東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ上町一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ブランズ上町一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2017-05-29 16:27:26
 削除依頼 投稿する

ブランズ上町一丁目について語りましょう。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/uemachi/

所在地:大阪府大阪市中央区上町一丁目24番12、同23、同24、同31
交通:大阪市営地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅から徒歩5分
   大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造」駅から徒歩8分
間取り:2LDK~3LDK(予定)
専有面積:55.79m2~70.38m2(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社松本組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-12-24 21:39:13

現在の物件
ブランズ上町一丁目
ブランズ上町一丁目
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町一丁目24番12
交通:大阪市営谷町線 谷町六丁目駅 徒歩5分
総戸数: 44戸

ブランズ上町一丁目ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2015-12-27 13:48:29]
ここは、日照と交通量の多さが気になるところです。
長堀通りは、かなり車の量が多そうなので排気ガスなどもどうなのか。
買物施設は近くにあるのでいいですね。
2: 匿名さん 
[2016-01-09 10:37:04]
価格帯はどれぐらないになるのでしょうね?
3: 匿名さん 
[2016-01-23 20:34:16]
マンション前が大通りですか。ちょうど南側ですし排気ガスは多く感じるんでしょうね。敷地の形が変わってますがマンション前に何かあるんでしょうか。
良い学校が周辺に多くて子育て面で見ると良さそう。入学できれば通いやすいですし。大人にとっては買い物便利なところもメリット多いかと。ただファミリーにはちょっと狭めなのが
4: ママさん 
[2016-01-23 20:45:50]
どんな状況か気になります。
どんな状況か気になります。
5: ママさん 
[2016-01-23 20:49:35]
ビルの間を抜ける感じでしょうか?
ビルの間を抜ける感じでしょうか?
6: 匿名さん 
[2016-02-13 18:21:51]
HPを見ると凄い良い環境に建設されるような感じがしますけど。
地図で見ると日当たりが気になる場所ですね。
周辺環境はそれなりに便利そうですが。
7: 匿名さん 
[2016-03-28 13:47:13]
>>5
ここですか?どうなっているんでしょう?
8: 匿名さん 
[2016-05-08 23:18:49]
手前のビルが1つ無くなって、
それが通り道になってマンションまでいけるというふうになるんでしょうか。
かなり建物は密着して建っているのだなという印象。一度現地に行って現場見て判断しないと
なんともいえないなぁ。
見えている建物だけじゃなくって、
実際の敷地内からの周りの建物の関係も見ないとならないです。
9: 匿名さん 
[2016-05-16 21:18:42]
マンション内容が気になるところではありますが、

立地の良さがとても魅力感じるマンションだと思います。

今の段階では、代表の間取りしか公表されていないのですが

1LDKからあるマンションなので、年齢層も幅広い方が住まれそうです。

価格次第では即完売もおかしくないと思います。
10: 匿名さん 
[2016-05-28 08:23:58]
ここは東中学ですね。学区撤廃で大手前高校の進学者が激減してますね。
落ち着いて平均的にはよい学区ではありますが・・・
高津中学のほうがいいですよ。
11: マンション比較中さん 
[2016-05-30 15:42:37]
価格発表は6月18日(土)~ でしょうか。

12: 匿名さん 
[2016-05-30 16:44:25]
4000~5000万円だそうです。高い。。
13: 匿名さん 
[2016-06-05 17:07:06]
>12
>4000~5000万円だそうです。高い。。

資料を取り寄せられたのでしょうか?
まぁ、安いなとは思いませんが、立地で考えると仕方ない感じもします。
間取りも無理に狭い土地に設計されている感じはなくて
部屋もしっかり広くて収納スペースも確保されていると思います。
便利さで考えるとすれば、お買い得な感じはしました。
14: 検討板ユーザーさん 
[2016-06-05 18:44:19]
>>12

高くはないです。
10年前の価格でしたら 高い! ですが。
今は、そんなものです。
内部の仕様は、若干落としてくるのでしょうか?

15: 検討板ユーザーさん 
[2016-06-07 00:33:03]
先日モデルルーム行ってきました。値段が想定より高かった旨を伝えてましたが、価格見直しした旨の連絡がきました(ボトムは3600台からあります)。南側の建物がいつ壊されて新しい物が建つかって考えると今の値段だと検討するのは難しいです。
16: マンション比較中さん 
[2016-06-07 10:57:23]
>>15

左が当物件で 南側の建物 マンションですが どの場所のことでしょうか?
左が当物件で 南側の建物 マンションです...
17: 匿名さん 
[2016-06-08 14:47:54]
お値段についての情報シェア、ありがとうございます。
それくらい行ってしまいますか
場所が場所だけに、安くはないであろうという風には感じておりましたけれども。
正式な額は今週末ということでよろしいのでしょうか。
最近は本当にマンションって高くなってしまったんだななんて実感してしまいました。
18: マンション検討中さん 
[2016-06-13 21:42:28]
良さそうだなと思っていたのですが、やはり大通り沿いは洗濯物が干せなかったり、窓が開けづらかったりするのでしょうか?
19: ご近所さん 
[2016-06-13 22:48:14]
>>18

日当たりは 良いので 干せるとは思いますが、車の通行はありますので チリは飛んできます。

昼間は、車の往来で 音は拾うでしょうが、夜は車の交通量も減って、窓は開けられるでしょう。
20: マンション検討中さん 
[2016-06-17 21:41:19]
>>19
ありがとうございます。少し価格は高めのようですが他の条件はいいと思っていたので、悩ましいところです。
21: 匿名さん 
[2016-06-24 12:00:18]
ここの売りは何ですか?
22: 匿名さん 
[2016-07-13 10:42:45]
>>21
何でしょうね?谷町六丁目駅なので、梅田まですごく近いことですかね?多分、30分くらいで着く気がします。

大阪のマンションといっても、場所によってはかなり遠くて梅田までの通勤が辛い場合もありますから。

角住戸も多く、2LDKは夫婦2人の家庭はもちろん、Aはシェアハウスでもいけるんじゃないかなとか思いました。3LDKは子供2人の家庭でも大丈夫そうですし。ABC以外の間取りもあるなら見てみたいなと思いますよね。
23: マンション検討中さん 
[2016-07-18 22:55:53]
ブランズ夕陽丘の営業から聞いたのですが、ここはコストカットのため設備を相当悪くしているようです。場所はなかなかいいですが、ブランズは営業レベルが低すぎます。同社マンションを批判するなんて!
24: 匿名さん 
[2016-07-27 16:14:33]
構造面を見る限りではごく普通の感じかなと思われます。
コストカット云々の話が出ていますが、こちらはどうやら直床なので、
そういうところを指しているのかなぁと思いました。
音の伝わり方やリフォームの時の簡単さなどは直床も二重床も特に変わりはないと聞きますが、
踏みしめた時の感覚が気になる人がいるようです。
こちらの場合はどうなのでしょうね???
25: 匿名さん 
[2016-08-05 11:36:48]
>23さん
えー同じブランズの営業さんからここの暴露話を聞かされたんですか?
それはどういう意図があるののでしょう。
契約を取りたいがために自社の別マンションの評価を落とすような
発言をしているなら営業方針を改めたほうがいいのではないでしょうか。
26: マンション検討中さん 
[2016-08-13 23:27:33]
これまで見た物件は直床でしたし、この規模の物件では二重床はあまり無いと思います。
ちなみに今住んでいるマンションも同じ直床ですが、広さ以外は快適に過ごせています。

話題になっているブランズ夕陽丘も見に行きましたが
西向きなのと、お墓がどうしても気にかかり、検討やめました。
その時に対応して下さった方は、紳士的で色々と相談に乗って下さり
逆に私達には、こちらの物件の方が良いのでは?と紹介して下さいました。
ブランズの営業の方も様々です。
27: ご近所さん 
[2016-08-14 00:31:47]
連休入る前にモデルルーム見学に行きました。
場所も近くにライフがあって、すごく便利だし、
周辺も落ち着いた感じです。今は建物も12階まで工事してるそうです。

モデルルームの住宅設備も良かったと思います。
担当さんの対応もすごく丁寧でした。暑中見舞い届いてました(笑)

価格は、皆さん言われるように少し高いのかも?とも思いましたが
正直なところ中古でも谷町六丁目周辺は高いです。
3500万以下で良いのは有り得ませんし、4000万出してまで
中古を買いたくないのが本音です。
28: 匿名さん 
[2016-08-22 19:58:21]
設備は結構良いなあと思いました。
44戸のマンションでディスポーザー付とかなかなか見ないです。
食洗機・床暖房も標準のようですし。
スロップシンクはないようですね。
これは最近省かれがちな設備なので時代の流れかなあとも思いましたが…。
直床だと音が伝わりやすいとよく聞きますけど全く反対のレスもありますね。
室内の音についてご存じの方いますか?
29: マンション検討中さん 
[2016-09-07 04:43:53]
この前、自宅に第2期分譲の案内が届いてました。
価格表も入れてくれていたけど、皆さん
言われるような高いなぁ~って気はしなくて、数年前の
価格水準からは、値上がりしてるかもしれないけど
「現状これくらいの金額では・・」と正直思ってたのですが
皆さんいかがですか??
30: 匿名さん 
[2016-09-12 12:09:42]
あっ、ここはディスポーザーがついているんですか。
ディスポーザーは総戸数が100戸オーバーでないとつけられないと
聞いた覚えがありますが、売主が投資してくれたのでしょうか。
ここまでしてくれているのに、床は直床に留めているのは
どうしてなのでしょう?
31: マンション検討中さん 
[2016-10-05 18:19:19]
このマンションの施工会社が株式会社松本組となっていますが、この会社が建てたマンションとかどんな感じなんでしょうか?
知人曰く、考え直したらと言われたんですが、、、どう皆さんどう思われますか?
32: 坪単価比較中さん 
[2016-10-05 18:37:06]
>>31

広さ感に対して 

価格は 手頃だったのですか?


この場所は、悪くないですよ。 裏を返せば 場所で 大きく損することはないです。



積水のグランドメゾンでも 大阪の金山工務店が 作っていますから、建築確認に併せて正しく設計通りであれば

というところでしょうか。




33: 匿名さん 
[2016-10-12 16:58:23]
場所で大きくソンをすることがないのなら、手堅いということになってくると思います
資産価値を気にする人であれば、
特にリスクが低いっていうのは大きくなってきそう。

ランドプラン的にはどうなんでしょう。
この土地の形ならば一番合理的には考えられますね。
若干のアップダウンがあるというのが気になると言えば気になります。
34: 通りがかりさん 
[2016-11-07 23:42:08]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
36: マンション検討中さん 
[2016-11-24 15:26:19]
もう完成まで近いのに盛り上がってないね
ブレンズって完成前の値引きってありそう?
500くらい希望なんだけど
37: 評判気になるさん 
[2016-11-27 22:03:21]
あと12戸ですがこれが最終分譲ですか?

>>32
グランドメゾン上町一丁目の中古が売りに出てますね


http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/uemachi/outline/index.html

物件名 ブランズ上町一丁目
販売スケジュール 先着順申込受付中
モデルルーム公開日 モデルルーム公開中
所在地 大阪府大阪市中央区上町一丁目24番12
交通 大阪市営地下鉄谷町線「谷町六丁目」駅から徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅から徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造」駅から徒歩8分
販売価額 3,520万円(1戸)~5,110万円(1戸)
最多価額帯 3,900万円台・4,400万円台・4,900万円台(各2戸) ※100万円単位
今回販売戸数 12戸
総戸数 44戸
間取り 1LDK+F~3LDK
専有面積 55.79m2~70.38m2
バルコニー面積 7.97m2~10.19m2
敷地面積 568.47m2
建築延床面積 3,262.02m2
構造および階数 鉄筋コンクリート 地上15階建
建築確認番号 第関住H27認建02480号(平成27年8月7日), 第関住H28更建02631号(平成28年5月10日)
用途地域 商業地域、第二種住居地域、防火地域、準防火地域
建物竣工 平成29年2月下旬
お引渡し 平成29年4月上旬
管理形態 全部委託(日勤)
管理費(月額) 12,900円~16,300円
修繕積立金(月額) 3,350円~4,220円
修繕積立基金 279,000円~352,000円
分譲後の権利形態 敷地及び建物共有部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(売主)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
販売会社 東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理)
国土交通大臣(10)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4(大阪駅前第4ビル15階)
施工会社 株式会社松本組
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考 ●管理準備金(引渡時)/8,000~11,000円
●サービスバルコニー面積/1.48m2・2.58m2
●アルコーブ面積/2.77m2~6.37m2
●テラス面積/12.20m2
■申込受付場所/「ブランズ上町一丁目」マンションギャラリー
※申込の際には、印鑑(認印)と平成26年・27年分の収入を証明するもの(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証等)をご持参ください。
※上記の販売価額には、建物に係る消費税相当額が含まれています。
 
●インターネット基本料(月額・税込)/972円
●駐車場:2台(平面式/月額使用料:30,000円)
●バイク置場/1台(月額使用料:2,000円)、ミニバイク置場/5台(月額使用料:1,500円)
●自転車置場/51台(垂直昇降ラック式18台・スライドラック式33台/月額使用料:200円・300円)

お問い合わせ先 「ブランズ上町一丁目」マンションギャラリー
(TEL:0120-109-673)
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00
定休日/ 毎週水曜日、木曜日(祝祭日除く)
※上記の価額には、建物に係る消費税相当額が含まれております。
※上記概要は2016年11月24日現在のものです。
※次回更新予定日は2016年12月04日です。
38: マンション検討中さん 
[2016-11-28 09:21:24]
安くで売ってくれー!!
39: 匿名さん 
[2016-12-05 09:57:13]
竣工が平成29年2月下旬で、現在残っている住戸が10戸ですか?
着々と売れてはいるようですが、竣工までに完売に至るでしょうか。
ネットで値引きが困難なデベロッパーの順位という記事を読みましたが、
東急不動産はベスト5に入っているので竣工後も値引きは難しいでしょうか?
40: 匿名さん 
[2016-12-05 13:55:57]
>>39

普通、値引きはするものですか?

過去の実績です。

金額的な値引きではなく エリアによっては、10万円~50万円相当の商品券添付、家具添付はあります。

郊外のエリアだと 値引きはあるかもしれませんが、中心部の中でもさらに中心部なので値引きしなくても
買いたい人は現れます。

いかがでしょうか?


41: 匿名さん 
[2016-12-13 23:00:59]
ズバリ値引きそのものというものではなくて、家具がついたりとか商品券をもらったりとか、
そういうものになってきているということあんですね。
値引きしてくれてもいいのに〜(笑)

この辺りだとエリア的にも安易に値引きなんてしないのかもしれない。
ブランド価値というのもあるのかもしれないですし。
42: マンション比較中さん 
[2016-12-25 10:32:50]
夕陽ケ丘のマンションとこちらを考えていたが、やはり2線(JR入れると3線)使えるこちらのほうが魅力あるかなと感じている。上町台地こだわると西も東も検討には入れてなかったし。あと何か背中教えてもらえるものあれば決めたいなあとは思う
43: マンション検討中さん 
[2017-01-07 15:39:45]
ここかなり便利そう。価格も今の相場にしては安そう。もうだいぶ売れてしまっているかな?
長堀通の交通量だけが心配。多いんだろうか。
ご存じの方お願いします
44: マメさん 
[2017-01-07 23:00:37]
>>43 マンション検討中さん
かなり幅の広い通りで交通量は少なくないと思います。

45: ご近所さん 
[2017-01-09 01:29:06]
>>43 マンション検討中さん
長堀通りなので車少なくないですが、ブランズは通りより少し奥まった所に
建っているので、個人差あると思いますが、そんなにうるさくないと思います。
外の幕も取れてましたけど、外観も結構良い感じです。
46: マンション検討中さん 
[2017-01-09 12:24:06]
>>45
現地見てみます。ありがとうございます。
47: 匿名さん 
[2017-01-13 11:25:25]
管理費(月額) 12,900円~16,300円
修繕積立金(月額) 3,350円~4,220円
管理費がちょっと高いかな?と思う反面、修繕積立金が安くなっているように思いました。
総戸数が44戸なので、将来の大規模修繕に備えて修繕積立金の金額をもっと引き上げてもいいんじゃないかと感じます。駐車場にほとんどお金がかからないから大丈夫なのかな?
48: マンション検討中さん 
[2017-01-19 23:17:25]
いま販売中が一戸だけになっちゃんたんですが、ここは販売好調なんですかね?
場所が便利なので一度MRに行こうかと思ってるんですが、早めにいったほうがいいのかなあ?
49: 匿名さん 
[2017-01-23 09:25:09]
≫48さん
物件概要に出ているのは第3期4次先着順が1戸のみですが、他にもまだ残っているんじゃないでしょうか。
同じく物件概要の備考を見てみると、1LDK+F~3LDKの10戸が先着順申込受付中になっています。

ここは初めからチェックしておりませんが、現在全ての期売りが終了し残っているのは先着順住戸のみなのでしょうか?
50: マンション比較中さん 
[2017-01-23 11:47:15]
残りは1桁でしょうか!?
本日の記録を残しておきます。
---------------------------------------


物件名 ブランズ上町一丁目
販売スケジュール 先着順申込受付中
モデルルーム公開日 モデルルーム公開中
所在地 大阪府大阪市中央区上町一丁目24番12
交通 大阪市営地下鉄谷町線「谷町六丁目」駅から徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅から徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造」駅から徒歩8分
販売価額 3,520万円(1戸)~5,110万円(1戸)
最多価額帯 4,900万円台(3戸) ※100万円単位
今回販売戸数 11戸
総戸数 44戸
間取り 1LDK+F~3LDK
専有面積 55.79m2~70.38m2
バルコニー面積 7.97m2~10.19m2
敷地面積 568.47m2
建築延床面積 3,262.02m2
構造および階数 鉄筋コンクリート 地上15階建
建築確認番号 第関住H27認建02480号(平成27年8月7日), 第関住H28更建02631号(平成28年5月10日)
用途地域 商業地域、第二種住居地域、防火地域、準防火地域
建物竣工 平成29年2月下旬
お引渡し 平成29年4月上旬
管理形態 全部委託(日勤)
管理費(月額) 12,900円~16,300円
修繕積立金(月額) 3,350円~4,220円
修繕積立基金 279,000円~352,000円
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(売主)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
販売会社 東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理)
国土交通大臣(10)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4(大阪駅前第4ビル15階)
施工会社 株式会社松本組
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考 ●管理準備金(引渡時一括)/8,000円~11,000円
●サービスバルコニー面積/1.48m2・2.58m2
●アルコーブ面積/2.77m2~6.37m2
●テラス面積/12.20m2
 
■申込受付場所/「ブランズ上町一丁目」マンションギャラリー
※申込の際には、印鑑(認印)と平成27年・28年分の収入を証明するもの(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証等)をご持参ください。
※上記の販売価額には、建物に係る消費税相当額が含まれています。

【訂正事項】===============
ブランズ上町一丁目公式ホームページにおいて、平成28年8月より公開いたしました
Ctype(2LDK+WIC)のリビングダイニングの畳数につきまして、下記の通り訂正致します。

<訂正前>約15.5畳
<訂正後>約14.9畳
=====================
●インターネット基本料(月額・税込)/972円
●駐車場:2台(平面式/月額使用料:30,000円)
●バイク置場/1台(月額使用料:2,000円)、ミニバイク置場/5台(月額使用料:1,500円)
●自転車置場/51台(垂直昇降ラック式18台・スライドラック式33台/月額使用料:200円・300円)
お問い合わせ先 「ブランズ上町一丁目」マンションギャラリー
(TEL:0120-109-673)
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00
定休日/ 毎週水曜日、木曜日(祝祭日除く)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる