三井不動産レジデンシャル株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ大濠二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. パークホームズ大濠二丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2017-10-13 22:17:07
 削除依頼 投稿する

パークホームズ大濠二丁目についての情報を希望しています。
公園の水辺も近くにあって、ゆったりした生活ができそうに感じました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1403/

所在地:福岡県福岡市中央区大濠2丁目十三区151番2の一部(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:76.80平米~151.45平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジンデンシャルサービス九州株式会社



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-23 14:51:14

現在の物件
パークホームズ大濠二丁目
パークホームズ大濠二丁目
 
所在地:福岡県福岡市中央区大濠2丁目十三区151番2、151番5(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩5分
総戸数: 43戸

パークホームズ大濠二丁目ってどうですか?

103: 買い替え検討中さん 
[2017-04-12 16:10:04]
ここ、結構安いけどね76平方メートルていどあって5500万円だったよ。どう考えても、西新で売り出し中のパークホームズは高すぎるわ!
104: 匿名さん 
[2017-04-22 07:46:46]
大濠ってほんと住みやすくて、いいよね
子育て世代が住むってより、リタイアした金持ち夫婦が多いのですかね?
105: 匿名さん 
[2017-04-22 17:31:33]
そうでしょうね。
それか成金の若夫婦か。
106: 匿名さん 
[2017-05-03 08:31:50]
ですね。校区でいえば、百道高取には劣るので、子育て世代よりはリタイア組といった感じです。
107: 匿名さん 
[2017-05-13 06:08:15]
>>106 匿名さん
そうですね、校区で選ぶと私立は考えてないので百道を検討してしまいます。
108: 匿名さん 
[2017-06-13 07:40:21]
3億4000万円
大濠のマンションって憧れるな

高級住宅街って感じ
109: 匿名さん 
[2017-06-13 11:38:22]
>>108 匿名さん
それ、松坂が買ったやつ??
110: 匿名さん 
[2017-06-19 19:15:30]
福岡では高い方だけど、ここが一番いいマンションと思う

悩む点は学校が遠いくらいかな
111: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-03 22:57:15]
宝くじ7億円当たったらここの最上階を買う
112: 名無しさん 
[2017-08-05 21:05:51]
日常の買い物はどこでできるのかな?
デパ地下へお出かけ?
113: 匿名さん 
[2017-08-07 07:17:05]
スーパー近くにあるぜ。
114: 匿名さん 
[2017-08-17 15:32:29]
完成してるから3億4000万の部屋も見学できるのでしょうか?
115: 匿名さん 
[2017-08-19 10:43:15]
電話で予約受付中ですから見学できます
直近の所得証明を求められるかも(笑)
116: 匿名さん 
[2017-08-26 21:04:00]
ここ、ほんといいよね
賃貸に出しても元が取れそう
117: 匿名さん 
[2017-08-28 09:07:02]
>>116 匿名さん

どんな計算してんの?
118: 匿名さん 
[2017-08-29 22:28:33]
近くのグランドメゾンは家賃89万円で出てる
借り手がつくかは分かりません
119: 匿名さん 
[2017-08-30 18:08:13]
は、は 89万円!!どこのグランドメゾンですか!
120: なし 
[2017-09-07 19:48:32]
福岡大学付属大濠高校って、所在地が六本松なのは意外だった

大濠って名前はほんとイメージがいいよね
121: 匿名さん 
[2017-09-08 09:06:52]
ここは大濠の中でも利便性高く、非常に資産価値高いですね。
大濠も利便性求められる時代になりましたね。現時点で最高物件でしょう。
122: 匿名 
[2017-09-08 09:24:44]
利便性ですか?
3億のマンションを買う方も地下鉄利用しますかね?

大濠に住みたい人は利便性ではなく環境で選んでると思うのですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる