新日鉄興和不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕その3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-08 21:16:28
 削除依頼 投稿する

リビオ堺ステーションシティの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573266/

所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.36平米~85.22平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産 関西支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2015-12-02 22:27:42

現在の物件
リビオ堺ステーションシティ
リビオ堺ステーションシティ
 
所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番1(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
総戸数: 216戸

リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕その3

451: マンション住民さん 
[2016-02-20 19:53:09]
決まったこと書き込みましょ
前のは確実にガセでしたもんね
452: マンション住民さん 
[2016-02-21 00:15:10]
直接聞いたら?
453: マンション住民さん 
[2016-02-21 15:08:37]
>>440
近所にできる予定のマンションと
間違えてる、とか・・・
454: マンション住民さん 
[2016-02-21 18:47:01]
>>453
直接、長谷工の人に聞きましたよ
455: マンション住民さん 
[2016-02-21 20:40:48]
長谷工が言ってたってだけじゃねぇ
確証無い事を触れて回るのはどうでしょうか?
456: マンション住民さん 
[2016-02-21 23:24:38]
前も長谷工さんって同じようなガセあったので
確定してたならすみません
ガセならやめましょう
警告です
457: マンション住民さん 
[2016-02-22 08:39:39]
>>456
ガセじゃなかったら?
458: マンション住民さん 
[2016-02-22 09:53:49]
>>457
ガセじゃなかったら一言すみませんって書いておきましたが
ガセが続いて迷惑なのでずっと続くなら通報しようと思っただけです
459: マンション住民さん 
[2016-02-22 14:37:39]
>>458
どうやって、ガセか本当かを調べるの?
460: マンション住民さん 
[2016-02-22 14:57:30]
隣の空き地がどうなっても我々リビオの住人には何のメリットも無い
461: マンション住民さん 
[2016-02-22 16:51:45]
>>460
そうそう。どうでもいいこと。
もっと、中身のある議論を。
462: マンション住民さん 
[2016-02-22 17:48:16]
>>459
調べないですよ
時間がたてばガセかはわかるじゃないですか
何回か振り回されてるのでガセが迷惑なだけ
463: マンション住民さん 
[2016-02-22 18:02:11]
マンションが建っても
私有地通路はリビオのものですよね?
464: マンション住民さん 
[2016-02-22 19:03:55]
だからゆくゆくの事も考えてゲート設置すべき
465: マンション住民さん 
[2016-02-22 21:42:53]
ゲートは総会で
466: マンション住民さん 
[2016-02-23 12:37:26]
総会前に議題決まってるから総会は賛否問うのみ
467: マンション住民さん 
[2016-02-23 13:17:37]
>>466
最後に次回の議題決めるんやろ?
468: マンション住民さん 
[2016-02-23 16:46:12]
>>463
もし隣にマンションが建つとして、
そのマンションがキチンと
周囲から隔離されたら
焼きもちだよね。
469: マンション住民さん 
[2016-02-23 18:03:42]
理事の方に聞いてください。
470: マンション住民さん 
[2016-02-23 22:42:32]
>>469
何をですか?
471: マンション住民さん 
[2016-02-24 01:29:42]
総会いつ?
472: マンション住民さん 
[2016-02-24 10:29:31]
早くゲートを。( ̄^ ̄)ゞ
473: マンション住民さん 
[2016-02-24 12:11:33]
いらんわ無駄無駄。
474: マンション住民さん 
[2016-02-24 12:26:17]
住人以外は閉め出す。当たり前
475: マンション住民さん 
[2016-02-24 14:43:12]
閉め出し、閉め出し。
476: マンション住民さん 
[2016-02-24 21:49:50]
中々話が進みませんね
477: マンション住民さん 
[2016-02-24 23:20:41]
前回の理事会から2週間過ぎたのに未だに議事録の掲示ない。
まとめるの一体、誰がやってるの?管理会社に丸投げ?とにかく決まったことは早急に知らせるべきではないのでしょうか?
478: マンション住民さん 
[2016-02-25 00:44:48]
無駄なものは不要。締出ししか言えないのはセンスなさすぎで思考停止してる。
479: マンション住民さん 
[2016-02-25 01:29:01]
ゲートの設置時期は?
480: マンション住民さん 
[2016-02-25 08:37:51]
不要不要ってここで言うても何も変わらん。
481: マンション住民さん 
[2016-02-25 22:51:38]
>>477
文句だけ言うなら納得できるようにやってみたらどうですか?
482: マンション住民さん 
[2016-02-26 12:28:46]
アフター始まりましたが補修箇所は皆さんはありますか?
483: マンション住民さん 
[2016-02-26 15:32:37]
全く無しですm(_ _)m
484: マンション住民さん 
[2016-02-26 23:33:47]
給湯器、お湯が出るまで時間かかるのは普通なのでしょうか?
485: マンション住民さん 
[2016-02-27 03:44:36]
お風呂のドアをかなりきつく閉めないと勝手に開いてしまうのは皆さんも同じなのでしょうか
486: 働くママさん 
[2016-02-27 07:12:54]
洗面所が鼻が曲がりそうな下水の臭いが毎日のようにしてたまりません。一度長谷工に相談しましたが取り合ってくれません。皆さんちゃんと修理などしてくれていますか?皆さんの所は臭いませんか?
487: マンション住民さん 
[2016-02-27 09:14:40]
排水口にパイプマンなど洗浄剤で試してみては?
488: 働くママさん 
[2016-02-27 09:27:42]
パイプマンは何度となく試しました。建築士にも来てもらったりしたのですが、配水管が曲がっているのでは…との回答。皆さんの所は長谷工はきちんと対応してもらってますか?
489: マンション住民さん 
[2016-02-27 09:58:37]
業者に高圧洗浄してもらうのは?
490: 主婦さん 
[2016-02-27 11:42:48]
階数にもよるのかな?大昔、マンション1階に住んでいたとき臭かったなぁ。
491: マンション住民さん 
[2016-02-27 18:27:14]
やっぱ価格に比例するのでしょうか?何も手直しが無い部屋が羨ましい
492: マンション住民さん 
[2016-03-01 11:28:20]
ゲートは?
493: マンション住民さん 
[2016-03-01 14:43:55]
すまい給付金の申請しました?
なんだか申請書の内容がややこしくないですか?
494: マンション住民さん 
[2016-03-01 14:48:39]
去年に終わってますよ。別にややこしくないよ
495: 主婦さん 
[2016-03-01 16:22:16]
ここのマンションってBSアンテナありましたっけ?
496: マンション住民さん 
[2016-03-01 18:29:16]
>>495
屋上にあるのでは?
497: マンション住民さん 
[2016-03-01 21:30:21]
>>494
書類の原本なんか
送るのが恐くて。
もちろんレターパック使うつもりですけど。
それか直接持って行こうかな。
498: マンション住民さん 
[2016-03-01 22:41:37]
>>497
書留
499: マンション住民さん 
[2016-03-02 18:01:03]
毎朝、隣の工場絡みのトラックやろうけどエントランス付近でアイドリングで停まってるけど臭くないですか?
500: マンション住民さん 
[2016-03-03 11:47:16]
うるさいし、臭い。
管理人に言いましょう。
ゲートの件は前回から進展なし。
何やってんやろ
501: マンション住民さん 
[2016-03-03 22:24:03]
アンケート調査、投函されてましたが
502: 主婦さん 
[2016-03-03 23:57:40]
ただでさえ駐輪場のとこの入口にインターホンなくて来客にエントランスまで回ってもらわないといけないのに、ゲートなんて出来たらさらに回り道ですか?せっかく駅近なのに。
503: マンション住民さん 
[2016-03-04 08:22:10]
アンケート来てました。
別途居住者から徴収はないとの事なので、皆さん、是非、自動ゲートを設置しましょう。中途半端な設置は、後から色々面倒臭いので。どうせやるなら、問題も解決出来て、便利なのが一番いいので。
504: マンション住民さん 
[2016-03-04 10:32:44]
外来者の為の通路ではないので居住者の為の通路です。
相変わらずバイク、部外者の自転車がスピード出して走り抜けてるので早く着工してもらいたいです
505: マンション住民さん 
[2016-03-04 11:34:14]
取り敢えず、アンケートに答えて、早くゲートの設置。
506: マンション住民さん 
[2016-03-04 12:09:19]
根本的理由で安心安全な生活が一番重要です。
是非とも、中途半端でなく、リビオ堺に似合った、ゲートを設置しましょう。
お金の問題では無いと思います。
507: マンション住民さん 
[2016-03-04 12:15:14]
新たな問題が出てくるだけやと思うけど。
ただでさえ鍵の不具合多いし。
508: マンション住民さん 
[2016-03-04 13:46:53]
ゲート設置大賛成\(^o^)/
509: 働くママさん 
[2016-03-04 14:10:35]
管理費からと書いてますが、根本的に売主が出すのが普通だと思います。人の敷地内に他人が進入すること自体おかしな話だし、最初に通り抜けの話はなかったので売主が設置して当然。管理費からだとしてもその管理費は買主が貯めているものなのでは?
510: 働くママさん 
[2016-03-04 14:11:39]
ゲート設置は安全面を考えて賛成です。
511: マンション住民さん 
[2016-03-04 16:10:40]
>>507
鍵の不具合でるたびに
遠回りせなアカンってこと?
512: マンション住民さん 
[2016-03-04 16:41:43]
アンケート読みましたけど、BとCって設置しても絶対にお金の無駄になるだけですよね
こんなことをしても通り抜けする人はするでしょうし
手動は手間がかかるので自動が一番ですね
これならそんなに面倒ではなさそうですし
513: マンション住民さん 
[2016-03-04 18:45:22]
>>509
安い価格で分譲されたらこうなるのです。
514: マンション住民さん 
[2016-03-04 22:16:31]
>>513
言うてる意味わかりませんが
515: マンション住民さん 
[2016-03-04 22:38:36]
>>514
考えてください。購入価格が安ければ何かがコストカットされる
516: マンション住民さん 
[2016-03-04 23:11:26]
>>515
問題点なだけでコスト関係ないのでは?
517: マンション住民さん 
[2016-03-04 23:54:44]
なんで家に入るのに3回もセキュリティ通らなあかんねん
もし設置されることになれば撤去の提案させてもらいますね。
518: マンション住民さん 
[2016-03-04 23:58:20]
設置されるとしたら過半数の人が賛成されたということなので、撤去の提案をしても通ることはまずないと思いますが…
519: マンション住民さん 
[2016-03-05 00:07:05]
そう思っていればいいと思いますよ。
不便に思う人は必ず出てきますからね。
撤去費用もったいないなあ。
520: マンション住民さん 
[2016-03-05 00:09:08]
撤去費用なんてそんな無駄遣いが通る訳ないでしょ
設置よりありえない
521: マンション住民さん 
[2016-03-05 01:37:09]
自動ゲートが良いと思います
今の時代、セキュリティーは大事です
522: マンション住民さん 
[2016-03-05 01:53:55]
なんか頑張って一人で反対してるけど、大多数で賛成なので。
早く設置して欲しい。
523: 主婦さん 
[2016-03-05 07:09:18]
>>521
ほんとに!
フリーな方が怖すぎる。
524: マンション住民さん 
[2016-03-05 08:00:33]
>>517
否決や
525: マンション住民さん 
[2016-03-05 16:53:15]
鍵が壊れたときに回り道せなあかん悲劇を
考えたら、このさい歩行者には目をつぶって
チェーンにして
自転車、バイク、違反カートを
通行禁止にすることに重点をおきません?
それやったら鍵がこわれても
またがるだけで済むやん。
526: マンション住民さん 
[2016-03-05 18:06:21]
>>517
3回?
527: マンション住民さん 
[2016-03-05 18:07:21]
>>525
歩行者は通れるってことですかね?
528: マンション住民さん 
[2016-03-05 21:58:18]
アンケート案でゲート付けるのは反対やな。
この案でゲート付けると駅方向の場合は駐輪場に入る時と出る時の2回も扉を開けないとあかんやん。
それなら今の駐輪場に入るドアを廃止して、この案の場所と注意看板が立っている所にドア付けたら、今まで通り1回開けるだけで済むやん。
そもそも、施工の段階で部外者が通れる設計になってて、そんな説明も無かったやん。公園の所は規約に書いてあるのに通路のことが一切書かれてないのは明らかに販売会社のミスやろ。
アンケには管理費から出すから心配するなって書いてあるけど、そんなもん販売会社か管理会社が負担すべきやろ!
529: マンション住民さん 
[2016-03-05 22:48:16]
>>528
ならその旨記載して提出したの?
530: マンション住民さん 
[2016-03-05 23:01:31]
>>528
直接言うてみたら?
531: マンション住民さん 
[2016-03-05 23:05:48]
管理会社は関係ない。売主は新日鐡興和不動産。理事会通じて新日鐡興和不動産へ
532: マンション住民さん 
[2016-03-05 23:17:30]
>>528
今回たまたま臨時出費がないだけで我々が負担してることに変わりないですもんね。将来に響いてきますもんね。
533: マンション住民さん 
[2016-03-05 23:33:09]
>>528
何言ってんの?
エントランス側から人が来たら、誰でも入れるやん。大丈夫?
反対派は、頭をもっと使えよ
534: マンション住民さん 
[2016-03-05 23:44:30]
たぶん部外者もいるのでしょう
なのでアンケートを書いて提出ですね
ここでなんぼここで自分勝手な書き込みしたところであまり意味ないし少し不愉快にも感じる
集会に参加していただき行動していただいてるだけでも感謝です
決まったら住み良い環境にしていきましょう
535: マンション住民さん 
[2016-03-05 23:52:04]
>>528
ちなみに買う前に営業マンに聞いたら誰でも通り抜けできるって言うてましたよ
イトーヨーカドー時代から通り抜けだったので気になってましたから
昔からの周辺の住民からしたら生活道路になってたかもですね
536: マンション住民さん 
[2016-03-05 23:52:56]
講釈たれも不快
537: マンション住民さん 
[2016-03-05 23:59:01]
>>533
賛成派は残念ながら想像力が欠如しているのでしょうか。
居住区域に入るのには既に鍵付きドアがあるのに。
538: マンション住民さん 
[2016-03-06 00:36:02]
>>536
見なかったらいいのに
539: マンション住民さん 
[2016-03-06 01:05:36]
早く施工してもらいたい
540: マンション住民さん 
[2016-03-06 16:33:17]
>>535
リビオの工事中はどうやったん?
541: マンション住民さん 
[2016-03-06 17:41:16]
>>540
タメ口腹立ちますが
工事中はたぶん封鎖してました
542: マンション住民さん 
[2016-03-06 19:26:49]
イトーヨーカドー閉店後かなり長期間囲いで塞がれてました。
私有地なので塞ぐのは当然でしょう。
消防空地以外囲っても当然ではないのでは?
543: 主婦さん 
[2016-03-06 20:21:30]
>>542
ですよね。
やはり、
ごみ捨てられたり、夜中煩くされたら嫌です。
閉鎖すべき。
自動がいいな。
544: マンション住民さん 
[2016-03-07 08:35:56]
>>535
長年生活通路になっていた場合
その通路をふさぐことにより
長距離に遠回りせなあかんとか
危険をともなうことになるとかで
使用していた住民が生活に著しく
支障が出る場合は
通路をふさいだらアカンのやて。
でもそれにあたるほどではないもんね。

545: マンション住民さん 
[2016-03-07 09:46:16]
>>527
チェーンをつけて
乗り物だけ危険という理由で通れないようにする。
ライフのカートだって抜けられないやろし。
歩行者は通り抜けできてしまうけど
そこまで周辺住民をしめだす必要ないと思います。
そうしないと、鍵がこわれた時に
我々も徒歩で遠回りせなだめですよ。
自転車だと遠回りもさほど苦にはならないでしょう。
546: マンション住民さん 
[2016-03-07 12:03:16]
歩行者でも通り抜けできてしまうならコストかけてまでつける意味がないのでは?
周辺住民も大切ですがマンション敷地内は自分達でなんとかした方が
547: マンション住民さん 
[2016-03-07 12:19:11]
設置コストばかり問題になってますが、維持管理コストはいくらでしょう。
548: マンション住民さん 
[2016-03-07 12:25:04]
>>546
その通りだと思います
実際、目の前でタバコポイ捨てするの見てますし、防犯上でも住民以外はシャットアウトが一番良いのでは?
549: マンション住民さん 
[2016-03-07 12:31:33]
通行権とか以前言ってたけどゲート設置する方向なら問題ないのですね。後々、設置後に撤去ってありえないので
550: マンション住民さん 
[2016-03-07 12:58:42]
>>545
え?遠回り?いやや~!
壊さんといて~!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる