注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住宅営業マンの独り言」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住宅営業マンの独り言
 

広告を掲載

足長坊主 [更新日時] 2016-12-15 16:55:20
 削除依頼 投稿する

3連休初日。
わしが働いている久留米のhit住宅展示場は来場少なくて、モデルハウス内の控え室ではみんなで花札をしておったぞな。
みなさんのところではどうじゃ?景気が良いといいんじゃがの。

[スレ作成日時]2016-01-09 21:48:17

 
注文住宅のオンライン相談

住宅営業マンの独り言

1: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-01-13 21:32:58]
独り言なのに疑問文とか…
2: 足長坊主 
[2016-01-22 10:00:08]
最近のお客様はお金持ちが多い。ローコストメーカーは卒業して、転職しようかのぅ。
3: 匿名 [男性 30代] 
[2016-01-22 12:02:23]
毎年年始は暇なイメージですが
意外と問い合わせやら来てます。週末の見学会予約もそれなり。
小さい工務店ですけどまだやっていけそう。
4: 足長坊主 
[2016-01-22 12:20:37]
>>3
客層はどうじゃ?工務店さんなら、坪60万円〜80万円ぐらいかの?
5: 匿名さん 
[2016-01-23 07:33:01]
私は③ではないけど、建物本体30万円~と銘打って良質な住宅を目指している工務店です。
御客様はネット情報や様々な展示場での情報量が多く随所にこだわりをお持ちなので、契約時には建物だけで40万円/坪近くになる方もおられます。

一条さんやダイワさんの影響か、ほとんどの方が樹脂サッシのトリプルガラスを選択されますのでね。

プランは大手で話を詰めて、それをそっくりこっちでという方が増えてきました。
特にパネル工法のプランは無駄が多いので修正は必要ですが。



6: 足長坊主 
[2016-01-23 08:49:39]
>>5
我々住宅営業マンにとって非常に参考になる内容じゃ。礼を申す。
8: 足長坊主 
[2016-01-23 20:08:01]
演説中の選挙カーに飛び乗りそうになったォ。2段目まで足をかけた。転んでなかったら本当に候補者からマイクを取り上げて喋ってるだろう。
21才の時に新宿西口で演説してる右寄りの方々に「俺にも歌わせろ」って突撃したことある。後ろから羽交い締めにされて右寄りの集団にメチャメチャにされた。



住宅営業マンは変わり者ばかりだォ。

9: くまさん 
[2016-01-23 20:54:28]
>>8
もしかして、関東出身九州在住のスミリン営業さん?
10: 足長坊主 
[2016-01-23 21:03:37]
>>9
いいえ。九州出身で新卒時、関東で仕事してた営業さんだォ。
若い頃は血の気が多くて、警官数人とチンピラが揉めてるのを発見したら、何故か頭の中が「祭りだ!祭りだ!」って気分になって、関係ないのに突入してって若い警官の後ろから羽交い締めしたォ。だけど、すぐに他の警官達に取り押さえられたォ。許してくれたけど、「警棒や拳銃に触りそうになってたら緊急逮捕するところだった」 みたいなことを言われたォ。


わしはしなかったが、社内で設計を殴った営業マンはいたォ。
12: 足長坊主 
[2016-01-25 22:15:21]
行く先々の展示場アドバイザーと付き合っていた。
15: まる住 
[2016-01-30 21:26:53]
今日の客は、預金も年収も潤沢。億の見積もり出せそうだぜ。次の打合せが楽しみだぜ。
17: 足長坊主 
[2016-07-15 23:21:56]
明日からの3連休、各モデルハウスでは夏のフェアを大々的に行うところばかりじゃろ。
ここだけの話し、連休のモデルハウスにはトップセールスが待機しておるぞ。わしも例外ではない。普段は待機しなくても、紹介で契約が取れるのじゃが、会社あげてのフェアゆえ、参加せざるを得ない。
通常トッツセールスは接客時間が長い。よって、午後からの待機が多い。お目当てのお客様は、午後来場すれば、会えるかもじゃ。
18: 匿名さん 
[2016-07-15 23:27:07]
転院したんだ?!社会復帰出来てよかったね。
19: 足長坊主 
[2016-12-13 23:06:43]
>>18 別に良くはないずら。官房長官が6月17日にわしの捜査を打ち切ったにも関わらず、その後半年間も地元の警察からハラスメントを受けておる。わしは相変わらず朝4時に出社し、深夜1時に退社する日々を送っておるが、警察がわざとわしの入院を遅らせるために様々な妨害をして来る。
20: 匿名さん 
[2016-12-15 14:47:24]
住宅メーカーに勤めると、自動的に休日は平日になるわけで大変だなと思います。ハウジングセンターもハウスメーカーも土日に明るいですからね。

年末も何日までお仕事なんだろうと思うと、すごくがんばっていらっしゃるんだなと尊敬します。お正月明けも2日からお仕事の方もきっといらっしゃいますよね。紹介で契約が取れるなら楽そうな気がしますが、飛び込み営業しなくてはいけないのなら大変そうですよね・・・。実際どうなんでしょう?
21: 匿名さん 
[2016-12-15 15:54:42]
飛び込みとか勧誘はしない。 
モデルハウスにふらっと来る、無知な客を仕留めるだけ。

三が日は有望、特に素人客が多いから締結が速攻
正月に契約取らないと、自分の正月が来ないしね。
22: 足長坊主 
[2016-12-15 16:55:20]
飛び込みはした方が良いずら。会話のやり取りの訓練になるし、運動にもなる。わしは毎年、大みそかの夜に飛び込みをしておる。皆さん在宅率が高いからの。除夜の鐘が鳴るまで続けるのじゃが、不思議と怒る人は少ない。むしろ、泣いて下さる奥様方も多い。そんな風に同情をかって、後日契約できたお客様も数多い。紹介が多くても、わしは飛び込みを続けておる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:住宅営業マンの独り言

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる