マンション雑談「一戸建てではなくマンション買った理由教えてください その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 一戸建てではなくマンション買った理由教えてください その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-03-03 20:47:40
 削除依頼 投稿する

前スレが1000を超えたので作りました

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329876/

[スレ作成日時]2016-01-23 20:15:29

 
注文住宅のオンライン相談

一戸建てではなくマンション買った理由教えてください その2

62: 匿名さん 
[2016-04-26 04:09:48]
>>61
本当に今はマンション、狭いのに高いですよね。
私は安かったときに買ったんですけど、正直、今だったら戸建一択でしたね。
63: 匿名さん 
[2016-04-26 10:10:04]
築60年、100年のタワーマンションって絶対住みたくない…そもそもまだ築60年超えのタワーマンションって未知の領域ですよね。万が一どこかで老朽化のタワーマンションが事故起こしたら一気にタワーマンションの価値暴落です。それに、もしタワーマンションの建て替えとなると、建てたときよりも費用がかかりそうです。マンションはむしろ負債になることも覚悟した方が良いですね。是非マンションお持ちの方は市況を見て10年くらいごとに売ることをオススメします。どちらにせよ、それを繰り返す人が増えるのは容易に想定できるので、近い将来マンションビジネスが崩壊するのは目に見えてますが。
64: 匿名さん 
[2016-04-26 10:45:58]
屋根の吹き替え、壁の塗り替え、植栽の手入れ、庭の草むしり、
火事、地震、浸水、土砂崩れ、防犯上の心配・・・
これらから解放されたかった。
使用人が雇えるほどに裕福ならば一戸建てにするんだけどね。
65: 匿名さん 
[2016-04-26 12:13:29]
わたしも植栽や庭の手入れが嫌だったので庭のない都心の戸建てにしました。

防犯はむしろマンション内犯罪の方が怖いイメージがあったので、戸建てでセコムの方が安全と思いました。
66: 匿名さん 
[2016-05-06 18:47:20]
子育て中の家庭と一人暮らしはマンションやめた方がいいですね、これ読むと。
http://www.hanzai.net/mansion/

マンションはDINKSが住むに限るのでしょうか。
67: 匿名さん 
[2016-05-12 01:11:50]
マンションは子どもが巣立った後の老夫婦もいいと思うよ。老夫婦は広さもあんま必要ないし、階段も辛いしね。
68: 匿名さん 
[2016-05-12 07:43:22]
>>67
平屋を建てられない人のみで、かつ徒歩5分圏内に生活関連販売店が無い方限定ですが。
普通、そういうのも考えて、土地を買うものなんですが。ご縁がなかったのか、はては?
69: 匿名さん 
[2016-05-12 13:41:39]
わざわざ土地だけを買うなんて無駄だね。住むだけなんだから。
70: 匿名さん 
[2016-05-12 16:44:58]
土地のみを買い、更地のまま20年以上、放置。結局、二束三文で売却した者を、知っている。
住宅地。交通の便は悪く、商店は近場にあるが、向かいに電波塔、裏手にはパチンコ店が出来た。
更地のまま放置するなら、駐車場として、貸し出す。
固定資産税くらいは、稼げる。
71: 匿名さん 
[2016-05-12 19:19:34]
>>69
お前が貧乏だからだよw
72: 匿名さん 
[2016-05-12 19:20:17]
>>70
都市計画も分からない輩は買うなよw
73: 匿名さん 
[2016-05-12 19:20:43]
>>69
賃貸乙!
74: 匿名さん 
[2016-05-12 20:07:19]

あのねぇ~、私はバブリーを外野から傍観してた世代。
老人はそこまで考えが及ばなかったぁ?
値上がってる今、わざわざ土地なんて買わねっつーの。
何が w だよ年寄り

75: 匿名さん 
[2016-05-12 20:15:43]
>>74
貧乏人は図星かよwww
金融資産も持てない貧困層の発想www
こちらもバブル傍観世代でな。
リーマンは直撃。
ま、格差社会だから、涙拭けよwww
76: 匿名さん 
[2016-05-12 20:46:15]
薄汚い下品な豚野郎
77: 匿名さん 
[2016-05-12 21:30:38]
第二種住居地域
都市計画など知らなくても、高校で家庭科を履修していれば知っていること。
都市計画云々と言う方は学力がないか世代を偽っています。
恥を知りなさい。
78: 匿名さん 
[2016-05-12 21:39:04]
>>76
ファビヨーンwww
笑いすぎて腹いてぇwww

>>77
底辺校はそうなんだろうなwww
79: 匿名さん 
[2016-05-12 21:46:36]
親から独立した生活してると、土地って邪魔なんだよね。親が死んだときに不動産を相続しなきゃならないことを考えると、面倒でしかたがない。
80: 匿名さん 
[2016-05-12 22:00:12]
ごめんなさい…未履修の被害者の方でした…?
でも未履修ってバブリーの残り香世代ですよ…?
81: 匿名さん 
[2016-05-12 22:05:22]
>>80

まあ、親頼りのニートには理解できないでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる