東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2024-04-20 10:50:49
 削除依頼 投稿する

前スレ
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580069/

お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
・管理費修繕積立金のお支払はお忘れなく!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-12-21 09:40:37

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13

2601: ご近所さん 
[2016-12-17 00:19:20]
>>2600 匿名さん

最強レガシー伝説。降誕。
2602: 匿名さん 
[2016-12-17 00:27:10]
工事の人に聞いたら
最初からコンビニの計画はないってよ。
現場事務所の仮設の建物で新しく作ったから壊したってよ。
誰だよコンビニとか言うウソ付きは。
2603: 住民板ユーザーさん 
[2016-12-17 01:14:59]
新築工事の時の事務所案内板にコンビニ棟って書いてただろ。
2604: 匿名さん 
[2016-12-17 01:15:44]
回りがスポーツ施設だらけになるのはいかがなものか。
近くにあって嫌なものでもないが、嬉しいものじゃない。
やはり豊洲のような業務集積地にはならないのか。
2605: 匿名 
[2016-12-17 08:30:31]
>>2604 匿名さん
ガーデンシテイーに大型の複合施設ができますよね。

2606: 匿名 
[2016-12-17 08:50:36]
>>2605 匿名さん
のらえもんさんの最新ブログをお読み下さい。
小池知事の発表により、有明北地区の北西方向の眺望は確定しました。
併せて有明は、ガーデンシテイーに隣接する大規模商業施設とスポーツ施設の街となります。都知事が公的に発言した事によりブランド化もされました。
此れまで色々ありましたが、有明住民の方、大変御目出度うございます。

2607: 匿名さん 
[2016-12-17 10:50:41]
まさかここまで最強・強運伝説が続くとは・・・。
BAC大勝利!
2608: 匿名 
[2016-12-17 11:37:38]
>>2607 匿名さん
ですね。セブンイレブンは出来れば良い位ですね。
何れにしても【おめでとうございます。】
同じく旧財閥系の大和と住友不動産の有明進出と国家戦略特区の指定は知事としても無視をする事が出来なかったんでしょうね。今回の決定に何らかの影響を与えた可能性はありそうですね。笑。

2609: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-17 15:07:53]
スポーツ施設の街って住民には大したメリットにはならなそう。
2610: 匿名さん 
[2016-12-17 20:36:00]
もはや、最強伝説BACでは抱えきれない大勝利、最強の街有明という上位ステージへ。
2611: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-17 22:23:59]
今は"有明"っていうと"コミケ""オタク"のイメージだから、イメージアップになるといいなー
2612: 匿名 
[2016-12-18 07:09:32]
>>2610 匿名さん
砂の塔の最終回他に、BACが映ってました。初回の放送内容が衝撃的でしたので今後どうなるのかと見ておりましたが、結果現代社会への警告や家族、親子愛、高層タワーマンションの誤解と偏見のあるセキュリティー対策等をミステリーを絡めて今の時代の風潮に警鐘を鳴らした秀作でした。
またイエローモンキーの挿入歌も素敵でした。ボロボロの毛布の歌詞の意味が分かりました。


2613: マンション住民さん 
[2016-12-18 11:43:16]
倉庫&スポーツ街確定ならBACTの利便性がこれ以上向上しなことも決定してしまいます。
有明全体から見れば「勝利」なのかもしれませんが、少なくとも現状、有明で一番駅&店舗から遠いBACTとしては眺望を多少犠牲にしてでも、マンションが近隣にできてくれたほうがプラスに思います。


2614: マンション住民さん 
[2016-12-18 11:54:02]
正直のところBAC大勝利的な発言はあまり好きにはなれない上に、逆にアンチを呼び込みそうな気がする。
実際地下鉄にしろガーデンシティにしろ一番メリットを受けるのはマーレ、スカイだし、ぶっちゃけ有明の為にもそれがいいと思っている。

世間的には現在紛れもないブリリア3兄弟の3番手だけど免振、それでいいや。それで満足。買った理由がそれだから。
実は晴海選手村レガシー化のついでに至近に地下鉄駅が出来ることを少しだけ期待して買ったんだけどね、流石に欲張りだった。
人それぞれ自分の1番があればいいと思う。あとは時々ロビーにキャリーバッグを沢山持って現れる謎の中国人旅行者だけは勘弁してもらいたいけどね。理事の皆さん頑張って!

ただまあそれはともかく今回の都の決定は有明にとって朗報ですね。
2615: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-18 12:06:51]
ナーサリーの隣の今ダイワの駐車場になってるところ、建築計画出てるね。
Dプロジェクト、4階建、平成30年完成で用途は保育所、飲食店、店舗、スポーツ練習場だったかな。
2616: 匿名さん 
[2016-12-18 15:44:48]
マンション内が綿あめ臭い
2617: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-18 17:56:10]
>>2615 住民板ユーザーさん1さん
それ本当ですか?どこから確認出来ますか?それは大ニュースですね!

クリスマス会楽しかったです!とてもいい雰囲気でした!理事の皆さんありがとうございました!!

2618: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-18 18:14:13]
さっき看板見てきました。そこも大和ハウスだし、ユニクロ城下町として発展していくかもね。
2619: 匿名さん 
[2016-12-18 21:58:04]
スポーツ施設はラウンドワンじゃないの?ダイワだし。
店舗はユニクロかな。飲食店はファミレス系とチェーン店かな。
でもBAC10階くらいの高さとは眺望影響される住戸ある。
2620: 住民板ユーザーさん 
[2016-12-18 23:04:09]
ラウンドワンはアミューズメントだし。
2621: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-18 23:37:15]
建築面積3132平米って結構大きいね。
BACと同じくらい?
2622: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-19 00:51:24]
バディ企画さんの名前がありましたね。
2623: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-19 07:05:21]
豊洲のバディスポーツ幼稚園が有明に移転するんですよね!だから、練習場は運動場じゃないですか?それにしても4階建ては予想外でした。ドラックストアとか、100均とか定期的に使うような店舗が入るとありがたい!
2624: 匿名さん 
[2016-12-19 09:05:59]
数年後に本格的な開発計画が持ち上がったらいつでも撤去できるような感じかな?
豊洲のバディもそうだし
てことは豊洲のあの土地は新しく何か開発されるのか?ららぽーと拡張?
2625: マンション住民さん 
[2016-12-19 09:28:44]
バディは豊洲からの移転ではなく、新設するんじゃないですかね?
2626: マンション住民さん 
[2016-12-19 11:40:25]
>>2619
いわゆるDプロジェクトならニーズがあればやるのでラウンドワンとは限らないと思われ

>>2615
でも仮にラウンドワンなら「スポッチャ(ゲーセン無し)」かも、もっともラウンドワンではないどっかの主体が似たような施設を作る可能性もある。ただまあ既にお台場にあるのに、、、

こんなところに誰が来るんだ?
駐車場当然完備だよな?
交通量増えないか?
柄が悪くならないか?
あのボーリングのピンの看板が下品ですごく嫌!

とかまあ、いろいろ思うことがあったりして。
パチ屋よりは1億倍ましだけど。
2627: マンション住民さん 
[2016-12-19 16:24:42]
4階建て高さ25mと書いてあったけど 高さは隣のダイワ倉庫の約半分くらいですかね
4階の割には建築面積に対して延べ面積が少ない感じがしたけど、
上の方は駐車スペースになるのか、そもそも上部構造が小さいのか
まあ、いろいろ建ってくるね
2628: 匿名さん 
[2016-12-19 19:32:32]
なか卯とか入りそう。
2629: 匿名 
[2016-12-19 20:29:20]
これの一棟集約版?
なら嬉しいけど…無理かな。
ていうかこれダイワの仕事なんですね。てっきり三井かと思ってました。

https://www.daiwahouse.co.jp/release/20100422115018.html
2630: 匿名さん 
[2016-12-19 20:58:40]
建築資料請求してみよう。
理事が問い合わせして
掲示板に貼るのが仕事だよ。
2631: 匿名さん 
[2016-12-20 14:02:21]
商業施設何が入るのかな。楽しみだけど、ラウンドワンとゲーセンはやめてほしい。パチ屋と変わらん。
2632: 匿名さん 
[2016-12-20 15:53:35]
飲食店と店舗って良いね。
豊洲市場で仕入れた食材で海鮮系のお店とか良いな。
2633: 匿名さん 
[2016-12-20 15:55:30]
店舗はコンビニ?
コンビニ集中になるかもだけど
それを言うと
ドミナントマンが出て来そうだ。
2634: 匿名 
[2016-12-20 18:18:31]
幼稚園とゲームセンター、アミューズメントは同居出来ないでしょう!?少なくとも同時は。詳しくは知らないけど。
ボーリングはOKだったかな。
2635: 匿名さん 
[2016-12-20 18:39:28]
ほんと最強伝説だな。
2636: 匿名さん 
[2016-12-20 19:10:05]
>>2629 匿名さん
ほぼあそこと同じでしょうね
2637: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-20 19:40:00]
よく知らないけど、あの場所で大和ならFRの社員用施設だろ?どう考えても
2638: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-20 22:40:52]
建築主がFRだったらFR社員用施設かもだが、建築主はバディ。FR社員施設は無いでしょ。

ラウンドワンからはそろそろ離れてもいいんでは?
2619さんが「スポーツ施設」から連想しただけだし、そもそも「スポーツ練習場」だし。
2639: 匿名さん 
[2016-12-20 22:54:45]
バディのスポーツ練習場ならフットサルじゃないの
2640: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-20 22:56:04]
昨日の朝、水素ステーションにパトカーが集まってたのは何だったんだろう?
2641: 匿名さん 
[2016-12-21 10:16:32]
>>2637 住民板ユーザーさん1さん
大和ハウスとFRって物流関連以外は別に提携関係はないんじゃない?
FR関連施設だとしてもあそこは横断歩道もないから社員には使いづらいよ
2642: 匿名さん 
[2016-12-22 07:55:27]
横断歩道とかいらないな
面で考える有明だ
二つの建物をロープウェイでつなげるはずだ
2643: 匿名さん 
[2016-12-27 17:25:42]
水素ステーションの改修はバスを受け入れる為だとかおっしゃってる方いましたけど↓これと勘違いしてた可能性がありますね
http://www.kensetsunews.com/?p=73235
これ、どこかというと有明通りをビッグサイト方面に向かい湾岸道路を超えた辺りの左手、防災公園の道路を挟んだ反対側です
たまたま見つけましたので参考まで
2644: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-27 18:59:39]
しかし駐車場のラインまで引いた後に、アスファルトまで壊すって、何があったんでしょうね。
2645: 匿名さん 
[2016-12-27 20:13:55]
まだまだ、最強伝説だね。
2646: 匿名 
[2016-12-27 20:44:29]
Dプロジェクトxバディの詳細はいつ頃解るのでしょうか?
2647: 住民板ユーザーさん5 
[2016-12-27 21:42:03]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
2648: マンション住民さん 
[2016-12-28 09:39:03]
記事の末尾に有明南って書いてある…。つまりあの三角水素ステーションは都営バス以外を対象とするということか。
2649: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-28 10:27:40]
>>2648
都バスが街角で給油してるの見たことあるか?
2650: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-28 23:13:01]
>>2643 匿名さん
いや、バスの受け入れであっています。
本当に出来ないのか気になったので、岩谷に問合せました。メール返信の一部抜粋を載せます。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックをよりスムーズに
運営するための一環として見直しを行いました。
何台ものFCバスが充填に訪れることが想定され、
充填用待機スペースを確保するためで、
コンビニと当社間の合意のもとで進められたものとなっております。
ご期待にお答えすることが出来ず申し訳ございません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる