野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]プラウドタワー武蔵浦和レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 別所
  7. 7丁目
  8. [契約者専用]プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん  [更新日時] 2024-01-22 19:29:00
 削除依頼 投稿する

物件名:プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/musashiurawa/
売主:野村不動産
施工会社:(株)鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ(株)
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:60.82平米~86.17平米
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2015-12-03 00:47:15

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

[契約者専用]プラウドタワー武蔵浦和レジデンス

242: 契約済みさん 
[2017-01-11 08:03:05]
>>239
>結局集合郵便ポストは何階に設置なんでしたっけ?
>毎回一階まで降りなきゃいけないのは回避されたんですよね?

こちらのスレッドは契約者以外は書き込みは禁止されていますよ
243: 住民板ユーザーさん6 
[2017-01-11 08:18:04]
現時点でそのような変更は伺っていません。図面の変更連絡もありません。
こちらの掲示板には契約者のみの投稿をお願いします。
244: 住民板ユーザーさん8 
[2017-01-11 10:37:55]
正面玄関は一階ですからね、理屈的にはそうなるんでしょう。スペースの兼ね合いもあるのかな。

月末の内覧会が楽しみです。
あとは、はやく引越しの日程が決まれば良いのですが。。
245: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-11 18:36:10]
そうか、やっぱりみんな気になってるんですね。宅配ポスト(さすがにありますよね?)に入ってる時だけでも二階で分かるといいのですが。
246: 住民板ユーザーさん6 
[2017-01-11 21:25:43]
引越し日の抽選会ももう少しですね。
内覧会、過度に期待し過ぎないようにとは思いつつも、やはり楽しみにしてしまいます。
契約からここまで長かったな。
247: 住民板ユーザーさん0 
[2017-01-12 00:26:02]
数年前、野村の別の物件で揉めてることがありましたので、
皆さんも内覧会は浮かれすぎず、厳しい目でチェックしていきましょう。
いい仕上がりになっているはずですが。。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363809/res/1-2000/
248: 住民板ユーザーさん6 
[2017-01-12 16:42:35]
>>247 住民板ユーザーさん0さん
成る程、存じませんでした。
浮かれ過ぎないように気を引き締めます!
情報ありがとうございます。
249: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-12 23:39:26]
職人がそのマンションの内装に慣れていくので、上層階の方が仕上がりがいいというのは都市伝説なのでしょうか。
250: 契約済みさん 
[2017-01-13 06:14:14]
内覧会、厳しくチェックしましょう❗
工事中の時偶に現場近くで職人さんらに会うのですがすごく変な感じの人もいましたよ。
中にはモデルルーム駐車場の車に対しイタズラする奴もいるらしいです。ネジをタイヤ下に、、、
251: 匿名さん 
[2017-01-14 21:35:56]
駅から帰った時、1階までポストを見るために下りますか?
それともデッキは使わずに1階正面玄関をメインで使った方がいいのでしょうかねぇ・・
252: 住民板ユーザーさん 
[2017-01-14 23:23:02]
マルエツかオリンピックに買い物行った帰りに1Fからインですかね。
ポストは1Fだけど、新聞を部屋まで直接届けてくれるのは本当に助かりますね。
253: 契約済みさん 
[2017-01-15 10:02:51]
>>252 住民板ユーザーさん
一階まで取りに行かないといけないので、駅直結のメリットがなくなりますね❗
254: 匿名さん 
[2017-01-15 13:30:53]
>>253
我が家は時間ある時にポストに見に行くと思いますね。
気になるのであれば毎日行けばいいのかと・・。
255: 匿名さん 
[2017-01-15 14:17:04]
駅から2階へ向かい、ポスト確認のためにエレベーターで一階へ降りたら、周囲からひんしゅく買うと思いますか?
256: 契約済み 
[2017-01-15 16:05:42]
野村のmiカード、このマンションでは管理費等はカード決済できないとのこと。がっかりでした。
257: 契約済みさん 
[2017-01-15 16:52:58]
今日、武蔵浦和駅まで行ってシミュレーションしてみました。

駅を出たあと、1階のマルエツなどに寄るなら、そのままデッキに上がらずにマンションの1階まで行ってポスト経由で帰るのがよいと感じます。

雨のときはデッキの屋根付きで帰って、3Fの直結入り口から入って1階に降りるか、ポストを諦めて家に戻ることになると思います。

ポストが3Fに無いのは、設計上やむなしだったのでしょう。マークスは1Fが商業施設なので2Fから住居棟という設計にできたのでしょうが、マークスは武蔵浦和のフラッグシップ物件ですから比較してもしょうがない。

それよりも、3Fから1Fに降りる経路がスムーズに行けることを望みます。図面を見る限りでは問題なさそうですが、おそらく階段で降りた方が早いのでトビラが重かったりすると面倒ですね。

258: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-16 07:42:28]
>>254 匿名さん
普通ポスト毎日見ませんか?
直結なのに、いちいち下に降りるのは面倒。なぜこんな設計にしてしまったのか。
259: 契約済みさん 
[2017-01-16 08:37:29]
言っても仕方無いですね、うちの旦那運動させるしか❗
260: 住民板ユーザーさん7 
[2017-01-16 08:41:48]
>>258 住民板ユーザーさん1さん

>>258 住民板ユーザーさん1さん
ポストが一階だということに納得や妥協が出来なかった人はそもそもここを購入していないと思いますよ

私は浦和のタワーと比較検討したのですが、
各階ゴミステーションがないのはどうしても妥協できず、
ポストが一階なのは妥協出来る点でした。
専業主婦なのでマルエツ行った帰りにそのままポスト見て上がればいいかなと思って。
電車でお出かけする時は雨にほぼ濡れない駅直結のメリットがあるのと、
行きは電車の時間に間に合うように家を出ないとけない時間制約があるので駅直結で近いのは助かるのと、
電車でお出かけして帰ってきた時は、何分までに帰らなくてはという時間制約がないので、マルエツでお買い物してそのままポスト経由で帰ればいいかなと、うちは妥協出来た点です
(多分一階駐車場出入り口の車寄せのところから入るかな?)

と、妥協出来る点と出来ない点は人それぞれで、妥協出来ない方はそもそも購入には至らないと思うので、きっと契約者ではない方の書きこみだろうなと思って見ていました。
261: 住民板ユーザーさん6 
[2017-01-16 09:54:15]
>>260 住民板ユーザーさん7さん
全体的に同意見です。
こちらは兼業ですが、帰宅の際にはマーレ、マルエツなどを経由することが多いため1Fを使うことも多く、とくに気になりませんでした。
販売当初からの設計のため、納得できなければ契約していません。

1人の契約者の方がどうしても不満ということであっても、今更設計変更はされないでしょう。
契約者でない方であれば、書き込みはお控え下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる