野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ志木本町 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 志木市
  5. 本町
  6. 5丁目
  7. プラウドシティ志木本町 その2
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-01-28 19:05:47
 

プラウドシティ志木本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県志木市本町5丁目2119番21(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.05平米~87.85平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:村不動産パートナーズ㈱

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.12.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-02 22:04:34

現在の物件
プラウドシティ志木本町
プラウドシティ志木本町
 
所在地:埼玉県志木市本町五丁目2119番21(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 402戸

プラウドシティ志木本町 その2

266: ご近所さん 
[2016-05-07 21:44:38]
>>264
歩道の件、野村不動産に聞いてください。
267: 匿名さん 
[2016-05-09 10:41:34]
入居までに図面通りにならないなら詐欺ですね。
268: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-05-09 17:07:32]
少し前に行ったときはインターロッキング舗装と現状の歩道の間に5センチくらい隙間があってまだ何かやる感じでしたよ。

工事関係で現歩道の舗装がかなり痛んでるので
野村が直しがてら張り替えるんじゃないんですかね?

市と協定結んで公園作ったり、保育園入れたりするくらいだから
歩道に手を出してもいいと思うんですが。
269: ご近所さん 
[2016-05-09 20:38:09]
当初計画あった喫茶店は無くなったんですか?
270: 契約済みさん 
[2016-05-09 20:58:26]
>>269
喫茶店、できますよ♪
今、ネーミングを募集してます。
271: 匿名さん 
[2016-05-09 21:51:42]
道路の舗装について。
私が当時、モデルルームの営業さんから聞いた話では車道脇まで舗装し、隣の三井にもその話を持ちかけてる最中ですと、言っていました。
272: 匿名さん 
[2016-05-10 10:14:12]
隣りの三井は入居が始まってると思うので、舗装しないんじゃないの。
273: 匿名さん 
[2016-05-10 11:30:04]
>>272
申し訳ありません。
私の当時というのは、1年以上も前の話なので、その時には三井に話は振ったものの、実現には至らなかったというのが実際のところでしょう。
274: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-05-10 13:42:04]
野村の前は(店舗前まで)全部インターロッキングになるそうです。

三井さんやりそなの方までなるかは不明ですが目の前の通りが少し華やかになるので頑張ってほしいです
275: 匿名さん 
[2016-05-10 20:25:10]
ここの前だけっていうのも違和感がありますね。ここの住民は別格だぞみたいな、上から目線的で、周辺の住民からすれば嫌な印象をもたれるような気がします。
276: 匿名さん 
[2016-05-11 03:28:21]
こちらは不動産購入セミナーをやっていて
購入の入り口には敷居が低い感じがします
本もいろいろ出ているのですがなんだかわけわからなくなってしまいます
気軽に聞いて今後のマンション探しのヒントになればなと思います
277: 契約済みさん 
[2016-05-12 18:02:39]
ハウスウォーミングパーティー、いよいよ今週末ですね。どんな方がご近所さんになるのか楽しみです。
278: 匿名さん 
[2016-05-12 21:54:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
279: 契約済みさん 
[2016-05-12 23:49:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
280: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-05-13 00:50:47]
パークの契約者だけど派閥みたいのあると思うなぁ。
正直、午後のマスターとセンターの雰囲気は気になる^_^;

282: 匿名さん 
[2016-05-13 17:57:45]
棟が違うとあまり交流はないんじゃないですか?
283: 契約済みさん 
[2016-05-15 16:01:23]
ハウスウォーミングパーティー終わりました。
派閥なんて全然感じられず、いろんな方とお話できて楽しかったです!
284: 契約済みさん 
[2016-05-16 08:46:01]
色々な情報収集が出来て良かったです。
285: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-05-16 17:40:44]
本日の写真です。
インターロッキングに変更する工事ですかね?
とりあえず公園前付近のみやってました
本日の写真です。インターロッキングに変更...
286: 匿名さん 
[2016-05-16 18:19:33]
このマンションの前だけやるっていうのも、なんか嫌みっぽいですね。
出来あがりは間違いなく中途半端な見栄えになると思います。
287: 契約済みさん 
[2016-05-16 20:03:00]
現地からです。
確かにやってますね、舗装。
286さんが仰るように違和感があるかも知れませんが、しっかりと縁石も新しく置き換えてるし。
景観どうのこうのは置いといて、歩きやすくはなると思いました。ガタガタでしたから、とてもいいことだと思います。
288: 匿名さん 
[2016-05-17 10:59:33]
ここの前だけきれいに舗装されると、もともとの歩道の歩きずらさや見た目の酷さが更に際立つので、286さんが書かれているように、歩道全体を舗装せず中途半端にやるなら、やらない方がまだ良いようにも思います。
289: 契約済みさん 
[2016-05-17 13:32:36]
初めて投稿させていただきます。マンション前だけでも歩きやすくキレイになると嬉しいです。全部舗装が理想ですけど、それは無理というものでしょう。入居者の負担が増えそうだし。
290: 匿名さん 
[2016-05-17 14:36:50]
明らかに野村のエゴですよ。ここも舗装しないと、プラウドの品格にマイナスになるからやってるだけでしょう。自分だけ良ければ全てよし、周辺環境など関係なしということ。
291: 契約済みさん 
[2016-05-17 14:58:10]
よくこの道を歩くのですが、お年寄りがショッピングカーを押して歩いていらっしゃるのを見ます。少しの区間でも歩きやすく引っ張りやすくなったら良いんじゃないですか?あまりにも物事悪くばかり考えると悲しいですね。たかが一企業があの一本道全部舗装を普通やりますか?志木市にもお願いしたら良いのでは?
292: 周辺住民さん 
[2016-05-17 17:50:44]
ここの前を通るたびに、プラウドの住民さんのおかげでとても歩きやすくなりました。ありがとう。と心の中で感謝しながら有り難く歩かせていただきたいと思いますが、あまりにきれいだと部外者が歩くのも申し訳なくて、車道を歩いてしまうかもしれんです。
293: 周辺住民さん 
[2016-05-17 22:24:37]
歩道の舗装の話しはもうどうでもいいですわ。ここまで気にすると逆にエゴていうかコンプレックスですわ。歩道だぜ。茶道じゃないよ
294: 契約済みさん 
[2016-05-17 23:22:51]
匿名さん、貴重なご意見ありがとうございます。
https://www.sumu-log.com/archives/542
契約済みの方は、住民板で有意義な情報交換をしましょう!
295: 匿名さん 
[2016-05-18 09:56:21]
契約済みさんがここにくる意味がわからん。
296: 匿名さん 
[2016-05-18 10:43:26]
>293
歩道まで自分家の敷地みたいな顔してやるっていうのは
どう見てもエゴでしょう。
例え古くても歩けないわけじゃないし、
やり過ぎは反感を買うネタになりますよ。
297: 匿名さん 
[2016-05-18 12:40:17]
>>296
気に入らないのであれば、志木市等行政に言えばいいのではないでしょうか?
ここで色々書いても仕方ないと思います。
このマンションの契約者・入居者が望んでそう決めたわけではないですし、決定事項に対して今からどうこう出来る問題でもないと思います。
とりあえずその点がどうしても嫌であればこの物件を購入しなければ良いと思います。
298: 匿名さん 
[2016-05-18 15:00:10]
>>297
今からでも行政に言えば舗装取りやめになりますかね?
299: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-05-18 22:28:41]
いまさら一個人の意見で辞めるわけないでしょ。。
釣りか?
300: 契約済みさん 
[2016-05-19 00:53:15]
298は
舗装や電柱の件で
ネガティヴキャンペーンする同一人物で
間違えない。
あまり相手にしない方がいいですよ。
面倒くさい
301: 購入検討中さん 
[2016-05-19 00:59:51]
久々にこのコミュニティみたら、
変な雰囲気になってる。
舗装やめろ、とか
検討スレから逸脱してますね。
302: 匿名さん 
[2016-05-19 06:36:51]
>>298
そこまで拒む理由がわからない。
買えない事へのひがみ?
別に自分の家の前がどうやる訳でもないのに(笑)
303: 匿名さん 
[2016-05-19 10:55:45]
確かに、歩道までインターロッキング舗装にする必要があるのかなぁ、金も余計にかかる訳だし。
元々の仕様で普通に舗装し直した方が景観的にもすっきりするんじゃないかな、とは思う。
304: 匿名さん 
[2016-05-19 11:18:30]
もう舗装関係のスレは無視で良いんじゃないですか。
まだ、続けたがっているみたいだけどばからしい。
305: 購入検討中さん 
[2016-05-19 12:21:25]
グリーンコートの購入考えてます。パーティーの雰囲気どうでしたか?わかる方、どのくらいの年齢の家族が多かったかなど教えてくださると嬉しいです。
306: 契約済みさん 
[2016-05-19 14:15:44]
うちはセンターとマスターの合同でしたが、年齢層は主に30〜60代で、子供のいる家族よりも夫婦が多かったかなと。
参加率は公表していませんでしたが、6割ぐらいってとこでしょうか。
お子さんを含め、とても皆さん静かに説明会を聞いておられ、お話しても謙虚な雰囲気でした。
自分の感覚ですが、このように感じられました。
307: 契約済みさん 
[2016-05-19 15:44:44]
私もセンターとマスター合同の部でしたが
センターは小さいお子様連れのご家族、
新婚の方が多いイメージでした。

会が終わる時に近隣の方に改めて挨拶して
帰る方も多く不安は一切、なくなりました。
308: 契約済みさん 
[2016-05-19 16:48:25]
パークとグリーンの合同に行ってきました。
比較的若い方が多かったように感じます。
新婚さん?っぽいご夫婦やまだ1歳にならない赤ちゃん連れのご家族も何組かいらっしゃいました。
「定年を迎え家でゆっくりします。」とおっしゃる方、「私は専業主婦ですが主人と子供3人は働いています。」と
おっしゃるような年代の方は少なかったです。
ただ、この日どの位の方が参加していたのか分からないので
たまたま上の年代の方が参加されてなかったのかもしれないですね。
とても皆さん感じが良くて、ご近所さんになるのに不安はありませんでしたよ。
309: 匿名さん 
[2016-05-20 17:20:18]
308さんレポ、ありがとうございます!
やっぱり若い世代が多くなってくるのでしょうね。

マンションのコンセプト自体そうなんだろうなと思っておりましたので。

年齢の高い方たちは、
駅に近くて便利なところに買い替え、といったことになってくるのかな?
年取ると、いろいろと自宅周辺に固まってあったほうが楽なんだよ、なんてうちの親も言っていたんですが
そういうニーズもくみとっていそう。
310: ご近所さん 
[2016-05-21 14:09:06]
スーパーが意外に大きい
ららぽーと豊洲のアオキより広い感じ
311: マンション検討中さん 
[2016-05-28 08:56:58]
ここの前の車道はよく渋滞しているので、出かける時間が重なると、敷地内まで渋滞になって、高層の駐車場から車を出すだけでも結構時間がかかりそう。駐車場に出し待ちの人の列が出来ていたら、車で出かけるのは止めた方がいいかな。
312: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-05-28 13:29:23]
>>311 マンション検討中さん
諸々で何回もモデルルーム・現地に行っていますが
渋滞している時を見た事がありません。
(土・日の夕方)

多分、大丈夫だと思いますよ!!
313: マンション検討中さん 
[2016-05-29 21:19:42]
298さんと311さんは同一人物では?いつもネガティブ発言ですね!
314: 周辺住民さん 
[2016-05-30 06:25:30]
しかしどこのスレにも変な人が貼りついてるね
315: ご近所さん 
[2016-05-30 11:03:36]
慶應通りはセントラルスポーツの渋滞と重なるとすごく長蛇の列になります
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる