三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴元堂
  6. 〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-27 08:06:07
 削除依頼 投稿する

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの契約者専用のスレです。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-01-18 12:25:20

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩3分
総戸数: 347戸

〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー

5351: 匿名 
[2018-10-20 11:35:36]
>>5349 住民板ユーザーさん3さん

マンションのパンフレットにはゴムしかなかったと思うのだが。ダンパーがあるのは制震だと思います。
5352: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-20 16:40:03]
>>5351 匿名さん
積層の中にダンパー。基本だろ。三井は大手カヤバ製を使っているのか?
5353: 匿名さん 
[2018-10-20 17:25:46]
免震は長周期地震動に対して効果がないのでダンパーを併用する。このダンパーにオイルダンパーと免振装置の中の鉛入りプラグといった種類がある。
5354: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 21:13:38]
カヤバ製を使っていなければ「使っていない」と明確に言えばいいし、何も言わないという事は、まぁ常識的に言えばそう言う事なのかな… 調べれば直ぐに分かるから。
5355: 匿名さん 
[2018-10-20 21:19:27]
まあ、お察しということで。
いくらもそんなマンションあるんだから
気にしても今さら仕方ない。倒壊するわけではないと
言ってることだし。悩むのはやめよう
5356: 匿名 
[2018-10-22 09:06:39]
>>5352 住民板ユーザーさん5さん

積層の中にダンパーなんか入るかよ。制震構造がダンパーを使用。ゲートは免震だからダンパー使ってない。
5357: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-22 09:19:13]
>>5356 匿名さん

素人だからどこにどう使われてるかわかんないけど、こんなこと書いてあるよ?

積層ゴムとは、「ゴム=柔らかいもの」と「鋼板=硬いもの」が交互に重なっています。「ゴムの柔らかさ」によって、地震時に水平方向にゆっくり揺れ、地震の揺れができるだけ建物に伝わらないようにします。「鋼板の硬さ」によって、重い建物を安定に支えます。しかし、積層ゴムのゆっくりとした揺れは、地震がおさまっても、元の位置に戻るのに時間がかかるため、ダンパーを併用します。(日本免震構造協会「免震建築とは?」より)URL=http://www.jssi.or.jp/menshin/m_kenchiku.html
5358: 住民板ユーザーさ 
[2018-10-22 11:30:36]
>>5357 住民板ユーザーさん2さん

私もその理解(免震はダンパー利用)でいます。
確認したいんですが何処で情報もらえますか?

5359: 匿名 
[2018-10-22 13:15:50]
>>5358 住民板ユーザーささん

知らない方がいい。
5360: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-22 13:37:06]
>>5358 住民板ユーザーささん

何の情報でしょうか。記載した内容についてはURLリンクを参照いただければ。

>>5359
荒らしですか?
5357に書いたことはスルーして、今度は「知らない方がいい」とか意味がわからないですね。
5361: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-22 15:49:27]
よく分かる記事がYahoo!に掲載されていたので、リンクを共有します。

https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20181022-00101248/

これを見る限り、仮にカヤバ製品を使っていたとしても、資産価値に大きな影響はなさそうな気がします。
5362: 匿名 
[2018-10-22 18:15:41]
1番街の方が怪しい。
5363: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-22 20:56:39]
KYBダンパー使っているかいないのかって書面が何かで報告来るものですよね?
5364: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-23 08:09:33]
何も言わないと思うよ。何も言わなければカヤバゲートウェイ確定
5365: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-23 08:42:49]
>>5364 住民板ユーザーさん1さん

煽ってますな〜
5366: 匿名 
[2018-10-23 17:58:26]
>>5364 住民板ユーザーさん1さん

使用した年度もニュースで言ってたような、たしか2010年前後だったような。
5367: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-24 19:28:55]
パークシティ武蔵小山 ザ タワーには問題ダンパーに該当しないと案内があったらしいです。
5368: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-25 10:12:55]
この間三井の方に聞いたら確認中と言われました。
5369: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-25 14:41:24]
>>5368 住民板ユーザーさん1さん
施工した熊谷組は、偽装発覚時点で即、わかってるはず。「確認中」とは、「公表の影響を確認」しているということでしょうか?
購入者の我々に何の説明もないのは、三不の信義違反だと思います。
5370: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-26 00:40:55]
発覚から10日。不信感募りますね。
5371: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-27 13:25:54]
掲示板に、「ハンズフリー設備点検に伴うシステム停止のご案内」が張り出してあります。宛先が「帰宅通知メールシステムご利用の皆様へ」tとなっています。この「帰宅通知メールシステム」とはどのようなもので、どうすれば利用できるのかご存知の方、なにとぞご教示ください。よろしくお願いいたします。
5372: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-31 02:16:09]
良かったですね。免震。
KYBダンパー使ってないという報告が
掲示されてましたね。
5373: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-31 19:10:24]
>>5372 住民板ユーザーさん5さん
ようやく?何故にこんな時間かかったんだろう?ま〜何はともあれ、KYBでなくて良かったですね。どこのダンパー使ってるかも知りたいところですが。
5374: マンコミュファンさん 
[2018-11-01 22:16:24]
駐車場ぜんぜん当たらないのですが、皆さん結構、駐車場取れなかった方多いですか?
5375: 住民板ユーザーさん3 
[2018-11-01 22:55:18]
>>5374 マンコミュファンさん
そうなの?ちょくちょく空き情報来るから、結構あくもんなんだな~と思ってた。

5376: マンコミュファンさん 
[2018-11-01 23:58:37]
>>5375 住民板ユーザーさん3さん

運が悪いのですかねぇ(>_<)
5377: 住民板ユーザーさん3 
[2018-11-02 21:53:28]
>>5376 マンコミュファンさん
小型区画は沢山空いてるのにね、次の抽選待ちですね、がんばれ!
5378: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-10 04:01:06]
>>5371 住民板ユーザーさん5さん
登録したタグ番号がエントランスを通過すると、登録したアドレスに知らせが届きます。
例えば親が不在時に、タグを持った子供がマンションエントランスを通過すると、親にメールが届くといった感じです。利用しています。
コンシェルジュに言って用紙に記入し提出すると、確認の電話が掛かってきて登録完了です。
5379: 住民 
[2018-11-10 04:15:54]
最近、夜中の3:00や4:00頃になると、ギシギシ壁がきしむ音がする。隣か上下の部屋からだと思う。耳を澄ませば聞こえるレベルではなく、目を覚ます程の音。自分がいる部屋のベッドか?と思う程の音。声は聞こえない。壁に接地したベッドがきしむ音だと思う。時間にして10分弱。恐らくやってる音なんだと思うが、管理人に言うのも説明に困るし、直接苦情言うのも難しい。その音で目が覚めたのはもう3回目くらい。今も目が覚めて困ってここに投稿した次第。困ってます。皆さんならどうされますか?
5380: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-10 12:40:08]
少子化対策に貢献してくれてると思って我慢一択
5381: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-10 18:25:22]
>>5378 住民板ユーザーさん5さん

知りませんでした。ありがとうございます。
5382: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-10 21:30:21]
>>5378 住民板ユーザーさん5さん
5371です。ご教示、ありがとうございました。便利そうなので、早速申請してみます。
ところでこのような便利なシステム、入居時に説明や利用案内的なものの配布はあったでしょうか?
私は気づきませんでした。
5383: マンション住民さん 
[2018-11-11 01:17:52]
ここの壁はそんなに軟なのか?
5384: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-11 21:35:08]
>>5383 マンション住民さん
タワーだけに軽さ追求で壁は石膏ボードのスッカスカだろ?
5385: 住民 
[2018-11-14 07:00:36]
駐車場って電気自動車対応ってどれくらいコストかかるんでしょうかね。うちのマンションだけじゃないけど。
5386: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-14 07:16:23]
>>5385 住民さん
資産価値的にもプラス要素なので是非取り入れてほしいですね。
5387: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-18 14:13:09]
ららぽは日常遣いには最高だけどもうちょっと高級品を扱うところが入らないかな
お年始とか柏まで出ないと調達できないし
せっかくの東急ストアなんだからもうちょい洒落ものを扱うセレクトショップ的なものが欲しい
5388: 住民板ユーザーさんX 
[2018-11-23 10:18:04]
>>5387 住民板ユーザーさん5さん
東急ストアにセレクトショップ@-@?
5389: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-23 19:35:06]
>>5379 住民さん
分譲ですか?賃貸ですか?
5390: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-02 16:41:58]
ららぽに集まってる人の層があまり良くない。
やっぱりまだまだ田舎だなぁと思う。
子育てくらいちゃんとしてほしい。。
5391: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-02 17:17:38]
>>5390 住民板ユーザーさん1さん

ナニサマ?
5392: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-03 14:55:11]
>>5391 住民板ユーザーさん7さん

悪い層の方でしたか(^^)
まさかこのマンションにはいると思わなくて...。
失礼しました。
5393: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-03 21:01:11]
都心と比べると、マナーがよくないんですかね?ずっとこのあたりにいるので特に感じませんが,
5394: 住民 
[2018-12-03 23:03:58]
>>5390 住民板ユーザーさん1さん
こんなところで愚痴を書き込むのは適切と思えませんね。
5395: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-05 02:22:39]
>>5394 住民さん

???
5396: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-13 19:08:13]
>>5390
最近越して来た方なのでしょうか、子供がいらっしゃらない方なのでしょうか、こんな投稿今までなかったので悲しいですね…
5397: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-13 19:31:13]
>>5396 住民板ユーザーさん1さん

間違ったことは言ってないと思うぞ。
子供を躾るのは親の責任。
5398: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-13 20:22:11]
そんな事より、ミスドが閉店ってほんと?
5399: 住民 
[2018-12-13 20:25:14]
ららぽーとといえば、「ガイアの夜明け」で特集されてましたね。かけだし横丁の話も出てて面白かったですね。

https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/smp/backnumber/2018/1206/
5400: 住民 
[2018-12-13 20:26:09]
>>5399 住民さん

ナチュラルに間違えた。。。。
カンブリア宮殿でした。
5401: 住民 
[2018-12-14 09:05:21]
情報ありがとうございました。
見逃してましたがTVerで見れました。
5402: マンション住民さん 
[2018-12-15 12:49:45]
確かに子供が床に寝転んでいたり、マンションの草木を踏みつぶしているのを見ると目に余りますね。この間はマンションの下で自分のお父さんに「くそじじい!」と言っている5歳程度の女の子もいましたよ。
5403: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-15 15:00:04]
自分のお父さんにくそじじいってやばい
5404: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-16 08:27:40]
ららぽーとに集まってくる客も低層だけど、店舗もクソ。売り上げもグループ中一番低いし、色々と終わり過ぎ

5405: 住民板ユーザー 
[2018-12-16 13:57:08]
>>5403 住民板ユーザーさん1さん

多分お母さんが影で言ってるんじゃない?
5406: マンション住民さん 
[2018-12-16 16:54:54]
言える^-^
5407: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-16 19:19:10]
>>5404 住民板ユーザーさん1さん
下から二番目です
5408: 住民板ユーザーさん6 
[2018-12-17 12:33:14]
>>5407 住民板ユーザーさん7さん
甲子園は比較対象外。あそこはララシティレベルの規模だし、店舗も柏の葉のそれ。ここは別館まで作ってんのにねぇ
5409: 住民板ユーザー 
[2018-12-17 17:24:01]
>>5407 住民板ユーザーさん7さん

一番下も下から2番目も変わらんw
5410: 入居予定さん 
[2018-12-19 14:36:58]
T-siteの大塚家具も閉店ですか。。。まぁ大きさが中途半端で品揃えも良くなかったので時間の問題だと思っていました。
5411: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-19 16:02:15]
でも、ららぽのテナントがらっと変わるって聞いた。これからよくなると信じたいですな
5412: 住民でない人さん 
[2018-12-21 21:17:06]
横丁ができてから、早朝に駅までの道に嘔吐物を何度も見掛けるようになりました。。。。orz

吐きそうになりながら掃除する人の気持ちも考えましょう
5413: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-22 07:50:31]
>>5412 住民でない人さん

ありましたね。
横丁帰りの人なのか、終電で帰ってきた人なのかわかりませんが、とにかく最悪ですよね…
5414: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-22 09:53:02]
赤提灯通りを作ったのだから、嘔吐物は予想された事。しかし汚いな
5415: 名無しさん 
[2018-12-22 12:19:37]
感染症も流行ってますのでお掃除される方、気をつけてくださいね。
5416: 住民板ユーザーさん6 
[2018-12-23 14:43:15]
大人なんだから外で吐くのはやめましょう。
5417: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-26 12:00:53]
こちらのマンションを中古で買おうか迷っています。

入居して数年経過し良かった点、悪かった点などがあればご教授いただけたら助かります。

よろしくお願いします。
5418: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-28 06:55:00]
ウェストに住んでおられる方、大浴場は24時間いつでも入れるのですか。
5419: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-28 07:08:03]
三井に聞けば
5420: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-28 20:28:32]
>>5417 住民板ユーザーさん1さん
低層 東南角部屋住人で2017年2月から居住している者です。

非常に細かい点ですがイマイチの箇所は、
スタディールームに窓が無く閉塞感が有ることです。
使わない方は無視出来ることだと思います。

あと、ららぽーとは飽きました。

他は住人の皆様や街全体を含めて
良い所だと感じています。
5421: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-30 01:39:48]
>>5417 住民板ユーザーさん1さん

一階フロアの暖房がついてるので、タワーに入れば寒い日はほっと一息つけるのが想定外に良かったです
5422: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-30 02:45:51]
ありがとうございます。
他にもご意見お待ちしております。
5423: 住民板ユーザーさん6 
[2018-12-31 14:17:49]
>>5418 住民板ユーザーさん1さん

6時から10時、14時から25時までが入浴可能です。
5424: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-01 03:42:26]
本当に子供の躾ができてない人多いですね。
自転車で人にぶつかりそうになったのに、親は何も言わず。ケラケラ笑っているだけ。
親のことを汚い言葉で呼ぶ子供がいるとここのスレにもありましたが、本当になんなんでしょう...?
別に良いですけどね、ぶつかっていたら大問題にするだけです。
ご自身がどういう環境で育ったのかは知りませんが、自分が産んだのだから、責任は持ってください。
5425: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-01 21:08:09]
>>5424 住民板ユーザーさん3さん
1階のエレベーターホールの所で猛スピードのストライダーに突っ込まれた事がありますがその時も親御さんは何も言いませんでした。エレベーターの中でストライダーに乗ってずっとぐるぐる回ってる子もいましたし、一部の方とは思いますが私も何も言わない親御さんがいるのだなぁと思った事はあります。
5426: 匿名 
[2019-01-02 18:25:20]
>>5425 住民板ユーザーさん7さん
そんなガキ見つけたらカカト落としだな。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
5427: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-03 16:42:53]
>>5425 住民板ユーザーさん7さん

多分同じ子かも。
5428: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-04 12:23:15]
[プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]
5429: 入居済みさん 
[2019-01-04 19:29:48]
私は躾ができていない子がいたら、親の前でも叱っていますよ。

子育て経験者なら分かると思いますが、育児疲れや諦めもあるんだと思います。
子供にとっても親は甘えの対象になることがあるので、第三者に叱られることがあっても子供自身にとっても良いと思います。
5430: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-06 17:14:45]
いやいや第三者にとやかく言われたりしたら今度は親のほうがピーピー煩いだろw
それより、いくら子育てに疲れているからって、自分の子供が自転車で人にぶつかりそうになったり、人としていけないことをしたら怒れよ。
最低限当たり前のことじゃないの?
だから子育て出来ないなら産むなって思われるんだよ
5431: マンション住民さん 
[2019-01-06 21:05:57]
掲示板に書き込む程気になるなら直接言えばいいでしょ。

それこそが、最低限当たり前のこと
5432: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-06 21:13:57]
裏で威勢よく書き込んでも、面と向かって言えない大人にはなりたくないですね
5433: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-07 09:37:11]
責任転嫁乙
5434: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-07 09:43:10]
問題をすげかえすぎ。
本人に言う言わないの問題?
そもそも躾できてないのが悪いかと。
掲示板に書き込むなとか(笑)
必死に削除依頼だしたり、まさか本人?w
やだやだ、毒親。
5435: マンション住民さん 
[2019-01-07 13:53:20]
躾ができていないのが悪いかどうかの問題?
親の責任を大前提に、それでも問題行動がある子供に出会った際に他の大人がどう対応するかでは?

少なくとも裏で掲示板に書き込む以外にも大人としてできることはあるでしょう。笑
5436: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-07 14:25:42]
まともに相手をする必要はないと思います。

大人として寛容さや余裕が欲しいですね。

5437: 入居済みさん 
[2019-01-07 15:38:16]
一連の流れを読みましたが、自転車で突進してくる子供が悪くない?
普通に自転車事故として訴えられますよ。
5438: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-07 15:52:33]
本当にこんな人達いるんだ...と驚愕しております。漫画の中だけかと思っていました。
自分が躾の出来ない恥ずかしい人間だということを棚に上げて、「直接言えないお前はなんだ!」「こんな大人にはなりたくない!」と...。
親が親なら子も子ということでしょうね。
「文句があるなら直接言ってこい」なんて、さすが育ちの悪さが出ますね。
子育てもろくに出来ない人に何を言っても、そりゃあ理解してもらえないことでした、すみません(^ ^)
次何かトラブルがあれば遠慮なく訴えさせていただきます。監督義務者の責任も怠っていますしね。
5439: マンション住民さん 
[2019-01-07 16:24:39]
自転車で突進してくる子供が悪くないとも親に責任がないとも誰も言っていないのに、読解力、理解力が低いのかな。

何でもかんでも「訴えてやる!」ですか。暇ですね。訴訟手続きを知っていますか?いつでもお手伝いしますよ!
5440: 匿名さん 
[2019-01-07 16:42:07]
自転車の怖さ知らないのかな。一つ間違えれば大事故だよ。そんな例なんてたくさんあるじゃない。
そういうときには親にも子にもきちんと抗議するべきだよ。
5441: 入居済みさん 
[2019-01-07 17:50:38]
ここに書き込んでいる以上、暇ですねはブーメランすぎる
5442: 住民 
[2019-01-07 18:38:25]
辻中の奥に、オフィスできますね。高さも辻中くらいですし日照は影響なさそう。

日中の人が増えると、ランチのお店や商業にも好影響なので嬉しいです。
5443: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-07 18:59:38]
私も掲示版に書くよりは、親がいたとしても危なければ直接子供を叱るに1票。

その方が建設的じゃないですか?
5444: 住民さん 
[2019-01-07 19:37:02]
>>5439 マンション住民さん

読解力や理解力を問われるならお聞きしますが、訴訟手続きの手伝いって、こんな板で書いて具体的にどうするつもりですか?まさか勢いで書いただけなんて言わないですよね?
5445: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-07 19:51:35]
>>5444 住民さん
横からですみませんが、皮肉と嘲笑を表現されてるだけだと思いますよ。拙い読解力ですが、そう読み取れました。
5446: マンション住民さん 
[2019-01-07 20:17:08]
まぁまぁ、粘着質な方もいますが暇人同士仲良くやりましょう。
5447: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-07 20:18:10]
今度は、お手伝いしますよ!ですか...。
本当にお話しにならないですね。残念です。
5448: 住民 
[2019-01-24 06:55:49]
築地まちづくり方針出ましたね

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/toshi_saisei/saisei08_02.ht...

地下鉄の整備も記載されてましたが、
悲願(?)のTX延伸なるか引き続き注目ですね
5449: マンション住民さん 
[2019-01-24 07:28:54]
TXのことも言及されているし、確かに注目ですね!
TXのことも言及されているし、確かに注目...
5450: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-25 08:29:19]
スシローの跡地は三崎港ですね、嬉しいです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる