三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 3丁目
  7. パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街ってどうですか? その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [女性 30代] [更新日時] 2017-06-14 17:58:43
 

パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/

所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK・4LDK
面積:67.62平米~79.03平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-14 14:08:41

現在の物件
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
 
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 西台駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
総戸数: 418戸

パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街ってどうですか? その2

101: 匿名さん 
[2016-02-10 19:05:25]
>>100
あり、なしの話をするとどこでもあると思います。ハザードマップにかかってないじゃない所もね
102: 申込予定さん [男性 30代] 
[2016-02-13 23:16:09]
周辺のゴミゴミした環境がどうしても気になり、決めきれずにいます。皆さんがいま現在住んでいる所と比べて、西台はどうですか。
103: 匿名さん 
[2016-02-13 23:17:50]
>>102
西台がゴミゴミするのはもはや仕方がないかと。
価格も安いのでそれなりという事で手打ちに出来るかどうかですね
104: 匿名さん 
[2016-02-13 23:34:23]
>>102
それを差し引いても値ごろ感あると思う。
105: 契約済みさん 
[2016-02-14 12:33:05]
>>102
確かにゴミゴミしていますね。
その反面買い物は駅前で事足りますし飲食店も多いので便利です。
また気にされる方が多いマンモス団地は高島平アドレスでここはギリギリ蓮根アドレスなので学区は違います。

私は実家が渋◯区です。オシャレなお店が多く住人のレベルもとても高い街と評されます。
しかしスーパーは遠くドラッグストアやホームセンターは一軒もありません。
いい家の子は皆私立に行くので公立は私のような普通の子ども達ばかりでした。

住むには不便でしたので郊外に住みたいと思っていた自分としてはとても安く最低限の条件もクリアしているここは大満足です!

お金や立地を譲れるならもう少し他も検討されたほうがいいかもしれませんね。
いっそ埼玉!または予算を上げてときわ台など。いかかでしょうか
106: 匿名さん 
[2016-02-14 13:56:32]
蓮根と西台って同じでしょうか?
107: 匿名さん 
[2016-02-14 18:23:41]
>>87
モデルルームの第3の部屋で一番街の準備しているらしいですよ。部屋全体ではなくLDKのところだけ。それでもSuKKiT3は体感できるので十分ですよね。早く見てみたいです。いつから見られるのかは教えてもらえませんでした。
108: 物件比較中さん [女性 40代] 
[2016-02-14 18:38:11]
>>107
貴重な情報をありがとうございます。
一番街は二番街より竣工が早そうですが、春からの販売でオーナーズスタイリングが選択できるのか気になります。
109: 匿名さん 
[2016-02-14 18:53:04]
買うなら一番街だと思いました。やはりコスパと立地条件がこちらのほうがかなり上です
110: 匿名さん 
[2016-02-14 19:22:01]
>>109
広めの作りで駅4分なのに価格もお手頃ですよね!

子ナシ夫婦のため共用部分は一切利用しないので一番街にする予定です!
111: 107です。 
[2016-02-14 19:34:39]
>>108
営業さんから一番街はオーナーズスタイリング選択できないって聞きましたよ。共用施設なくまた管理費も高いため(魅力が少ないため)心配しているとも言っていましたのでたぶん本当かと。
6月竣工なので仕方ないかなと思います。
112: 匿名さん 
[2016-02-14 19:39:24]
>>110
うちは子供がいますが一番街にしました。
こちらのほうが駅近で立地が良いですよね
113: 匿名さん 
[2016-02-14 20:32:47]
一番街は規模が小さいためゴミ捨て場が近い、中規模なので総会も楽そう、共用部がないのでトラブルも少なそうでいいなと思います

二番街は共用部で子供を遊ばせられる、子供が多そうなので友達が増えそう、
高層階があるところに惹かれます

営業さんに一番街はDINKSや子どものいる家族、高齢者までターゲットだと言われました。二番街は20〜30代がターゲットだと 悩んでいます、、、
114: 匿名さん 
[2016-02-14 20:36:01]
二番街にする理由ってないですよね。一番街から全部利用できるわけだし設備は一番街だけの払えばいいのだから割安ですよね
115: 匿名さん 
[2016-02-14 21:08:17]
>>114
え?二番街の共用部分は一番街の方は使えませんよ!
営業に確認しました。
116: 匿名さん 
[2016-02-14 21:12:32]
>>115
ルールはね。実際には使えちゃうでしょう
117: 匿名さん 
[2016-02-14 21:37:15]
っていうか、鍵がないから入れないでしょ。
バーベキューとかも予約しないとダメみたいだし。
入れるなら、一番街にも遊びに行きます
118: 申込予定さん [男性 30代] 
[2016-02-14 21:38:23]
>>116
二番街のものを使ってはいけないというルールはわかっていながら、バレないから使ってしまおう、と考える人が一番街を買うんですね。
119: 匿名さん 
[2016-02-14 21:40:44]
>>116
それはルール違反ですよね。
見つかり次第注意や警告、または警察沙汰になると思いますよ。

そんなに甘くないと思いますしルールを守る気がないなんて本当に親なんでしょうか?正直、引きます。

二番街にお友達が出来て一緒に行くなら分かりますが…
120: 匿名さん 
[2016-02-14 21:42:56]
>>114
だからコスパがいいって言ってたの?
普通に考えてそんなわけ無いでしょう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる