三菱地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークハウス府中緑町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. パークハウス府中緑町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-08-06 16:20:12
 

パークハウス府中緑町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市緑町1丁目1-3(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.80平米~71.20平米
売主:三菱地所
売主:フジ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:木内建設株式会社
管理会社:?

[スレ作成日時]2009-12-07 10:07:43

現在の物件
パークハウス府中緑町
パークハウス府中緑町
 
所在地:京都府中市緑町1丁目1-3(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

パークハウス府中緑町ってどうですか?

283: 匿名さん 
[2010-05-26 15:29:24]
>280さん
 あの下半分がFIXの窓ですね。
 確かに面白い設計となっていて、足元から下が見えるのは意外性もありますね。

>281さん
 いよいよ完売ですか!
 このスレも「住民版」に移るのでしょうか?
 39邸しか無いと、誰の発言かバレバレになっちゃうので、無理かな?
 逆に39邸しかないから(公開しない)コミュニティを育めるような掲示板もあるといいなとは思います。
284: 匿名さん 
[2010-05-26 16:45:44]
大きい窓というのは、
Aタイプの北側、Bタイプの西側に設けられた床までの窓のことじゃないかな。
高所恐怖症の人はだめかもしれませんね。

一番の難点はやはり隣のマンションとの接近度でしょう。
甲州街道の騒音を多少遮ってくれてるという側面があるとはいえ。

Aタイプはその欠点をもろに引き受けて奥の部屋も上層階以外は暗いんだけど、
廊下のスペースが最小限だからか、実際の平米より全体的に広く感じられる。
いよいよ最終一戸ですか。
285: 匿名さん 
[2010-05-26 17:15:11]
最終1戸のAタイプもデュオの似た条件と比べたらはるかにお買い得に思うのは私だけ?
286: 匿名さん 
[2010-05-26 17:52:35]
ここは静かに人気がありましたね。
やはり地所さすがですね。安心も買えるのは大きかった。
管理もしっかりしてそうだから5年後位でも綺麗な気がする。
購入できた方達よかったですね。
287: 匿名 
[2010-05-26 21:35:54]
ゴミ出しは24時間大丈夫
288: 匿名 
[2010-05-27 08:06:29]
最後の一戸は一番安い部屋ですね。三菱の家買う層は値段だけじやないかなから。
289: 匿名さん 
[2010-05-27 10:22:00]
最後の1戸はAの2Fですよね。
Aタイプ希望であれば、3F~9Fまでは隣のMSと近接しているので条件的に大差無いように思います。
ただ2Fですと西側が小金井街道の歩道に近いと言うことから通行人の視線とか騒音がネックでしょうかね。
下階はエントランスと宅配BOXで住居はありませんから、下階の人に配慮しなくても良いというメリットもありますよね。
私は3人家族なので、3LDK限定で検討していたのでAタイプは対象外でしたが、LDは一番広いし2人で住むなら使い勝手は良さそうなレイアウトだなと思いました。

もう売れたのでしょうかね…
290: 匿名 
[2010-05-27 13:14:22]
空きが出たBタイプはあっという間に売れてしまったのですねぇ…。いよいよ最後の1戸ですか。
291: 物件比較中さん 
[2010-05-28 02:47:08]
Bタイプはずっとでてたじゃないですかあ・・・
ここでなくなるのを待たずに買いに行ったらどうですか?
292: 匿名さん 
[2010-05-28 08:57:41]
残っているのはAタイプの2F
293: 物件比較中さん 
[2010-05-28 16:50:36]
2Fですか?
ずいぶん前に商談ルームに行った際に、商談中だったのですが、
審査がおりなかったかキャンセルですね。。。
2Fは微妙だから、いつも残りますね
294: 匿名さん 
[2010-05-28 17:42:14]
Aタイプ2Fでも、デュ○の同条件より総合的に見てお買い得だと思うけどね。
295: 物件比較中さん 
[2010-05-28 18:00:28]
私はそうは思いません。
296: 匿名 
[2010-05-28 19:20:03]
デュオは正式な価格が発表されてないですよね!?
297: 匿名 
[2010-05-29 08:17:01]
デュオ買う層とパークハウス買う層は違うでしよ。
298: 匿名さん 
[2010-05-29 10:43:58]
>297

「層」って?
あなたの意見を具体的に聞きたいですねぇ。
299: 物件比較中さん 
[2010-05-29 14:24:24]
買う層はかなりかぶるでしょ。
立地が近いんだから。
ただ、パークハウスはブランド力あるけどね。
300: 匿名 
[2010-05-29 17:48:44]
予算が違うということ。

買い物も良い物を長くってタイプだろうね。デュオは無印良品タイプ。地所で買うような人は長谷工やデュオは考えないよ。
301: 物件比較中さん 
[2010-05-29 22:38:00]
私は両方比較しますよ。
ユーザはかぶります
302: 匿名さん 
[2010-05-29 23:37:24]
残ってるAタイプの2階は立地で購入するのでしょうか?
マンションは一生に一度の買い物のつもりでたくさん物件は見たほうがいいですよ。
ご縁があれば自分の住まいになるはずです。
デュオだけでなくいろいろ比較してくださいね。
303: 匿名さん 
[2010-05-29 23:52:25]
比較検討するのと予算内は違うでしょ。
304: 匿名さん 
[2010-05-30 00:41:26]
>303

皮肉しか言えない可愛そうな人。予算内で比較するのはあたりまえでしょ。
その中でできるだけ見たほうがいいにきまってるじゃない。
いろいろ見てると気に入っても予算が合わないからあきらめよう、いや頑張ろうとか思うんじゃないの。
いやみしか言えないやつはここに来なくてよい!
305: 匿名さん 
[2010-05-30 01:14:12]
この土日で完売ですかね?
私にとっては、お買い得とは思えない価格でしたけれど、良い物件でしたね。

ここを検討された方は、他にどんな物件を検討されたのでしょうか?
そして比較の際に重要視したことは何でしょうか?
地域、デベ、駅力、価格帯などを参考にしたいので、よろしければお教えください。
ここ以外の物件に決めた方は、そこを選ばれた理由もお聞かせいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします!
306: 匿名 
[2010-05-30 16:49:52]
私はとにかく内装が気に入りました。妻と女の子二人なので、内廊下もポイント高かったです。Cタイプを購入したかったのですが、働き手が私一人ですので断念しました。ちなみにBタイプは間取りに関して妻がダメだし……、私は買いたかったんですがねぇ(汗)
307: 匿名さん 
[2010-05-30 17:59:21]
①3LDKで4000万台であること
②財閥系のデベロッパーであること
③駅から10分以内(できれば5分以内)であること
④京王線であること

ということで即決でした。
本当は調布より新宿よりで決めたかったのですが、高いですよね。
つつじヶ丘のパークホームズは少し気になりましたが、
隣が砂利屋さんにだったり、踏切がうるさかったりでやめました。
12月中の契約なので50万分のオプションもつきました。

転勤のリスクもありますが、いずれ賃貸に出しても府中の相場が15万から17万でしたから、
十分ローンをまかなえます。
南側に建物が建つのも不安でしたが、これはどこの物件を購入してもわからないことですよね。

住み心地はとてもいいので満足しています。
308: 匿名さん 
[2010-05-30 22:58:29]
>307さん

305です。
私の質問にご回答いただいたのですよね?ありがとうございます。
パークホームズつつじヶ丘は、総戸数も38戸とここと同じくらいですね。
駅徒歩3分は魅力ですし、三井さんの物件でなかなか良いですよね。
今年の10月竣工予定で残4戸となっていましたので、すごい人気なのでしょう。

確かに南側は将来的に不安材料ですが、割り切るしかないですよね。
小金井街道側が西でなく南だったら文句なしだと思いますが、その分価格もupでしょうし。

住み心地は満足とのことですが、さらに良い点・ちょっと気になる点などありましたら教えてください。
309: 匿名さん 
[2010-05-30 23:32:27]
>>305
終わっているのに何のために質問しているのですか?
買った人に対して失礼ですよ。
310: 匿名さん 
[2010-05-31 00:21:36]
HP見ると完売になってませんけど?
311: 匿名 
[2010-05-31 01:05:28]
未練があるけど予算がなくて、値引き期待したけどダメで。でもあきらめきれない。

こうなったら、あきらめて長谷工かデュオ検討するしかないでしよ。
312: 匿名さん 
[2010-05-31 07:44:37]
そういえば値引き要求のような書き込み沢山あったけど、同じ人ですかね?
欲しいけど予算がないからて、あれこれ書き込むのはちとね。
313: 匿名さん 
[2010-05-31 09:29:51]
こんにちは。
私は購入者ですが、他の購入者の皆様が実際に住んでみて感じた良い点・悪い点は知りたいと思いますよ。
総戸数が少ないので、個人を特定されるのは困りますけれど、、、。

この掲示板は検討の際にとても参考になりました。
改めて、全レスを読み返してみましたが、物件に対するネガティブ発言がとても少なくて、逆に「欲しい・買いたい」と言うコメントが多くて、私の決断は間違っていなかったのだろうと安堵しています。
(私は高額所得者でもなく資産もほとんど無いので、清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入しましたから。)

ご入居された皆様と現実のコミュニティを大切に育てていきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
314: 匿名 
[2010-05-31 12:45:48]
早く次の検討を始めることをお勧めします。終わった物件に引っ張られると出遅れますよ。
315: 匿名さん 
[2010-05-31 18:07:34]
>310

ほんとだ、完売表示ありませんね。まだ残ってるのですか?
316: 匿名 
[2010-05-31 21:07:44]
商談中じないの?ローンの審査待ちとか。
317: 物件比較中さん 
[2010-06-01 03:03:53]
2LDKが最後に残ってましたが、3LDKが売り切れで残念。
最近になって探し始めたものですから。
デュオは来年ですよね。南向きがないしなあ。
318: 匿名さん 
[2010-06-01 06:50:03]
この物件は景気の影響で売出しが遅かったけど、竣工1年から10ヶ月ぐらい前から売り出して半年ぐらい前に完売のパターンが多いですよ。そうなると、新築は探し出してから転居まで1年ぐらいかかりますよ。
319: 匿名さん 
[2010-06-01 08:36:16]
>317さん
南向きなら長谷工が作り始めています。
時期はデュオより少し遅いのかな?
320: 匿名さん 
[2010-06-01 14:54:33]
他の府中物件のスレで、こんなレスがありました。

・府中・駅近・内廊下なら、もう残ってないけどパークハウスは良かったな。
 ここの出方待ってて迷ってたら失敗したよ。

・(営業の対応で)パークハウスさんのほうが断然人当たりも良く、説明の仕方一つ一つにしても
 素晴らしく丁寧でしたよ。さすがだなと思い関心させられました。

・三菱のパークハウスの方がお得感はありますね。リーマンの前だと、あの値段じや買えないですよ。

・パークハウスは物件価格を抑えるためにあえてモデルルームを造らず、竣工後の発売にしたと
 営業さんが言ってました。

ここにして良かったかなって・・・
321: 匿名 
[2010-06-01 20:10:08]
高いって声も一部であるけど3年前なら、この値段で買えないよ。まあ、これはどの物件もそうだけどね。
でも眺望確認出来たのは大きかった。特に10階以上は、眺望考えたらお得だったよ。それにまだ売主は三菱地所だし。
322: 匿名さん 
[2010-06-02 00:07:51]
私もいろいろ物件を見ましたが、スマートで綺麗な外観と上品な内装は府中駅前のマンションの中でも群を抜いてますね。コンパクトだけど価値ある物件だと思います。
323: 物件比較中さん 
[2010-06-02 00:45:41]
なんで買ってよかったとかなんとか、自慢してんだよ。
収納もなし、間取りも使いずらい。
資産価値とか、お買い得とかいうしさ。いやらしいな。
324: 匿名さん 
[2010-06-02 01:03:36]
>323

つーか、何ひがんでんの?このスレはパークハウス府中緑町についてでしょ!この物件の感想を語ってなにが悪いの。いやらしいと思うならうざいからもう来るなよ!
325: 匿名さん 
[2010-06-02 01:51:21]
まあまあまあ、
ここを買った人は、シティハウスいいけど、どうせ高いから無理、
と思ってこっちにした人が多いだろうし(わたしはまさにそれ!)、
今になってパークハウスはよかったとか、見送ってと失敗したとか、
あっちで言われれば、やっぱり嬉しいわけよ、庶民としては。
ちょっとぐらい言わせてよ。

間取りも3タイプそれぞれ個性があっていいんでないの?
収納が少ないのは認めます、はい。
326: 匿名 
[2010-06-02 07:33:06]
リーマン前の値段考えたら全然高くない。リーマン前なら600~800万位高かったでしよ。
収納は考え次第かな。下手にスペース潰すより自由に家具置きたい人もいるし。間取り変更出来なかったのはマイナスだけど眺望確認できたので打消しかな。
327: 物件比較中さん 
[2010-06-02 21:11:10]
はいはい。パークハウス買えてよかったですね。
こう言われたいのかい?
はい、得した!よかったよかった
328: 匿名さん 
[2010-06-02 22:19:56]
323と327さんって同じ人ですかね。
へんなひと。ってうか怖いですね。
なかなか購入できなくていらいらしてるんですね。
刺激しないようにしましょう・・・。
329: 入居予定さん 
[2010-06-02 23:27:36]
そうそう、スルー、スルー
331: 匿名さん 
[2010-06-03 00:00:34]
竣工したら値引くと思っていたのかもしれないね。
1期が年末で他の物件ならとっくに売り終わっている時期まで相場見て売り出してるんで、そうなると三菱だし引渡し後でもMDでない限り値引きは厳しいよ。新築で眺望や日当たりも確認して買えたのは大きかった。
332: 物件比較中さん 
[2010-06-03 00:06:25]
2LDKタイプは結局1戸空いているように書いてありますね。
見に行ってみようかと思います。
もう少し平米が広いところを探してましたが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる