三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-06-03 11:04:21
 削除依頼 投稿する

パークシティ大崎ザ タワーのPart9です。


所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585400/

[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/

[スレ作成日時]2016-01-19 12:10:18

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9

3061: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-08 22:15:14]
>>3059 匿名さん
三輪車置いているのは誰ですかー 笑
3062: 匿名さん 
[2021-07-09 09:08:34]
>>3060 住民板ユーザーさん1さん
・夜間閉鎖時に置いてある自転車は、全て有料駐輪場に移動させる。
・ロックする
・店舗に利用料を払って、マンション住人の駐輪場の一部にさせてもらう。利便性が圧倒的に高い場所だから駐輪費用も1000円。無断駐輪には1万の罰金
3063: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-09 21:24:27]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3064: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-13 06:40:23]
三輪車といえば、押し棒付き三輪車でエレベーターに乗りこむのってどうですか? ベビーカーなら普通ですが、三輪車だと貨物用行きなさいよ、と思ってしまう。
3065: 匿名さん 
[2021-07-13 10:17:29]
>>3064 住民板ユーザーさん1さん
基本的には、三輪車もバギーも非常用エレベーターです。
ま、そんな厳密にやっても居心地悪いし、常識の範囲内でほどほどでお願いします
3066: マンション住民さん 
[2021-07-23 22:43:06]
オリンピック開会式の花火、きれいに見えましたね!
3067: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-24 19:04:01]
>>3066 マンション住民さん
ドローンの地球はすごかったです、、、びっくりしました、、、
3068: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-26 05:48:36]
>>3065 匿名さん
そんな規約あったっけ?君の脳内?
3069: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-26 22:51:00]
自分もベビーカーは非常用エレベーターってのは違うと思いますけどね。もしそんな事したら非常用エレベーターが行列になるし、宅配便業者とかマンション来れなくなると思いません?
電車も普通に乗れますよね。これは公式に認められてます。
厳密ってのはどういう事なんですかね。
ベビーカーは本当はダメだけど多目に見てるんじゃなくて、普通に許可されてる事だと思いますけど違うんでしょうか?
もし、バギーってのがベビーカーの事を言っていないならごめんなさい。
3070: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-30 21:25:15]
規約は知らないけど
鬱陶しいなあとは思いますけどね
三輪車とかキックボードとか。
3071: 匿名さん 
[2021-07-31 00:32:13]
>>3070 住民板ユーザーさん4さん
エレベーターの石材のことを考えれば、全ての車輪ある物は非常用エレベーター使うべきだね。
3072: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-31 14:16:43]
>>3071
それもありますよね。
人間の足なら絶対割れない石板が割れて
定期的に修復してるのも修繕積立金から出されてるわけですしね。
3073: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-02 09:19:28]
視野の狭い人ですね。
車椅子に乗ってたり、杖をついてたりする体が不自由な人のことなんて微塵も考えたことないんでしょうね。
3074: 匿名さん 
[2021-08-02 10:47:29]
>>3073 住民板ユーザーさん7さん
石材の事を考えればと前提してるでしょ。
3075: マンション住民さん 
[2021-08-02 11:28:34]
入居時、屋上、ラウンジ、2Fでの飲食は禁止になってませんでしたっけ?
なのに何で飲料の自販機があるのか?と思ってました。
先日たまたま防災センターの人とその話をしたら「飲酒と食事は禁止」で
飲み物は何という規約だと言われました。
最初からそうでしたっけ?私の思い違いかな。
管理組合で変更になったとか。
だとしたら変更事項を見落としてた私が悪いですね。
今まで飲み物を我慢してたのがアホみたいです(恥)
3076: 匿名さん 
[2021-08-02 12:38:45]
>>3075 マンション住民さん
飲み物はOKです。
3077: 匿名さん 
[2021-08-02 13:46:55]
>>3073 住民板ユーザーさん7さん
いくら勘違いとはいえ、他人に平気でそういう事を言える人が、社会的弱者の事を語るのに違和感を感じます
3078: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-02 22:54:57]
このマンション住んでからそれなりに経ちますけど、車椅子も杖ついてる人も見たことないくらいの確率ですけどね。
ベビーカーや三輪車とかに遭遇する回数に比べたら。
3079: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-03 09:56:31]
遭遇する頻度って何か関係ありますか?
エレベーターにも車椅子ボタンが付いてるのに貨物用を使えってのは流石にあり得ないでしょ。常識のある人だったら、ベビーカーも車椅子も弱者のためのもので問題ないの分かると思うけど。

全ての車輪の付いてるものは非常用を使えって・・・ もしかして水商売の人?
3080: 匿名さん 
[2021-08-03 12:52:16]
>>3079 住民板ユーザーさん3さん
誰も全ての車輪付いてるものは非常用使えなんて書いてないけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる