注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-17 07:25:54
 

その5です。

[スレ作成日時]2015-12-27 18:49:58

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5

802: 入居済み住民さん 
[2016-01-19 12:54:11]
私の経験から書くと、住宅展示場をまず見たんだけどピンと来なくて、2年ほど毎週末、あらゆるジャンルの構造見学・完成見学会に参加した。大阪府内だと注文住宅主体でやってる工務店って安くても坪60万円から。
それより安くできるってところもあるけど、分譲住宅主体の会社で、住設のグレード上げれますよぐらいの不自由度。それじゃあ分譲でいいじゃん。

個人的に鉄骨やRCより木造が好きなので、工務店に絞って探したんだけど(住友林業とかあるけど、なんか安っぽかった)、真壁工法であらわしても見た目がいい材でちゃんと作ってくれるところだと坪80万円はするね。

結局、年10~15棟ほどの工務店で建てた。前に誰かにリンクが張られてた木の家をつくるネットワークに加盟している会社で、キッチンとか建具・家具類など全部造作してもらって坪100万円ちょっと超えたけど(設計・諸経費・外構別)、圧倒的にいい。壁をコンコン叩いても、乾いた音がしない重厚感、いいわ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる