東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) 高輪 The Court」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. 4丁目
  7. Brillia(ブリリア) 高輪 The Court
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2020-04-02 15:54:10
 削除依頼 投稿する

ブリリア高輪 The Courtについての情報を希望しています。
品川の再開発もあって、利便性が良くなるといいですね。

室内の雰囲気や共有部分はいかがでしょうか。
ゆとりある暮らしができそうですが、いかがでしょうか。


所在地:東京都港区高輪四丁目46番8(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「品川」駅 徒歩9分
東海道本線 「品川」駅 徒歩9分 、横須賀線 「品川」駅 徒歩9分
京急本線 「品川」駅 徒歩9分 、都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩10分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:76.35平米~120.73平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:株式会社佐藤秀
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-10 17:13:30

現在の物件
Brillia(ブリリア) 高輪 The Court
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都港区高輪四丁目46番8(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩9分
総戸数: 15戸

Brillia(ブリリア) 高輪 The Court

182: 匿名さん 
[2016-07-14 23:09:25]
そんな値段じゃ売るの苦戦しそう~
183: 匿名さん 
[2016-07-15 16:29:06]
どうなんだろうね。場所、ここより良いのでは?
でも、新ハウスが坪600万円超えが難しいとすると、同じ通り沿いの先にある双日の新築はもっと厳しいのかな。
竣工売りするみたいだけど。
184: 匿名さん 
[2016-07-15 19:36:31]
>>183 匿名さん

双日の物件はここより駅から遠くなるけど竹中設計、施工だし部屋によっては眺望も期待出来るしここと同等、部屋によってはここより高いのでは?
185: 匿名さん 
[2016-07-15 21:04:15]
高輪エリアは値段急激に上がりすぎたね。この後がこわくてもう買えませんわ・・・
186: 匿名さん 
[2016-07-15 22:28:39]
>>184
確かに。でも好みが分かれる立地だね。
187: 匿名さん 
[2016-07-15 22:31:52]
急激に上がってるけど、600万円程度のポテンシャルはあるのでは?
700とかは無いけど。
ま、最近どの立地の物件も高騰してるよ。
188: 匿名さん 
[2016-07-15 23:52:32]
ここら辺は低層マンションしか出来ないですしまとまった土地もないので戸数はどこも少なめな分価格も安くはならないですよね。
ただ品川駅界隈は大化けしそうだし資産価値的にも値下がりしにくいのでは。
189: 匿名さん 
[2016-07-16 04:16:22]
いま600万円で買ったものが、10年後、中古になって700万円、800万円になるか500万円、400万円になるかと言えば、後者の可能性のほうが高そうな気がするが・・・
190: 匿名さん 
[2016-07-16 21:32:59]
>>189
逆に教えて欲しい、前者になるエリアを。
191: 匿名さん 
[2016-07-16 21:45:43]
都内の何処の物件も過去との比較において価格は十分に上がってるから、今買って儲かる可能性はまず無いよ。
その物件に住みたいから買うが主で、買うのであれば価格下落が緩やかな地域の物件を選ぶしかなく、投機的な観点で高い高い、絶対損すると思う人は買わなければ良いだけ。高輪に限らず、都心5区は全般的に高いので、身の丈にあったものを買うべき。
高騰してると思うのであれば賃貸でいいじゃない。
192: 匿名さん 
[2016-07-17 10:32:20]
>190
今、前者になるエリアは、少なくとも港区、渋谷区、千代田区にはないでしょう。あまりに上がりすぎましたよね。
193: 匿名さん 
[2016-07-17 11:59:17]
高輪は急速に上がった筆頭格
194: 匿名さん 
[2016-07-17 12:41:19]
赤坂、麻布、青山、六本木、番町とか**みたいに上がっちゃったからね。
今買う人は相場観なさ過ぎ。
195: 匿名さん 
[2016-07-17 13:45:53]
4丁目の坂上にここ10年分譲されたの無いんだから相場も何もない
相場的にいい時に物件が出るとは限らない
196: 匿名さん 
[2016-07-17 14:09:43]
個人的には番町エリアの新築ラッシュであの相場感は全く理解出来ないな。
この辺の単価の倍弱してる。
バブル以外の何物でもないな。
197: 匿名さん 
[2016-07-17 15:14:11]
高輪四丁目は昔から駅から遠いほうが高くなります。
坂下は駅から近くていいのですが江戸時代に台場の埋め立てで土地を削った関係で
水はけが悪くちぐらいは高くありません。
198: 匿名さん 
[2016-07-17 18:15:34]
地ぐらいも高く、閑静な住宅街で、品川駅関連の開発もあって、色んな意味で悪くないと思うよ。
199: 匿名さん 
[2016-07-17 19:41:55]
ブランズザハウス一番町の売れ残り41000万円の部屋よりは、
ここの売れ残り部屋の方が余程いいよね。
200: 匿名さん 
[2016-07-18 02:52:19]
どっちも高すぎでしょ。将来大幅な損切りになっても困らない人しか買えませんよ・・・
201: 匿名さん 
[2016-07-18 07:52:29]
なんでいつも売却前提なんだろうか。売らない前提で物事考えられないのかね。
儲けたいなら投資物件をじっくり探せば良い。
自宅は自宅。自分の気に入った地にあればそれでいい。
202: 匿名さん 
[2016-07-18 09:58:12]
本当にいい立地の物件なんてバブルの時にしか出てきませんよ.
相場がいいときは,仕様をケチったり,ちょっといまいち立地に計画したり,必ずなにかしらちょっと下げる.
本当にいいものはこういう相場の時に出てくると思います.
203: 匿名さん 
[2016-07-18 10:05:06]
>>201
資産性ってそういうことでしょ。別に売る予定がなくても俺は気にするよ。
逆に売却前提だからこの価格が維持できる。
204: 匿名さん 
[2016-07-18 10:17:56]
ここの場所、資産性は高いでしょ。

売却前提だからこの価格が維持出来るというのはどういう意味?
この物件に限らず、金利が異常に安いから今のマーケット価格が維持出来てると思うけど。
最近、住宅ローン結構貸してくれるらしいし。
205: 匿名さん 
[2016-07-18 10:26:22]
坂の上で資産性は高いかも知れないけど、コンビニとか簡単な買い物が坂を下りずに出来ないのがつらいよね。
何処に行くのでも坂だよね。
206: 匿名さん 
[2016-07-18 22:51:39]
要は、高いから永住目的の人でないと買っちゃダメってことかな? だったら買えないな・・・撤退決定!!
207: 匿名さん 
[2016-07-19 08:44:44]
グランドプリンスホテル新高輪店の地下一階にあるセブンイレブンは普通のコンビニですか?
それとも簡易的な店舗なのか、ご存知な方いらっしゃれば教えてください。
この辺のエリアの方はここを利用するのですかね。
208: 匿名さん 
[2016-07-19 10:50:22]
前は小さめなのっだったけど改装したんだっけ?
ここら辺だったらそっちには行かず、坂の途中のファミマかプリンスの方のセブンに行くと思う
209: 匿名さん 
[2016-07-19 13:56:44]
プリンスのセブンは激混みだし距離的にも坂の途中のファミマが第一選択です。
昔はプリンスレジデンスの一階にスーパーが入っていたんですがね。
210: 匿名さん 
[2016-07-19 14:39:35]
この辺スーパーが無いですよね…。
もう一つのハウスの斜め前で解体してますけど、あそこもマンションですか?
211: 匿名さん 
[2016-07-19 22:40:11]
スーパーは五反田方面のライフがありますよ。
徒歩5分程度では?
212: 匿名さん 
[2016-07-20 00:37:11]
帰りの登り坂がきつそう、五反田とか大崎方面に降りると。
213: 匿名さん 
[2016-07-20 09:09:55]
まあ、住みやすいところではないわな…
214: 匿名さん 
[2016-07-20 10:12:32]
閑静な住宅街なのに、10分圏内には五反田、大崎と品川があるって感じかな。
215: 匿名さん 
[2016-07-20 19:46:05]
うーん、ひびかない・・・
216: 匿名さん 
[2016-07-21 11:06:39]
スーパーは基本的に京急ストアで事足りるけどなぁ
あとは生協系と通販で
プリンスデリ復活してくれると便利だから、プリンスの再開発に期待
217: 匿名さん 
[2016-07-21 13:31:01]
港南口のQIは12月に新装開店予定
218: 匿名さん 
[2016-08-04 08:25:42]
完売してるね。
219: 匿名さん 
[2016-08-06 22:21:59]
完売おめでとうございます。
完売おめでとうございます。
220: 匿名さん 
[2016-08-07 07:16:50]
けっこう苦労しましたね…でも、どうにか売れて良かったですね(笑
221: 匿名さん 
[2016-08-09 11:12:30]
完売しないよりマシ。
222: 匿名さん 
[2016-08-12 01:26:17]
最近は完売しないマンション多いからね。
223: 匿名さん 
[2016-08-14 20:47:57]
最近、高輪4丁目界隈、更地多いな。
224: 匿名さん 
[2016-08-14 21:01:48]
詳細お願いします❗
225: 匿名さん 
[2017-02-11 23:58:09]
あの目立つ排水管、どうにかできなかったのか・・・・・・・・
高級マンションのはずなのに何故???
226: 評判気になるさん 
[2017-02-12 18:29:05]
>>225 匿名さん
北面は排水管だけじゃなく、バルコニーの手摺りなどの仕様が全体的に高級感が無いね〜。
南面は建物から道路までの距離が近すぎて、これもイマイチに感じました。
227: 匿名さん 
[2017-02-21 16:32:03]
>>226
現地見てきたけど上出来じゃないかと思うよ
敷地が狭いから仕方ない部分はあるよね
仕様はそこまで悪い印象は受けないけど、北面、東面の配管が目立ってて、確かに安普請な感じは否めない
バルコニー内とかの一部の配管だけ変わってるような気もするけど、
228: 匿名さん 
[2017-03-19 10:01:28]
3階の部屋賃貸に出てますね
80万にびっくり
229: 匿名さん 
[2017-03-19 10:39:08]
借りる人いるのかな?
借りる人いるのかな?
230: 匿名さん 
[2017-03-19 12:37:36]
いよいよ内覧会ですね。
231: 匿名さん 
[2017-04-12 10:22:06]
ここのホームページ見れなくなってるけど、最後の住戸売れたのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる