住宅コロセウム「千葉県の高級住宅地ってどこよ? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 千葉県の高級住宅地ってどこよ? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-07 10:53:33
 削除依頼 投稿する

その1はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6100/

千葉の高級住宅地ってどこよ?

確実に津田沼ではないとして(笑)
今のところ市川や稲毛が主なところでしょうか。

[スレ作成日時]2007-11-28 14:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

千葉県の高級住宅地ってどこよ? その2

283: 匿名さん 
[2010-02-07 08:44:03]
昔は漁場だった
284: 匿名さん 
[2010-02-08 01:01:40]
みんな舞浜に住みたがってるくせに。
285: 匿名さん 
[2010-02-11 08:45:22]
数年前に舞浜の戸建てを購入しようと、不動産屋さんに紹介された物件を見に行った。
基礎部分に亀裂が入ってるのが気になり、止めた。
286: 匿名さん 
[2010-02-20 14:12:40]
舞浜、海浜幕張
287: 匿名 
[2010-02-21 10:36:12]
みかげ坂
288: 関西→行徳→千葉生活者 
[2010-03-18 17:53:39]
私、現在千葉市在住で、その前は10年ほど行徳におりました。そのまた昔は兵庫(つっても尼崎だけど)におりました。現在も習い事があって、浦安には週2、3回通っている者です。
正直、(舞浜も含めて)新浦安地域は生活する場としてはあまりにも綺麗すぎてなんか気持ち悪いですね。
むしろ、東西線浦安界隈の方が周五郎の書いた風情を感じさせます(高級感はありませんが。。。)。誰だかが浦安の旧市街地あたりを「日本のベネチア!!」とかいったとか言わないとか(言い過ぎですね)。
菅野あたりの松並木は西宮や芦屋の海岸近く(阪神電車沿線)を彷彿とする感じでしっとりしていていい町並みです。まー、地価とか高額所得者の数とかいう切り口でみると今となっては新浦安地域の方が上になるんでしょうけど。
289: 匿名さん 
[2010-03-18 21:49:58]
千葉の奥地にある 「チバリーヒルズ」

若い人は誰も知らんだろうが、最低5億~10億くらいだった。  敷地全部を塀で囲みゲートには

ガードマンが常駐。   夢のチバリーヒルズはいまはどうなってしまったのか?
290: 匿名 
[2010-03-18 23:04:57]
新浦安
291: 匿名さん 
[2010-03-19 08:30:13]
「高級住宅地」ですよね?

新浦安とか幕張とか、笑わせないでほしい。
図々しい・・・。

市川の菅野、真間、八幡しかないでしょう。
292: 匿名さん 
[2010-03-19 13:53:58]
舞浜、新浦安のほうが、人気は高いね。
市川より、だいぶ財政状況もいいし。
293: 匿名さん 
[2010-03-19 13:59:56]
そりゃ成熟した町と新興住宅地では供給数が段違いだから。
294: 匿名さん 
[2010-03-19 14:55:02]
>>292
わかってないね。
菅野、真間、八幡なんてリーマンじゃ住みたくても住めないんだよ。

新浦安のキャンペーンは他でやってね。
295: 匿名 
[2010-03-19 19:34:56]
菅野住んでるけど、サラリーマンです。
296: 匿名さん 
[2010-03-19 21:58:42]
舞浜、新浦安の人は、自分が住んでるところを高級住宅街なんて思ってない。
でも、TDR、銀座、日本橋、お台場が近くて、民度も高くて、楽しいな、とは思ってるだろうけど。
297: 関西→行徳→千葉生活者 
[2010-03-20 00:40:45]
→296

そうでしょうね。
やっぱり新興住宅地ですし。居住者の意識もそんな感じでしょうね。
あくまでも個人的な意見ですが、芦屋とか西宮といった土地を羨望の目で見てきた経験からすると新浦安は他の湾岸地域とそう雰囲気的に変わらず、"高級住宅地"という風情では無いと思いました。(値段は高いでしょうが)

これも個人的な意見ですが、菅野、八幡あたりを見たときは、芦屋、西宮の町並み(阪神電車沿線)を思い出しました。どちらかというと菅野界隈の方が"高級"感があります(値段とかは知りませんけど)。
298: 匿名 
[2010-03-20 06:55:07]
千葉じゃ嫌だ。
高級とか言う以前のお話。
299: 匿名さん 
[2010-03-20 08:07:22]
そう思う人が多いので、舞浜、新浦安あたりは、都内に比べると手頃な値段で住めるんだよね。
都心からの距離は、目黒、文京あたりと変わらないにも関わらず。
300: 匿名さん 
[2010-03-20 09:06:47]
文京区に住んでおりますが、敷地15坪の狭小3階建て。
高級住宅地と呼ばれ便利な所だけど、ここを売って千葉県内の新興住宅地に広い土地買って、大きな家を建てたい。
301: 匿名さん 
[2010-03-20 11:23:15]
後悔するよ。
302: 匿名さん 
[2010-03-21 01:08:09]
江戸川を超える勇気を持て。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる