相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用シーズン4
 

広告を掲載

D棟住人 [更新日時] 2010-02-15 18:51:23
 

シーズン1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212
シーズン2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030
シーズン3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2009-12-05 13:37:10

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用シーズン4

1: D棟住人 
[2009-12-05 13:38:30]
シーズン4 UPしました。

新年に向け住人よる住人のための意義ある発言の場にしてきましょう。
2: 住人 
[2009-12-05 13:56:28]
サクラディアデンタルクリニック行ってきました。

腕はいいほうではないでしょうか?

丁寧に説明してくれましたし長く付き合えそうな先生です。
3: 自転車好きの人 
[2009-12-05 21:29:17]
シーズン3 989様へ
貴重なアドバイスありがとうございます。私はすぐに車酔いすることから車に乗ることそのものを今まで拒否し続けていました。
運転者は大丈夫なものなんですね。
自転車に乗ることが趣味なので、駅まで自転車に乗ることは大歓迎なのですが、確かに仰る通り大きなものを買う時は大変、不便を感じます。大きなものは持ち帰れないので近くのイオンなどで買っても送料を払って送ってもらっています。車に乗れれば確かに持って帰れて便利ですよね。
車酔いがひどいので家族なのでみんなでドライブという訳にはいきませんが、荷物を運ぶために車を運転できたら便利ですね。仕事があるので休日にしか自由な時間はありませんが、車の免許に少し興味が出てきました。

皆様、サクラの近くで自動車教習所はありますか?一度、一般的に何時間くらい通えば免許が取れるのか確認に行ってみたいと思います。
4: 住人 
[2009-12-05 23:32:33]
南浦和自動車学校の送迎バスを、よく見かけます。 基本的に運転手は乗り物酔いはしないはずですよ。
6: 住民 
[2009-12-06 06:35:34]
指摘やあれはどうなのでしょう的な意見を述べるのはいいかと思いますが、バカがいるなどという発言はあまり気持ちよくない気がします。
7: 住人C 
[2009-12-06 07:04:05]
確かに。ホームイルミネーションを知らないんでしょうね。自分が見て楽しむのではなく他人に見せるのが趣旨なので間違いなく、バカではないと思います。
9: 住民C 
[2009-12-06 09:48:37]
外壁イルミネーション別にいいのではないでしょうか?サークルもとてもきれいにされていて、見ていて不快感はありませんが・・・
10: マンション住民 
[2009-12-06 09:53:06]
↑騒音や匂いのように迷惑をかけているわけではないですものね
11: 住人E 
[2009-12-06 10:20:45]
我が家でも、そろそろホームイルミネーションやろうと思ってますが、バカ呼ばわりされるんですかね〜。C棟の15階は3部屋繋げて飾ってますよね。さすがに15階だと見えにくいですが。
12: 匿名 
[2009-12-06 14:39:38]
強風でも落下しないよう、しっかり設置してあれば周囲も楽しめていいですね。
問題ないと思います。
13: 自転車好きの人 
[2009-12-06 21:15:50]
4様
ご教示頂きましてありがとうございます。
南浦和自動車教習所をチェックしてみます。
南浦和付近でしたらサクラから近そうですね。
14: 住人です。 
[2009-12-06 22:11:11]
戸田自動車学校が一番近いかも知れません。
15: 住民さんB 
[2009-12-06 23:48:38]
15階の方のイルミネーションはすばらしいです!
サクラディアの誇りですね^^

これからもぜひ続けてほしいです☆
16: 住民C 
[2009-12-07 01:28:50]
↑さすがに誇りは言いすぎでしょう。イルミネーションには賛成派ですが・・・(笑)
17: C棟住民 
[2009-12-07 03:23:50]
イルミネーションは電気の無駄。それに泥棒に目をつけられる。
18: 自転車好きの人 
[2009-12-07 07:35:14]
14様
近い教習所を教えて頂きましてありがとうございます。早速、今週末にでも足を運んでみようと思います。
19: 匿名さん 
[2009-12-07 08:40:35]
「きれいだからいい。」
「迷惑をかけているわけじゃないからいい。」

どっちもよくわかるんですけど、「外壁に装飾」となると共用部の変更ですからねぇ。
厳密に言うとあまり良くないんじゃないでしょうか?
「これならいい」「これは良くない」ってどこで線引をするかってこともあるし。このうちのはきれいだからいいけど、あのうちのはイマヒトツだからやめてほしい、ってわけにはいかないでしょう。

期間限定・十分な安全確保は当然ですけど、戸建てじゃなくマンションですから、ちょっと微妙ですね。
(頭っから反対、ってつもりじゃないですよ)
20: 住人D 
[2009-12-07 08:51:37]
イルミネーションは基本賛成なのですが、確か入居説明の時にベランダの布団干しは禁止されていたはず。物は違えどちと矛盾しませんか?
21: 匿名さん 
[2009-12-07 09:49:30]
なるほど。
布団も落下しないようにちゃんと固定用のベルトなどを使ったら、イルミネーションと同じじゃないか…と。
確かにそう言い出す人もいるかも…
22: 住人B 
[2009-12-07 09:55:16]
ベランダの布団干すの禁止は落下云々ではなく美観上の問題と言われました。 でもC棟で干してる所ありますよね。天気が良いときに何度も見ました。
23: A棟の住人 
[2009-12-07 10:01:49]
すみません、何かと反対する方が居るのは何故でしょう? シーズン3でも書かれてましたが他のマンション掲示板の建設的な書き込みとは雲泥の差があり見ていて汚い落書きを見てるようです。サクラディアには、あー言えば、こー言う方ばかりに思うのは私ばかりでしょうか? 貧乏人向けのマンションと言われても仕方の無い気がします。
24: A棟住民 
[2009-12-07 11:27:50]
23さんの気持ちはわかります。
ただ最後の貧乏人向け、、仕方の無い、、、は間違いです。
ここで快適な生活をしている人間を知らない外部の言動です。

マナー、規則など問題点を隠さず話し合う建設的な場。知らなかったと気づくことも。

イルミネーションは良いと思います。音がすることもなく、何か痛めるでもなく、見ていて綺麗で楽しいです。
25: 住人 
[2009-12-07 12:16:23]
皆さん5の意見に惑わされないように。外壁と決めつけるのはよくないね。内壁なのでは?ベランダがクリアガラスだと外壁に見えるだけなのでは?。ベランダ内なら問題ないでしょ!
26: 匿名さん 
[2009-12-07 13:09:14]
私も24さんに同感です。
23さんの気持ちは分かりますが、みんなこのマンションを良くしようという思いから書き込みです。
反対をしているということではなく、良いことは良い。悪いことは悪いと認識して、良いマンションにしていこうという建設的な書き込みです。

汚い落書きだということで、こういう事を一切話し合わないことが良いことですか?
みんな好き勝手にやって、気付いたらそれこそ本当に貧乏人向けのマンションですよ?

みんなそうはしたくないから、間違っていることはやめようと言っているのだと思いますよ。

分厚い規約に、制限事項や禁止事項も細かく書かれてはいますが、さすがに「イルミネーションは・・・」の様に、一つ一つの例を挙げて事細かに記載まではされていないので、それぞれの価値観で意見が分かれることもあると思います。
それらについて意識をするという事だけでも十分有意義ではないでしょうか?
私も、バルコニーにイルミネーションはしていませんが、この様に思われることもあるのかと認識させられました。
つまり、有意義な内容であると私は思いますが。
27: 住民さんB 
[2009-12-07 13:22:14]
なるほどなるほど見方によりますね。ともあれ管理についてここはとても良く言えば甘いのかも知れませんね。
比較して恐縮ですが、川口駅前のタワーマンションに普段は両親が住んでいます。
内廊下に自転車や荷物があればすぐ管理会社から撤去連絡が入ります。ベランダの衛星アンテナも同様で父が渋々撤去しました。無視するとマンション内専用端末掲示板に張り出されそうなので少し窮屈な気がしました。
33階から34階の地権者さんや車付きの役員さんの影響なんでしょうか?管理会社良く反応するんです。イルミネーション見たことないんですよね。迷惑かけなければ皆で綺麗なイルミネーションをここで見れたら良いと思います。
28: 住民X 
[2009-12-07 18:00:58]
イルミネーションまで…規則…ですか…。何でも規則にくくられて…。冷めたマンションに見えてきますよ。
29: 住民さん 
[2009-12-07 18:56:59]
イルミネーションはともかく、C棟の布団干しは今度見たら管理人に通報しませんか。
私も気をつけて見ます。
みんな、出来るなら柵に布団干したいのに我慢してるんですよ。
最低限のルールも守れない人は、前回怒られなかったし今日も、と増長していきますよ。
30: 匿名さん 
[2009-12-07 20:36:51]
>>27
マンションの値段が違いすぎます。
価格が違えばマナーも違うでしょう。
というか、育ってきた環境が違えば常識が違うという事。

たとえば、公団で暮らしていれば、ベランダ布団干し、タバコは
当たり前だし、当然と思うのは仕方がない事。

マナーは、人によって違うんだから、
ここのマナーが合わなければ、自分の常識に合う人がマジョリティーの
マンションに引っ越すしかない。と最近思っています
31: 匿名 
[2009-12-07 21:43:48]
バルコニーの柵に布団干しはダメなのはわかります。私も干してはいないです。契約時に話がありましたから。布団干し用の竿でバルコニー内に干すのは大丈夫なんですよね??
32: 住民さんB 
[2009-12-07 21:59:19]
ふんふんなるほどですね。27ですが30さんの言うことには納得します。それでも、ここの環境は魅力的だしタワーの住民さんはプライドが高くマナーというか資産価値維持的な制約ばかりで引っ越して良かったと思います。個人を特定する様な意見は何時もどうかな?と時には思いますがここでの意見交換でマナーが向上することを私は願いたいです。
33: C棟住民さん 
[2009-12-07 23:26:22]
クリアガラスの部屋で柵に干しているように見えるだけではないでしょうか?柵干し禁止は美観上もありますが、建設時に近隣住民の要望で車通りが多い土地なので禁止にしたと相鉄から聞きました。イルミネーションも片手ですぐに持ち上げられる(移動させられる)ものであれば良いそうです。風で飛ばされない工夫をしているものは片手ですぐに移動させられないのでは?廊下には室外機以外は置かない。バルコニーにはすぐに移動させられるものしか置かない。徹底するべきです。
34: 匿名さん 
[2009-12-07 23:50:08]
バルコニーは共用部であり、火気厳禁です。
イルミネーションを認めたら、ホットプレートだってOKになってしまいます。
ダメなものはダメです。
例外を認めてはいけません。

35: 住民さん 
[2009-12-08 00:09:55]
イルミネーションすばらしいです!
私は賛成です!

ベランダたばこと布団干しはもちろんNGですが!
36: 住民さん 
[2009-12-08 00:57:51]
イルミネーションは賛成、反対の問題ではありません。今すぐ撤去して下さい。
37: 住民 
[2009-12-08 04:15:50]
34さんのご意見についてですが、‘火気厳禁’とはホットプレートは物を焼くためにわざわざ高温を作り出すもの、タバコは‘裸火’なので‘火器’当たるかもしれないですが、照明器具も相当してしまうものなのでしょうか?私も分からないので伺ってみました。例えば照明でも電球タイプの高温になるのはダメ、LEDの点滅式のもので、手で触れるくらいの温度のものは大丈夫など・・・
どなたかお分かりになる方、教えて頂けませんか?
38: 匿名さん 
[2009-12-08 11:00:29]
37さんと同じく、34の書き込みには疑問を感じます。

バルコニーは火気厳禁…これは常識。
でも火気…とは裸火のことでしょ?
ホットプレートやイルミネーションは火が出ないよね。
器具の故障などで火花が散るようなことがあれば問題だろうけど、通常なら
「火気厳禁」の禁止物にはあたらないのでは?
39: 加賀藩 
[2009-12-08 11:16:11]
年入居予定です。皆さん引っ越し時に神社でお参りされました?ここの氏神の神社について教えてくださいませ。
40: イルミネーション反対 
[2009-12-08 12:32:22]
自己満足して電気消費して何が楽しい?ましてや共同住宅です。マナーとルールを守りましょう。イルミネーション反対します。
41: 匿名 
[2009-12-08 12:41:38]
クリスマスイルミネーションをベランダ内に飾る行為がマナー違反と指摘する理由を知りたい


クリスマスイルミネーションをベランダ内に飾る行為がルール違反と指摘する理由も知りたい
42: マンション住民さん 
[2009-12-08 13:42:01]
IKEAにモデルルームにあるような打ち付け棚を考えてるのですが、

お隣の壁を面してない壁なら平気でしょうか?
43: 住民 
[2009-12-08 15:11:20]
このご時世にイルミネーションをできる経済力があるのがすばらしいです☆
あのお部屋は6000万くらいしたプレミアム住戸ですし!

反対してる人はニセ住民か、悲しいことにほんとの住民なら生活に余裕のない悲しいお方なのでしょう。

うちもやりたいですがとてもお金が・・・。
44: 住民 
[2009-12-08 17:38:44]
イルミネーションはこの季節の風物詩みたいなものじゃないですかぁ
年中やってる訳じゃないんだから良いと思うけどなぁ

素直に綺麗ですもんね
45: 住民C 
[2009-12-08 17:45:37]
素朴な質問ですが、ベランダでイルミネーションされている方は、電源はどこから取られているのでしょう???サクラはベランダに電源ないですよね?部屋から取っている場合、換気口からベランダに出しているのかな?窓からだと隙間あいてしまいますものね。
46: マンション住民 
[2009-12-08 17:49:06]
↑我が家もやりたいのですが、電源がなくてどうしているのか、疑問におもってました!
47: 住民さん 
[2009-12-08 19:44:49]
>>33
干してるように見える、ではなく確実に柵に干してます。
入居前の見学時に一度目撃しました。
確か下層階でした。
しかしあれが夏だったので、いまだに誰も注意してないんですね。
左右の住人は気づいてるだろうに。
48: 住民さんD 
[2009-12-08 21:22:44]
規則は何の為にあるのでしょう。
みんなが気分良く生活してゆくために、まわりの多数の人が迷惑をこうむったり不愉快に思うことを最低限の範囲で禁ずることではないのですか?
イルミネーションの反対意見は規則の拡大解釈としか思えません。
ふとん干しの件は気づいた方が管理組合にお願いして是正のチラシを特定の住居に投函してもらってはどうですか。
49: 匿名さん 
[2009-12-08 21:24:08]
イルミネーションは、実際に問題があるのかどうか解らないので、反対と言っている人は、管理人室の所に投書してみてはいかがでしょう。
イルミネーションがダメなら掲示板に張り出しでもあるだろうし。
このまま話しをしていても拉致があかないですよ。

布団は問答無用で禁止なので、私も含めて見かけた人は即管理人さんに!!
50: 住民 
[2009-12-08 22:12:54]
うちもイルミネーションできる余裕は無いですが、あの光を見ているとホッと和みますよね。12月はマンション以外でもイルミネーションで光り輝く時期ですし。あたたかい光大好き☆
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる