明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ鶴見豊岡町ウエストコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 豊岡町
  7. クリオ鶴見豊岡町ウエストコートってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-08-09 23:24:45
 削除依頼 投稿する

クリオ鶴見豊岡町ウエストコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/783_Tsurumi/index.html

所在地:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町390番1、390番4(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩4分
鶴見線 「鶴見」駅 徒歩4分
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩9分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:45.33平米~70.42平米
売主・販売代理:明和地所
売主:三信住建
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-17 12:48:17

現在の物件
クリオ鶴見豊岡町ウエストコート
クリオ鶴見豊岡町ウエストコート
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町390番1(地番)、神奈川県横浜市鶴見区豊岡町23番7(住居表示)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩4分
総戸数: 37戸

クリオ鶴見豊岡町ウエストコートってどうですか?

1: 匿名さん 
[2016-01-18 17:10:51]
南向きなので日当たりが良くてよいですね。
2面バルコニーがありワイドスパンなので廊下が短くて開放感があります。
SICや納戸があり収納スペースも少し多目なのがいいです。

2: 匿名さん 
[2016-01-20 10:25:12]
ワイドスパンであり、バルコニーも広めで良いと思います。
でも、少し収納するスペースは部屋数の割に少なめなのかなとは感じました。
3: 匿名さん 
[2016-02-01 09:57:18]
B2タイプだと床下収納が紹介されてますね。上にない分は床で収バーするといったところでしょうか。2さんの指摘した部分は私も気になったので二階以外の間取りも気になるなあ。B2は廊下のカウンターがオシャレ。こういうのって意外とないですから。デザインを見るとAタイプは日当たりには期待できないですね。眺望はどうなんでしょう?
4: ご近所の奥さま 
[2016-02-03 16:26:02]
マンションで床下収納ってすごいですね〜。
周りに高い建物はないので、日当たり良さそうですね。
意外と車通り多いので、空気は綺麗じゃないと思います。
生活するには便利な所ですけどね。
いくらぐらいなのか気になります‼︎
5: 匿名さん 
[2016-02-03 17:14:10]
駅から近くて、良さそうなんですが、ソープランドとか、いかがわしい飲み屋が近くにありますよね。子供を育てる環境として、どうかな?と思いますが、部屋の間取りとかはいいですね。
6: ご近所さん 
[2016-02-03 17:31:29]
最近の明和地所はかなり強気な価格設定をしてくるので、ここも高値チャレンジかもしれません。
西口徒歩5分圏内(+豊岡町アドレス)・全戸角住戸・ワイドスパン中心・内廊下という設定でもあり平均坪単価は270万円と予想します。
70平米で平均5700万円。
7: 物件比較中さん 
[2016-02-03 18:19:57]
東神奈川のクリオと同じくらいでしょうか。同じく鶴見のレジェイド、オーベルより1000万アップですね。とは言っても、駅4分で便利ですし、部屋の設備も良いはず?珍しい内廊下も興味あります。
8: ご近所さん 
[2016-02-03 19:08:00]
>>7

クリオ東神奈川よりも若干安めの坪単価になると思います。向こうは横浜至近&東横線利用可という立地ですし。
直近の比較対象ではシティハウス横濱鶴見ステーションコート(徒歩5分、260万/坪)とプレジデントステージ横濱鶴見(徒歩3分、270万/坪、免震構造)くらいしかありません。坪300万超のロイヤルタワーは鶴見では別格扱いですが。

西口徒歩5分圏内は希少ですがシティハウスは売り切るのにかなり苦労していた経緯もあり、どの水準に設定するかは気を遣うと思います。
9: 購入検討中さん 
[2016-02-04 19:50:35]
鶴見ですから、坪単価300万などと狂った設定にはしないと思いますが
10: 匿名さん 
[2016-02-04 20:35:36]
誰かが床下収納が有るようなことを言っていたようですが、
やっぱり収納スペースは多ければ多いほど嬉しいものです。
私ももう少し、収納のことに拘っておけば良かった。
今更ながら残念だなぁ。
もし次に家を建てるなりする時は今までの失敗を活かさなければ。
11: 匿名さん 
[2016-02-05 22:02:07]
ここのすぐ近くには、体を女性に石鹸で洗ってもらう店が近くにあるからな。子供の教育上、良くないよ。でも、物件自体は良さそう。近所の環境面を考えて、お値段を抑えて、販売してほしいなぁ。
12: 物件比較中さん 
[2016-02-09 18:40:42]
>>11
逆に、鶴見にあるのはあのお店一件だけなんだよね。。豊岡町住民で閉店運動起こせれば良いのだけど。
販売に影響でちゃいますかね。
13: 豊岡町住人 
[2016-02-09 20:26:32]
>>12さん

FHのプチモンドを忘れてはいけません。
B級グルメの「バーグ」正面又はTUTAYA裏です。

風俗営業許可を取得した以上、需要がなくならない限り、
閉店運動起を起こしても絶対なくならないでしょう。
※競合店舗がないのも生き残れる秘けつです。

私はこれらのお店を特に、気にしていませんが、
こちらの物件を購入した方は、西友の買い物後には、
必ず?(10人中9人は)
>>11さん
の記載した石鹸の店(クイーン)の横を通りすぎるんでしょうね。
14: 検討中の奥さま 
[2016-02-09 21:01:20]
販売に影響はするでしょう。
ただ駅近で便利なので、子育て世帯でなく、風俗店を気にしないシニアや共働き世帯にうけるのでは。
15: ビギナーさん 
[2016-02-10 00:03:40]
近くの豊岡小学校とか、歴史もあっていいけど、風俗店があるんじゃ、子供の教育に良くないよ。子供に質問されても、答えられないよ。。。妻が一人で、この道を通るのも、ちょっと心配だなぁ。変な奴が歩いて可能性大だよ。ただ駅チカで、便利だよねぇ。販売価格が値段が上る前の旧価格だったら、相対的に考えて、検討する価値がありそう。
16: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-02-10 09:01:04]
物件購入検討中ですが・・・結構高いなぁ~と感じています。
南向きなので日当たりが良くてよいですね。
2面バルコニー、ワイドスパンなので、妥当な価格なのかとも思いますが。。。
皆さんが言われる石鹸のお店は気になりますねぇ。
一人歩きの時は、あの道はあえて通らないかな。怖いし。
17: 物件比較中さん 
[2016-02-10 09:28:51]
>>16
どのくらいの価格でしたか?
18: 購入検討中さん 
[2016-02-10 13:29:59]
A 3F 5900
B 3F 6300
C 3F 5300
D 3F 4500

うろ覚えですがこんな感じからのスタートでした。
100万ずつ上がっていく感じで。

2Fは床下があるので3Fより高くするって言ってました。
19: 物件比較中さん 
[2016-02-11 13:41:49]
ロイヤルタワーの中古を買った方がいいかなぁ。けっこう高いなぁ。
20: 物件比較中さん 
[2016-02-12 23:21:05]
Bタイプがいいんですけどね。あと500万くらい安ければな。。でも、内廊下が珍しくてかっこいいです。
22: 匿名 
[2016-02-13 12:37:25]
豊岡通り、遠回りというほどでもないですよ!
私は向かいのパン屋が気になります。自転車だと停めにくいのでつい素通り。
23: 購入検討中さん 
[2016-02-13 12:46:09]
戸数が少ないから坪単価300万でも
売り切れるという見込みのようです。
24: 物件比較中さん 
[2016-02-13 14:42:01]
建設地みたけど車の通りの多くて危ないし、道路向こうの病院が建て替わったら最悪だし検討除外しました。
25: 匿名さん 
[2016-02-14 11:09:24]

ストリートビューで見ると、風俗店はかなり強烈ですね。。


公式サイトに記載の間取りB2の占有面積は、床下収納庫を含んでの70.18m2ということでしょうか?
そうなると3F以上のBタイプは占有面積が70m2を切るということでしょうかね。

26: 匿名さん 
[2016-02-15 11:38:46]
マンション前の道が狭くて自転車を停める余裕もない感じですか?
公式ホームページのトップには鶴見駅徒歩4分で、現地まで平坦な道が続く、歩きやすいアプローチと書かれていますが??
お向かいのパン屋さんは何というお店でしょう?
27: 周辺住民さん 
[2016-02-17 00:50:17]
マンション前のパン屋さんはセ・シボンです。
狭いですが、美味しいですよ。
確かに目の前の歩道に自転車停めたら迷惑なくらいの、狭めの歩道です。
一人で歩くには問題ないですが、子連れにはちょっと不安。
バスも通る道のわりに狭いですからね…

豊岡学区とはいえ、高いですね…
28: 契約済みさん [ 30代] 
[2016-02-20 20:08:01]
今日合同契約会に行って来ました。
我が家と同じ様な年の子供がいる家庭が多いみたいで安心しました!
これからよろしくお願いします!

この勢いだとすぐ売れてしまいそうですね!
29: ご近所さん 
[2016-02-20 20:49:39]
鶴見で坪300万オーバーってちょっと信じがたい値段なのですが、少戸数だしすぐに売れてしまうんですかね・・・
土地の仕入れも高そうだし建設費高騰の影響も大きいのでしょうけど。
30: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-02-20 21:32:31]
何度かモデルルームに伺ってますが、たしかに毎回他のお客さんで満席の様子です。
やっぱり売れてるんですね~。
営業担当の人も言ってたけど。。。

煽られて決めるのはいやだが、、、


ん~、、、悩む!!
31: 購入検討中さん 
[2016-02-21 14:10:31]
予約をしようとしたんですが私の希望の時間は満席でした。
やっぱり人気なんですね。
32: 物件比較中さん 
[2016-02-21 22:50:29]
設備もグレードも高そうでしたか?
眺望や周囲はゴミゴミしてそうですが、建物内はゴージャスで良さそうですよね。
33: 匿名さん 
[2016-02-23 11:14:25]
価格が高いのに売れ行きが良いのは希少性からですか?
2階は床下収納があるので3階より価格が高いとは凄い。
一般的に防犯上と外からの視線の関係で2階の人気は最も低いと聞きますが、売れ残る心配はないのでしょうか。
34: 入居予定さん 
[2016-02-23 23:34:29]
2階はもうあと一部屋だけでしたよ。
駅近で売れ残るわけないでしょ。
36: 周辺住民さん 
[2016-02-25 10:19:52]
あれはマンションですよ。
37: 匿名さん 
[2016-03-08 14:36:17]
ステンレストップは見た目がいいですね
トイレの手洗いカウンターとタンクレスになっているところは魅力的です。
手洗いカウンターは掃除が大変になってしまうというデメリットもありますが
わざわざ洗面所へ行かなくてもいいので、あったほうがうれしいですね
38: 購入検討中さん [ 30代] 
[2016-03-10 20:35:13]
確かにモデルルームの印象はよかったです。
クリオは他の物件もそうでしたが、オプションメニューが無償のものも豊富にある気がする。
そんなにお金をかけなくても楽しめそうなところはいいと思います。
39: 物件比較中さん 
[2016-03-19 09:25:09]
ここは天井が高くていいですねー
40: 匿名さん 
[2016-03-20 15:58:40]
無料のセレクトメニューがとても多いです。

これだけついていれば、オプション依頼は少なくても済む気がします。

でも、その分価格に上乗せされていたりして?
41: 契約済みさん [ 30代] 
[2016-03-21 09:51:31]
高いなーと思いましたが、駅に近くて、建物の構造もしっかりしてて、仕様もよくて、こんなに選べるなんて実は安いのかなと思って契約しました。来年の入居が楽しみです。
42: 契約済みさん 
[2016-03-25 21:31:58]
もうだいぶ売れましたね。
売り出しからまだ一カ月たたないですよね。
やっぱり駅近にしてよかったー
43: 申込予定さん 
[2016-04-08 13:26:36]
日当たりを確認させてもらいましたがよかったです。
駅近なのもいいですね。
44: 匿名さん 
[2016-04-12 13:53:22]
フラットな道のりで駅まで行けるのは楽に行けそうですからポイント高いです
駅前には商業施設があり、利便性もよさそうだという印象。
遅くまでやっている店もありそうですから、帰宅が遅いという方でも不便はなさそう
45: 契約済みさん 
[2016-04-19 23:21:45]
駅近でマンションを探していましたが、他のマンションのチラシを見ているとほぼ奥に細長く、マンションのバルコニーに面していない部屋は暗くて寒いイメージがあるのですが、このマンションはワイドスパンで全ての部屋がバルコニーに面していて明るいので、決めました。内廊下も決め手です。台風の日でもマンションの入口に入ってしまえば濡れないのがいいですね!色々な意味で希少性と言う意味では価値が高いマンションだと思います。
46: 申込予定さん 
[2016-04-20 10:26:12]
駅近でこれほどいい間取りはないですよね!
うちも今週末に申込にいくつもりです。
47: 物件比較中さん 
[2016-04-20 22:02:45]
建物、間取りは魅力的ですが、駅からマンションへの通り道にあるソー◯がちょっと気になりますけどね。。どうしても目に入ってしまう。
豊岡商店街から無理やり遠回りすれば良いかな。子供にはお風呂屋さんだよ、って説明します?
48: 匿名さん 
[2016-04-21 22:27:36]
ここってなんとなく子どもがいる人向けというよりは、大人のみの世帯向けって言う感じがしています。
鶴見の駅周辺は思い切り繁華街という感じじゃないですか。
ですので…。

47さんの書かれているお店のところは通らないように子どもがいる人はするのかしら。
敢えて触れなくってもとは思いますが…。
49: 契約済みさん 
[2016-04-22 08:47:03]
私も敢えて触れるはずはないと思います。信号があるので多分豊岡商店街か線路沿いの道を歩く予定です。小学校まで歩いて2分、マンションの隣に公文があるので、子供の教育環境として便利かなと思いました。学区の豊岡小学校は、地域の他の小学校に比べ私立中学の受験率が高いと聞きます。教育熱心な人が多いのかなと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる