三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 大山町
  6. パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-03 20:55:59
 

パークコート渋谷大山町 ザ プラネのその3です。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1307/

所在地:東京都渋谷区大山町1067-200他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩9分
京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩10分
京王線 「笹塚」駅 徒歩11分
間取:4LDK
面積:160.69平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:大林新星和不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-13 23:42:28

現在の物件
パークコート渋谷大山町 ザ プラネ
パークコート渋谷大山町
 
所在地:東京都渋谷区大山町1067-200他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 代々木上原駅 徒歩9分
総戸数: 131戸

パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その3

603: 匿名さん 
[2018-09-02 12:07:59]
分からないながらも、一通り色んな意見を見る中で、ポジネガ間を取って、坪単価550-650万ぐらいが相場なのかと肌感覚では思いました。
604: 匿名さん 
[2018-09-02 12:11:32]
最近の新築マンションはマーケット全体に過熱感があるせいか、節々にコストカットが散見されますが、ここは2014年売り出しなだけあって、素焼きのタイルを手張りで張る等、一工程一工程に丁寧な仕事が感じられるのは好感持てます。限りなくパークマンション寄りのパークコートと言われる所以ですね。

ただ元代々木のパークマンションが建つそうなので、代々木上原のブランドマンションの希少性という意味ではライバルが出来てきてしまいましたね。
605: 匿名さん 
[2018-09-02 12:15:00]
>>604
最近のパークコートはタワマン仕様が多く、高級住宅街にある低層ハイグレード仕様のものが少ないので、PC大谷町が最近のパークコートシリーズの中では傑作と評される理由でしょう。

ただこれも最近の不動産バブル感からのコストカットがあるからで、15年までとか20年前のパークコートは、どれも大山町ぐらいかそれより上のクォリティはありましたよ。
606: マンション検討中さん 
[2018-09-02 12:15:15]
ここは永住目的の購入者が多く、条件いい部屋はまだほとんど売りが出ていません。売り出しているのは投資目的と思われる低層階で前建てひどく日照ゼロの2LDK、分譲時に坪300万円台だった部屋ばかり。坪400万円台の後半で成約しており、これがネット上の自動査定の根拠となっています。南〜東向きの中層以上が出れば坪500〜にはなるでしょうね。500後半は厳しいと思いますが。
607: 匿名さん 
[2018-09-02 12:16:52]
確かに大山町のパークコートが最近のPCの中では最高傑作などと言われていますが、20年前のパークマンションの贅沢な仕様と比較するとさすがに見劣りするのでは。
608: 匿名さん 
[2018-09-02 12:20:10]
20年前と比べるとそうだけど、最近の財閥系の新築ブランドマンションと比べると、明らかにこの大山町のパークコートの仕様は上だよね。

まあこのご時世それでも新築は売れるのかも知れないけど、個人的にはここの仕様と比較すると少なくともオリンピック後までは新築で低層マンション買う気しないな。

もっともオリンピック後も価格がさらに上がり続けるシナリオは否定出来ないけど。
609: 匿名さん 
[2018-09-02 12:21:21]
確かに色々意見があるから、「ポジネガ間を取って、坪単価550-650万ぐらいが相場」というのはあながち間違いではないかも。
610: 匿名さん 
[2018-09-02 13:40:51]
もうこれ程毎日、執拗に連投 アピールなさらずとも…。
そんなに必死にならなければいけない程、ここがダメな物件だとは、私は思いませんよ。
あとは賢明な検討者の皆様が各自にご判断されることでしょう。

検討時に仲介業者に依頼することで、取引事例は誰でも見ることができますので、『実勢価格』
についての評価は、差し控えさせて頂きます。

この取り引き価格を開示して頂くというやり方はマンションを買う際に非常に重要です。

皆様ぜひ覚えておいて下さい。
611: 匿名さん 
[2018-09-02 14:16:54]
>>610
また一生懸命書きこんでる人がいるW
612: 匿名さん 
[2018-09-02 14:23:56]
>>606
これは分かりやすいですね。経済誌、東洋経済によると代々木上原のマンションの過去5年の値上がり率は約25%。ブランドマンションだとプレミアムが乗るので30~40%は上がるでしょう。このことと606さんの下のコメントは整合的のように見えます。

>ここは永住目的の購入者が多く、条件いい部屋はまだほとんど売りが出ていません。売り出しているのは投資目的と思われる低層階で前建てひどく日照ゼロの2LDK、分譲時に坪300万円台だった部屋ばかり。坪400万円台の後半で成約しており、これがネット上の自動査定の根拠となっています。南〜東向きの中層以上が出れば坪500〜にはなるでしょうね。500後半は厳しいと思いますが。
613: 匿名さん 
[2018-09-02 14:27:02]
つまり悠邸東・西向き、清邸東向き、翠邸東・西向きの二階以上は、分譲時の坪450-650万円に30-40%ぐらいの調整を加えたのが今の相場?
614: 匿名さん 
[2018-09-02 14:28:33]
>>613
単純に考えたらそうなるけど、実際の不動産取引は個別性強いから、過去の価格がどうこうとか実際の値上がりがどうこうということによらず、取引次第かなー。

買いたい人が1人いればその値段で取引が決まってしまうし。
615: 匿名さん 
[2018-09-02 14:29:29]
やっぱりよく分からないから、「ポジネガ間を取って、坪単価550-650万ぐらいが相場」が妥当線
616: 匿名さん 
[2018-09-02 14:30:58]
一つ言えるのは大山町の街にあるパークコート物件という事で、住んでる人の民度が高そうだなー、というのが私の印象。まあ実際自分が住んでるわけじゃないから分からないし、妄想にすぎないけれども。
617: 匿名さん 
[2018-09-02 14:32:24]
代々木上原って医師、弁護士なんかの士業、外資系エリートなんかが住んでるイメージ。ってステレオタイプ過ぎますか?
618: 匿名さん 
[2018-09-02 14:33:07]
>>617
それは東カレの影響受けすぎW
619: 匿名さん 
[2018-09-02 14:36:32]
>>610
同じ事をしつこく繰り返し書き込んでるところを見ると、同一人物なんでしょうけど、必死ですね。

狙いは何なんですか?あなたの意見は色んな意見があるなかの一つに過ぎないので、一度書けばわかるし、私の様に掲示板見て情報集めたい立場から言わせてもらうと、繰り返しは意味がないからやめて欲しいです。
620: 匿名さん 
[2018-09-02 14:37:50]
>>619
610さんはおそらく中古購入希望者で、繰り返し書き込む狙いは一円でも安くここを中古で買いたいという事なんでしょう。
621: 匿名さん 
[2018-09-02 14:39:38]
>>618
617ですが東カレを熟読しております。
617ですが東カレを熟読しております。
622: 匿名さん 
[2018-09-02 14:42:06]
>>621
まあ雑誌の書いてあることは概ねその通りなんでしょうけど、全部が全部じゃないから話半分に見ておかないと。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる