三交不動産株式会社 東京支店の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 羽村市
  5. 神明台
  6. 2丁目
  7. アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】 その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-15 12:53:38
 削除依頼 投稿する

アトレ羽村グランブリエ その2です。
契約者の方専用です。
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都羽村市神明台2丁目4番24(地番)
青梅線 「羽村」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:82.53平米
売主・事業主:三交不動産 東京支店
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2016-01-03 22:43:45

現在の物件
アトレ羽村グランブリエ
アトレ羽村グランブリエ
 
所在地:東京都羽村市神明台2丁目4番24(地番)
交通:青梅線 「羽村」駅 徒歩11分
総戸数: 151戸

アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】 その2

81: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-07 11:34:06]
イオンタウンが縮小し、構想では平屋建て&平面駐車場の食品スーパーで検討してるけど、ニプロがマンション敷地のスレスレまで作るとはね…。まあイオンタウンの土地も売却することも視野に入れてるから、あの土地もどうなるかわからないけど。イオンの食品スーパーいらないからコストコに土地を売ってほしい。
82: 住人 
[2018-08-07 13:43:33]
4階以下の日当たりは、ほとんどなくなる・・・

というのは、確実な話ですか?

そうだとすると、今後このマンションで生活していく事も
考え直さなければいけませんので

全く日差しが入らなくなるような環境になるのか、教えてください。
83: 住人 
[2018-08-07 16:01:40]
ニプロに分かりやすい図面で出してもらうように頼んでみます。冬と夏では太陽の位置が違うので一概には何時間とはなりませんので、春夏秋冬の年4回で資料を出してもらえば概ねの感じがつかめると思います。夏休みの時期なので今、頼んでも夏休み明けになると思います。資料が届きましたら掲示板に張るようにします。
84: 住人 
[2018-08-07 20:53:02]
生活を考えるほどのレベルなら、他人任せにしないで自分で調べればいいんじゃない?笑
85: 住人 
[2018-08-07 22:56:04]
82番さん

タワーマンションは住居が東西南北に面していて南向きもあれば北向きもあるのでそれぞれです。それを思えばそれほど深刻ではありません。目の前に壁があるわけではなくだいぶ離れているので圧迫感もそれほどではない。
タワーマンションの北側を買った人に感想を聞いたら、『落ち着いていて良いと思います。値段も安いし』と言っていました。

何事も慣れです。
86: 住人 
[2018-08-08 00:07:11]
私たちだって周りの民家や会社の日差しを遮ったり景観を損ねたりしてるだろうから贅沢言っちゃいけない
自分たちも迷惑かけてるんだから
87: 住人 
[2018-08-08 17:40:17]
83:住人の方、ご親切にありがとうございます。

自分で調べられるならご迷惑をかけずに済みましたが、理事でもないので詳細は分からず、とても助かります。

88: 住人 
[2018-08-09 10:10:43]
調べる方法なんてちょっっっっと考えればわかりそうなものだが笑
最後の一文に性格の悪さが滲み出てるな。もはや引っ越してくれ。
89: 住民ユーザー2  
[2018-08-10 16:14:58]
最近の書き込みを見ていると、精神的に幼稚で
レベルの低い方が増えましたね

以前はこういう方はいらっしゃいませんでした

ここは、住人以外の方も見る掲示板です。

言葉を選んで投稿して欲しいものです








90: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-12 23:50:15]
洗濯機の排水口から異臭がします
清掃が入った後からです
同様の人はいますか

対策ありますか
91: 住人 
[2018-08-20 19:16:41]
82番さん

日影図をニプロから送ってもらいましたのでメールコーナに貼り出しました。

心配は杞憂に終わったと思います。

線引きは一番条件の悪い冬至ですから・・・・・
92: 住人 
[2018-08-21 10:58:57]

有難うございました。

高齢の両親がいつも窓際で日向ぼっこしているので
これで安心いたしました。

大変お手数をお掛け致しました。
93: 住人 
[2018-08-21 11:34:52]
90番さん

まだ洗濯機パンのところから匂いがしますか?

排水管の洗浄をしたことで異臭がするというのは不思議だと思います。
洗濯機の蛇腹のホースを差し込んであるL字型の先が水たまりの中に入っていて排水管からの匂いをその水が封じているのです。
90番さんのお宅は最上階ですか?、わたしが以前最上階に住んでいた時に強風時に竪管の上部開口(屋上に出ています)から強風の影響でたまり水が吸い出されて無くなり、匂いが上ってくることがあったのを思い出しました。

意外と汚れているのが蛇腹ホースの中です。洗濯槽の槽洗浄を行っていても蛇腹ホースの中は手付かずですので、
L字のジョイントから外して中を見てください。たぶんビックリします。
94: 住人さん 
[2018-08-21 16:22:12]
うちもそうです

清掃の後、下水のような悪臭がしますよ

しばらくすると、なくなりました。



95: ニプロの件 
[2018-08-31 18:16:27]
日照権について調べていただきありがとうございました!
日当たり大丈夫そうですね!安心しました!
96: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-03 07:40:23]
ナンバー3桁の309の白い車の所有者
朝からうるさい
97: 住人 
[2018-09-03 13:16:52]
管理室に言って〖お願い。排気音はお静かにお願いします。管理室〗をフロントガラスに挟んでもらうのはどうでしょうか。本人に直接言ったり貼ったりすると相手がどんな人かが分かりませんので・・・・管理室は「入居者から申し出がありましたので」という事で角が立たないと思います。
98: 住人 
[2018-09-05 19:10:42]
AEDについてアンケートがありましたが、自動販売機で設置した場合、月売上本数が決まっていたりしないんでしょうか?またその売上は管理費になるんですか?それとも業者にリース料みたいな感じで渡されるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
99: 住人 
[2018-09-05 20:23:18]
メリット、デメリットだけではなく、もう少し中身の濃い説明があってもよかったのではないでしょうか?NO.98番さんの仰る通りだと思います。

AEDを使用した場合と心臓マッサージだけの場合との救命率が5倍になるというような説明があっても良かったのではないでしょうか。

今は松菱さんから借りることが出来ますが、松菱さんにお願いした理由は松菱さんでは365日守衛さんが常駐しているので夜中でも借りることが出来るのでお願いしたのです。入り口にAEDのある場所の看板も設置してくれています。

普通の事業所とか施設は勤務時間以外は無人になり、AEDがあるのが分かっていても借りられないところが欠点です。
100: 98 
[2018-09-06 06:18:54]
そうなんです。
あのアンケートだと、想像がしにくいんです。
例えば自動販売機を置くとしたらどこに置くつもりなのか?単体でリースした場合どこに置くのか?
エントランスかな。と思いますが、設置候補地が書いてないですよね。
最上階の端に住んでいる方が倒れた場合、AEDを取りに行くまで何分かかるか?(3分以内に取りに行ける場所のか?)
あと、前回の理事会の記録で防災備品のことが書いてありましたが個人的にはそちらの方が興味がありました。置き場所がなく話が流れたようですがもう少し可能性を探ってもよかったのでは?とも思います。
104: 入居済みさん 
[2018-10-26 18:55:04]
[No.101~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
105: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-11 15:01:02]
なにこのうるさいの?
106: 住人 
[2018-11-12 15:54:35]
何がうるさいのですか?日曜なので工事ではないですね。
107: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-13 11:02:36]
来年末にイオンタウンの建設が始まり、再来年にオープンするみたいですね。イオンモールみたいな大きい店でなく近くのオザムみたいな一階しかない食品のみのスーパーができるようです。道路向かいのニプロはいつ着工するのですかね?
108: 住人 
[2018-12-13 18:24:34]
どこからの情報なのですか?
道路向かいというのは仮設事務所の建っているオーデリックの前の土地ですか?もしそうなら、ニプロの説明では当分更地のままという話でした。
109: 住人 
[2019-03-12 03:51:00]
経年劣化とスプーンなどの巻き込みでディスポーザーの歯が取れました(;'∀')
ここ1年前から音も酷くてTVの音さえも遮ってました・・・・
そんな時にディスポーザーの案内が来てたが・・・高っ(-_-;)
修理を依頼しました。。
16416円で歯の交換でした。音も消え(すごい静か)満足満足です
同じ症状の方がいたら参考までに。。
経年劣化とスプーンなどの巻き込みでディス...
110: 住人 
[2019-03-12 05:29:44]
我が家も入居1年目くらいに刃が欠けました。その1年後ころにも刃が欠けましたが、その後は問題なく動いています。壊れるところは刃とモーターしかないと思うので高価な一式交換は必要ないと思います。部品(刃)の強度にバラツキがあるのかな~と思っています。
111: 住人 
[2019-03-12 07:09:20]
109住人さん
修理の依頼はどちらにされたのですか?
依頼してからどのくらいで来てくれましたか?
このような修理はこれから増えると思いますので、
管理事務室に報告して対応が早く出来るようにしてもらうとありがたいです。
112: 住人 
[2019-03-14 05:49:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
113: 住人 
[2019-03-14 06:01:04]
修理依頼の写真はこちらですね。。
上の写真は金額の参考にでも・・・
修理依頼の写真はこちらですね。。上の写真...
114: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-21 15:49:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
115: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-13 17:00:29]
工事の音がうるさいのは仕方ないから我慢してますが、、、今日は朝からずっと新人?を怒鳴る声が聞こえてとても不愉快です。みなさん気になりませんか??この時期は網戸にしておくので1日中はほんとキツイ、、
116: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-23 00:53:52]
工事うるさいですね
子供も夏休みになり家にいて子供もうるさいと言ってます

窓開けてるとテレビが聞こえないくらいうるさいです

ちょっと迷惑してます
117: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-24 01:21:10]
このうるさいのいつまで続くんですかね?!
おかしくなりそー!
118: 住民板ユーザー 
[2019-07-24 11:38:07]
ニプロの躯体工事が終われば一旦落ち着くのでしょうけど、すぐに西側のイオンタウンのSC建設工事が今秋から始まり、さらにニプロのもう片方の土地も2021年を完成予定で再生医療の工場建設するようです。あと噂ですが松菱金属のとこもニプロみたいなことも聞きました。周りであと数年工事が続き気がします。
119: 入居者 
[2019-07-24 20:30:11]
意外とうるさいですね。下の方より上の方が音が大きいような気がします。
松菱の本社と本社工場は二プロに売却したのでこの辺は二プロに囲まれますね。
鉄骨が終われば・・・でもその頃には秋風が吹くようになって窓を閉めるのであまり気にならなくなるのでは?  イオンの件はイオンに聞いてみましょう。後ほど報告します。
120: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-31 07:06:36]
夏休みなのに、、朝7時ピッタリに工事が始まりますね。せめて8時にして欲しいです。子どもたちがゆっくり眠れません。
会話の声も本当に響きますよね。
121: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-31 10:12:14]
当初今年10月完成予定が着工が遅れ来年3月までに延びた上に、隣接地のイオンタウンの敷地を賃借しており、イオンへの返却期限も迫ってるため建設スケジュールが押してるみたいです。

エアコン入れないで窓明けしてる家庭はかなり不快でしょうね。
122: 入居者 
[2019-07-31 16:32:19]
二プロの工事説明会に行かれましたか?当初から3月完成でした。イオンの借地の返却という話はどこから出た話ですか? イオンの着工はまだ未定ですので借地の返却が迫っていてという事もありません。皆さんの情報はどこから入ってくるのですか?鵜のみにすると、「明日、宇宙人が来るらしいよ。JAXSで発表してたよ」というのもすぐに拡散するのでしょうね。情報は鵜のみにしないで良く確かめる事が大切だと思います。
123: 入居者 
[2019-08-01 19:57:05]
二プロの工事説明会の資料掲示板に貼っておきます。作業時間は原則として8時~6時30分まで、前後30分は準備、後片付けを行います。と書いてあります。資料を読んでください。
124: 住民板ユーザー 
[2019-08-02 14:32:19]
入居者さんが勘違いされてる部分があるので2点補足しておきます。

確かに工事説明会では2020年の3月完成予定で説明されています。
しかしその前2018年の6月に西多摩新聞では2019年の10月、毎日新聞では2019年中の完成と記事になっています。おそらく記事が出た時点で測量や地盤調査が終わってなかったので工期が変わったのだと思います。

イオンタウンの着工についてはまだ未定と書かれてますが、これも未定ではありません。プレス発表をしていないので、個人的に問い合わせしてもおそらく未定という回答でしょうが、市の方には今年中に着工し来年開業と報告されてます。ただし何月に着工し、来年の何月開店なのかまでは市も把握してないとのことです。

あと余計なお世話かもしれませんがJAXSでなくJAXAかと・・・
125: 入居者 
[2019-08-02 15:53:28]
124さん
ありがとうございます。121番さんが着工が遅れとかありましたが、説明会での予定通りに着工したと思いますが?
イオンタウンの件は担当者と懇意なので・・・・直接聞いています。近々会います。
126: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-05 17:09:59]
エントランスにあるカートの使用用途ご存知の方いらっしゃいますか?
127: 契約済みさん 
[2019-09-05 19:01:15]
ホームセンターなどで大きな買い物をした時はホームセンターのカートで車まで運べますが、マンションに帰って駐車場から自宅までやキャンプ道具の運搬、帰省時の荷物などまとまった荷物の時にと思っての設置です。便利に使って下さい。子供だけでの使用は危険ですので十分注意してください。 管理組合理事
128: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-06 15:17:16]
ありがとうございます。
129: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-08 21:30:57]
カートですが、ペットを抱っこせずに運ぶようなのかと思ってました。
130: 契約済みさん 
[2019-09-09 05:38:53]
荷物用です。ホームセンターではペット用と荷物用を使い分けています。食料品とかも運搬するのでペットはご遠慮下さい。 使い方のところにペットは乗せないで下さいと書くようにします。皆さん便利に利用しているのが見受けられます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる