうする事も出来なかった。

一括受電は元々還元率が自由化プランより劣る上、
電力が高騰し、地域電力より高くなった場合も、
縛り付けられてやめることができないことが露見した。

セールストークは「地域電力会社より安い」なのに
強引に燃料調整費を別計算にすることで、事実上このセールストークを反故にした。
11268: 匿名さん 
[2023-10-29 02:44:38]
一括受電こそ過去の遺物。
自由化プランが過去の遺物かどうかは知らないが、相対的に自由化プランより劣る。

ちなみに規制料金値上げ後は再び自由化プランの方が有利になった。
もし希望すれば自由化プランに出来るし、その後別の自由化プランにも移れるし地域電力にも戻すこともできる。

一括受電は低い還元率でも、地域電力より高くなっても、やめることはできない。
しゃぶられるだけ。
11269: 匿名さん 
[2023-10-29 08:39:03]
供給義務がない自由化プラン(自由料金)の悪いところは、電力会社(小売)側の都合で、供給を拒否することができ、また、供給中の解約ができること。

2023年3月時点の調査では、706社(2021年4月時点)のうち累計195社(27.6%)が「契約停止、撤退、倒産、廃業」となった。という。
11270: 匿名さん 
[2023-10-29 11:31:45]
ロシアによるウクライナ侵攻や
中東問題等々で西欧諸国はエネルギー
危機に直面した。
もうすでに第三次世界大戦になってい
るとのアナリストも登場した。
ヒズボラがイランの後押しで参戦した
なら世界は危機に陥る。
電力の自由化や再生可能エネルギー問
題は吹っ飛んで机上の空論化する。
投資家として相場にふたをしているの
はこれ等が原因である。
金の有事安全資産として買われている
のがその証拠だ。
金は下がった方が世界は平和なのである。
地中海へ続々米国海軍が終結している。
11271: 匿名さん 
[2023-10-29 14:16:48]
>>11269

自由化プランは業者側から供給をやめる場合は事前に通告する義務がある。
その間に他の自由化プラン業者か、地域電力と契約すればいいだけ。

こんな誰でも知ってることでケチをつけるのは、よっぽど追い詰められた一括受電業者だけでしょ。
11272: 匿名さん 
[2023-10-29 14:19:58]
>>11270
世界のどこかで戦争があるから電力の自由化や再生可能エネルギー問題が吹っ飛ぶ?

では吹っ飛んでから来て下さい。今のところ吹っ飛ぶ気配はありません。
11273: 匿名さん 
[2023-10-29 15:09:38]
経済が吹っ飛ぶ( ´艸`)
11274: 匿名さん 
[2023-10-29 15:25:53]
イランは石油の生産国。
半民主主義国はほとんどが資源国。
敵に回せば経済が持たないよあほ。
11275: 匿名さん 
[2023-10-29 15:38:02]
ピーチンがレシア大統領に就任した時
世界がやばくなると思ったよ。
あの時俺を掃除議員にしていれば掃除
大臣になり蛮国と渡り合ってピーチン
を封じ込めるよ。( ´艸`)
11276: 匿名さん 
[2023-10-29 16:17:15]
>>11272 匿名さん
本当に吹っ飛んだらこれない、どうしよう。
11277: 匿名さん 
[2023-10-29 19:45:50]
マンションの電力購入で、一括受電は自由化プランより劣る、という話に、イランだの戦争だのを持ち込むな。

一括受電業者が、苦し紛れに話をぼかして無意味なコメントを連続させ、不都合コメントを後方に下げて目立たなくしようとしている様にしか見えんよ。

むしろみっともない苦し紛れが目立つぞ(失笑
11278: 匿名さん 
[2023-10-29 19:57:57]
>>11277 匿名さん
イランの参戦で中東がさらに戦争が
拡大すれば日本のエネルギー事情は
さらに深刻になるとの話だよ。
一括受電には反対している。
国の政治と経済の根幹にかかわる事
でしょうが。
再生可能エネルギー問題が遅れてい
ることは残念だけどね。
私は地域の電力会社から電気を購入
した方がいいと思っている。
脱炭素では理想は核融合発電を期待
してはいる。
11279: 匿名さん 
[2023-10-30 14:50:08]
>>11278
マンションの一括受電の得失について議論しているのに、
変なものを持ち込んでぼかさないで欲しいね。

そういう話をする場所は他にいくらでもある。
11280: 匿名さん 
[2023-10-30 15:05:20]
>>11279 匿名さん
そうするよ。あんたが大将( ´艸`)
11281: 匿名さん 
[2023-10-30 19:10:56]
マンションを一括受電にしたい理由が知りたいが。
11282: 匿名さん 
[2023-10-30 19:26:22]
一括受電業者はしたいに決まってる。悪条件でも逃げる方法が無く確実に儲かるから。
11283: 匿名さん 
[2023-10-31 13:54:28]
現在でも一括受電は行われているんですか。
過去の遺物じゃないんですか。
11284: 匿名さん 
[2023-11-01 17:11:47]
新築ではそこそこある。既築での導入は希だと思う。
11285: 匿名さん 
[2023-11-02 00:14:06]
業者の人はお気の毒ね
11286: 匿名さん 
[2023-11-02 12:38:12]
業者ってだれ?
11287: 周辺住民さん 
[2023-11-05 08:30:43]
大和ライフネクストがレポ-トを出している。
「分譲マンションにおける高圧一括受電について」
https://www.daiwalifenext.co.jp/miraikachiken/report/230928_report_01
11288: 匿名さん 
[2023-11-05 20:36:38]
一括受電を導入しているマンションはありますか。
その状況はどうですか。
11289: 理事心得 
[2023-11-05 21:35:17]
>>11288 匿名さん

大和ライフネクストがレポ-トを出している。
「分譲マンションにおける高圧一括受電について」
https://www.daiwalifenext.co.jp/miraikachiken/report/230928_report_01
11290: 匿名さん 
[2023-11-06 22:04:51]
またいい加減なステマだか無知だか分からん記事を祭りだして。

一括受電は、燃料代高騰の折、大半の業者が、契約で曖昧だった燃料費調整額を無制限と解釈し、これを値上げすることで採算を維持した。

当然地域電力より高額となった。

しかしそのような場合、マンションは解約できず住民はその条件を飲んで払い続けるしかなかった。

何が「今となってはメリットとなっていると言える」だ。

一括受電でなければ、いつでも地域電力に戻れるのだ。当然規制料金で安かった。

そして恣意的なのが導入時期、これを明示していない。低圧電力自由化が周知されたのは2016年だ。
2016年以降どれだけの既築が一括受電を導入したのか?
不都合を隠しているとしか思えない。

自由化プランに比べ余りにも不利な一括受電、よほど管理会社の言いなりのマンション以外既築で導入することなど無いだろう。
11291: 匿名さん 
[2023-11-07 12:43:03]
高圧一括受電は過去の遺物だね。
11292: 匿名さん 
[2023-11-20 21:55:36]
今時高圧一括受電を提案してくるのは、よほど悪質な管理会社、
住民が舐められきっているマンションだな。
11293: 匿名さん 
[2023-11-25 12:16:01]
高圧一括受電は過去の遺物だよ。
もうそんなことを検討するマンションは全国を
探しても天然記念物だよ。
11294: 匿名さん 
[2023-11-25 20:06:59]
一括受電に切り替えればどんなメリットが
あるの?
11295: 匿名さん 
[2023-11-25 20:53:10]
電気料金が安くなる。
これ以外にメリットはないだろう。
もちろんそれだけで十分だが。
11296: 匿名さん 
[2023-11-25 23:11:35]
業者さんカワイソウ、倒産とか
11297: 匿名さん 
[2023-11-30 05:15:59]
>>11294

>一括受電に切り替えればどんなメリットが
>あるの?

業者にしかメリットはありません。

事実上建て直すまで自由化プランより高い料金を強いられます。

また、空き戸が増えたり採算が合わなくなった場合は理事会に値上げを相談できる、みたいな条項が差し込まれていたりします。
11298: 匿名さん 
[2023-12-02 12:00:10]
契約条件は良く読まないといけませんね。
小さい文字で書いてあるのでなかなか読む気にも
なれませんが、それが業者の手なんでしようが。
11299: ご近所さん 
[2023-12-02 22:29:12]
業者、青色吐息
11300: 匿名さん 
[2023-12-03 22:06:20]
>>11298

いいえ、管理会社が持ち込む場合、理事長と結託しているか管理会社に丸め込まれている場合が多いと思います。
うちはそうでした。

総会に上程された一括受電導入議案には契約書はありませんでした。概要説明では当然ながらいいような事しか書いてありませんでした。

そこで私は総会で突っ込みを入れましたが、理事会が答えに窮しそうな質問に、途中で管理会社の人間があわてて割って入っておかしな説明をしました。
理事長から代わりに説明するよう指示も無いのにしゃしゃり出てです。
しかし構わず管理会社の人間に追い討ちをかけて次の質問をしようとすると、その管理会社の人間は、

「時間がありません」
「決議します」
「反対の方挙手を」

という行動に出て、
反対は私1人で決議されてしまいました。
理事長が採決すると宣言してもいないのに勝手に採決したんです。
とんでもないやり方です。
理事長も管理会社の人間とはとても仲が良いようで、何も言いませんでした。

本当は出席者の大半は、議案の中身が分からず、賛成も反対もできない方が大多数だと思っていますけどね。

しかしその後、うちは電力会社を変更する書類にハンコをつかず阻止の成功しました。

たぶん契約書は一括受電が決まった後で、管理会社の都合に一方的に合わせたマンションにとても不利な内容で作成され、
理事長がサインしたのではないか?
臨時総会をわざわざ開いてサインしていいかどうか決議するなんてことはするとは思えませんでしたね。

ひどいものですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる