三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ流山セントラルパーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 野々下
  6. 1丁目
  7. パークホームズ流山セントラルパーク
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2018-06-29 22:07:44
 

大型公園が近くにあるパークホームズ流山セントラルパークってどうですか。
共用部分もいろいろあって、子育てもしやすそう。
のびのび、楽しく暮らせるといいですね♪

所在地:千葉県流山市流山都市計画事業運動公園周辺地区一体型特定土地区画整理事業内102街区符号1画地(仮換地)、
千葉県流山市野々下一丁目163番10他(従前地)、千葉県流山市後平井字東割163番の一部他(底地)
交通:つくばエクスプレス 「流山セントラルパーク」駅 徒歩4分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:60.60平米~90.77平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
パークホームズ流山セントラルパーク 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/2877/
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-23 14:33:05

現在の物件
パークホームズ流山セントラルパーク
パークホームズ流山セントラルパーク
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業運動公園周辺地区一体型特定土地区画整理事業内102街区符号1画地(仮換地)、千葉県流山市野々下一丁目163番10他(従前地)、千葉県流山市後平井字東割163番の一部他(底地)
交通:つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅 徒歩4分
総戸数: 341戸

パークホームズ流山セントラルパーク

1295: 匿名さん 
[2018-05-09 22:40:33]
[No.1289~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1296: 検討中 
[2018-05-09 22:59:15]
ところでここって検討スレだよね?隔て板が気に入らない人はそれでも検討続けるほど他に惹かれている点があるの?無いなら別のスレ行ったほうがいいのでは。
1297: 匿名さん 
[2018-05-09 23:26:14]
>>1290 マンション検討中さん
そうそう、庶民派マンションなんだから昔ながらの団地みたいに悪がきが敷地内で騒いだり、それを見たカミナリオヤジがカミナリ落としたりと和気あいあいとやって来ましょう。
1298: 名無しさん 
[2018-05-09 23:27:43]
隔て板が上までないのはコストダウンのためで深い意味はありませんよ
1299: 匿名さん 
[2018-05-09 23:34:23]
ペラボーって(笑

まぁ検討板だし、このマンションも敢えてペラボーに該当するからねぇ。議論対象にしても間違ってはいない。で、

バルコニーがコンクリート壁かどうかってのは
素人には盲点第1位と言ってもいいのでは。

図面だけ見てる人には見落としがちだし、
なってなくていわゆるペラボーだったら
後悔するポイントの一つだよね。
1300: マンション掲示板さん 
[2018-05-10 00:28:26]
まぁ、検討板なので色々と意見は出ると思います。けど、挑発的な感じにするのはどうなんでしょうね?それだけ暇なのかもしれませんが…。皆さまは関わらない方が良いですよ。
1301: 匿名さん 
[2018-05-10 05:47:06]
>>1299 匿名さん

アパートみたいですな
1302: 住民 
[2018-05-10 06:56:15]
うちは景色に毎日癒されていて、このマンションでよかったと思います。
景色はお金では買えません。
マンションの隔て板がどんなに高級仕立てで、いたるところにコストをかけられていても、目の前がマンションだらけの圧迫感でレースを閉めっぱなしの生活となっていたら、景色のよいこの開放感には勝らないなと思います。
タワーマンションなら高級隔て板も景色も両方叶うのでしょうが、TX駅5分以内のタワーでない板状マンションで、レースなく暮らせるマンションはそうないと思います。
ここの売りの景色や開放感よりも、隔て板を重視するというこの荒らしの方は、ほかのマンションを検討してください。
コストを削減しないとマンション価格は三井ではねあがりますし、竣工前完売はクオン以外はこの近隣は供給過剰すぎて近年ありません。 
以上住民でした。
1303: 匿名さん 
[2018-05-10 08:07:14]
後悔してる人は、まさかそのままそこに住み続けてるわけではないよな?

とっとと売って後悔しない物件買えばいいだけのことじゃん!単純で簡単な話しでしょ、難しく考えるから病んでネガってしまう

後悔して板に書いてるヒマあるならさっさと売ったら?後悔した上に板に書いてる意味がわからない。
1304: 通りがかりさん 
[2018-05-10 10:02:38]
非常にここは、コスパいいし、満足度の高い物件です。住んで悪いところはほとんど見当たらない。
粘着質な書き込みは、シャリエスレでも長い間あって、床暖ついてるけど寒いとか、すぐ売却したいとかあったよ。
逆にトレジャーの方は、これは素晴らしい。バンザイみたいなコメントばっかり。たまに否定的な書き込みあると猛烈な勢いで削除。

これは何を意味するのか?まあ想像してみてください。大手でないデベロッパーの考えることを。

という事かな。
1307: デベにお勤めさん 
[2018-05-10 12:45:51]
[NO1305~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
1308: 住民さん 
[2018-05-10 22:28:14]
>>1302 住民さん

ここの良さはほんとに開放感ですよね。
同感です。カーテンなしの生活は気楽で良いですよね。
いろいろ不便だったり、快速は止まりませんが、駅近いし良いマンションですよねー。

1309: マンション検討中さん 
[2018-05-10 22:30:41]
最近公式HPが更新されてませんが、店じまいでしょうか?
それともあとは欲しい人声かけて状態?
1310: マンション検討中さん 
[2018-05-10 22:47:34]
逆にトレジャーの方は、これは素晴らしい。バンザイみたいなコメントばっかり。たまに否定的な書き込みあると猛烈な勢いで削除。
→ここも同じでは?
1311: 匿名さん 
[2018-05-10 23:58:15]
>>1309 マンション検討中さん

ご存知かと思いますが、こちらの営業担当のほとんどは既にこちらの地区から離れております。
会社としては放置しても残りは売れていくという認識だろうと思いますし、つまり後は流れに任せて売るだけの状態と推察しております。逆に買う側からすれば、余程売れないということでもなければ値引きを期待して待機するのも難しいだろうと思います。値引き販売すると、既に入居済みの方とのトラブルに発展する可能性が高いことも懸念してるでしょうね。

1312: マンション検討中さん 
[2018-05-11 21:44:20]
>>1311 匿名さん

なるほどですね。
週末見に行こうと申し込みましたので、楽しみです!
皆さんが良いと言う東側の景観が楽しみですが空いてるのでしょかねー
とりあえず、行って見ます!
1313: マンション検討中さん 
[2018-05-12 21:49:31]
どなたかクオンと迷われたかたで、クオンでなくパークホームズを選んだ決め手は何ですか?
1314: マンション比較中さん 
[2018-05-12 23:07:24]
>>1313 マンション検討中さん
同じ土俵では比較できない。値段も立地も違いすぎ。釣りでしょう
1315: 住民 
[2018-05-13 01:42:48]
うちは、クオン一期一次で希望の部屋がとれそうでしたが、こちらにしました。
クオンは駅直結と免震の割に周りのおおたかのマンションに比べ文句なく割安で驚きましたし、ここは駅近で大きな公園前、三井、のどかな環境、窓からの景色のよさ、車の利便性を考えて割安と思いました。
たくさんのマンションをみて、うちは、クオンとセントラルパークで悩みました。
が、クオンの踏切音がどの程度かの不安が消えなかったことと、セントラルパークに暮らしたら、のんびりと穏やかな気持ちで過ごせるかなと思い、セントラルパークにしました。
結果、とても満足しています。
価格や環境が違っても、いいと思えば検討するものだと思います。
1316: マンション比較中さん 
[2018-05-13 08:28:14]
>>1315 住民さん
リセールや賃貸に、っていう場合は、正直厳しそう
1317: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-13 09:52:14]
8両化、延伸の話が実現すれば、
都心まで30分沿線徒歩4分坪単価160-170万は、
かなり割安に感じるでしょう。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29601120Z10C18A4L83000?s=1

2030年頃までに実現するかなぁ。
不動産価格、人口動向次第でしょうね。

あとセンパについていえば道路や土地が
まだまだ整備中で、これが変わってくれば
また多少資産性は維持されるのでは?

1318: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-13 12:52:06]
売りが一件、ずっと載ったままなんだけど、
売れないなぁ

元値よりあげてるみたい?
1319: マンション検討中さん 
[2018-05-13 19:35:18]
>>1318 検討板ユーザーさん
3888万円を約3百万ほど値上げして、4180万円で売ってるようですね。
買い手いるのかなぁ
1320: マンション検討中さん 
[2018-05-13 20:01:43]
>>1319 マンション検討中さん

全戸売れないと厳しいでしょうねー
1321: 住民 
[2018-05-14 01:23:06]
>>1316 マンション比較中さん

クオンに比べたらそうですね。
ただ、ここはセントラルパークのランドマークで、購入価格もおおたかより安いので、いざとなった時の賃貸もリセールもそこまで問題はないかと思いました。
クオンは投資目的で購入してもいいくらいかもしれないのに比べ、セントラルパークはさすがに投資目的はあり得ないと思いますが、賃貸にしなくてはいけなくなっても、近隣相場を調べましたが、購入価格が安いので、私の計算では賃貸料金を高くとれても、購入価格の高いおおたかのマンションを購入すると同様なくらい、全く問題がありませんでした。
1322: マンション掲示板さん 
[2018-05-14 06:22:33]
>>1321 住民さん
上でパークホームズとクオンの比較について質問したものです。大変参考になりましたありがとうございます!
パークホームズは居住性と静寂さ、クオンは資産性と利便性ってことですね。
1323: 住民 
[2018-05-14 09:25:52]
>>1322 マンション掲示板さん
人によりもちろん感覚は違うかと思いますが、私の中では、まさにそのような比較で悩みました。
多くの人がおおたかナンバーワンとなる駅直結クオンに殺到するかもしれないと想像はつきましたが、住むのは自分なので、自分がより気に入ったところを選べばいいと思い、最後は迷いませんでした。
1324: 住民2 
[2018-05-15 23:11:09]
東側の展望は素晴らしいですよ。
テニスと野球のナイターはありますが、中層階以上であれば、バルコニーに遮られ気にならないレベルです。
良い感じにフォレストビューなので毎日朝日から癒されますよ。
1325: マンション検討中さん 
[2018-05-16 14:47:52]
ここは子どもは多いですか?
小学校の遠さと人数の少なさがネックなのですが、小学生のお子さんを持つ方、その辺りどうなんでしょうか?
集団登校してるんですよね?
マンション内の保育園はどうですか?
スレ違いだったらすみません。
1326: 住民 
[2018-05-18 06:41:50]
>>1325 マンション検討中さん

子供は多いですが、小学生未満が多いと思います。うちの子も2、3年後は小学生なので近くの私立か遠くの公立かを考えてます。
最終的には本人がどっちに行きたいかに任せますがね。
1327: 名無しさん 
[2018-05-18 17:01:22]
迷うのなら私立推奨ですね。

余地が無ければ遠いけど公立まで歩くしかない。

ただ私立がどんな学校なのかは十分に下調べした上で判断されるとは思いますが。
1328: 名無しさん 
[2018-05-18 19:38:58]
私立なら学校近くて住みやすくて、公立だと遠いという選択。
私立なら小学卒業まで500万くらいはかかる感じかなー。
1329: 名無しさん 
[2018-05-19 19:35:05]
あの私立行こうと思えばわりといけるんですか?
「そちらが学校を選ぶようにこちらも家庭を選びます」って言っていたようですけど。
1330: 名無しさん 
[2018-05-20 08:05:04]
>>1329 名無しさん
どこの私立もそうですよ。
私立の幼稚園で、本人の学力次第なんてとこ少ないですよ。

1331: 匿名さん 
[2018-05-21 09:21:25]
私立小学校ですか?

違う地方ですが、知人がエスカレーター式の私立に通わせていました。その人が言うには、幼稚園の私立の学費と同じくらいで行くことができるとのこと。

月々3、4万円~で、1年だと3×12ヶ月で36万、4×12ヶ月で48万円。

小学校だとすると×6年間だから、36×6=216万円、48×6=288万円。6年で500万円ならもっとかかる計算でしょうか。制服やママランチ会もあると費用はかさみそうです。

私立小学校は入学テストもあります。学力が劣っていると無理でしょうね。

公立だと脚力はつきそうにも思いますよね。
1332: 通りがかりさん 
[2018-05-21 18:50:58]
何処までを教育費として考慮するかによって、費用の見積もりも変わるでしょう。

ここは住まいが安く買えるのでその分教育費に回せるのがよろしいかと思います。

ちなみに住民ですが、私立幼稚園から公立の小中高を経て世間では難関校と言われる私立大学へ入学させておりますが、こちらを余裕で買えました。
1333: 名無しさん 
[2018-05-21 20:08:38]
>>1331 匿名さん
家庭を選ぶというのは寄付を多くできる家庭という意味で解釈してました。その程度では済まないと。

1334: 名無しさん 
[2018-05-21 21:23:20]
>>1333 名無しさん

うちの子通ってますが、寄付したことないですよー。
ドラマの見過ぎですよ笑
1335: 通りがかりさん 
[2018-05-21 22:28:24]
>>1331 匿名さん
1333さんのおっしゃる通りです。
寄付金は強制ではありません。寄付者名や寄付金額は、教師には知らされません。よって、学校で肩身の狭い思いをすることはありません。勿論、寄付をするのは自由です。

学校が最も気にするのは、ズバリ親御さんと長く付き合えるかということです。

1336: 通りがかりさん 
[2018-05-21 23:36:09]
寄付は税の対策上では有効ですので、
必要でしたら寄付するのをお勧めしますよ。
1337: 住民 
[2018-05-22 21:11:12]
>>1336 通りがかりさん

在籍中の寄付金は税対策としてはグレーですから、そういう意味ではお勧めはできないですよー
1338: 匿名さん 
[2018-05-22 22:45:35]
幼稚園だけ私立ってのは良くありますけど、
小学校を私立にするのは金銭的に大変ですよ。公立ならほぼ無料なのに諸々入れて500万くらい違います。
ですので、幼稚園と小学生が隣接してる幼稚園に入れるのはそれなりの覚悟がいります。子供は友達と同じ小学に行きたいもんですから。
1339: マンション検討中さん 
[2018-05-24 19:42:28]
ホームページの残り6戸以外は売れてしまったのでしょうか?東側の中層階希望なのですが、入居済でしょうか?
1342: マンション検討中さん 
[2018-05-27 21:19:26]
[No.1340から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
1343: マンション掲示板さん 
[2018-05-28 17:10:37]
>>1339 マンション検討中さん
1341: 通りがかりさんと同一でしょうか?

残り6戸以外は売れているのだと思います。もう検討から外されたかもしれませんが、営業の方に確認すると良いでしょう。

1340さんと1342さんは検討されている方への対応としてはいかがなものでしょうか?ただの荒らしかもしれませんが…居住者だったら、ちょっと残念

1344: 匿名さん 
[2018-05-28 19:47:11]
どこの掲示板にも荒らしはいる。
意外と住民が多いってのが現実だろうね。

掲示板ですから、自由だけど、見てて気持ちいいものではないので、建設的なコメントしやしょー
1345: 通りがかりさん 
[2018-05-28 21:11:26]
>>1268 マンション掲示板さん

13人乗りでした。
1346: 名無しさん 
[2018-06-03 09:33:00]
完売だそうです。
1347: 匿名さん 
[2018-06-03 10:08:59]
>>1346 名無しさん
まだモデルルーム訪問予約できますけど完売?
1348: 名無しさん 
[2018-06-03 10:30:56]
本日MR予約していましたが、営業の方から連絡があり、全戸申し込みがあったとのことです。
1349: 通りがかりさん 
[2018-06-04 15:09:15]
ついに完売ですか。意外と早かったですね。
クオンの最終期が終わったからですかねー。
1350: 通りがかりさん 
[2018-06-04 17:39:03]
ホームページの物件概要だとまだ3戸あるようですが、もう予約入ってるってことですか?
1351: 名無しさん 
[2018-06-04 18:12:40]
クオン外れの少数派がここに来たという推論は、物件の相違はあるけどあり得ますね

あとはサウスとソライエに散ったかな?
1352: 通りがかりさん 
[2018-06-05 16:53:22]
本当に完売したの?
6月5日更新のHPでは、まだ3戸売られてるけど…
1353: 通りがかりさん 
[2018-06-05 19:09:26]
>>1352 通りがかりさん
電話ひとつすれば直ぐに分かりますよ。
1354: 匿名さん 
[2018-06-06 16:17:30]
完売はガセかー。
なーんだ。
1355: 匿名さん 
[2018-06-06 18:07:28]
>>1354 匿名さん

検討していて良かったじゃないですか!
まだ買えるんですね。
何も残念に思う必要なくて安心しましたね。
さっさと見学予約される事を推奨致します。
1356: 名無しさん 
[2018-06-06 20:01:03]
親切なのか不親切かわからないコメントですね。
さっさとには悪意を感じますが。。。
1357: 匿名さん 
[2018-06-06 21:32:22]
検討してるなら、急がないといけないのは事実
ガセとかいってる暇はないね
1358: 匿名さん 
[2018-06-06 22:28:58]
日本語が変だと思ったらやっぱりか。
1359: 匿名さん 
[2018-06-06 23:44:54]
>>1358 匿名さん

言語論は他所で^ ^

1360: 名無しさん 
[2018-06-07 15:56:06]
どうやら完売はガセネタのようですね。
営業さんの腕の見せどころですよ。
1361: 名無しさん 
[2018-06-07 18:06:54]
1360〉〉
こういう反射で物事考える人ほどコメント書きたがりますよね。何がしたいんでしょうかね(笑)

来場予約を見れば今週末はほぼ埋まってるので私の予想は仮契約で全戸決まっていて本契約が済んでいない状況ではないかと思います。早ければ来週には完売の流れになると予想してます。
1362: 名無しさん 
[2018-06-07 19:27:39]
>>1361 名無しさん

同意します。
このコメントで何が言いたいのか意味がわからなので何も伝わりません。
営業さんを激励するためにデベの社内会議で発言すれば大ウケするのは間違いないところでしょう(笑)。
完売に対して何が特別な思い入れがあって、こちらの物件については強いこだわりを持った貴重な方であるのは間違いないところでしょうね。

完売とは全ての部屋の契約を済ませないとリリース出来ませんので私も同じ解釈しております。
1363: 名無しさん 
[2018-06-07 22:17:33]
公式に電話してからきましょうか笑?
妄想族のお二人さん。
1364: マンション住民さん 
[2018-06-08 01:36:08]
1363>>
何のために「売れてないかもね」ってことにそんなにムキになってるんでしょうか?
見ているこちらが恥ずかしくなるほど発言が幼稚過ぎるため正直哀れすぎて笑えません。
もう少しユーモアをお願いします。どうかご検討を。



1365: 匿名 
[2018-06-08 06:03:15]
>>1364 マンション住民さん
掲示板ですので、感情的にならずに。
検討版の発言に釣られて、ムキになって書き込む住人の方が哀れですよ。
コメントえらそーだし、検討者から感じ悪い住人がいるマンションだと思われますよ。
1366: 名無しさん 
[2018-06-08 06:55:44]
結局はガヤしかいない検討板という結論でおけ?
1367: マンション掲示板さん 
[2018-06-08 07:08:45]
住人はガヤではないでしょー
住人の検討版らしいコメント求む。
1368: 名無しさん 
[2018-06-08 18:29:11]
>>1365 匿名さん

1364の何処がムキになってるのかご提示頂けますか。
文字のみで相手の感情まで察するのは自由ですが、どうせ感情的になるなら、文意を取り違えても意味がないのでしっかりと根拠示していただいたほうがよろしいのではないかと。
こちらの文面だけ捉えて、えらそーだの、感じ悪い住人とまで発言してるので、開示するのは簡単ですよね。根拠もないイチャモンだと言われないためにも開示したらどうですか?
1369: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-08 19:53:37]
>>1368 名無しさん

どうでもいいは。
いちいち掘り返すな。
1370: 通りがかりさん 
[2018-06-08 20:20:33]
住民です。
荒れてますが、住民は穏やかな方が多いです。
先日住民の交流会に行ってきましたが、穏やかで感じのよい方ばかりでよかったです。
この公園前の立地が気に入ってきたという方々なので、のんびりと過ごしたいという方が多いのかもしれませんね。
1371: 通りがかりさん 
[2018-06-08 20:36:16]
また日本語のあやしい人の出現ですか、
都合悪くなると日本語があやしくなるんですね

上から目線は敵を増やすだけですのでおやめになる事を推奨しておきます
1372: 通りすがり。 
[2018-06-08 20:41:07]
>>1368 名無しさん

そういうコメントをするところですよ笑
ムキになってると言われてもしょうがないね。
1373: eマンションさん 
[2018-06-09 00:25:32]
>>1368 名無しさんへ

レベル低いのになんかディベにならないので次回には調整入れてお願いします!
1374: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-09 05:59:00]
大半は穏やかな住民ぽいけど、掲示板にムキになって書き込んでしまう哀れな住民がいるらしい。
どの板でもいるから、検討者の皆さんお気になさらず。
1383: 管理担当 
[2018-06-09 18:36:32]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。

1385: 名無しさん 
[2018-06-10 20:15:49]
皆さんが掲示板で遊んでる間に残り一部屋ですよー。完売御礼リーチです!
1386: 名無しさん 
[2018-06-10 20:22:59]
もう来週の予定が埋まっているのであとは契約のみで決まっているんでしょうね。
1389: 匿名さん 
[2018-06-11 07:01:12]
[No.1375~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
1390: マンション検討中さん 
[2018-06-11 20:29:53]
残り1戸になりました。
1391: マンション掲示板さん 
[2018-06-12 01:08:47]
ここ最近の流山、柏TX沿線のマンション供給過剰はすごくて、クオンは別格として、売れ行き好調と言われた柏の葉ナンバーワンのゲートタワーでも竣工後11ヶ月で完売でした。
おおたか駅そばのクオンと同時期に販売されたマンションは今すでに苦戦していて、販促も前倒し状態でどのマンションもかなりの苦戦でしょう。
そもそもマンション多すぎです。
そのような中でここはあと残り一戸、この地域の中で好調な売れ行きですね。
1392: 評判気になるさん 
[2018-06-12 04:07:02]
三井は強いですね。
1393: 匿名さん 
[2018-06-12 08:06:55]
>>1391 マンション掲示板さん
柏の葉キャンパスのエクセレントシティも竣工前完売でしたよ。間に合わなかったけどあれは値段も手頃で間取りも工夫あってミストサウナもあって南向きで、本当に良かった。
1394: マンション掲示板さん 
[2018-06-12 15:51:21]
>>1393 匿名さん
駐車場が機械式だったり、駅までの時間が変わったりしたけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる