横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 23:28:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

24501: 匿名さん 
[2018-08-23 20:36:52]
じゃあ中身のある話を書いてごらん
24502: 匿名さん 
[2018-08-23 20:45:21]
>>24501 匿名さん

この掲示板は役に立たない。
24503: 匿名さん 
[2018-08-23 21:09:52]
>>24500 匿名さん

中身ありますよ。
1 珍走団メンバーが爆音を上げて中原警察署の脇を走ってた
2 フーディアム前の交差点なんて赤信号でも渡るのもいる
3 武蔵小杉の中で南東エリアの立地がいい

全部そんなの聞いても屁にもならんとか、知ってることばかりとか、そんな言い方やめませんか。




24504: 匿名さん 
[2018-08-23 22:01:26]
>>24503 匿名さん

まとめが上手いじゃないか。
長文である必要はなかったな。
しかも、どうでもいい情報ばかり。
24505: 匿名さん 
[2018-08-23 22:16:50]
>>24492 匿名さん

武蔵小杉の未来は暗い。
アイデンティティの柱の一つ、タワマンが終息したらあとは下り坂。

24506: 匿名さん 
[2018-08-23 22:17:33]
赤信号違反ゼロの交差点があったら教えてくれ。
24507: 匿名さん 
[2018-08-23 22:18:27]
>>24505 匿名さん

安くなったらようやく住めるな。
24508: 匿名さん 
[2018-08-23 22:22:14]
>>24507 匿名さん

川崎の下町になんて住むもんか。
24509: 匿名さん 
[2018-08-23 22:23:36]
この掲示板役に立つよ。例えばかなり前のことだが、グランツリー開業情報が武蔵小杉ブログに載ったとここに書き込まれて早速見てみたとか。
24510: 匿名さん 
[2018-08-23 22:25:52]
>>24508 匿名さん

そんな武蔵小杉が気になってしょうがないんだね。
24511: 匿名さん 
[2018-08-23 22:26:59]
>>24508 匿名さん

でも武蔵小杉が気になって仕方ないんでしょう?
何故このスレに来るの?



24512: 匿名さん 
[2018-08-23 22:32:29]
>>24508 匿名さん

何故武蔵小杉が気になるんですか?

24513: 匿名さん 
[2018-08-23 22:36:30]
>>24508 匿名さん

おっしゃる通り川崎の下町です。
アイデンティティはタワマンと鉄道乗換えだけの街がどうして気になるんですか?
24514: 匿名さん 
[2018-08-23 22:38:46]
>>24513 匿名さん

まあ、がんばれよ。w
24515: 匿名さん 
[2018-08-23 22:39:08]
>>24511 匿名さん

このスレに来る理由は明らかすぎる理由であります。レス書く人は未来を信じているからです。輝く未来を武蔵小杉に重ねてしまっているからだと思います。
24516: 匿名さん 
[2018-08-23 22:41:16]
>>24515 匿名さん

まあ、がんばれよ。(笑)
24517: 匿名さん 
[2018-08-23 22:45:35]
>>24514 匿名さん

まあ、がんばれよ。www
24518: 匿名さん 
[2018-08-23 22:47:49]
>>24517 匿名さん

まあ、がんばれよ。(笑)
24519: 匿名さん 
[2018-08-23 22:49:13]
武蔵小杉に未来は無い。
痛勤地獄が無くなれば・・・。
24520: 匿名さん 
[2018-08-23 22:50:29]
>>24518 匿名さん

そんな武蔵小杉が気になってしょうがないんだね。w
24521: 匿名さん 
[2018-08-23 22:53:45]
>>24520 匿名さん

おまえもな。w
24522: 匿名さん 
[2018-08-23 22:55:22]
>>24519 匿名さん

>未来はない
とか、子供かよ。
24523: 匿名さん 
[2018-08-23 23:07:42]
>>24521 匿名さん

お、おう。(笑)
24524: 匿名さん 
[2018-08-23 23:10:24]
>>24523 匿名さん

うっぷす。
24525: 匿名さん 
[2018-08-23 23:46:58]
新しく決まった武蔵小杉のアイデンティティ「未来」をどうキャンペーンしてゆくべきか有志で検討されております。
新小杉ポイントカード未来
横須賀線通勤快速未来
ダンシング未来
などのキャンペーンです。皆さんの豊富も聞いてみたいです。
24526: 匿名さん 
[2018-08-24 08:33:56]
なんかみなとみらいの2番煎じでイマイチ。
24527: 匿名さん 
[2018-08-24 08:38:15]
いま考え中な「新小杉ポイントカード未来」は、買い物の際に1%を武蔵小杉の街イベントに使ってもらうものです。鋭い方はわかってくれてますね、資金集めですw
小杉フェスタや舞祭などを年一回だけではなくせめても年二回したいという多くの住民の声に応えるもんです。
24528: 匿名さん 
[2018-08-24 09:14:37]
みなとみらいのパクリだな。
ヨサコイといいパクリしかないのか。
アイデンティティが無い所以だな。
24529: 匿名さん 
[2018-08-24 10:16:24]
武蔵小杉みたいな中途半端な乗り換え駅こそ、B級グルメタウンで売るべきだよ。

「武蔵小杉といえば、コスパいいB級グルメだよね!」
みたいな感じ。
いいアイデンティティじゃないか。
24530: 匿名さん 
[2018-08-24 12:31:38]
>>24528 匿名さん

小杉フェスタの踊りながら入れるダンシング玉入れは武蔵小杉のオリジナルですが。

舞祭、
チクセイントのオープニングダンス怒涛のダンスパフォーマンス、最後の演舞、明日があるさ Acid A Girl !最初から最後まですべてオリジナルですが。
24531: 匿名さん 
[2018-08-24 12:45:39]
2015年に既に行われてるけどね
http://www.undo-kai.net/blogpage/2015/04/14/15
24532: 匿名さん 
[2018-08-24 13:09:17]
マンハッタンはYP疑惑。
24533: 匿名さん 
[2018-08-24 20:43:31]
いまはMMと言えばみなとみらい。
数年後MMと言えば武蔵小杉未来になればいいですね。
24534: 匿名さん 
[2018-08-24 20:52:52]
著作権侵害。サル真似しか出来ない、しょせん、サル知恵。
アイデンティティがないのも猿だから。
24535: 匿名さん 
[2018-08-24 23:06:22]
>>24534 匿名さん

みなとみらいも武蔵小杉未来も同じ神奈川県ですから特許侵害にはなりませんよ。
みなとみらいにはアベックが愛する馬車道、武蔵小杉には親父の隠れ家法政通り、共に栄える未来を頑張るんじゃないですか。
24536: 匿名さん 
[2018-08-24 23:15:23]
歴史のない武蔵小杉が横浜に肩を並べるのは時期尚早ですね。
24537: 匿名さん 
[2018-08-24 23:19:18]
タワマンばっかり建てて、美術館はおろかシネコンの1つすらない武蔵小杉は文化度も最低ランクだね。
24538: 匿名さん 
[2018-08-24 23:20:25]
武蔵小杉って100年前は何があったの?
24539: 匿名さん 
[2018-08-24 23:21:17]
綱島みたいに温泉でも出たらいいのにね
24540: 匿名さん 
[2018-08-24 23:23:14]
もう少し街としてのキャパが広ければ良かったのだが、、、
24541: 匿名さん 
[2018-08-24 23:41:46]
>>24538 匿名さん

御殿町には宿場町がありましたが、タワマンや駅がある場所は
畑と湿地で何もありませんでしたとさ。おしまい。
24542: 匿名さん 
[2018-08-24 23:52:35]
>>24539 匿名さん

温泉くらい出るでしょう。
ただ武蔵小杉は工場があったので、ベンゼンとかが混じっていて使えないんです。
24543: 匿名さん 
[2018-08-25 00:03:34]
ずっとアンチ武蔵小杉が気持ち悪い書き込みを続けているスレ。
偏ったネガキャンでむしろ不自然極まりない感じになっちゃってるね。
プラス部分を語らないことが何よりもの証拠。
多分、デベの妨害と武蔵小杉の暴落が目的で、
実現するまで続けるのだろう。(笑)
橘なんちゃらに似ているが、誰得なのか分からない活動だ。
24544: 匿名さん 
[2018-08-25 00:38:11]
マンション管理費修繕費について。
初期は安価に抑えて購入者を騙している…なんて大袈裟な意見も目にするが、確かに購入者の中にはシミュレーション不足で将来想定外に感じる方も一部おられるのかもしれない。
しかし多くの購入者はローン完済後の管理費修繕費をそれほど高額とは感じていないのが現実ではなかろうか?
ちなみに武蔵小杉80平米程度であれば管理費修繕費が徐々に値上がりしたとしても、せいぜい月々8万円を越えることはない範囲であることが予測される。
ローンが完済していればその程度は、老後の資金でもどうとでもなるし、そもそもが比較的高収入者の年金でもある。
駅近徒歩7分圏内のわずか20平米にも満たない1kルーム賃貸相場8万円前後と、そう変わりない支出で80平米の広々した便利な物件に住み続けることを選択することは、それほどおかしなこととも思えない。
ちなみに管理組合がまともであれば、個々の物件価格が暴落することがあったとしても管理費修繕費が生活を脅かすほど極端に寝上がることは考え憎いというメリットがある。
24545: 匿名さん 
[2018-08-25 01:02:49]
>>24543 匿名さん

まあ、がんばれ。www
24546: 匿名さん 
[2018-08-25 08:48:32]
武蔵小杉はあまりにも残念過ぎるな。
24547: 匿名さん 
[2018-08-25 08:51:46]
武蔵小杉のアイデンティティは大衆酒場と格安風俗でしょう。独身男性には住み心地の良い街です。
24548: 匿名さん 
[2018-08-25 11:26:13]
>>24543 匿名さん

被害者意識強すぎw
24549: 匿名さん 
[2018-08-25 11:27:03]
>>24547 匿名さん

それだったらムリにタワマン住む必要ないね。
24550: 匿名さん 
[2018-08-25 11:27:57]
>>24547 匿名さん

格安風俗なんてありました?
24551: 匿名さん 
[2018-08-25 11:30:29]
>>24546 匿名さん

愚痴ばかり言って情けないですね
24552: 匿名さん 
[2018-08-25 12:26:18]
「新小杉ポイントカード未来」は、買い物の際に1%を武蔵小杉の街イベントに使ってもらうものですが、やってみなはれと背中を推してくれる人が多く励まされます。

愚痴言っていても始まらないです。いったん決まった武蔵小杉のアイデンティティ「未来」です。いろんなアイデアが集まると良いですね。
24553: 匿名さん 
[2018-08-25 12:42:20]
>>24552 匿名さん

マンハッタン、旧住民に謝罪しろ。
24554: 匿名さん 
[2018-08-25 13:10:37]
>>24552 匿名さん

マンハッタンさん、真摯に反省して旧住民に謝罪もできないような人には武蔵小杉の未来を語って欲しくないです。
24555: 匿名 
[2018-08-25 13:27:42]
>>24554 匿名さん

マンハッタン、また自演。
飽きた。
24556: 匿名さん 
[2018-08-25 14:04:04]
>>24552 匿名さん

アイデンティティ未来=マンハッタンの一人相撲=自意識過剰の勘違い=旧住民の敵
24557: 匿名さん 
[2018-08-25 16:43:09]
>>24556 匿名さん

あはは、確かにアイデンティティは未来とか言って、マンハッタンの一人相撲が恥ずかしいな。
24558: 匿名 
[2018-08-25 16:46:54]
>>24557 匿名さん

↑ マンハッタン
24559: 匿名さん 
[2018-08-25 18:35:00]
マンハッタンじゃなく川崎ムサコだろ?
24560: 匿名 
[2018-08-25 19:02:02]
24556とかも退屈な自演。
24561: 匿名さん 
[2018-08-25 21:42:05]
タワマンも武蔵小杉も曲がり角ですね。
24562: 匿名さん 
[2018-08-25 21:44:22]
>>24561 匿名さん

そうかい?
24563: 匿名さん 
[2018-08-26 01:33:37]
タワマンの良いところ
教えて下さい。
駅近でも、玄関からホーム
までが遠いような気がします。
24564: 匿名さん 
[2018-08-26 06:14:30]
>>24563 匿名さん

確かにタワマンは修繕積立金の高騰リスクや実質的な駅へのアクセス時間の長さや災害時の孤立リスクといったマイナス面に注目されていますが、タワマンの良さはその眺望です。みなとみらいのタワマンに住んでいる友人に食事の招待を受けましたが、ウォーターフロントのパノラマビューは圧巻でした。
24565: 匿名さん 
[2018-08-26 06:27:53]
武蔵小杉の眺望に何千万も払う気が知れません。
どっちを向いても川崎ビューかタワマンのお見合いビュー。
24566: 匿名さん 
[2018-08-26 06:34:10]
>>24565 匿名さん

確かに武蔵小杉の眺望はちょっと残念な気がします。でも、そうなると武蔵小杉のタワマンの良いところって、一体どこにあるのでしょうか。
24567: 匿名さん 
[2018-08-26 06:39:15]
都内より安い。
24568: 匿名さん 
[2018-08-26 06:42:28]
>>24567 匿名さん

川崎アドレスと安さのトレードオフですね。
24569: 匿名さん 
[2018-08-26 06:43:36]
>>24566 匿名さん

庶民的で安い店が多い。
24570: 匿名さん 
[2018-08-26 06:50:25]
>>24568 匿名さん

元々、川崎民であればアドレスのトレードオフは無い。
トレードオフで厳しい選択を迫られるのは都落ち組。
24571: 匿名さん 
[2018-08-26 06:55:13]
>>24570 匿名さん

川崎民にとっても、都内進出を果たすか、川崎で妥協するかという問題。
24572: 匿名さん 
[2018-08-26 06:58:34]
>>24571 匿名さん

それは前向きなトレードオフでいいんじゃない。
都落ちは後向きなトレードオフだから。
24573: 匿名さん 
[2018-08-26 07:09:49]
24574: マンコミュファンさん 
[2018-08-26 07:18:11]
「日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発」は、2017年着工と以前聞いたことがありますが、着工されていません。
予定より1年遅れで今年から着工されるのですか。
24575: 匿名さん 
[2018-08-26 07:51:59]
>>24566 匿名さん

結局、武蔵小杉のタワマンはこれといった良いところが見当たらないな。
24576: 匿名さん 
[2018-08-26 08:24:54]
>>24571 匿名さん

大田区進出はためらいます。
24577: 匿名さん 
[2018-08-26 10:01:28]
>>24576 匿名さん

都内からすると川崎民の方々には川を渡って進出してくるのは是非ともためらっていただき、何とかやめていただきたいと思います。
24578: マンション検討中さん 
[2018-08-26 10:11:35]
目糞鼻糞を笑う
24579: 匿名さん 
[2018-08-26 12:42:46]
>>24575 匿名さん

確かに武蔵小杉のタワマンの良さと言われても、全く思いつかない。
24580: 匿名さん 
[2018-08-26 13:46:59]
>>24579 匿名さん

あなたのような住民がいないという利点があります。
24581: 匿名さん 
[2018-08-26 13:58:45]
>>24566 匿名さん

武蔵小杉のタワマン利点は駅と商業施設に近いことでしょうね。
利点が無いとするには無理がある。
タワマンと同等な時間で玄関からホームにたどり着くには駅徒歩10分以内の戸建てである必要がるかと。
果たしてそんな物件がどれ程あるのか?
眺望でタワマンを買うという人は少ないでしょう。




24582: 匿名さん 
[2018-08-26 14:31:39]
>>24581 匿名さん

大抵のタワマンは駅近で、商業施設も駅近なのは、
別に武蔵小杉だけじゃない。
24583: 匿名さん 
[2018-08-26 14:36:49]
>>24574 マンコミュファンさん
来年9月着工予定のようです
http://skyskysky.net/construction/202311.html
24584: 匿名さん 
[2018-08-26 14:50:27]
確かに周りに商業施設があるのは便利ですね。ただ武蔵小杉の場合は、せっかくスペース的には余裕があるのでもう少し上質な店舗やレストランとか、シネコンのような商業施設が欲しいです。
24585: 匿名さん 
[2018-08-26 15:15:43]
>>24582 匿名さん

その通りです。
だからこそ、その中でも武蔵小杉の駅近に住みたいと思う人が住んでいるのですね。
武蔵小杉である必要がないと考える人もいれば、武蔵小杉が好都合な人もいるということです。
強みは武蔵小杉の立地です。
24586: 匿名さん 
[2018-08-26 20:32:29]
>>24585 匿名さん
>強みは武蔵小杉の立地。

川崎アドレス。
24587: 匿名さん 
[2018-08-26 21:19:25]
>>24584 匿名さん

上質なレストランはグランツリーにあるので良いのですが問題はシネコンです。武蔵小杉の街は人出もあるしセンスもあるのでシネコンが来る条件はそろってると思います。期待したいと思います。

24588: 匿名さん 
[2018-08-26 21:43:57]
ローン以外に、管理費と修繕費積立で月8万円ですか?
とても無理無理。老後は住めないです。
24589: 匿名さん 
[2018-08-26 21:46:37]
>>24586 匿名さん


立地とアドレスは何の関係があるのですか?
24590: 匿名さん 
[2018-08-26 21:47:52]
>>24588 匿名さん
住める人が前提です。
あなたが無理でもね。
24591: 匿名さん 
[2018-08-26 21:48:44]
>>24588 匿名さん

ローンは完済済のはず。
24592: 匿名さん 
[2018-08-27 06:53:41]
>>24588 匿名さん

タワマンは金食い虫ですね。安いと思って武蔵小杉を選択しても、
そんな落し穴があるなんて。
一般的な15階以下のマンションでいいと思いました。
眺望が残念なのに武蔵小杉のタワマンにする意味ってなんですか?
24593: 匿名さん 
[2018-08-27 07:10:33]
>>24587 匿名さん

グランツリーの中のレストランが上質と思えるかどうかは、その人次第だと思います。ただ、二子玉川あたりと比べてしまうとどうしても残念な感じがしてしまいます。
24594: 匿名さん 
[2018-08-27 07:57:12]
>>24592 匿名さん

残念ながら武蔵小杉の駅近で低層マンションは非常に限られており、
新築となるとかなりレアではないでしょうか?
低層マンションもタワマンとそれほど管理費修繕費が安い印象はありません。
どういうことでしょうね?
24595: 匿名さん 
[2018-08-27 08:02:51]
>>24592 匿名さん

駅近で利便性の高い生活ができます。

24596: 匿名さん 
[2018-08-27 09:09:40]
残念さんが大活躍だな。
何でも残念な人生。
24597: マンション掲示板さん 
[2018-08-27 10:29:51]
>>24595 匿名さん

駅近で低層のマンションは他の駅を探せば見つかると思います。武蔵小杉のタワマンのメリットは何ですか?
24598: 匿名さん 
[2018-08-27 10:35:08]
>>24594 匿名さん

最初はタワマンも修繕積立金を押さえているから同じに見えるだけでしょ?
24599: 匿名さん 
[2018-08-27 11:12:42]
>>24597 マンション掲示板さん

武蔵小杉駅とその周辺のあらゆる施設が短時間で利用出来ることです。
他の駅でよろしいのなら武蔵小杉のタワマンである理由はありませんが、武蔵小杉の駅近に住みたい場合は選択肢としてタワマンがあるというだけの話です。
何が疑問なのでしょうか?
24600: 匿名さん 
[2018-08-27 11:20:18]
>>24598 匿名さん

低層マンションも最初は修繕費を押さえられているように思えますが。
タワマンだから修繕費が問題というのは、ある意味間違ってはいませんが、他のマンションでも同じく言えることです。
タワマンの場合、修繕費も高額でしょうけど、住戸数もまた数百戸数レベルとなり、
結局はマンション全体の修繕費を何戸で分割負担するかと考えると、総住戸数がかなり重要になってきます。
当然、数十戸で負担するのと数百戸で負担するのでは訳が違います。
その点に触れられていない記事を多く目にすると、ややタワマンに対する偏見の疑問を感じますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる