株式会社アライアンスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「クラブエイリック姪浜駅南パークレジデンシャル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. クラブエイリック姪浜駅南パークレジデンシャル
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-03-30 19:40:25
 削除依頼 投稿する

CLUB ALIC姪浜駅南パークレジデンシャルについて情報をお願いします。
物件の設備など、いろいろ気になっています。


公式URL:http://www.club-alic.jp/meinohama-ekiminami/

所在地:福岡県福岡市西区姪浜駅南2丁目110番
交通:JR筑肥線・福岡市営地下鉄空港線「姪浜」駅徒歩5分
間取: 3LDK(10戸)4LDK(32戸)
売主:株式会社アライアンス
施工会社:未定
管理会社:アライアンスサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-14 15:56:59

現在の物件
クラブエイリック姪浜駅南パークレジデンシャル
クラブエイリック姪浜駅南パークレジデンシャル
 
所在地:福岡県福岡市西区姪浜駅南2丁目110番(地番)
交通:筑肥線 「姪浜」駅 徒歩5分 (約400m)
総戸数: 42戸

クラブエイリック姪浜駅南パークレジデンシャル

581: 匿名さん 
[2016-03-07 22:46:33]
オリンピックが終われば落ち着くかどうかなんて、実際にはどうなるかなんてわからないわけで!!

消費税も上がるし、気に入った物件があれば、早く買って支払いを少しでも早く終わらせたいものです。
582: 匿名さん 
[2016-03-07 22:47:43]
⬆価格の話しです。
583: いつか買いたいさん 
[2016-03-07 23:42:38]
価格は3年前なら割高ですが、モントーレ、アルファステイツの価格も似たようなもんですからこんなもんかなと
学研都市がかなり強気ですし、その辺から考えても妥当と思います
3年前ならあと300万は安く買えたかなとは思います
そんなこと言ってたらいつまでも買えないんですけどね
584: 匿名さん 
[2016-03-08 00:50:39]
駅北のモントーレは駅4分、エイリックは駅5分で1分違いですが、前者はかなり駅近ですね。
でも、周辺環境は後者がいいと思いました。
585: 匿名さん 
[2016-03-08 06:41:02]
3年前なら姪浜徒歩5分で2000万台〜ですよ。
オリンピックが決まり本当に高騰しました。
資材費等は全国的に上がっていますが福岡市は地価も上昇、端ではありますが姪浜は空港線沿い。

ただ様子をみると言ってずーっと見てたら買えるものも買えなくなりますからね。
バブルの時に今の金利なんか想像もできてなかっただろうし。
買いたい時が買い時。
586: 匿名さん 
[2016-03-08 07:02:36]
>>584
現在駅前に住んでいます。
駅が近すぎるのも良くないですよ。
うるさいです。姪浜は地上線ですしね。
週末の夜なんかは駅周辺を元気な軽なんかが走り回ったりしますし、やたらふかすバイクもいます。季節が良くなってくると尚更です。
また電車の音もですが、バスのアナウンスもなかなかうるさいですよ。
587: 購入検討中さん 
[2016-03-08 08:10:44]
>>586
大丈夫です。
そんなに駅近じゃないので
よほど耳がいい人じゃないとバスのアナウンスは聞こえないんじゃないかと…
588: 匿名さん 
[2016-03-08 08:42:02]
>>587
そんな耳いい人いるんだって想像したら、ちょっと笑っちゃいました。
589: 周辺住民さん 
[2016-03-08 09:51:51]
こちらは駅北よりは断然静かですよ!ただ、姪浜駅までは、約7分くらいはかかりそう。。
590: 周辺住民さん 
[2016-03-08 09:55:15]
↑駅北とは、モントーレの事です。あと、あちらは、交通量が多い大通りに近いので、窓を開けたら年中騒音でうるさいと思います。
591: 物件比較中さん 
[2016-03-08 12:22:17]
ここを購入された方羨ましい!
キャンセルでないかな
592: 匿名さん 
[2016-03-08 14:12:45]
物件サイトみると、販売戸数5で、間取りも5種のみ掲載となっておらず、内3種が南棟です。
以外と南向きより東向が人気だったんでしょうね。
593: 匿名さん 
[2016-03-08 15:22:44]
>>587
ははは
そうですね。笑
ただ、小学校の雑音はうるさいでしょうね。
耳の遠い方なら平気かも。笑
594: 匿名さん 
[2016-03-08 15:24:46]
>>593
ここですか?
小学校の雑音?
595: 匿名さん 
[2016-03-08 15:51:37]
>>594
590さんのことですよ。
596: 匿名さん 
[2016-03-08 18:25:15]
>>592
南棟は、金額的に高いから残ってるんでしょうね!
Aタイプは、東棟の上層階と同等の金額でしたから。
597: 匿名さん 
[2016-03-08 23:01:27]
Aは90㎡超な分、高いですよね。
598: 匿名さん 
[2016-03-08 23:17:54]
Aは、使い勝手良さそうな間取りですね。
599: 匿名さん 
[2016-03-08 23:46:46]
民家とかぶる南の3階以下が売れてないんでしょうか
他のマンションでもそういうところ最終何邸とかで残ってること多いですし
600: 購入検討中さん 
[2016-03-09 00:14:38]
3階以下は、日当たりが気になり、どこも売れ残りますよね…。
601: 物件比較中さん 
[2016-03-09 07:06:08]
民家とカブる南2階の3LDKと4LDKが残っているはず。
日当たりは多少あるかもしれないけど眺望がね…
思い切れません。
前が民家じゃなければな
602: 匿名さん 
[2016-03-09 07:41:30]
>>601
賃貸だったりもっと中心部でこの価格なら多少妥協できるけどね
603: 物件比較中さん 
[2016-03-09 08:41:57]
>>602
そうなんですよ!
この条件で姪浜というところで微妙なんです。
でものちのち後悔するんだろうな。
604: 匿名さん 
[2016-03-09 09:36:22]
でも、姪浜だからこの条件で買えるのかもしれません。いま。
605: 匿名さん 
[2016-03-09 13:50:48]
>>602
中心部だったらこの価格は無理ですよ。
606: 物件比較中さん 
[2016-03-09 14:04:51]
>>603
え?じゃあ妥協しなきゃいいじゃん。

607: 匿名さん 
[2016-03-09 14:42:00]
>>605
602です。
無理なの分かってますよ。中心部で隣が民家で日当たりが心配だけどこの価格なら妥協するって意味です。
姪浜駅近で隣が民家でこの価格は妥当だとは思いますがせっかく西まで来たのだから眺望も欲しいよねって話しです。
私だったら少し出して上の階か中古かな〜と。
姪浜大好きですよ
私はこの部屋は検討していないのでただの意見として聞いてくださいね
608: 匿名さん 
[2016-03-09 14:56:32]
中心部だったら隣が民家で日当たりが心配でもこの価格では無理ですよ。
609: 物件比較中さん 
[2016-03-09 15:22:34]
>>608
もっと話し汲み取れないの?
揚げ足取りばっかりで大人気ない
610: 購入検討中さん 
[2016-03-09 15:51:33]
確かに!せっかくマンション住むなら、5階以上に住みたいですよね…。

2階なら、戸建ての方がいいですよね!!
611: 匿名さん 
[2016-03-09 16:08:27]
>>609
自分と思ってることと違う書き込みに対しては揚げ足取りとか言っちゃう?
本当のことじゃん!大人気ないのはどっちですかねー?
612: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-03-09 16:17:13]
南に戸建さえなければ二階でもこの立地なら買いだと思いますよ!戸建でこの土地にこの値段ではもはや買えませんよね。
613: 物件比較中さん 
[2016-03-09 16:30:42]
>>611
あなたです
614: 匿名さん 
[2016-03-09 17:35:28]
盛り上がってますね〜!笑
コメント数、600越えすごーい!
こーなったら1000目指しますか?笑
いったいいつになったら終わるんですかね?
615: 匿名さん 
[2016-03-09 18:16:23]
完売するまでです!
616: 物件比較中さん 
[2016-03-09 19:02:35]
>>610
2階でもトータルのセキュリティ諸々考えるとマンションがいいなぁと思います。

617: 匿名さん 
[2016-03-09 19:27:41]
>>616
じゃあ買いましょう!
618: 物件比較中さん 
[2016-03-09 19:37:45]
南棟は、夜は静かで良いですよ~‼
東棟より、買うなら南棟でしょ~(^^)/

南にバルコニーがあるのは、魅力的だと思います‼
619: 匿名さん 
[2016-03-09 20:26:10]
>>618
東棟買ったし!
何かフォローしてくれ。
620: 物件比較中さん 
[2016-03-09 21:00:49]
>>619
東棟のフォローですね‼笑
東棟側は道路があるので、高い建物ができる事がないですし、バルコニーからの見晴らしも良いと思います。

朝陽も入りますので、昼間まではリビングも自然な光が入りますから明るいと思います‼(*^^*)
621: 物件比較中さん 
[2016-03-09 21:00:51]
>>619
えっとね・・・朝日がきれいよ!
622: 匿名さん 
[2016-03-09 21:05:02]
4階以上だと景色はよさそうだよね。花火も見えそう。
午前中は明るいからこれからの季節はよさそうですよね。
あの道はそんなに交通量多くないしまったく問題なさそう。
むしろ午後からの日差しがないことくらいですよね。
623: 匿名さん 
[2016-03-09 21:27:11]
619です。
いい人いっぱいいるじゃん!
サンキュー!みんな〜!笑
早く完売するよーにみんなも買ってくれーい!笑
624: 匿名さん 
[2016-03-09 22:13:29]
やっぱり陰になる箇所は売れにくいですよね
愛宕のパークハウスでさえ売れ残ってるらしいし
625: 物件比較中さん 
[2016-03-09 22:39:06]
>>624
愛宕のパークハウス、まだ完売してないんです?
626: 匿名さん 
[2016-03-09 23:11:11]
>>625
先月はまだ売れ残ってた
627: 匿名さん 
[2016-03-10 07:17:42]
パークハウスは完売してますよ。
628: 匿名さん 
[2016-03-11 20:56:09]
なんだかここのマンションへの熱が冷めてしまった。
もう完売したのかなー
629: 匿名さん 
[2016-03-12 01:36:08]
契約後、営業からパタリと連絡来なくなったけど、そんなもんですかね?
630: 契約済みさん 
[2016-03-12 07:30:18]
>>629
説明会と契約会が終わったから次はオプションとかの話だと思うけどまだまだ先でしょう。
それまでは何も連絡ないのが普通だと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる