横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 19:29:55
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

75202: 通りがかりさん 
[2024-04-27 08:29:53]
>>75201 匿名さん

もらってすぐ売って現金化すればよいのに。
75203: 匿名さん 
[2024-04-27 09:10:00]
>>75201 匿名さん
あげるって言ってる人いるんですか?
ほしいから紹介してください
75204: マンション検討中さん 
[2024-04-27 09:36:45]
世田谷や目黒からも大勢の人が武蔵小杉のマンションを買って引っ越してきてますからね
75205: マンション掲示板さん 
[2024-04-27 10:06:35]
>>75204 マンション検討中さん

川崎市への転入超過データであって、武蔵小杉のマンションとは限りませんが。
75224: 評判気になるさん 
[2024-04-28 07:57:07]
75225: 検討者さん 
[2024-04-28 10:05:40]
タワマンが建つようなところはどこも似たようなもんだ
ローンで金銭的に余裕がないから民度も低くなる
即金で買えるような奴は、こんなところ買ったとしても投機狙いでそもそも自分じゃ住まないからね
75227: 検討者さん 
[2024-04-28 10:10:58]
武蔵小杉にタワマン立てるかどうかの時代に昔から生まれ育った地元住民として必死に抗議した。昔から住む人の気持ちなんか受け入れてもくれず、デベロッパー、川崎市はインフラ整備が整う前に武蔵小杉開発を押し進めた。
とんでもなく大きいタワマンの林立に日照権も奪われ、南武線は大混雑、移住してきた人たちの態度はでかく、新しい武蔵小杉の人たちは悔しかったら金貯めてタワマン買え!引越せ川崎の貧乏人!と口々にする始末。
今回の台風で被災者には早く元の生活に戻れるようにと願ってやまないが、武蔵小杉のタワマンの被災に関してだけは、救う必要はないと考えてしまう自分が果たして良いのか、悪いのか。
とにかくみんなが幸せに暮らせる街づくりをして欲しい。
75228: 検討者さん 
[2024-04-28 10:37:35]
データを引用するときは出典を書こうね
武蔵小杉のタワマン住民には常識は通用しないと思うけど
75229: 周辺住民さん 
[2024-04-28 11:37:56]
>>75228 検討者さん
こちらは毎回ソースを書いてますよ。
コピペを無断引用しているのはそちらでは?
75230: 匿名さん 
[2024-04-28 12:33:19]
>>75225から>>75227は全てコピペ
いろんなスレから時間かけて一生懸命あれこれ検索した結果が、客観性ゼロの駄文ばかりというのがネガの知能の低さを表しているね。
タワマン民が本当にローンでかつかつならあんなにジャーマン3やポルシェを駐車場の出入口で見ないし(サードやプラウドやガーデンの出入口ではフェラーリやアストンマーティンも出入りしている)、南武線が最も混んでいるのは中原と小杉の間だし(つまり住民が乗る電車は空いている)、商業用途の土地には日照権はない。

何もかもがピント外れで本当にレベルが低く呆れるばかり。
75233: 匿名さん 
[2024-04-28 13:45:42]
>>75205 マンション掲示板さん
武蔵小杉だけじゃないだろうけど、ちょっと古いが2016年のデータについては、都内から武蔵小杉への転入が多いと分析されていますよ?

横浜市からも人口が流入する川崎市、この15年で何が起きていたのか
https://gendai.media/articles/-/126002?page=3
「川崎市を目指す人々はどこからやって来ているのかといえば、多くは東京23区だ。同市の資料で2016年の転出入の状況を確認すると、23区からは1106人の転入超過となっている。武蔵小杉駅周辺に林立するタワーマンションは、子育て層を中心に人気だ。」
75238: 周辺住民さん 
[2024-04-28 14:29:02]
>>75232 検討者さん
駅前ってだいたい用途地域は「商業」じゃないでしょうか?
不便だろうが過疎化しようが静かな場所が良い人には一種低専がベストなのでしょうが、都内の一種低専で育った妻は「不変なだけでいいことない」と戸建てには見向きもしませんでした。
我々にとっては子育て含めた利便性が最優先ですし、夜でも明るく広い歩道や駅に近いのに酔っぱらいが近くを通らない今の住まいこそが「いい環境」です。
75239: 検討者さん 
[2024-04-28 16:19:43]
日照権は用途地域は関係無いよ。
だから低学歴はダメなんだよ
75243: 匿名さん 
[2024-04-28 16:58:25]
>>75239 検討者さん
はいはい、正確に書きますよ。

日照権そのものは民法で定められた土地の所有者に認められた権利だけど「日照を奪われる側」には判断基準がなく、基本的には受忍限度を超えているかどうかを民事で個別に争わなければ確保できない性質の権利。
しかし都市開発ではいちいちそんなことをやっていられないので、法的には「日照を奪う側」が建築基準法に落とし込まれた日影規制を満たしていればよく、環境アセスでこれを周知したタワマンは周囲の住民の日照権を根拠に建設を止めることができなくなっていることを指して「商業地域に建てられたタワマンの周辺に日照権がない」と簡易的に表現したに過ぎないよ。

面倒くさいからどうでもいいことでつっかからないでくれる?
75244: 評判気になるさん 
[2024-04-28 17:13:20]
データでも完璧に論破されて、揚げ足取りくらいしかできないんでしょ。
75252: 匿名さん 
[2024-04-28 18:42:21]
>>75248 検討者さん
後付けやめろっていう前に、削除されるような荒らし行為をやめる方が先だろ。
75256: 評判気になるさん 
[2024-04-28 20:02:55]
>>75254 検討者さん
書き方としてはそうなるから、別にそれは否定しない。
そんなことより荒らし行為を何とかするほうが先だろ。
75269: 管理担当 
[2024-04-30 05:12:39]
[No.75235~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
75271: 匿名さん 
[2024-04-30 10:59:38]
「事実なら何を投稿してもいいということ」という発言へのレスとして投稿した規約の抜粋も消されてしまった(笑)
一応もう一度投げておくけどどうせ読まない、というより読んでも理解できないのかなあ。

利用規約
https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
投稿削除基準の一部抜粋
・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
・マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの
・2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・公序良俗に反しているもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
・故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・他の物件を批判するもの
75274: マンション検討中さん 
[2024-04-30 22:26:45]
馬鹿ネガの虚偽投稿が大量削除されスッキリしましたね。
75277: 匿名さん 
[2024-05-01 08:14:51]
>>75276 通りがかりさん
陰謀論とか信じてる社会の底辺なんじゃない?
以前「運営もグルだったか」みたいなこと言ってた気がする。
75278: 匿名さん 
[2024-05-01 08:20:33]
>>75275 匿名さん
君が一生懸命書きこんでいるのは主観の塊、単なる感想。
客観的な事実っていうのはエビデンスを伴うものだよ。

主観:武蔵小杉のタワマンは2019年以降誰も買わず資産価値は暴落した
客観:2019年に価格の下落はなく、その後都内と同様に暴騰している

エビデンス
君が一生懸命書きこんでいるのは主観の塊、...
75279: 匿名さん 
[2024-05-01 08:34:47]
ポジ側にも主観的な推測はあるけど、エビデンスがなく客観的な事実関係を指摘できないものに「横須賀線の混雑に与えるタワマン住民数の影響度」がある。
ここのネガだけでなく5ちゃんやツイッターで見かける根強い意見に「横須賀線は武蔵小杉のタワマン住民のせいで混雑している」というものがある。しかし、朝8時頃に綱島街道口改札からコンコースに入れば一目瞭然だが、南武線ホームからつながる膨大な量の行列は基本全て乗り換え客であり、住民はあの混雑した連絡通路をほとんど使わないため上り列車は新川崎側(後ろの方)が空いているのに西大井側(前の方)が大混雑している。
住民からするとバス含めた住民1:東横線乗り換え客3:南武線乗り換え客6という感覚なのだが、エビデンスがないので反論できない。
しかも乗り換え客は「横須賀線ホームが遠い」「ロクな駅ではない」と文句を言う。住民は便利に使ってるんだし、乗り換えがそんなに嫌なら使うなよ…と思う。
75280: 匿名さん 
[2024-05-01 09:02:59]
武蔵小杉への批判はごもっともだと思います。
エリート臭。若手部長、ベンチャー社長多数
高学歴。確かに大卒ばかり
川向うのくせに都内よりも人気
優先された税金による街造り

周りからちやほやされたからといって住民は謙虚さを失ってはいけないと思います。自戒を込めて。武蔵小杉のタワマンから見る景色は自分へのご褒美であることは認めますが。
75281: 匿名さん 
[2024-05-01 12:11:20]
>>75278 匿名さん
嘘をエビデンスと言われても、逆に武蔵小杉をバカにしているとしか思えませんが。
75282: 匿名さん 
[2024-05-01 15:54:55]
>>75281 匿名さん
真実を嘘、嘘を真実と言い張る精神異常者には困ったものだ。嘘と思うエビデンスは?
いつになったら妄想から抜け出すんだろう。
75283: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-01 16:07:43]
>>75279 匿名さん
前から思ってました。乗降客数とタワマン住民の増加数、実際の人の流れ見たら横須賀線の混雑は明らかに乗換客。
南武線の中原→小杉の混雑を小杉のせいにするアホメディアもあった。
嘘を書くな、しっかり現場見ろとメディアに苦情入れることあります。
75284: 匿名さん 
[2024-05-01 19:18:56]
>>75281 匿名さん
苦し紛れすぎて面白い(笑)
反論できないから黙っておくか、とか思わないんだなー。
75285: 匿名さん 
[2024-05-01 19:20:09]
>>75283 検討板ユーザーさん
ですよね!
メディアつーても、コタツ記事書いてるアホライターばかりの配信メディアはゴミカスですわ。
75286: マンション検討中さん 
[2024-05-01 19:31:13]
>>75281 匿名さん
私はどこの誰かもわからないあなたより、このサイトのデータの方を信じます。
https://lifullhomes-index.jp/info/areas/kanagawa-pref/00657-st/sale/ma...
75290: 管理担当 
[2024-05-02 09:43:13]
[NO.75287~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
75294: eマンションさん 
[2024-05-02 22:09:50]
馬鹿ネガの虚偽投稿が大量削除されスッキリしましたね。
75295: マンション検討中さん 
[2024-05-03 22:01:03]
>>75283 検討板ユーザーさん
メディアの書いてることなんて本当に適当。
横須賀線ホーム完成後の武蔵小杉駅の乗車人数はJR東日本の予測を大幅に上回った。
その理由をメディアはよく考えずにタワマン乱立のせいとか書く。
でもタワマンって計画から完成まで10年近くかかるし、増加する人数は計画段階でほぼ正確に予測できるから、タワマンのせいでJR東日本の予測が大幅に外れるなんてあり得ないんだよね。
アホなメディアと違ってJR東日本は、その意味を正確に理解している。
武蔵小杉開発の波及効果がとんでもないことに気づいて、湯水のごとく投資するようになったからね。
駅が混雑すれば鉄道会社が投資して街が益々発展するって、当たり前のことすらメディアは予想できない。
75296: 匿名さん 
[2024-05-04 03:13:27]
>>75295 マンション検討中さん
最初の予定からホームが一つ増え、改札が二つ増えた。
乗り換えが遠くて混雑している乗り換え民は文句を言うが、住民はとても快適に利用できるようになったからね。
小杉ビルディングのJR東日本買収もサプライズだった。北口の再開発内容の発表も待ち遠しい。

もしNEC北側エリアが再開発されると鉄壁だけど、それは贅沢な話かな(笑)
75297: 匿名さん 
[2024-05-04 03:44:30]
住んでる人間に直接会って強く抗議したいです。
75299: マンション検討中さん 
[2024-05-04 10:17:05]
みずほ銀行跡地にも注目してる。
小杉ビジネスオフィスとかいう何をやってるのかわからない会社が入っていて、裏の土地は三井の駐輪場になっている。
あの辺り一帯の土地を集約して開発するために動いてるデベロッパーがいるんだろうな。
75300: 通りがかりさん 
[2024-05-04 15:13:34]
綱島街道改札出来たの良かったけど、ホームの階段手前で人が滞留してなかなかホームから降りられず、でも下降りたらスカスカだったりするので、階段増えないかなと思う。
南武線もホーム途中で外に抜けられるとホーム上の混雑緩和しそうなのだが。スペース的に難しいだろうか。
JRのそれ避けたくて、なるべく東急使いたくなる。
75301: 管理担当 
[2024-05-04 21:37:16]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる