三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田須田町
  6. パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2019-08-03 11:36:57
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
   山手線 神田駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
   東京都千代田区神田須田町のレジデンス.

三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.

[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17

現在の物件
パークホームズ千代田淡路町
パークホームズ千代田淡路町
 
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
総戸数: 175戸

パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?

3242: 匿名さん 
[2018-10-13 11:13:26]
徒歩1分の白洋舎って、このマンションのために立ち退いたのでは。
それとも新規出店しましたか?
3243: 匿名さん 
[2018-10-14 21:06:54]
セブンイレブンが近くにあるのはかなりポイント高い
3244: 匿名さん 
[2018-10-15 17:31:52]
パンダ部屋涙
3245: 匿名さん 
[2018-10-15 21:12:00]
地権者住戸の賃貸出回り始めましたね。いよいよ来週は一般の内覧会、楽しみです。
3246: 匿名さん 
[2018-10-15 23:49:23]
ジオだったか
3247: 匿名さん 
[2018-10-15 23:50:27]
バランスの良いマンションとしか言えない
3248: 匿名さん 
[2018-10-16 00:16:02]
>>3247 匿名さん
わかります。上手い表現ですね。まさにバランスの良いマンション。

3249: 匿名さん 
[2018-10-16 00:23:50]
もうひとつ足りないマンションとも言える。眺望、耐震性能、地盤、間取り、住環境がもう少し良ければと思うマンション。交通利便性は最高だが。
3250: 匿名さん 
[2018-10-16 00:33:12]
>>3249 匿名さん
それもわからなくないですね。そうなると、この価格じゃ買えないでしょうけど。
3251: 匿名さん 
[2018-10-16 11:50:44]
せますぎた涙
3252: マンション検討中さん 
[2018-10-16 12:57:46]
>>3251 匿名さん

2LDKのAタイプは図面見る限りリビング狭そう。
3253: マンション検討中さん 
[2018-10-16 12:59:49]
>>3252 マンション検討中さん
それと引き換えにワイドスパンで開放感を得られるというトレードオフなんでしょうね
3254: 匿名さん 
[2018-10-16 13:27:07]
>>3253 マンション検討中さん
なるほど。一応、工夫されてるんですね。個室×2は4畳半、リビング8畳はさすがに狭いのでは?と思いましたが。
中住戸も縦長リビングなのに窓が腰高以上しかない間取りが多くて少々残念です。

3255: 匿名さん 
[2018-10-16 22:09:09]
窓がない涙
3256: 匿名さん 
[2018-10-19 08:30:03]
やはりパークコート、パークタワーだったか。アクセスは申し分ないのだが。。
3257: 匿名さん 
[2018-10-19 10:58:01]
>>3256 匿名さん
この価格で買えなくなる。まぁ、売れたということは気にしない人が多いのか。
3258: 匿名さん 
[2018-10-19 12:54:57]
予算に制約がないなら間違いなくパークコートでしょうね。でも制約があるからなあ
3259: 匿名さん 
[2018-10-19 18:56:35]
窓なさすぎた↓
3260: 匿名さん 
[2018-10-20 12:15:33]
>>3259 匿名さん

窓があっても抜け感ないし、帰って寝るだけの人には良いよね。子供がいるなら躊躇うが。
3261: 通りがかりさん 
[2018-10-20 12:44:14]
ここはまだ売れ残っているのですね!
来週頃には竣工なので売れ残り物件になってしまいます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる