横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 17:56:51
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

249: 匿名さん 
[2016-02-18 21:02:31]
>>248

ご賛同いただきありがとうございます。
武蔵小杉の街、そのコアコンセプトとしての
グランツリー、街造りってそういうことだと
あらためて思いました。
250: 匿名さん 
[2016-02-18 22:06:37]
>>246
あらあら、武蔵小杉よいしょですか。
中国製のファッションに身を包み、安い食材を使ったフードコートに入り浸るのが上品でワンランク上ですか。ヨーカドーしかなかった頃はよほどひどかったんですね。
251: 匿名さん 
[2016-02-18 22:58:45]
ここまで一つの街のスレに夢中になれるって凄いね。
夢の街コスギーランド。
252: 匿名さん 
[2016-02-18 23:02:25]
>>250
まあ、あなたのお上品な生活や言動には劣りますのでご安心下さい。
253: 匿名さん 
[2016-02-18 23:05:12]
今朝のTVで高島屋のぼったくり金利商売が紹介されてて、
喜ぶ低脳な奥様方が哀れで仕方がなかった。
無知とは恐ろしいものだ。
254: 匿名さん 
[2016-02-18 23:47:49]
>>246
恐れ入ります。何をご専門とされてる方ですか?
255: 匿名さん 
[2016-02-18 23:51:21]
>>248
グランツリーは中成功位だけど、街の格が上がったのはその通りかも。
256: 匿名さん 
[2016-02-19 06:52:17]
>>250
ほんの数年前まで、ヨーカドーと居酒屋しかなかった通過駅の町に、グランツリーができたんだから、旧住民にとっては上品でワンランク上なんだよ。分かった?
257: 匿名さん 
[2016-02-19 07:06:10]
武蔵小杉の北口は、区画がマス目状なので、建物もきれいに四角。
古い土地だと、いびつな土地に合わせて、いびつな建物になるから、
武蔵小杉の北口はいいなと思う。
258: 匿名さん 
[2016-02-19 07:38:53]
西口がおしい。
小杉プラザをTSUTAYA家電にしよう。
259: 匿名さん 
[2016-02-19 13:31:50]
>>258
小杉プラザは朝から大行列の武蔵小杉有数の大人気店ですよ!
むしろ東急スクエアが小杉プラザになるでしょう
260: 匿名さん 
[2016-02-19 14:16:56]
>>254さん、

専門家というようなおこがましい者ではありません。
あえて言うなら、街クリエイターでしょうか。
人をハッピイにする街のスタイルとは何かです。
投稿見てますとあまりビジネスご存知無い方の投稿が多く、
グランツリーを入場者数で判断とか間違ってます。
専門家はぜったいにやりません。コンセプトにもとずく
データで判断します。
グランツリーのコンセプト「上品さ」「ワンランク上」
261: 匿名さん 
[2016-02-19 14:17:59]
ジーンズメイトの区画が残念で勿体無い。
262: 匿名さん 
[2016-02-19 16:34:47]
人を不愉快にさせてるだけのキミ
263: 匿名さん 
[2016-02-19 19:13:15]
>>260
コンセプトは分かった。
で、データの方は?
264: 匿名さん 
[2016-02-19 19:30:54]
中古を値切るチャンス。
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=2172
265: 匿名さん 
[2016-02-19 19:44:59]
>>264
値切る前に、低金利の駆け込みであっと言う間になくなったりして。
266: 匿名さん 
[2016-02-19 20:00:20]
>263
良い質問です。プロの方ですか?

データを見るというのは専門家たるもの必須ですよね。
グランツリーのコンセプト「上品さ」「ワンランク上」 です。
つまり単純に入場者数、フードコートの席取り競争で
判断するのはビギナー。
お答えしましょう。
マーケティングを学んでないと難しいかもしれませんが
客単価というメソッドです。一人がいくら使ったかです。
これが高いことが「上品さ」、「ワンランク上」が成功
している証拠です。
267: 匿名さん 
[2016-02-19 20:17:32]
>>266
ぷっ。
268: 匿名さん 
[2016-02-19 20:33:38]
>>266
えーと、その客単価はいくらで、他の商業施設との比較数値が出て初めてデータと呼べると思うのですが。定量的に示せないと専門家が笑いますよ。
ついでに言うと、その客単価がいくら高くても、あまりに少ないとやはり成功にはならない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる