横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 23:28:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

369: 匿名 
[2016-02-27 01:07:33]
エクラスは外廊下だけど
東急の結晶みたいな
まんしおん
ネットおたくちゃんたちが
100回生まれ変わっても住めない
おまえは遺伝子がダメだから
370: 匿名さん 
[2016-02-27 01:09:07]
366
ばかだね
371: to367 
[2016-02-27 01:14:31]
お前
なんにもないでしょ?
かっこわり。
372: 匿名さん 
[2016-02-27 03:06:51]
しょうもない話題
373: 匿名さん 
[2016-02-27 09:16:16]
駅直結なら資産価値安泰だよね。
不動産は立地。
374: 匿名さん 
[2016-02-27 10:33:19]
エクラスの間取り悪い。
375: 匿名さん 
[2016-02-27 14:43:31]
エクラスって
東急南口改札出て左折、
ららテラスに入る手前右側、
深い路地を進むと、入口があるのかな。
薄暗い路地。
376: 匿名さん 
[2016-02-27 16:51:59]
エクラスのサブエントランスは南武線乗り換えエスカレーター上がった右手にドンとありますね。
分譲マンションであの位置はいろんな意味で驚きです。

グランドエントランスは確かにスクエアの搬入口と併用って感じでイマイチ殺風景ですよね。
377: 匿名さん 
[2016-02-27 16:59:46]
>>375
グランドウィングです。
378: 匿名さん 
[2016-02-27 17:08:25]
格付けというか序列化が好きですが小杉のタワーは本当にどれもイマイチです。

エクラス・・・便利だが高級感なし
GWT・・・線路沿い、グランツリーの客がうろついていて落ち着かない
MST・・・背が高いだけでセンスを感じない
SFT・・・いちばん豪華だが間取りに魅力がない
リエト・・・便利だけど部屋のしつらえが高級だったらな
コスタ・・・バブリーな作りだが年がら年中おばさん達がなんかやってて
レジデンス・・・都内の見事な夜景が廊下からしか見えないゴミ捨てが
ブリリア・・・ああ南武線駅前マンションね
シティハウス・・・管理費が異様に高い新幹線と野村ビルに挟まれてるし
セントスクエア・・・古い病院跡地ですよね
プラタ・・・西口がどれだけ整備されるかですが時間がかかりすぎ
今度のガーデン・・・実質東横線西口動線のタワー
その次の三菱・・・もはや垂れの目にも新丸子タワー
そのまた次の三角タワー・・・囲まれ感半端ないでしょう多分高いでしょう
エルシィ跡地タワー・・・利便性だけのタワーになるんでしょうね

あとは横須賀線新駅東側のNECと府中街道ですが先のことすぎて妄想できません。




379: 匿名さん 
[2016-02-27 17:58:54]
他のエリアでもいいのでいまいちではないタワーを教えてください。
380: 匿名さん 
[2016-02-27 18:12:55]
電車を利用する利便性だけ考えれば駅近立地ってことになるんだろうけど、
せっかくタワーに住むのに他のタワーに囲まれて高層階でも視界に入るというデメリットがある。
あと、管理費とか修繕積立金、固定資産税・都市計画税などのコストも考慮すると
単純に立地だけで良し悪しを判断できないでしょ。
381: 匿名さん 
[2016-02-27 18:31:47]
しょうもないと書くだけでスレが伸びるw…シメシメ。
382: 匿名さん 
[2016-02-27 18:33:02]
グローバルフロントタワーがいいかな。
383: 匿名さん 
[2016-02-27 18:35:12]
>>378
よく調べたね。ごくろうさん。
で、買うの?買わないの?
まあ買えないんだろうなあ~w。
384: 匿名さん 
[2016-02-27 18:37:04]
スレ違いのお客さんでしたか。
さようなら。
385: 匿名さん 
[2016-02-27 20:08:43]
高騰を続けた都心、湾岸やムサコの高層マンション相場も潮目。
ぼちぼち頭打ち、下手すれば下降に向かいそうだね
(週刊新潮最新号によれば)
386: 匿名さん 
[2016-02-27 20:25:42]
小杉は駅近タワーばかりで高すぎんだよ

少し遠くてもよいから(徒歩10分前後)
出物ない???
387: 匿名さん 
[2016-02-27 20:26:25]
>>385
だからなんだ?
こんな便利な場所手離すなんてお金に困ってる人ぐらいだろう?
388: 匿名さん 
[2016-02-27 20:34:45]
> ぼちぼち頭打ち、下手すれば下降に向かいそうだね

welcome!

can not buy because too high compared to my salary

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる