注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-17 07:25:54
 

その5です。

[スレ作成日時]2015-12-27 18:49:58

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5

32: 匿名さん 
[2015-12-28 13:38:43]
>>28>>29
ごめん。数字は建築業じゃないから前スレ等から拾ってきただけなんで気にしないで。
言いたかった事は
年1~2棟で人件費・経費賄わないといけない零細と
営業マン一人あたり5~6棟受注するHMとでは実際に1棟単価にかかる経費負担は実は工務店のが大きい可能性もあるんじゃないかと言いたかっただけ。
大手ならさらに賃貸やマンション建設等の利益からも本社経費や宣伝費にまわせる訳だし。
仕入れも大手のが安いと仮定するならその差は広がる事になるしね。

最後のとこは営業が~って話が多かったんで
年5~6棟は言い過ぎでも年3棟も受注してくれるなら零細工務店でも営業置いても損はないでしょってだけ。
実際に受注できなければ赤字になるから置かないんだろうけどHMの営業は平均で5~6棟受注できてるみたいなんで営業置く事に対して営業がいるから高いとはならないよってだけ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる