住宅コロセウム「【徹底】いちばん良い私鉄はどこ?【比較】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 【徹底】いちばん良い私鉄はどこ?【比較】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-17 12:03:28
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】首都圏私鉄検討| 全画像 関連スレ RSS

山手線に接続する私鉄各電車、先入観は捨てて比較検討しましょう。

車両が綺麗なのは東急、西武、京成。車両が汚いのは小田急、東武。
ラッシュ時の混み具合が緩いのは東横、西武池袋。酷いのは田園都市線小田急線すべて。
複々線化されているのは小田急、西武池袋、東武本線。
駅の立ち食い蕎麦が旨いのは小田急。

[スレ作成日時]2006-08-12 18:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【徹底】いちばん良い私鉄はどこ?【比較】

201: 周辺住民さん 
[2009-01-27 01:40:00]
>>200

JRが発足してから、私鉄の事をもう一つの呼び方として民(間)鉄(道)と言う時もある。
202: 匿名さん 
[2009-01-27 10:10:00]
山手線沿線なんて、通勤の便は良くても住環境の良い所なんて、極めてごく一部じゃん
まあ198みたいな奴はすぐオレは松涛とか御殿山とか妄想を語りだすんだろうけど
203: 匿名さん 
[2009-01-27 12:49:00]
>>201

どこで?
鉄ちゃん間だけで通用する言葉なんじゃない?

NHKのニュースだって「JRと私鉄各線」だよね。
204: 周辺住民さん 
[2009-01-28 01:34:00]
>>鉄ちゃん間だけで通用する言葉なんじゃない?

そうではなかった様に思います。

民鉄と言う言葉を使っているのはJR某研究所の文献でもあった様に記憶しています。
205: 不動産購入勉強中さん 
[2009-01-28 16:02:00]
「日本民営鉄道協会」なんてのもありますよ。
http://www.mintetsu.or.jp/
206: 匿名さん 
[2009-01-28 17:55:00]
>>204

「JR某研究所」なんて一般から見たら「鉄」そのものでしょ。

>>205

「民営鉄道」であって「民鉄」とは言っていない。
207: 匿名さん 
[2009-01-29 19:53:00]
>山手線沿線なんて、通勤の便は良くても住環境の良い所なんて、極めてごく一部じゃん
住環境のよいところなんていくらでもあるが。
5分あるけば住宅街ってところが多いよ。
10分でよければターミナル駅でも住宅街になる。

>まあ198みたいな奴はすぐオレは松涛とか御殿山とか妄想を語りだすんだろうけど
若宮町です。

あ、ちなみに住環境が良いって、武蔵野市やたまプラみたいな田舎が良いってかんがえてるなら認識が交わることないので念のため。
208: 匿名さん 
[2009-01-29 20:27:00]
銀座、梅田に近いのは自慢になるが、新宿って。w
男の一人暮らしだろうな。
209: 匿名さん 
[2009-01-30 00:03:00]
首都圏、関西、名古屋の主要私鉄沿線40線のなかで、京王井の頭線沿線にお金持ちが多いことが野村総合研究所の調査でわかった。
http://www.j-cast.com/2008/10/19028456.html
210: 匿名さん 
[2009-01-30 18:58:00]
う〜ん、「金持ちが住む沿線は」に行っちゃうと、そこらの地域対抗スレと同じになっちゃってつまんないと思う。

スレ主さんと参加者はそっち系の話ではなく、「鉄道」の話がしたいんだよね、たぶん。

自分的には京急かな。標準軌を武器に、併走するJRに真っ向スピード勝負(笑)
211: 買い換え検討中 
[2009-01-31 10:58:00]
大阪は京阪でしょう。地震とか災害に強い。かの阪神淡路大震災でも、止まりませんでした。
212: 匿名さん 
[2009-01-31 11:20:00]
路線、運営状況等総合的に判断して小田急線だと思います。
213: 匿名さん 
[2009-01-31 13:37:00]
路線満足度調査 2008.4
http://homesclub.next-group.jp/research/research/2008/20080415.php
オダキュー線に良い要素なんて一つもないだろ。
そもそもベスト30位にも入ってないぞ(笑)
214: 匿名さん 
[2009-01-31 13:53:00]
東京の城南・城西に限定した中では14位に入ってた。
http://homesclub.next-group.jp/research/research/2007/post_39.php
215: 匿名さん 
[2009-01-31 14:24:00]
212です。

個人の好みだから他人がどう思おうと構いません。笑
216: 元関西 
[2009-01-31 15:39:00]
災害に強いってのも京急だよね。

雪が降っても、槍が降っても、人身事故が起きてもダイヤが乱れない。
座って帰れるウイング号。朝も作って欲しい。

関西では、阪神と近鉄が乗り入れるらしいね。三宮からお伊勢さんに行くのが便利になる。
217: 匿名さん 
[2009-01-31 22:42:00]
京急はなにしろ
主要区間のほとんどでJRとガチンコ勝負ですから、
人の一人や二人轢いたぐらいでは止まりません。

そーらしどれみふぁ♪
218: 匿名さん 
[2009-01-31 23:11:00]
>>217

京急の車掌はすごい。急行通過待ちで停車中は電車から降りてホームのアナウンスをやる。
一人二役

赤い電車は羽田から〜♪
219: 匿名さん 
[2009-01-31 23:55:00]
平和島競艇、大井競馬、川崎競輪、川崎競馬、川崎の堀の内、花月園競輪、日ノ出町の場外馬券場、黄金町の風俗街、横須賀中央の米軍基地。

京急はガラが悪いんだよな。職場、自宅とも京急沿線だけど。
220: 匿名さん 
[2009-02-01 00:02:00]
京急は唯一山手線内に侵入成功した私鉄です。うちの最寄は泉岳寺

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる