株式会社ダックスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パレストリッツガーデン百道ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. パレストリッツガーデン百道ってどうよ?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-02-16 10:37:22
 削除依頼 投稿する

パレストリッツガーデン百道について語りましょう。

公式URL:http://www.dax-jp.com/mansion/p_ritzgarden/index.html

所在地:福岡県福岡市早良区西新7-801-39(地番)
交通:地下鉄空港線「藤崎」駅より徒歩9分
   西鉄バス「博物館南口」バス停より徒歩6分
   西鉄バス「防塁前」バス停より徒歩7分
売主:株式会社ダックス
施工:株式会社川口建設
管理会社:株式会社ダックス

【物件情報の一部を追加しました 2015.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-04 13:54:49

現在の物件
パレスト・リッツガーデン百道
パレスト・リッツガーデン百道
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新7丁目801-39(地番)、福岡県福岡市早良区西新7丁目8-11(住居表示)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分
総戸数: 91戸

パレストリッツガーデン百道ってどうよ?

2247: 匿名さん 
[2018-01-22 22:25:40]
東京のマンションの平均価格が5908万円らしい。
これって一昨年?の福岡市中央区の平均価格より下。
部屋の広さに凄い差があるのだろう。
2248: 匿名さん 
[2018-01-22 22:28:58]
↑誤爆しました。
2249: マンション投資家さん 
[2018-01-22 23:32:21]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
2250: 匿名さん 
[2018-01-23 00:56:54]
浄水ネタは要らんなぁ。
ちょっとダサい。
2251: 匿名 
[2018-01-23 05:36:24]
>>2247 匿名さん
何故、東京全域と当地の一地区の比較だけなの?

しかも、単なる平均価格の違いから
「部屋の広さに凄い差がある」と推察するとはね。

偏見?誤解? ロジックがおかしいよ。
2252: 匿名さん 
[2018-01-23 08:40:40]
少なくともうちに案内の来た永田町エリアの某マンションは
103平米2億8千万と178平米のプレミア住戸は5億8千万の値段でした

さすがに値段のレベルが違うわと思った。そんなに大したことないデベなのに

プラリバ後はタワマンなので修繕積立金などを考えると地雷と思ってる。
瞬殺間違いないだろうけど、永住目的で買うのは情弱でしょ


2255: 匿名さん 
[2018-01-23 16:41:40]
[NO.2253~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2256: 匿名さん 
[2018-01-23 22:41:55]
>>2251 「匿名」様

まず誤爆したことを謝ります。

>>何故、東京全域と当地の一地区の比較だけなの?

普通の東京の人は地方である福岡のある行政区が東京のマンションの平均販売価格より高いと言ったら信じますか?
東京には港区、中央区、千代田区もあるけど、葛飾区と練馬区とか墨田区とか足立区とかもありますよね。
じゃあその区の人達が福岡のほうがマンション価格高いよって言ったら信じるとおもいます?

>しかも、単なる平均価格の違いから
「部屋の広さに凄い差がある」と推察するとはね。
偏見?誤解? ロジックがおかしいよ。

ご自分で調べてください。
正しいかどうかわかるはずです。

貴方は自分の意見を述べるのは別に構わないが、一般とは違った意見を正々堂々と発信して
自分の意見と違えばそれを否定しているのはどうかと思うな。

2257: 匿名 
[2018-01-24 05:06:52]
>>2256 匿名さん
またまた誤爆?
否定と受けとられたのですね。
「意見が違うから否定」ではないですね。
論理展開がおかしいのは、根底に偏見・誤解があると指摘しました。

そんな勢いで反論するより、以下を提示すれば「信じてもらえる」と思います。
⚫昨年の福岡市中央区の平均価格
→5909万以上であることが必須条件。
⚫物件の平均占有面積
→「部屋の広さに凄い差がある」とする証左として。

でも、前半の勢いはどこへやら、失速して「自分で調べれば、正否が分かるよ」と、弁明を放棄されたら、もう言葉は無いよね。

投稿後、珈琲店にて日経朝刊の記事、「昨年の東京のマンション平均価格5908万」を読みました。

地方都市の住民や、普通の東京区民がどう思ったかは、興味が無いです。
自身は、やはり平均となると低い数値だなと思いました。
しかも、自身の20年前の購入価格と比べても低い。

当地の一行政区「中央区」は、多くの皆さんが鉄板と位置付け、高級住宅街が存在する、と捉えるエリアですよね。





2258: 匿名 
[2018-01-24 05:11:42]
>>2256 匿名さん
堂々と、中央区物件のスレでやるべきですよね。


2259: 匿名さん 
[2018-01-24 07:52:28]
>>2256 匿名さん
「匿名」はいろんなとこで書き込みしてるただの評論家気取りだから無視でいいよ。

2260: 匿名 
[2018-01-24 08:31:28]
>>2259 匿名さん
そうだね。見方によってはそう映るよね。

レスは実体験談や実践の裏付けもある事のみだけどね。
中央区も知見拡げるために調べ、自身で実際に歩いてみるよ。
所用抜きで、興味本位でね。
久々に赤坂の老舗珈琲店にも行って、オーナーさんから生の歴史話も聴いてみよう。

では、失礼します。


2261: 匿名さん 
[2018-01-24 13:10:46]
>>2260 匿名
赤坂の〜はいらないかな。わざわざ最後にそんな文章入れるから貧乏くさいんだよ。そんなこと書いてもみんな失笑してるだけよ。
2262: 匿名 
[2018-01-24 22:10:43]
>>2261 匿名さん
みな失笑してるだけ?
大いに結構なことじゃないか。もっと笑いな。

他者を笑って自己の合理化を図る。防衛機制でしょ。
君らの評価など、当方の暮らしに何の影響も無いので。
2263: 匿名さん 
[2018-01-25 00:03:51]
>>2257 「匿名」様

>でも、前半の勢いはどこへやら、失速して「自分で調べれば、正否が分かるよ」と、弁明を放棄されたら、もう言葉は無いよね。

そちらが人の事を「偏見」とか「誤解」とか「ロジックがおかしい」と言いがかりをつけるなら
そちらでそれを証明するのが筋だろ。(笑)

それとも
>そんな勢いで反論するより、以下を提示すれば「信じてもらえる」と思います。
⚫昨年の福岡市中央区の平均価格
→5909万以上であることが必須条件。
⚫物件の平均占有面積
→「部屋の広さに凄い差がある」とする証左として。

と、書いているところを見ると福岡市中央区の一昨年(?)の福岡市中央区のマンション平均販売価格が
6000万以上というのを信じていないのかな?
正確には2016年の1月-8月の様だが。
また、東京のほうが坪単価が高いが平均専有面積が狭いというのを信じていないのかな?


2264: 匿名さん 
[2018-01-25 00:52:16]
正確には首都圏でした。

2017年の首都圏の新築マンションの1戸当たりの平均価格は、前年よりも7.6%高い5908万円で、1990年(6123万円)以来、27年ぶりの高値となった。不動産経済研究所が2018年1月22日に発表した。
東京都区部は7089万円、都下は5054万円、神奈川県は5524万円、埼玉県4365万円、千葉県は4099万円。都心を中心とする「駅チカ」志向の強まりや人件費や建材費の高騰などが価格を押し上げた。

https://www.j-cast.com/kaisha/2018/01/23319366.html

流石に23区は高い。都下<神奈川。
神奈川は川崎市中原区が引っ張っているのかな?23区の駅から遠いところより大分高いからね。

スレ違い申しわけないけど、もうすぐ終わるからね。流れ状続けざるを得なくなった。


2265: 匿名さん 
[2018-01-25 06:40:31]
なげーよ。東京でも首都圏でもどっちでもいーよ。もーはよ終わらせてー
2266: 匿名 
[2018-01-25 07:48:33]
>>2263 匿名さん
筋論やら、いいがかりとまで言い出したね。
信じる信じないのやりとりは、「2256匿名さん」とやってね。
>>2256 匿名さん

それに、主張するなら、その論拠として「公開データを提示」するのが ”スジ”でしょ。

そうすれば、信じるよ。単純な話でしょ。熱くなる対象を他に見つけてよ。 
2267: 匿名さん 
[2018-01-25 08:03:35]
>>2266
もういいって。あんたが一番見苦しいよ。
別のとこでまた妄想書き込めよ。

2268: 匿名さん 
[2018-01-25 08:17:40]
>>2262 匿名
いや、みんなこんなとこの評価とか気にしてないし、もちろん影響もないけど?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる