東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-28 13:51:35
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part12です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-12-14 13:49:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part12

943: 匿名さん 
[2015-12-27 10:54:18]
湾岸部のタワマンの共用部では、夜は中国人が集まって毎日ドンチャン騒ぎの大宴会をしていたり、昼は子供が駆けずり回ってお漏らししたり、施設を壊したりしてると言う噂は本当ですか?
944: 匿名さん 
[2015-12-27 11:03:05]
>>943
ネガの内容がつまらなくなってきた。
945: 匿名さん 
[2015-12-27 11:17:03]
>>943
その噂の出処は?笑
946: 匿名さん 
[2015-12-27 11:55:47]
>WCTの資産価値が高いのは同じ話を数十回も繰り返されてわかりすぎるほどわかってる。

分かってるなら以後↓が来たら諫めなさい。↓こいつのせいで話が長くなってる。

>まぁ、15分も歩いちゃったら、東京駅出るのに埼玉に負けちゃいますね
>港区アドレスだけでは資産価値を維持出来ないからごちゃごちゃ共有施設を付けて騙してる
>WCTは13分では無理。信号あるので15分はかかる。
>ぶっちゃけWCTだと乗りたい電車の20分前には、玄関出る必要がある。8時30分の電車に乗りたいなら8時10分。NHKの連ドラが最後まで見れない。
>ほとんど差ないよね。個別で言えば、PCTの方がWCTより高いし。
>まぁ、港南に、豊洲より安い部屋があるってことは分かったよ。江東区に抜かれた港区って、初めてじゃない??

さらにこんなこと書くから芝浦まで参戦してサウスゲート一色になる。

>TGMMのプロジェクトって江東区豊洲の駅前プロジェクトと変わらないじゃん。
まったく期待できない。
947: 匿名さん 
[2015-12-27 11:56:44]
>945

脳内妄想ですw
948: 匿名さん 
[2015-12-27 12:03:16]
芝浦住みだけど、同じイオンでも 豊洲より品川シーシーサイドの方が 品揃えが良い気がする。
その違いを説明するのは難しいのだが・・・
たとえて言えば、以前 杉並区の御屋敷街から 浅草へ引っ越した時に感じた差に近い。
生鮮食料品は、浅草の方が安いのだが、どれもこれも 日持ちが悪い。
冷蔵庫の保管期間をできるだけ短くして、備蓄食糧の回転をよくするとかで 自衛したけどね。
豊洲に住むなら大型冷蔵庫ではなく、小型にして なるべく食料は買い置きしないのが正解でしょ。
949: 匿名 
[2015-12-27 12:15:46]
港南が素晴らしいのはわかるが、WCTはアドレスが港南なだけで、天王洲アイルでしょ。徒歩13分で本当に品川まで行けるんですか?Googleマップでは何分と表示されてるのでしょうか。駅から見ると果てしなく遠くにあるように見えます。
950: 匿名さん 
[2015-12-27 12:45:46]
>949
だから、港南の資産価値が豊洲より高いのはデータで分かってるんだから、いい加減にしろって。高くて買えないマンションについて同じ話を何十回も繰り返されるのは、同じ話を何十回も持ち出すお前のせい。公表で徒歩13分なんだから、急げば10分でも行けるでしょ?インターシティからWCTもすぐ近くに見える。湾岸東の話題が出なくなるから、何回も同じ話するのはやめなさい。
951: 匿名さん 
[2015-12-27 12:52:22]
>949
駅から逆方向の運河の向こう岸と近いから実質、同じアドレスだと言う理屈が通用するなら、豊洲三丁目は実質、塩浜や枝川でしょと言われても文句は言えない。あんたは豊洲三丁目じゃないのかもしれないけど。WCTの話を繰り返されるのはお前のせい。くだらない理屈でスレッドを荒らすな!
952: 匿名さん 
[2015-12-27 13:04:05]
>948
東急ハンズも場所によって明らかに品ぞろえを変えてる。前に嫁に東京駅の東急ハンズで値段の高いDIYの材料の買い物頼まれて、豊洲にもあるから豊洲で買えばいいやと思ったら、豊洲には無かった。帰って嫁に言ったら、「ハンズに問い合わせたら豊洲にはないから買ってきてと頼んだのに!」と言われた。豊洲には値段の高いものは置いてないそうだ。
953: 匿名さん 
[2015-12-27 13:18:48]
天王洲アイルなのか、品川なのかで資産価値は大きく違うのでは?
954: 匿名さん 
[2015-12-27 13:27:34]
>ネガの内容がつまらなくなってきた。

結局、港区の話題が無くなったら、相手するのもつまらないレベルのネガが出てくるだけだな。そもそも、豊洲の港南ネガも書き込みの程度が低すぎて言えるレベルではないが。
955: 匿名さん 
[2015-12-27 13:28:35]
>>948
素朴な疑問なのですが、芝浦から品川シーサイドまで日常的に買い物に行くのですか?
5kmくらい離れているのですが、芝浦近くには買い物場所がないってことでしょうか。

イオンで生鮮食料品買ったことがないのでわかりませんが、豊洲で生鮮食料品ならアオキのイメージがありますね。
956: 匿名さん 
[2015-12-27 13:30:57]
>953
天王洲アイルか品川かじゃなくて、品川区か港区かだろうね。アドレスは大きい。豊洲も一本、運河渡ればマンション坪単価200万の世界。どこも同じこと。逆に言えばWCTは港区じゃなければあんな値段にはなっていないということ。
957: 匿名さん 
[2015-12-27 13:32:52]
徒歩15分も歩く品川駅を自慢されてもね
結局品川駅まで出なきゃ生活できない環境なんでしょ

958: 匿名さん 
[2015-12-27 13:37:49]
>948
そもそもイオンは安い代わりに日持ち=鮮度が悪いよ。安く大量に仕入れるから常に在庫も多く抱えているからね。でも、品川シーサイドだと周りに競合スーパーがないからまだ回転がいい。車で港南や芝浦、目黒からも買い物に来るし。豊洲の場合はアオキや文化堂もあるから品川より安くしないと回転が下がるから安い。豊洲イオンの生鮮品は全くダメ。
959: 匿名さん 
[2015-12-27 13:39:30]
>957
もうやめろって。お前のせいでまた荒れる。資産価値では向こうが上なんだから素直に認めろ。
960: 匿名さん 
[2015-12-27 13:40:44]
モノレール物件なんか買うわけねーだろ笑
961: 匿名さん 
[2015-12-27 13:42:38]
>957

何回も同じ話蒸し返すな。もう結論出てる。いい加減にしろ!
何回も同じ話蒸し返すな。もう結論出てる。...
962: 匿名さん 
[2015-12-27 13:46:23]
>953、957、960

あんたのせいで同じ話が繰り返されて迷惑してるんだが。いい加減にしないと、また全レス削除依頼+アク禁依頼を出すぞ。前も豊洲のレスだけ削除されてるんだからいい加減に気づけ!豊洲の話できなくなるだろ?
963: 匿名さん 
[2015-12-27 13:53:26]
WCTの資産価値が高いのは同じ話を数十回も繰り返されてわかりすぎるほどわかってる。でもそんな金ないから買えない。もしあっても江東区湾岸を買う。今の生活優先なんで。
964: 匿名さん 
[2015-12-27 14:07:54]
友達呼んだ時は駅から15分も歩かせるのかい

965: 匿名さん 
[2015-12-27 14:11:51]
>928
そこからわかることって、港区が高いんじゃないくて、昔は単に安かったってことと、
豊洲だけは特別で築年数が浅いのにも係わらず値上がり率が高いってことでしょ。
966: 匿名さん 
[2015-12-27 14:14:49]
15分って、豊洲で言えば、枝川よりまだむこう。
どんだけ不便なんだ。
流石にそんなエリアのマンションに「豊洲」って名前つけたりしない。
967: 匿名さん 
[2015-12-27 14:15:16]
>>965
でも豊洲は再開発がもう終わりで、
ここ数年の値上がり率は鈍いので差が広がってるんだよね。
968: 匿名さん 
[2015-12-27 14:16:40]
豊洲はこれから豊洲最大規模の駅前再開発がありますよ。
WCTの周りって何にもないでしょ。
海洋大学をららぽにでもする?
相変わらず駅までは遠いけど。
969: 匿名さん 
[2015-12-27 14:18:22]
>>966
で、その15分のマンションに地名はついてるんですか?
東雲のマンションに豊洲の名前がついたのは知ってますが(笑)
970: 匿名さん 
[2015-12-27 14:22:24]
シティタワーは「品川」って名前ついてるけど、
流石にWCTは、遠すぎて付けれなかったのかね。
971: 匿名さん 
[2015-12-27 14:24:53]
徒歩15分のマンション買ったら、
このスレみたいに永遠に駅遠でネガられることになるので
つらい。
972: 匿名さん 
[2015-12-27 14:25:18]
あそこはモノレール物件ですから笑
973: 匿名さん 
[2015-12-27 14:28:57]
港南も橋渡ったところは、もうモノレール物件だからね。価値はガクンと下がる。
974: 匿名さん 
[2015-12-27 14:29:27]
>>972
早く公団から脱出できるといいね
975: 匿名さん 
[2015-12-27 14:30:43]
モノレール駅からは徒歩5分以内ですぞ。
976: 匿名さん 
[2015-12-27 14:33:44]
>>968
豊洲最大規模なのに、サウスゲートのほんの一部の
田町駅前のTGMM計画以下かーw
977: 匿名さん 
[2015-12-27 14:34:39]
エントランスの上、モノレール通るんだけら、
マンション直結で駅作って貰ったら、
便利だったのに。今からでも無理かな。
978: 匿名さん 
[2015-12-27 14:36:17]
>976
サウスゲートって言っても
WCTの周辺に何ができるの?
海洋大学がららぽになるなら便利だと思うけど。
徒歩圏に何にもできないんじゃない?
田町のTGMMまで歩いて行くの??
979: 匿名さん 
[2015-12-27 14:38:44]
なんかWCT落とせば落とすほどそのマンションに
成約平均で勝ってるマンションがゼロのエリアが惨めになるね。
あとメトロ徒歩五分の財閥免震新築物件でさえ、坪単価負けてる上に
先着順売れ残り常態化、辛いな…w
980: 匿名さん 
[2015-12-27 14:44:21]
結局、WCTの周りって、何にもできないの?
サウスゲート計画なんでしょ??
981: 匿名さん 
[2015-12-27 14:47:44]
ららぽ、本当に好きだねw出身千葉ですか?

あと杭大丈夫??
横浜よりはるかに地盤悪くて、地盤深いみたいだけど。
982: 匿名さん 
[2015-12-27 14:48:13]

確か、リニアで、品川から山梨が15分じゃなかった? 笑 ウケる。
983: 匿名さん 
[2015-12-27 14:50:58]
>981
べつにららぽじゃなくても良いよ。
サウスゲート計画なんでしょ??
984: 匿名さん 
[2015-12-27 14:51:57]

品川に住むんだったら、山梨の方がいいんじゃない? 子供の教育にも。

資産税5000円の大豪邸だよww
985: 匿名さん 
[2015-12-27 14:52:41]
駅徒歩五分の財閥免震新築物件が、
築10年の駅徒歩13分の制震物件に
坪平均価格で負けた上に先着順で売れ残りまくる。

これが冷酷な現実だね…。
986: 匿名さん 
[2015-12-27 14:53:46]
資産価値は、品川から崩壊するね。もうそこに住む意味ないもん。
987: 匿名さん 
[2015-12-27 14:55:28]
>>986
豊洲は、中古の値上がりストップして、
新築売れ残りでもう崩壊してますけど…。
988: 匿名さん 
[2015-12-27 15:00:38]
豊洲のライバルは、芝浦港南よりむしろ東品川のここ。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569044/
新築同士の坪単価も同じくらいで、でも寧ろこっちは売れ行きが良い。
東品川に完売競争負けるんじゃないか、早期完売怒られるスミフなのに…。
989: 匿名さん 
[2015-12-27 15:08:15]
ほんと、マンションだらけだねー。

ドーナツ化現象の輪がどんどん小さくなってる。
990: 匿名さん 
[2015-12-27 15:17:58]
シャトルバス付のマンションてどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446747/

WCT専用のスレあった。
991: 匿名さん 
[2015-12-27 15:31:47]
>956芝浦から品川シーサイドまで日常的に買い物に行くのですか?

私は、仕事の帰りに車で寄る。

港区近辺で 大規模な駐車場がある物販店は、あそこくらいなので重宝している。
1時間以内なら、駐車料金が無料だし、3000円以上買えば 3時間まで無料。

車のない奥様たちは、芝浦4丁目まで イオンのリムジンバスが来てるので、それ使ってる。
集団でおしゃべりしながら乗って行くのが楽しいらしいw

でも、帰りのリムジンバスに乗る時は、イオンのレジ袋を 運転手が確認してから乗せるってさ。
おもしろいねえww
992: 匿名さん 
[2015-12-27 15:32:36]
サウスゲート計画だかなんだかしらないが、港区湾岸の海岸通りより向こうは人が住む環境ではないと思うんだが。
自分たちだってわかってるから、豊洲をけなしたいんだろうと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる