三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-12-04 16:57:47
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart20です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-09 20:13:08

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part20

701: 匿名さん 
[2016-02-11 23:45:15]
>>695
スカイズさんには負けますわ
702: 匿名さん 
[2016-02-11 23:46:18]
>>700
ならここは検討スレだからあなたはみなきゃいいね!
703: 匿名さん 
[2016-02-11 23:47:41]
この検討スレの投稿の約4割がパークホームズ豊洲を既に契約した人によるものだって情報を得てから見直すと、確かにそんな感じ。真実っぽい。
704: 匿名さん 
[2016-02-11 23:48:02]
>>700
書き込みペースが落ちてきてますよ。
もっとがんばって!
フレーフレー!
705: 匿名さん 
[2016-02-11 23:51:23]
>>696
なぜ中古の杭打ちに不安なマンションに嫉妬するの?
中古見に行ったけどここより安いし、確かにエントランスは素敵でしたが部屋は申し訳ないが、、、って感じでしたので。まあお好みでしょうから、ららぽーとに毎日行きたい人は良いでしょう。私は駅に近いところがよかったのでここを検討してます。
706: 匿名さん 
[2016-02-11 23:53:08]
周辺物件の悪口を片っ端からマンコミュに投稿してる契約者かあ。
残りが売れなくて不安で仕方ないんだろうな。
707: 匿名さん 
[2016-02-11 23:54:10]
>>706
どうかしましたか?大丈夫ですか?
708: 匿名さん 
[2016-02-11 23:56:56]
>>699
濡れずに豊洲駅まで行けるパークシティ豊洲の方がここより断然よい気がしてきた。ららぽーとにも繋がってるんだよね。部屋を選べばここより安いだろうし。
709: 匿名さん 
[2016-02-11 23:58:32]
>>705
中古の杭打ちに不安ってどういうこと?
710: 匿名さん 
[2016-02-12 00:00:24]
>>708
ならパークシティ豊洲を検討すりゃいいんじゃない?
よかったじゃん。ご希望のマンション見つかって。
711: 匿名さん 
[2016-02-12 00:00:33]
ここは豊洲というか東雲だからね。環境的には。クレヴィア豊洲と同じ括り。
713: 匿名さん 
[2016-02-12 00:04:53]
>>711
そしたらここより駅から遠いマンションはどんな括りだよ(笑)
パークシティ豊洲は越中島か?
715: 匿名さん 
[2016-02-12 00:10:14]
今後新規のマンションでやっぱり5丁目の東急しかないのですかね。
そうなったらやっぱりここは駅近いし高い中古よりは新築選びたいですよね。元々高いからツインタワーみたいに急激な値上がりがないかもしれないが値崩れせずリセールしやすそうだし
東急の価格次第では上昇もあり得るかもしれません。
716: 匿名さん 
[2016-02-12 00:11:40]
豊洲2・3丁目とこことがまるで違う環境なことに気づけないのかなあ。
まあ口が悪くて下品で感情的な人のようだから、環境は住む人にあってるのか。
717: 匿名さん 
[2016-02-12 00:14:09]
>>714
駅遠マンション買っちゃったひとに比べたら多少高いですが資産価値はあるからそうは思いませんが。
やっぱり高いので悩みますが。
718: 匿名さん 
[2016-02-12 00:15:45]
>>715
楽しみですよね。これからまた変わるのが。
719: 匿名さん 
[2016-02-12 00:16:28]
ここは異様な契約者が失態を晒すだけのスレ?
まともな検討スレに戻してほしい。
720: 匿名さん 
[2016-02-12 00:18:40]
こんなにコンプレックスだらけの住民が隣人だといろいろと大変そう。
721: 匿名さん 
[2016-02-12 00:20:18]
>>720
検討スレだからまだ契約者ではないのでは?
想像力豊かなネガさんがたくさんいらっしゃる(笑)
722: 匿名さん 
[2016-02-12 00:20:57]
>>719
いやいやいや、新豊洲さんには負けますわー

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる