横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 10:23:12
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

37151: 匿名さん 
[2019-11-01 21:11:09]
>>37148 マンション比較中さん

地方もいいとこいっぱいありますよ。
37152: 匿名さん 
[2019-11-01 21:12:08]
>>37147 匿名さん

爺さん納得してないみたい。
37153: 評判気になるさん 
[2019-11-01 21:19:44]
>>37124 匿名さん

いーじゃん。ほっといてやんなよ。
こいつ、既に半ベソだよ。
37154: 評判気になるさん 
[2019-11-01 21:20:06]
このやりとりマスコミの人が見たら怒りそうですよね
大丈夫ですか?
37155: マンション検討中さん 
[2019-11-01 21:22:19]
冬が大雨か大雪だったらこれから大型台風がどんどん来ることになる
温暖化で気候が急激に変わっていくことになる
雨による災害が増える
37156: 名無しさん 
[2019-11-01 21:23:26]
>>37154 評判気になるさん
記者とか絶対にこの掲示板チェックしてるのに全部デマ扱いの上に取材方法までボロクソ煽ってるしw
完全に調子乗りすぎだよな
知ーらないっ☆
37157: 名無しさん 
[2019-11-01 21:33:18]
急にだんまりかよw
さっきまでの威勢はどうした?www
37158: 通りすがりさん 
[2019-11-01 21:38:39]
>>37153 評判気になるさん

そうそう。こういうところで虚勢張る人って
実社会の中では年下上司からアゴで使われているのでしょう。
37159: マンコミュファンさん 
[2019-11-01 22:43:34]
>>37109 匿名さん
被害無かったタワマンで連盟組んでマスコミ呼んで宣言すれば?
絶対面白がって報道してくれる気がする。
正直水害ハザードマップのタワマンは程度の差が違うだけの同じ括りで見られてるのかもよ?
また、そもそも今回の件川からの水害ハザードマップ直接は関係無く、武蔵小杉のインフラに弱いトコあったと解釈すれば、武蔵小杉全体がレッテル貼られても理解は出来るのだけど。
37160: 周辺住民さん 
[2019-11-01 22:49:36]
>>37151 匿名さん

たしかに、こと子育てに関しては断然地方ですよね。
今は教育も就職も出世※も、インターネットとワークスタイル変革で見劣りしませんしね。(※今殆どの先端企業は転勤経験が出世の条件)
東京は便利で高収益ですけど、地方を侮ってはいけません。

但しタワマンは別です  地方であれ、小杉であれ、都内であれ、子供が可哀想です。
小杉は最近の下水逆流がトラウマにならないことを祈ります


37161: eマンションさん 
[2019-11-01 22:53:44]
箝口令敷いてないのに、あんま情報出ないのはなんで何だろうね。
よっぽど箝口令管理組合に無理やり敷かれてて従わざるを得ない人がいた方が良かった。
箝口令敷かれてないで、この情報量なら、みんな箝口令敷かないでも言わない様な人達なのかもね。
他の被災した方々と比べてやっぱり何か違うところはありそうだね☆
37162: 匿名 
[2019-11-01 22:55:20]
>>37158 通りすがりさん

> 実社会の中では年下上司からアゴで使われているのでしょう。

まいりました。
タワマンにはその年下上司ばかりです。年上の方にどうしたら気持ち良く働いてもらうか我々は苦労しています。だだしビシネスって歳じゃなく実力あるもんが上司になるもんです。仕方ないと我々は思ってます。年上だからといっても給与相当は働いてもらいます。

37163: 匿名 
[2019-11-01 23:06:21]
>>37161 eマンションさん

タワマン住民ははっきり言ってクールだからですよ。仕事でしょっちゅう会社の看板背負って記者会見とか取材受けてるわけです。こんな川の水が逆流したくらいでは、それが何か、てなもんです。マスコミ慣れしない嬉しがり男みたいにべらべら話さんです。
37164: マンション検討中さん 
[2019-11-01 23:19:31]
>>37163 匿名さん
被災された他の方々は自分の家が大変で、現状を知って貰いたいと思って、記者対応する。
それがもしかしたら世論を巻き込み、行政を動かす力になる事も。
決してマスコミ慣れしてなく嬉しがり、ベラベラ話すわけではありません。

忠告ですが、被災地全てを敵に回す様な言い方はお辞めになった方が良いですよ。
そんなんだから、現状を報道する事を仕事としているマスコミ各社に揶揄されるのです。
37165: マンション検討中さん 
[2019-11-01 23:20:18]
各駅停車のエレベーターを待つ
改札に入るまで並ぶ
ホームの中で並ぶ
吊革の奪い合い
武蔵小杉マンは日々の精神鍛錬で何事にも動じない鋼の心と犬の様な従順さを持っている
上層からウンコが流れて来ようが
管理組合から言論封殺されようが
そんなもん日々の通勤の苦行に比べれば何でもないさ
37166: ご近所さん 
[2019-11-01 23:38:47]
混雑した時間帯7:30~8:30に駅へ突っ込む人達の勤務時間は
8時から16時半または9時から17時半とかなんですかね?

混雑した時間に乗らない私の会社は
10時から18時半または11時から19時半が勤務時間です。

寝れるし、通勤楽だし、1時間遅らせても非効率でもないと思うんだけどなぁ。
37167: 通りすがりさん 
[2019-11-01 23:42:03]
>>37162 匿名  さん

逆ですよ。(KY?)
年下上司を自認する人は、いくらスレとはいえ、お前呼ばわりはしないでしょう。

・・・まあ、いいでしょう(W)。
これであなた方が、いかにご苦労されているということがよくわかりました。
馬車馬のように働く割には昇給無く、トドメは今回の大幅下落ときましたからね。

そういう時はぜひ南武線に乗って、お近くのギャンブル場で取り戻してくださいね。
応援しています。
37168: 匿名さん 
[2019-11-01 23:42:36]
マスコミがクズだってことは誰もが今回感じたはず。
被災地の実情よりもタワマンネタを面白がった時点で報道は崩壊してるんだよ。
それに釣られた人々も見事に二次災害に巻き込まれてる。
武蔵小杉は今日も何事も無かったかのようにその機能をしている。
37169: eマンションさん 
[2019-11-01 23:46:41]
>>37168 匿名さん
なんか可哀想です。

37170: 匿名さん 
[2019-11-01 23:49:13]
箝口令じゃなくて住民に無視されただけだろ。
37171: ご近所さん 
[2019-11-01 23:56:17]
対象者が使命を持って伝えようとしても
インタビューはマスコミが言いたい事の素材集めですからね。

記者「〇〇についてどう思います?」
対象「良いと思います」
記者「ではこれがXXが要因だとしたらどう思います?」
対象「その場合は悪いと思います」

使われる個所
記者「〇〇についてどう思います?」
対象「悪いと思います」
37172: 匿名さん 
[2019-11-01 23:57:21]
タワマン住人から話を聞きたいのなら、見舞金を100万ぐらい包んでいかないと。
37173: 匿名さん 
[2019-11-02 00:01:13]
平日の昼間にブラブラしてる奴なんか居ないから、出たがりのヒマな爺さんに取材したんでしょ

記者「お住いはこちらのタワマンのですか?」
爺さん「うん」
記者「30階まで登ったら足腰鍛えるけどこりごりですよね?」
爺さん「うん」

これで爺さんが言ったことになるんだよ。
37174: 匿名さん 
[2019-11-02 00:03:02]
>男性は、太腿をさすりながら自嘲気味に笑った──。「下半身は鍛えられたかもしれないけど、もうこりごりだよ」
週刊ポスト


取材されてこんなこと言う奴がいるかなぁ?
37175: 匿名さん 
[2019-11-02 00:07:26]
揶揄できればそれでいいという記事の風潮があからさま。
どこに迎合してるんだか?
37176: 匿名さん 
[2019-11-02 00:17:28]
上層階と下層階の争いは悪意のある第三者が成りしまして書かれたものでしたよね。
真相は誰も見てないし聞いてもいない。
なのに、あたかも争いがあったかのように拡散されていく。
流石にサイト管理側は、一連の書き込みが成りすましや同一発信源だとすぐに分かるので即座にスレ削除となったのだろうけど、時すでに遅しでしたね。
37177: 評判気になるさん 
[2019-11-02 00:31:32]
>>37174 匿名さん

ごめん。俺ならいいそう。
37178: マンション検討中さん 
[2019-11-02 00:48:25]
ウンコ禁止マンションが揶揄されるのは解るんだけどそれに便乗して武蔵小杉全体を叩こうとしてるよな
下水逆流は色んな地域で起こったのにまるで武蔵小杉だけで起こったかの様な風潮には違和感を感じた
37179: 名無しさん 
[2019-11-02 00:52:47]
お、勢い取り戻してきたな。

しかし散々これまでマスコミに持ち上げられて鼻高くしてたのにひどい良いようだな。

じゃあこれまで住みたい町No.1とか言われてたのも全部デマだったってことでいいよね。
37180: 名無しさん 
[2019-11-02 00:54:28]
>>37178 マンション検討中さん
いや、けっこうタワマン以外の武蔵小杉自体にはみんな同情的というか心配してるコメントも多いぞ
37181: eマンションさん 
[2019-11-02 00:58:59]
>>37178 マンション検討中さん
そんなことないぞ
特に昔から武蔵小杉に住んでる人たちには同情の声が多い
タワマンできたせいで他の地域より変な注目あびるし、リセール民のせいでインフラ整備が遅れるって批判も多い
37182: 匿名さん 
[2019-11-02 01:17:26]
別に停電したタワマンの民度が低いとかじゃなくて、タワマンに住めば人間心理的に同じ状況になると思う。勝手にマンションの内部のことマスコミに話されたり、約束を破って上層階から糞便を垂れ流されたり、ボランティアにケチ付けるような書き込みされたり、他のタワマンから「うちは停電してませんからw」みたいな配慮に欠けるメッセージ出されたりしたら…そりゃ誰でも疑心暗鬼になるわ。

オレなら精神的に参って多分文句の1つでもデベや管理会社、地域住民ににぶつけてしまうと思う。だから決してタワマン民の民度が低いというわけでは無くて、人間の普遍的心理だと思う。
37183: eマンションさん 
[2019-11-02 01:26:57]
>>37182 匿名さん
意地でも自分たちの非は認めたくないのな
まあ、もう驚かないけど

37184: 名無しさん 
[2019-11-02 01:30:12]
タワマンが乱立してるのも自治区みたいで良くないし地域住民との所得格差があるのもダメなんだろうな
川口のエルザタワーなんて完全に地域に馴染んでるから色々ネタあるのに叩かれないw
37185: マンション検討中さん 
[2019-11-02 02:38:02]
色々言われるが浸水しても勝ち組は揺るがないでしょう
購入価格からの大きな含み益に加え、ローン返済分を含めるとさらに利益は膨らむ
残債以下で売れない可能性はゼロ
共用部の修繕費は、火災保険で賄われる
大手分譲だから安心感は抜群
これだけ叩かれるだけのは優位性の裏返しなんでしょうね

37186: タワマン民 
[2019-11-02 03:25:29]
>>37036 マンション検討中さん
あなたもひねろ
37187: タワマン民 
[2019-11-02 03:29:50]
>>37082 匿名さん
売れ売れ言ってるだけだよね
37188: マンコミュファンさん 
[2019-11-02 03:44:17]
たとえ3割、4割程度下げてもまだ損なんてしませんけど。
これまでの値上がり幅、賃貸とは違いローン返済分は資産になってるし、住宅ローン減税控除分、色々あわせたら余裕です。
賃貸住みだと金が搾り取られるだけですからね

賃貸だったら毎月数十万なわけでそれもないですしね。
37189: 匿名さん 
[2019-11-02 05:04:23]
>>37188 マンコミュファンさん
前段は数年前までに買った方にとっては仰る通り。最後の一文は少し的外れですね。今の相場でここに住む前提になってしまっています。数十万の家賃を払うなら他を当たります。
37190: 匿名さん 
[2019-11-02 06:30:42]
今から武蔵小杉のタワマンを買おうなんて物好きがいるかな? 
特にあの停電になったマンションは8割引くらいにしないと売れないだろ。 
37191: 匿名さん 
[2019-11-02 06:52:05]
問題は浸水だけじゃない。
住み辛い街の印象が全国的に知れわたったこと。
タワマンの維持管理などの問題も特集されたしね。
37192: 匿名さん 
[2019-11-02 07:00:23]
武蔵小杉のタワマンを買ってしまった人は本当に気の毒だな。さんざん売りたい街ランキングとかで煽っていたデベの営業を今ごろ恨んでいるだろうな。職場や学校でも肩身の狭い思いをしているのかな。
37193: 匿名さん 
[2019-11-02 07:13:33]
>>37192 匿名さん

まだ寝ぼけて夢を見ているのかしらw
37194: 匿名さん 
[2019-11-02 07:14:49]
売り出しの頃は坪180万、最高値で330万、現在は300万弱かな?

2割下がって坪240-250万辺りまで来たらかなりリーズナブル感が出てくるので狙い目でしょう。
37195: 匿名 
[2019-11-02 07:28:26]
>>37194 匿名さん

武蔵小杉のタワマン値下がりなんかしませんから諦められてください。今回の被災により様々な対策が市によってなされ災害に強いマンションとしてのリセールバリューが上がるようです。

氾濫した水は稀釈され普通の川水と同じレベルとマスコミ、水道局双方が発表してます。もうなんともないです。連休にグランツリー行かれてみてください。
37196: マンコミュファンさん 
[2019-11-02 07:33:42]
武蔵小杉の知名度がまた上がってしまった。売る気がないどころか同じタワーに親戚や親を集めたかったからもっと下がるとありがたいんだけどな。
せいぜい私のために頑張ってちょーだいな。
37197: 匿名さん 
[2019-11-02 07:35:41]
将来タワマンが廃墟になると、皆さんの税金負担が増えますよ。孫の世代に負債を残したくなら、タワマンの資産価値を維持するためお金持ちに所有していただくほかない。いっときの感情に負けてタワマンを叩き憂さ晴らしするより、将来の展望を見据えた行動が必要だと思います。
37198: マンコミュファンさん 
[2019-11-02 07:37:09]
>>37190 匿名さん
本気で叩けば下がるなら買うけど不動産屋がそんな安値じゃ売らせないという不思議な世の中。

37199: マンコミュファンさん 
[2019-11-02 07:55:28]
>>37197 匿名さん
なるわけないだろ、マスコミに踊らされても一生貧乏暇なしという事に早く気付こう。


37200: 通りがかりさん 
[2019-11-02 07:58:58]
タワマンはトイレやエレベーターが使えなくても復旧まで数日から数週間
台風被害に見舞われた千葉では業者の手配がつかずいつ復旧できるか不明
これだけムサコのタワマンが叩かれるのはムサコへの羨望に加えて戸建への不安からマンションの中でも価格の高いタワマンが叩かれるのかも
戸建で被害なら自分で応急処置が必須で本格対応も数ヶ月単位とか目の当たりにすると不安になるのもわかる気がします

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる