東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2024-04-20 10:50:49
 削除依頼 投稿する

前スレ
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580069/

お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
・管理費修繕積立金のお支払はお忘れなく!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-12-21 09:40:37

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13

67: マンション住民さん 
[2015-12-24 10:40:42]
みんなスパそんなに利用してるのかね。俺はよく利用するけど、ほとんど独占状態、ほかの人に会ったことないな。もっとも俺は平日の夕方ぐらいにしか行かないからな。
68: 匿名さん 
[2015-12-24 11:11:15]
上から目線の人は毎回投げかけるだけで、
こちらが成る程と思うような発言は1回もしない。何も学びを得られない。
上から目線あるある。
69: 匿名さん 
[2015-12-24 11:57:18]
>>67
土日の夕方以降はけっこう人が入ってるイメージですね。
平日の20時以降は沢山一緒になる事が多いかな。
71: マンション住民さん 
[2015-12-24 13:25:07]
>>46
それを矛盾だと思うのは恐らくあなたの理解力の問題と思われるのでどうかお気になさいませぬよう。

>>47
そう、その通りです、理事がなんでもできるわけではありません。
理事が全知全能ではない以上、600世帯の集合知を使ってもよいのではないでしょうか?
・・・そういえば、以前の掲示板で煽られた挙句に「理事になって誰が書いたか調べてやる」と書いていた人がいましたね。
あのような理事の信頼性を失わせるような感情的で恥ずかしい書き込みはないようお願いしたいですね。
頑張っておられる理事の皆さんが気の毒というものです。

>>48
言葉足らずで失礼しました、コンシェルジュの皆様の勤務体系までは確認しておりませんが、(業者の都合かもしれませんが)少なくともスパとクリーニングは年末年始使えませんよね。私ならば年末年始に勤務している人を減らしますがいかがでしょうか?
なお、私は年末年始にサービス内容が減ってもそれは当然であるとの考えです。年末年始くらい出来るだけ多くの方に休んで頂きたいですね。
72: 匿名さん 
[2015-12-24 14:26:46]
>>71
貴方は総会に参加してない事を問われて、
>>世の中にはいろんな立場の人、事情の人がいるのでそれを勘案せずに発言するのは正しい態度とは言えませんね。
総会に出られない事情などいくらでもありますし、そこには悪徳業者も出られるわけですから発言したくない人もいるでしょう。

と答えていますが、貴方は遠方に住んでいる方なのですか?

600戸の集合知を使って、と述べていますがそれはどうやって集めようとしているのですか?
73: マンション住民さん 
[2015-12-24 18:17:40]
>>72
あなたに私の細かい個人的な事情を話す必要を認めませんが、ここを所有し居住していますよ。(だからクリーニングの話も出来る)
ただ一つ確実に言える事は、人には色々な事情があるのにそれを十把一からげにして決めつけるのはとても褒められた態度ではないという事ですね。

話は変わりますが、”上から目線の割には根本的なところから間違っている人”に対して誰もその間違いを指摘しない事に驚いているのですが、その間違いを指摘できる人は誰もここを読んでいないということでしょうか?
だとするとここに書きこんでいる人、読んでいる人はそれほど多くなく、世帯主も少ないのかもしれませんね。
74: 匿名さん 
[2015-12-24 21:22:40]
なんか面倒くさい掲示板になっちゃったな。
全然実用的な話題が出ない。
昔は近隣の空き地がどうなる、とか色々話題があったのにね。
75: 匿名さん 
[2015-12-24 21:29:43]
>>73
あっ、じゃー住んではいるけど、
総会には参加しなかったし、書面で意見の提出もしなかった、という事ですね。
理解しました。
ありがとうございました!!
76: 契約済みさん 
[2015-12-24 21:37:01]
>>74
確かにだいぶ面倒くさいですね。
ってか見てて引きますね。
77: マンション住民さん 
[2015-12-24 21:55:16]
>>75
はい、住んでいるといっても所用で離れていたものですから。
あと、マーレからは公開されているのにわざわざそれよりぬるい規約改正をした理事会の真意を見極めようとした気持ちは確かにあります。
それについての私なりの想像はありますが、理事でもない、ろくに知りもしない癖に勝手にそんな推測をここに書いて理事会に対する偏見を振りまかないよう黙っていようと現時点では考えております。

理事は確かに全知全能ではないが、このマンションの為に頑張ってくれていると思いたいじゃないですか。
だとしたら何か理由があるのに「どうしてAIRBNB撲滅したマーレに倣わなかったか」なんて意見を出すのを躊躇われたのですよ。



78: 匿名さん 
[2015-12-24 22:16:52]
>>77
だったその意見まだ出さなきゃいいじゃん。
何でここに出しちゃったの?
まだ時間もそんなにたってないのに。
もうちょっと様子を見る事は出来なかったの?

と単純に思った。
誰かも言ってたけど、本当になにがしたいんだろうか…
79: 入居済みさん 
[2015-12-24 22:17:16]
何だかんだ、契約してから入居するまでの時期が一番楽しかったな。
80: 入居済みさん 
[2015-12-25 00:44:04]
>>77
どうぬるいのか具体的に教えてください。
82: 匿名さん 
[2015-12-25 09:46:29]
言ってる事とやってる事が支離滅裂してる人がいますね。

600戸の知識を集めて、みたいな事言ってますけど、こんな所でよくわからない人に意見を集められるくらいなら、ちゃんと理事の方々に意見を述べながら、力を合わせてやっていきますのでご心配なく。
83: マンション住民さん 
[2015-12-25 11:47:09]
>>78
ふむ、随分と粘着されますね。そのような態度を取られると、
「理事の中で自分の意見に従わせないと気が済まない支配欲に凝り固まった人がいる」と誤解を与えるのではないかと危惧しております。
なにしろ残念ながら>>71に書いたように過去に消すことの出来ない悪しき前例があるのですから。

改正決議等については既に起こってしまった事ですからどうしようもありません。
なお、どこがぬるいかについてはそれこそ細かい事をここに書くべきではありません。マーレと違って公開していないので当然ですよね。
そして改正しただけでは撲滅できるかどうか怪しいものです。なにしろ相手は既にマンションに数億投資しているモラルの無い企業です。
おそらくこのマンションの世帯主の殆どは経営者か、もしくはそれなりの部下を持った責任ある立場におられる方と推察します。
数億の投資を簡単に不良資産にしないよう企業が必死になる事くらいは自明とご存知であると思われます。

あとはその「法」(と敢えて言いましょう)に基づいて理事の皆様が厳格に対処して頂く事を望みます。厳格な対処の一例はここに書かれたはずです。
それによって「規則自体はマーレよりぬるいと思っていたが、とんでもない、ここでAIRBNB利用の仕事など出来ない」と思わせれば理事の勝ち、管理組合の勝ち、我々の勝ちという事です。


で、実は前回からわざと話題転換(&観測気球)を上げているのですが、、
『上から目線で書いておられる人の根本的な間違い』に気づいておられる方はまだいらっしゃらないのでしょうか?
おそらくここの世帯主レベルの方なら全員とは言わないまでも多くの人が気づいていてツッコミを入れるものと思うものですから。
84: 匿名さん 
[2015-12-25 13:01:18]
>>83
>>77より
それについての私なりの想像はありますが、理事でもない、ろくに知りもしない癖に勝手にそんな推測をここに書いて理事会に対する偏見を振りまかないよう黙っていようと現時点では考えております。

全然黙ってない件。
86: 入居済みさん 
[2015-12-26 07:52:39]
この数日つまんないね。数人の愚痴り合いでみな辟易。
87: 入居済みさん 
[2015-12-26 11:27:55]
なんか長文書く人間って全然役立ってないな。

理事会の方が頑張ってもらっている。
法に無知な人間が今回の変更はぬるいとか(笑)
88: 入居済みさん 
[2015-12-26 13:35:55]
例のパーティ業者のサイトですが、http://とfacebookの本サイトの方はアドレス無効となってるみたいです。私の確認の仕方が至らないだけかもしれませんが撤退されたのですかね?
元々メイン会場はBACではなかったので今回の規約改正の影響かは分かり兼ねますが良いことですね。
89: 入居済みさん 
[2015-12-26 13:40:25]
すみません、上の投稿ですがhttからの文字にリンクが貼られてしまいました。何処に飛んで行くわけでもありませんがもし不快でしたら削除依頼出しておきます。
90: 入居済みさん 
[2015-12-26 15:08:40]
>>88
FBのページはまだあるみたいですよ。
あまり更新されていないようですが。
91: 匿名さん 
[2015-12-26 16:13:50]
お伺いしたいのですが、エアビーで利用している人を見た場合、何処に伝えればいいのでしょうか?
92: マンション住民さん 
[2015-12-26 19:06:16]
33Fに喫煙スペースの設置を検討とかマジでやめて欲しい。
93: 契約者 
[2015-12-26 19:53:53]
>>92
んだんだ。
94: 入居済みさん 
[2015-12-26 22:16:51]
>>92
へぇーそんな話あるんだ!
でもバルコニー喫煙やマンション前の喫煙が減るのであれば良い考えかもしれないですね。
95: 入居済みさん 
[2015-12-26 23:03:59]
>>94
そうですね。
私も非喫煙者ですが、管理が徹底されるなら、特に反対ではないです。
96: 匿名さん 
[2015-12-26 23:40:31]
あってもいいと思うけど、33階に作る必要はないかな。
1階のペットの洗い場ら辺でいいと思う。
97: マンション住民さん 
[2015-12-27 12:54:09]
煙ばかりフォーカスされますが、喫煙者さんは臭いんですよね。エレベーターとか一緒になると吐きそうです。マウスウォッシュとファブリーズを徹底してくれれば許可します。
98: マンション住民さん 
[2015-12-27 15:32:59]
一階にエントランスホールは喫煙可能にしたいぞ。
子供スペースはさすがにまずいけどな。
33Fもラウンジバーカウンター付近の半分は喫煙者の権利を主張したいぜ。
喫煙者たちあがろーぜ。

99: マンション住民さん 
[2015-12-27 15:44:27]
>>98
おおー!
喫煙者万歳!
100: 匿名 
[2015-12-27 16:42:14]
>>99
このマンション買うのやーめた。借りるのやーめた。
101: 匿名さん 
[2015-12-27 17:55:43]
>>98
まー世の中の流れ的に不可能だね。
喫煙者が優先、喫煙者に優しい世界はもう来ない。
102: マンション住民さん 
[2015-12-27 18:46:02]
>>99
御愁傷様。
病にお気をつけあそばせ。
103: 住民さんA 
[2015-12-27 19:06:20]
このマンション及び路上ではタバコが許された所が無いですよね。
一番近い所では国際展示場駅の所にスモーキングスペースがあるから
ニコチン切れたらそこまで行けばいいよ。
自分も車のガソリン切れそうになったら
マーレの先のガソリンスタンドまで行くから似た様なもんさ。
104: 住民さんA 
[2015-12-27 19:10:39]
>>97
エレベーターで一緒に乗ると
すごくわかるよね喫煙者さんの匂い。
匂いが自分の服にうつるのが嫌だなぁとは思う。
105: 入居済みさん 
[2015-12-27 19:45:55]
>>104
そんなことで、よく電車乗ったり会社行ったりできますね。
別に喫煙者の肩を持つわけではないですが、否定し過ぎるのも如何なものかと。
106: マンション住民さん 
[2015-12-27 20:15:02]
>>105
肯定する理由が何一つ見つからない。
107: 住民さんA 
[2015-12-27 20:22:41]
>>105
別に否定している訳ではなく。
臭いし。服に臭いがうつるから嫌だなぁ。と言う事実の確認です。
吸いたい人は許された場でどうぞ。
部屋の中で閉め切ってよろしくお願いします。
108: マンション住民さん 
[2015-12-27 20:53:57]
ユニクロさん足場が外れ出してますけど
ちょーカッコいい。
思ったより白いし
あと壁面緑化でしょ。
倉庫感まったく無し。
109: マンション住民さん 
[2015-12-27 20:54:50]
>>107
おっしゃるとおり!
専有部でどうぞ
110: 入居済みさん 
[2015-12-28 07:38:01]
部屋で吸っても全部ベランダ側に換気される訳だが。
111: 契約者 
[2015-12-28 07:48:46]
>>108
写真プリーズ❤︎
112: マンション住民さん 
[2015-12-28 10:29:42]
物流施設と言っても巨大な美術品に見えるね。倉庫とか言えないぞ。
ゆりかもめ側から見るとバックにBACがあって美しい。
やっぱ強運で最強だ。
113: 契約済みさん 
[2015-12-28 13:13:16]
大阪に住んでるので画像撮られた方、お願いします〜^_−☆
114: マンション住民さん 
[2015-12-29 09:58:36]
初めてのお正月に、田舎から両親を呼んだりした人にとって、スパ休業はガッカリの人多かったんじゃないかな。
115: マンション住民さん 
[2015-12-29 15:34:20]
画像1
画像1
116: マンション住民さん 
[2015-12-29 15:36:08]
画像2
画像2
117: 賃貸出し 
[2015-12-29 19:24:16]
>>116
ありがとうございます。

118: 入居済みさん 
[2015-12-30 11:58:29]
どうみても普通の倉庫

塩害で壁面緑化はうまくいかないんじゃないかな。。
119: 匿名さん 
[2015-12-30 14:12:07]
>118 写真の印象じゃなくて自分の目でみたら、どうみても普通の倉庫には見えないけどね。
120: マンション住民さん 
[2015-12-31 07:12:56]
塩害って言う人は久しぶりだなぁ。
検討版では一生懸命だったのが思い出ですな。
物流倉庫には見えませんね。裏はガラス張りが多いし。
ヤマトさんには悪いけど、あれがまさしく倉庫。
ユニクロ倉庫はとても綺麗だよ。

ちなみに海岸の緑がいっぱいだった
小中学校予定地とオリンピック予定地も整備始まってますね。
緑だらけだった草木もとったし。
121: マンション住民さん 
[2015-12-31 07:31:04]
>>114
別にガッカリはしてないよ。
日頃一生懸命な管理さんには正月くらいゆっくりして欲しいよ。
122: 匿名さん 
[2015-12-31 10:28:17]
>>121
日頃一生懸命な管理さんとは誰のことを言っているのかわかりませんが、コンシェルジュさんは通常通り働いてくれているんですよね。
123: 入居済みさん 
[2016-01-01 03:00:28]
【ご本c人様からの依頼により削除しました。管理担当】
124: 入居済みさん 
[2016-01-01 03:25:19]
視野の広いか狭いかがコメントでよく分かりますね
125: 入居済みさん 
[2016-01-01 04:07:20]
>>124
全くですね。

皆さま、今年もよろしくお願いします。
126: 匿名さん 
[2016-01-01 09:36:54]
議事録も見てみたけど、喫煙スペースの話なんか出てなかったけどなー。
まー部外者も多く入り込んでるサイトだから、全てを信じない方がいいと思うけどな。
127: 入居済みさん 
[2016-01-01 14:17:09]
>>126
議事録載ってますよ?
PDFなんだから、文字検索くらいしてみては?
128: 匿名 
[2016-01-01 17:45:56]
やっぱり奥さんユニクロ倉庫で働かせますよね?
129: マンション住民さん 
[2016-01-01 17:52:49]
>>128
奥さんをユニクロで働かせるより。
奥さんの高級ブランドの服をやめて
全身ユニクロを着せていればOKですね。
130: マンション住民さん 
[2016-01-01 17:57:10]
>>123
喫煙所はいずれ出来るでしょう。
喫煙率高いから多数決ですぐ許可下りると思う。
たBAC たばっこ 。
広い視野で物事を見ないといけない。

131: 入居済みさん 
[2016-01-01 18:42:54]
ここって喫煙率高いのかなー。あまり見かけないけど、自分の吸い殻処分できない喫煙者は確かにいるみたいだね。
132: 入居済みさん 
[2016-01-01 20:24:47]
>>131
現状、喫煙場所が無いのだから、見かけるわけ無いでしょう。
133: 匿名さん 
[2016-01-02 00:49:06]
>>130
喫煙率高いってどこでどうやって判断したの?
134: 契約済みさん 
[2016-01-02 14:46:50]
明けましておめでとうございます。
135: 契約者 
[2016-01-02 15:38:18]
>>134
本年もどうぞよろしくお願い致します。
136: 入居済みさん 
[2016-01-02 16:41:14]
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

そういえば以前、バブパパさんが言っていた年始に一斉に汽笛を鳴らすイベントってどうだったのでしょうか。
帰省中で気になっていましたので聴かれた方は感想頂けるとありがたいです。
137: 契約済みさん 
[2016-01-02 20:59:35]
>>136
気になってたので、ベランダで年越しました♪

かなら、かっこ良かったですよ

たくさんの舟が演出してくれました~(^-^)

明日でレインボーブリッジのライトアップも終わりみたいですね…
138: マンション住民さん 
[2016-01-03 08:42:56]
私もその話覚えてまして気にしておりました。0:00丁度の「NHKゆく年くる年」の除夜の鐘とともにぼぉーーーっという重低音が鳴り響いていました。部屋の中まで聞こえましたよ。しっかりと計ってないけど1分ぐらいで鳴り止みました。
139: 入居済みさん 
[2016-01-03 20:54:46]
本日の20時頃、ラウンジに居た若者男性3名がデッキテラスで喫煙をしてました。
非常識にもほどがあります。
140: 入居済みさん 
[2016-01-03 21:22:39]
>>139
管理会社に報告しましょう!
これ大事です!
141: 匿名さん 
[2016-01-03 21:33:21]
>>139
当然管理会社に言いましたよね?
何も言わずここに書き込みしていたら、それこそアウトですよ。
142: 入居済みさん 
[2016-01-04 10:41:19]
137、138さん
ありがとうございます!
来年が楽しみになりました。
143: 入居済みさん 
[2016-01-04 21:43:25]
いまちょうど富士見橋で何かの撮影やってますね
144: マンション住民さん 
[2016-01-05 18:49:15]
ユニクロの施設、正面上部ガラス張りが見えてきました。
視線を配慮された形状ですなぁ。スゲーかちょよい。

ユニクロだけに巨大な洋裁じゃなくて
要塞ですなぁ。
145: 匿名さん 
[2016-01-07 13:55:36]
>>139
何で直接注意しないの⁉︎
146: プラウドマン 
[2016-01-07 16:44:35]
駅から遠いよ~
147: 匿名さん 
[2016-01-07 19:44:28]
南東の空地は何になるかまだ決まらないのかな?
マクラーレンは建物はもう少しかな。
148: 匿名さん 
[2016-01-08 10:00:07]
>>145
何も反応しないってことは嘘の書き込みの可能性もありますね。
149: 匿名さん 
[2016-01-08 18:16:46]
喫煙位だったら注意できるもんね。よほどコワイ風の人だったら考えるけど…笑
150: マンション住民さん 
[2016-01-10 11:18:49]
33Fのトイレ入ってみて
喫煙者に対しての警告張り紙してある。
151: 匿名さん 
[2016-01-11 19:05:03]
こうなると喫煙所って必要になるんだよね〜
152: 住人さん 
[2016-01-12 09:45:37]
喫煙所は必要ないと思います。
ご自宅内で喫煙してください。
153: 匿名さん 
[2016-01-12 11:44:53]
どうせベランダで吸われるくらいなら、喫煙所設けた方が賢くない?
154: 入居済みさん 
[2016-01-12 13:50:07]
私も設けた方が賢いと思います。
155: 匿名さん 
[2016-01-12 15:48:11]
一階のペット洗い場付近にでも作ればいい。
156: 匿名さん 
[2016-01-12 15:48:50]
でも作ったところでベランダで吸う人は減らないと思うけどね。
157: 匿名さん 
[2016-01-12 16:32:47]
>>156
否定するのは簡単です。
「思うけどね」に続く案を提示しましょう。
158: マンション住民さん 
[2016-01-12 19:16:46]
>>153
なんで?
159: マンション住民さん 
[2016-01-12 19:17:10]
>>154
あなたも何で?
160: 入居済みさん 
[2016-01-12 22:09:17]
自分は吸わないけど、ゲストルーム宿泊者に吸えるところ無いのか聞かれて困ったし、あってもいいかな。
161: 匿名さん 
[2016-01-12 22:33:32]
残念ながらベランダで吸う人はなくならないと思う。
どこのマンションでも問題になってることがそれを物語っているかなと。

なので喫煙所を設けてそこに誘導するしかないんじゃないかな。
他に有効な案が思い浮かばない。
162: マンション住民さん 
[2016-01-13 07:36:16]
喫煙所はなくて良い
その様な場を新築時になかった
物をあとから作るのは時代に逆行しています。

今まで通り こそこそ迷惑かけながら
違法な場所でタバコを吸うしかありません。

ルールをやぶりながら喫煙するしか
ないと思います。
163: マンション住民さん 
[2016-01-13 07:38:27]
喫煙所を作ったら
その周辺の住居はヤニだらけですよね。
洗濯物はヤニ臭くなるし。
30m以上はヤニが飛びます。
164: マンション住民さん 
[2016-01-13 07:59:08]
仮に喫煙所作って密閉空間やダクト排気等
色々対策する仕様及び場所代考えると
数千万円の工事費等ですが
非喫煙者の管理費からとるんですか?
165: 契約済みさん 
[2016-01-13 08:01:38]
喫煙所作るなら
自分ゴルフが好きなので
素振りが出来るテラス作ってー。
33Fを打ちっぱなし出来る様にして。

それと一緒じゃないか。
喫煙所作るって。
166: 匿名さん 
[2016-01-13 08:21:57]
喫煙所反対の方々はどのようにすればベランダ喫煙がなくせると思いますか?
費用がどうのこうのはまた後の問題かと。

喫煙所案が出てきたのもそもそもベランダ喫煙に迷惑してるってとこからでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる