横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 22:56:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

74962: 管理担当 
[2024-04-07 18:00:51]
[NO.74947~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
74963: 周辺住民さん 
[2024-04-07 20:11:30]
>>74951 名無しさん
グランツリーにもそこそこ品川ナンバーいるけど、圧倒的なのはラゾーナだな。
川崎ナンバーより、横浜ナンバーと品川ナンバーの方が多いんじゃないかと思う。

まあこれ以上混んで欲しくないし、君は来なくていいよ。
ていうか迷惑だから来ないで。
74964: 匿名さん 
[2024-04-08 06:06:48]
武蔵小杉に憧れるのはタワマンという不動産に憧れているのでしょうか。

武蔵小杉への憧れは、不動産だけではないかもしれません。武蔵小杉住民のキャリアとライフスタイルへの憧れです。大卒、有名会社課長、社畜じやない時代の寵児ベンチャー社長もいます。時代の表舞台で活躍する、そんなキャリアです。
74966: 通りがかりさん 
[2024-04-09 17:58:06]
大卒の人はいちいちこだわりませんから
74967: 通りがかりさん 
[2024-04-09 18:00:37]
>>74963 周辺住民さん

東京都はこれ以上混んで欲しくないし、君は来なくていいよ。
ていうか武蔵小杉タワマン住民は穢らわしいから来ないで。
川向こうなんだから、武蔵小杉で完結させろよ
74969: 管理担当 
[2024-04-09 18:39:08]
[NO.74968と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
74970: 通りがかりさん 
[2024-04-09 18:44:42]
武蔵小杉が便利な街なんだったら、投資家へ来るなよ。
穢らわしい。
賤しい身分なんだからわきまえろよ。
74971: 検討者さん 
[2024-04-09 18:48:05]
再開発の小杉周辺、人も車も大渋滞・・・とくにグランツリーの駐車場は雨の日の午後には行くものではない。先日まさに大渋滞にはまってしまった。我が家からグランツリーまで車で5分。大きな買い物があったので車で行ったところなんとなんと1時間係り挙句の果てに駐車場に着いたら混雑のため入場停止・・・あまりの対応に唖然!!なぜ途中に警備員が立つとか入場停止の看板を立てられないのか…結局駐車場入り口まで行かないと入場できるか分からず、開いた口ふさがらない。
昼時の駐輪場もまさに同じ・・・全くと言っていいほど空きがない。帰る人を待って駐輪する状況。ちょこっと買い物も出来ない!!余程用事が無い限り行かない。
74972: 検討者さん 
[2024-04-09 18:49:20]
工場跡地にできたショッピングモールです。あまり環境はよくないですが、ファミリーがタクさん集まってます。駐車場は多いので便利。
74973: 検討者さん 
[2024-04-09 18:49:58]
小さい子がいると効率よく買い物でき、かつ子連れにフレンドリーなショッピングモールなので何度か行ってます。都内から車で行きますが、雨の日や冬の週末は、駐車場が満車のときが多く、仕方なく近隣の別の商業施設の駐車場に停めてます(余計な出費が出てしまう)。

WEB等でも一切、駐車場の混雑状況がアナウンスされないので行ってみたいとわからない。いざ、着いて駐車場が満車でかつ入場制限している場合、路上で待てないのでそのまま車を走らせてどこか別の駐車場に行くか、帰るかしかない。せっかく施設のSNSやWEBサイトがあるんだから、そこで「ただ今満車です」と情報を提供してほしい。満車だったら行かないから! イマドキ駐車場の空き状況のリアルタイム提供なんでどこでもやってるのに、最近できた施設とは思えないお粗末さ!
74974: 検討者さん 
[2024-04-09 18:56:39]
一番人気は餃子の王将で、席取り争いなんて・・・
民度低くてちょっと。。
74975: 検討者さん 
[2024-04-09 18:59:09]
子連れでディナーにやってくる**家族、あいつらはなんなんだ?。こっちはビストロでワインを楽しんでるのに、隣で赤子や幼児が泣き騒ぐ声は、さすがにキレそうになったよ。武蔵小杉住民は非常識過ぎる。
74976: 検討者さん 
[2024-04-09 19:01:34]
武蔵小杉グランツりーは田舎のSCと違い
完全に新しいタイプの都会がたSCです。
車より都心からの交通の便利な日常使いのものです。田園調布から来ましたがすごく便利です。
74977: 検討者さん 
[2024-04-09 19:04:34]
土日の日中は並んでるのをよく見かけていたので、土曜の夕方以降に来館しました。
すいており快適に遊べました。

ボールプールの滑り台と砂場の往復で遊び、2歳にはデジタルアトラクションは内容理解して遊ぶにはまだむずかしいので、1時間くらいが遊ぶのにベストな感じでした。

今回遊び場のマナーが悪い子どもがおり、その子本人も周りにも結構危ないレベルでした。親もやんわりとしか注意せず、思わず私が注意しようかと気にかかりましたが、フロアにいるスタッフさんが何度か声をかけてくれました。
スタッフさんはいろいろなブースの遊び方を教えてくれたり、遊んでる最中に子供に声をかけてくれたりと感じの良い方でした。
ただ今回みたいに、子供に注意が必要な場面ではスタッフさんがフロアにひとりでは足りないかなと思います。他の口コミにもありましたが、大きい子達は基本野放しで遊んでます。店内もさほど広くなく、小さい子には遊びのバリエーションもそんなにないので、混んでる時間帯に利用する気にはなりません。
小さいお子さん連れの方はトラブル回避気をつけられた方がいいと思います。
74978: 検討者さん 
[2024-04-09 19:10:13]
武蔵小杉もムサコマダムとかダサいネーミングだよね。
親は雑誌から抜け出したかのような出で立ちと化粧だけど、たいてい子供の顔は不細工で笑うよ、
埋め立て地や工業地帯のマンションに住んでセレブぶってる輩が一番滑稽。
74979: 検討者さん 
[2024-04-09 19:13:53]
風光明媚で車で中心部もヒョイなのに
何が悲しくてこの程度の土地安い街で中心部のコンクリアスファルトだけのところに住むのよ?
緑自然いっぱいのゆったり大きな一戸建て一択
こんな小さな街でマンション買うのはアポ
土地が高すぎて手がとどかない超巨大都市だけ仕方なしにマンションはあり
74980: 検討者さん 
[2024-04-09 19:14:52]
「ムサコマダム」に募る嫌悪感…タワマン住民はなぜ地元民に嫌われるのか
74981: 検討者さん 
[2024-04-09 19:15:59]
自分で稼いだことなくて、夫の金でランチ行ってあとはビトン持てばいいと思ってるような層とかぶりそう
74982: 検討者さん 
[2024-04-09 19:17:32]
こんなバカもいましたね(笑)

絶対都内だ
絶対多摩川越えはいやだ
そんなちっちゃいこと考えませんよ、成功する男たちは。
今の自分のステージを更に上げるための街姿とは。要求は激しいです。
ブランド、パッション、アクセス、高級感、スタバ、ショツパーズ、コミュニケ、これでもか、これでもかというくらい、できる男は求めます。それに応える街、それこそが武蔵小杉です。
74983: 管理担当 
[2024-04-09 19:19:14]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる