三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズLaLa湘南平塚【旧:(仮称)ひらつかセントラル大規模開発プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 宮松町
  6. パークホームズLaLa湘南平塚【旧:(仮称)ひらつかセントラル大規模開発プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2020-12-13 08:27:23
 削除依頼 投稿する

パークホームズLaLa湘南平塚【旧:(仮称)ひらつかセントラル大規模開発プロジェクト】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県平塚市宮松町150番111(従前地地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩12分
間取:3LDK、4LDK
面積:69.92平米(7戸)~86.92平米(6戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.05.19 管理担当】


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

【横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.10 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-24 20:59:48

現在の物件
パークホームズLaLa湘南平塚
パークホームズLaLa湘南平塚
 
所在地:神奈川県平塚市宮松町150番111(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩12分
総戸数: 185戸

パークホームズLaLa湘南平塚【旧:(仮称)ひらつかセントラル大規模開発プロジェクト】ってどうですか?

181: 通りがかりさん 
[2017-04-09 15:45:07]
4/3に引き渡しされ早速部屋に。
うちの車、車検通過のシャコタン。立体駐車場に入れません。
182: 通りがかりさん 
[2017-04-09 15:47:29]
>>180 匿名さん
それは貴方の技量が無いからです。
183: 匿名さん 
[2017-04-11 07:25:47]
駐車場入出庫している間って鍵は挿しっぱなしなんですよね。入出庫している間に誰かに鍵を盗まれたりしちゃうのでしょうか?
184: 名無しさん 
[2017-04-11 10:34:13]
>>183 匿名さん

操作が完了するまで、途中は鍵がロックされ、鍵は抜けないと思いましたけど。
185: マンション検討中さん 
[2017-04-11 10:47:54]
>>178 匿名さん
そういう業者を受け入れている三井にも責任がありますね。私も、オプション説明会でエアコン5割引き、6割引きに心を動かされましたが、結局、
やめて、家電量販店で購入したら半分ぐらいの値段で取り付けられました(1年型落ちですけど)。ダストカバーも1万1千円でした。
フロアコーティングも10年ワックス不要をうたってましたが、突き詰めると業者も三井サービスも誰も保証はなく、その場で注文後、あとで電話でキャンセルしました。
三井レジデンシャルサービスと業者との関係は良く分からないですね。
186: 匿名さん 
[2017-04-11 18:59:46]
>>185 マンション検討中さん

紹介してマージンとってるだけ。
三井は手配師で、名もない業者に箔をつけて安心させるための名前貸しだからね。
別にクオリティーが高いわけではない。
187: 匿名さん 
[2017-04-11 21:37:24]
>>186 匿名さん

ですよね。
オプション会でホスクリーンのまがいものを
取り付け込み2本1組5万円と言われた時は笑えて来ました。
本物のホスクリーンを自分で付けました。
188: 匿名さん 
[2017-04-11 23:35:30]
>>184 名無しさん
操作盤の注意書に操作途中で鍵が抜けても使用できるので注意!とあるので抜こうと思えば抜けるのでしょうかね。さすがに試す勇気はありませんが。
189: 匿名さん 
[2017-04-18 07:30:52]
駐車場の前に停めて車から居なくなるのやめて欲しい。入出庫できなくて困ります。
190: 匿名さん 
[2017-04-26 07:28:09]
>>189 匿名さん
誰か車に残ってるならまだしも、誰もいないまま何十分も放置してる人もいました。確かに迷惑。
191: 名無しさん 
[2017-04-26 09:23:00]
>>189 匿名さん
管理会社に大きく「駐車禁止」、その下に、「車の入出庫が出来ない場合は、レッカー車で移動し、その費用を請求します。管理組合」という
貼り紙をフェンス側に必要箇所、貼ってもらうべきです。うちのマンションでもそうしましたら、迷惑駐車はなくなりました。私は居住者じゃ有りませんので居住者の方が要求された方が良いと思います。
192: 匿名さん 
[2017-05-11 22:01:05]
ネット環境最悪です。
光回線のはずなのに、夜間の実行速度が80kしか出ません。
スマホ回線よりも恐らく遅いです。
WakWakというプロバイダが悪いのかも知れませんが、月々の管理費用に
ネット代も含まれている事考えれば、管理会社に改善を求めたいですね。
193: 匿名さん 
[2017-05-11 22:51:23]
>>192 匿名さん

同感です。

我が家はルーターを設置して携帯をWi-Fiで使っているのですが、繋がり悪すぎて、結局携帯キャリア回線を使うようにしています。

管理費のネット代金にみあわない回線速度ですね。
194: 評判気になるさん 
[2017-05-13 14:34:19]
>>192 匿名さん

そのとうりです 三井が悪すぎます
195: 匿名さん 
[2017-05-13 14:55:27]
ららぽーと側玄関が汚い エレベーター内も汚い ネット光回線も役立たず 駐車場も問題あり 三井さんはいい加減な会社かな 早急な改善を希望します 管理費ただかな?
196: 匿名さん 
[2017-05-21 13:33:19]
家の中は普通ですが、この立地にとても満足しています。ららぽーとはもちろんのこと、かなり安い八百屋さんも近くにあるし住みやすい環境だと思います。
ただネット環境が悪いのはうちだけかと思いましたが、どこも同じだったようですね。
管理組合の方、よろしくお願い致します。
197: 部外者 
[2017-05-21 13:45:35]
>>195 匿名さん
フレッツのサービスが劣悪なのは欠陥ネットワークによるものです。
どこのデベロッパーもNTTとの法人取引前提に優先導入してますから今更どうにもなりませんね。
三井も数年前までは光配線で複数のキャリアを選べましたが、ここ2~3年はNTTの一括で品質は最悪です。
数年後に解約して他のサービスに変えるように組合で進めましょう。
198: 匿名さん 
[2017-05-21 14:32:34]
ネット環境は悪いですね~。
今後管理組合で改善出来ればいいのですが。

周辺は196さんの書かれている様に八百屋さん、あと
美味しいパン屋さん、スムージーのお店等があり嬉しいです。
不満は駅前から羽田や成田行きの高速バスが出ていない事。
不便です!
199: 匿名 
[2017-05-23 08:50:41]
198>

そんなに空港行きのバスなんて乗ります?
この辺りなら車ばかりで通勤以外で電車もあまり乗らないというのに。
だったら空港行きのバスが出ている駅のマンション選べば良かったじゃないですか。
200: 匿名希望 
[2017-05-24 20:04:12]
ヤンキーや暴走族のバイク騒音がかなりうるさいです。想像はしてましたがやっぱりです。
夜間はマンション側ららぽーと駐車場への乗り入れを禁止にして欲しい。
201: 周辺住民さん 
[2017-05-24 21:21:25]
平塚から羽田空港はともかく、成田行きのバスって…
何時間かかるのだろう
202: 匿名さん 
[2017-05-29 23:11:52]
暴走族の音、気になります?
まったく気がつきませんでした。
横に長い建物なので住んでいる位置と、階数によって違うのかもしれませんね。
203: 匿名さん 
[2017-05-31 07:35:06]
玄関前に自転車置いている方が結構いますけどあれってOKなんですかね?子供用や折りたたみなど小さいサイズのものが多いようですが。OKだったら駐輪場お金出して借りてるのがバカらしくなります。
204: 匿名さん 
[2017-05-31 15:25:09]
>>202 匿名さん
7階の中央ぐらいですが、北側が寝室なので、本当にうるさいです。平塚警察署のお膝元なので、管理会社、管理組合経由で強く申し出て
取締ってもらい ましょう。行動を起こさないと生活環境は改善しませんね。
205: ご近所さん 
[2017-05-31 16:30:31]
203>

私も気になって管理しているところに聞いてみたら玄関の廊下側に自転車2台くらいなら置いても大丈夫ですと言われたのですが。廊下に物を置いていいってマンションは初めてです。
改めて見ると玄関に自転車や小さな倉庫や傘などを置いてる人もいるし、アバウトだなーって思いました。
ベランダも非常扉を妨害しないもの、フェンスより高くないもの、この2つを守れるならベランダにも何かしら置いても大丈夫だそうです。
206: 匿名さん 
[2017-06-01 07:31:02]
>>205 ご近所さん
情報提供ありがとうございます。置いてもいいんですね~。前に住んでたマンションも置いている方が沢山いましたけどエレベーターが汚れたり傷だらけになるんですよね~。
207: 匿名さん 
[2017-06-01 18:15:30]
>>206 匿名さん
玄関前の線を越えなければ置いて良いと聞きましたよ。エレベーターは汚さないように気をつけるべきですね。駐輪場を借りた方が玄関前がスッキリして良いと思いますが、少しアバウトな感じが私は好きです。
208: 匿名さん 
[2017-06-10 22:48:06]
196です。
BUFFALOでWi-Fi繋がりました!
携帯でも今のところ問題なく使えています。
209: マンション掲示板さん 
[2017-06-18 13:21:46]
一階の掲示板を久しぶりに見てみると、ネット環境は増設工事して改善させるみたいですね。

どの程度改善されるか分かりませんがとりあえず良かったです。
210: 匿名さん 
[2017-08-04 07:36:05]
ロッカーシステムを登録すると電気自転車のレンタルができるみたいなのですが、レンタルするのに料金はかかるのでしょうか?
211: マンション掲示板さん 
[2017-08-07 10:03:38]
>>210 匿名さん
費用はかかりませんよ。
212: 匿名さん 
[2017-08-08 07:28:58]
>>211 マンション掲示板さん
そうなのですね。ありがとうございます。だとしたらありがたいサービスですね。
213: 評判気になるさん 
[2017-08-08 23:01:25]
>>211 マンション掲示板さん
ロッカーシステム登録はしたのですが、電気自転車の借り方がわかりません…。もしよろしければ、教えて頂けますか?
また、レンタル状況ってどんな感じなのでしょう。予約が結構入っているのですかね?
214: マンション掲示板さん 
[2017-08-10 05:23:08]
>>213 評判気になるさん

私も実際に借りたことはないので、教えられるレベルでないので、すいません。管理人さんに聞いた方が早いかもしれないですよ。
215: 評判気になるさん 
[2017-08-11 09:26:31]
>>214 マンション掲示板さん
ありがとうございます。管理人さんに聞いてみます。
216: 匿名さん 
[2017-08-23 21:30:09]
>>209 マンション掲示板さん

いつ頃の予定ですか もう半年も我慢させられていますね
217: eマンションさん 
[2017-08-28 18:34:21]
確かエントランスの掲示板に上がった6月には増設工事をしたと思います。
私は掲示板を見て知りましたが、既に終わっていました。

その後工事完了のお知らせがポストに投函されてたようなされてないような…記憶が曖昧ですみません。

ただ、今は改善されて特段ストレスを感じません。
一度ルーターの電源offしてまたonしてます。
218: 匿名さん 
[2017-08-29 07:30:57]
PC関係全くの素人です。教えてください。初めてパソコンを買おうと考えているのですが、大手量販店とかでパソコン買うときにドコモ光を契約すると一万円位で買えるとかよく書いてあるのですが勝手に契約していいものなのでしょうか?マンションでフレッツ光を一括契約していると理解していたので駄目なのでしょうかね?その辺全くわからないので、もし御存じの方いらっしゃいましたらお知恵を貸してくださいませ。
219: 匿名さん 
[2017-09-26 18:41:52]
マンション横の工事中の神奈中バス跡地、いつ完成かわかりませんがホームセンターができるみたいですね。
220: 通りがかりさん 
[2017-10-16 00:14:05]
>>219 匿名さん
本当ですか?
市役所の裏ですよね??
221: 匿名さん 
[2017-12-01 06:55:10]
>>220 通りがかりさん
はい、そうみたいですよ。
より便利になると良いですね。
222: 匿名さん 
[2017-12-01 07:35:16]
>>221 匿名さん
高い建物だとベランダから富士山見えなくなるかもですね。
223: マンション掲示板さん 
[2017-12-17 19:00:39]
追分交通のタクシーに乗車拒否された
二度と使わん
224: 匿名さん 
[2018-01-16 07:36:34]
駐車場前は駐車禁止というお知らせが張られましたが、何で停めちゃう人がいるんでしょうね?停まってても駐車場から出られると思うのでしょうか?運転席に乗ってるなら分かりますが、その場を離れるって理解できません。ちょっとなら大丈夫って思うのでしょうかね?そういうときに限って目の前の車が入出庫したりしますからね。自分も出られなくて20分くらい足止めされた経験があります。
225: 匿名さん 
[2018-03-06 23:57:28]
浴室の24時間換気の音が気になりませんか?
フィルターの掃除で少し音は和らぎましたが…
寝るときだけ切ってみたら、静かになりました。
あまり切らない方がいいでしょうか?
部屋の壁の換気口は常に開けており、室内全体の換気はされている認識で、シックハウス対策は大丈夫だと思っています。
226: 匿名さん 
[2018-03-07 07:30:53]
>>224 匿名さん
駐車場マナー守れない人本当に迷惑です。
227: 匿名さん 
[2018-05-10 07:31:15]
レンタルサイクルは同時に1台しか借りられませんか?家族で同時に借りることはできないんですかね?もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
228: 理事 
[2018-07-27 20:16:31]
>>227 匿名さん
レンタルサイクルは各部屋一回に2台まで借りれるようになりました。
229: 匿名さん 
[2018-07-30 07:30:47]
>>228 理事さん
そうだったんですね。御回答ありがとうございました。
230: 匿名さん 
[2018-10-15 13:51:36]
テラモの方がいい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる