株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン志木Executia[旧称:レーベン志木project]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 三原
  6. 2丁目
  7. レーベン志木Executia[旧称:レーベン志木project]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-05-01 11:38:15
 

レーベン志木Executiaについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県朝霞市三原二丁目322番1、322番11の一部(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩11分
東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩14分
武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩15分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.50平米~91.15平米
売主:タカラレーベン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.3.25 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 19:27:30

現在の物件
レーベン志木エグゼクティア
レーベン志木エグゼクティア
 
所在地:埼玉県朝霞市三原二丁目322番23(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩11分
総戸数: 72戸

レーベン志木Executia[旧称:レーベン志木project]ってどうですか?

261: 匿名さん 
[2016-11-23 22:36:01]
営業マンが親切でも、買うかどうかとは関係ないね。
そりゃ感じ悪いよりはいいが、買って住んだら営業マンなんて関係ないって。何もしてはくれません。
それを言うなら会社の体力。なんかあった時に保証できるか。
購入経験からの意見です。
262: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-23 22:42:30]
>>254 匿名さん
で、貴方はもちろんここ買ったんですよね?
263: 匿名さん 
[2016-11-24 23:41:36]
東上線沿線で探してて、理想よりは少し予算的に高いけど、利便性、バランスみるとここなのかな〜って感じはあるけど、悩む
264: マンション検討中さん 
[2016-11-26 00:30:29]
>>254 匿名さん
おすすめありがとう!!!

265: 評判気になるさん 
[2016-11-26 12:34:14]
高いですね、完成して残ってたら値引きするのかな?
266: マンション検討中さん 
[2016-11-26 17:33:58]
私も志木で探してますが、志木は人気ですからなかなか値引きも難しいのではないでしょうか。今後もなかなか価値が落ちにくいエリアな気がします。
どうしても新築狙いなら、この位の価格は今後は標準になってくると思います。
267: 匿名さん 
[2016-11-26 19:57:09]
たばこ臭い営業か最悪でした❗
268: 匿名さん 
[2016-11-27 08:00:14]
ここの物件のウリってなんですかね?総合的には良いと思うんですけどこれってものはどこなんでしょう
269: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-27 08:38:43]
駅の距離とか当初はどうなんだろうたど思いましたが、前の道幅も広がるらしいので安心しました。
270: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-27 08:39:30]
そうらしいですね。いつだろう??
271: 匿名 
[2016-11-27 21:54:48]
92のレスでも書きましたが、
前の県道の拡幅は厳しいです。
272: 匿名さん 
[2016-11-28 07:54:28]
同じ位便利なエリアとか駅前の物件と比べたら、そっちのがもっと高いんで、世の中厳しい
273: マンション検討中さん 
[2016-11-28 09:30:57]
駅前の方が高いって、何当たり前のこと言ってるんだ。
10分オーバーは安くて当然。ここは安くないけど。
274: マンコミュファンさん 
[2016-11-28 23:25:31]
>>271 匿名さん
そんな、、、
残念です...
275: 匿名さん 
[2016-11-30 02:19:42]
あの風呂と水は素晴らしい!ほんとに!
276: 評判気になるさん 
[2016-11-30 07:31:24]
オプション説明会とかそろそろだと思っていますが、連絡あった方いますか?
277: 匿名さん 
[2016-12-01 11:57:30]
面している大通り沿いの車の交通量、駅までの距離が少しあることはデメリットになってくる可能性があり、
エントランスを出た時の道幅や周辺が安全かどうかも気になります。
小中学校への通学路は安全に行ける道はあるのでしょうか?
子どもの足だと15分くらいかかってきてしまうのかな。少し遠いですね
278: 匿名さん 
[2016-12-02 21:13:19]
志木駅便利そうなんですけどね、実際住んでる人の話聞いてみたいですね
279: マンション検討中さん 
[2016-12-03 15:29:34]
>>275 匿名さん
突然どーしたの?

280: 匿名さん 
[2016-12-04 07:50:19]
もう少し安ければ言うことないんですけどね〜
281: マンション検討中さん 
[2016-12-04 12:38:47]
駅徒歩11分なのに確かに高いな
282: 匿名さん 
[2016-12-06 15:02:58]
この辺りだと高校は何高校がありますか?
283: 匿名さん 
[2016-12-06 17:34:33]
私立は慶応志木、立教新座、細田
公立は志木、朝霞、朝霞西 でしょうか。
284: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-06 20:17:45]
>>283 匿名さん
情報ありがとうございます。
私立の場所は大体わかるのですが、
公立にいくなら、マンションからならバスでしょうか?
朝霞あたりは、電車ですか?
285: マンション検討中さん 
[2016-12-06 22:27:07]
>>280 匿名さん
広さを考えると妥当な気がするな。

286: 匿名さん 
[2016-12-07 15:57:59]
マンション自体はほぼ完成しているのでしょうか?
287: 匿名さん 
[2016-12-07 16:00:05]
>>277 匿名さん
中学の状況はわかりませんが、小学校は集団でいかれているようで、危ないところには警備の方やボランティアの方がおられるようです。
288: 匿名 
[2016-12-08 13:47:01]
>>284 口コミ知りたいさん
公立高校、和光国際もありますね。
和光国際だと電車ですが、朝霞高校あたりだと、自転車通学する人も多かったです。私の高校時代なのでかなり前ですが^^;
学年でトップレベルの人は、浦和、浦和一女、川越、川越女子でした。
289: 匿名さん 
[2016-12-08 17:27:24]
教育環境参考になります(^_^;)幼稚園とか保育園の数も結構あるんですか??
290: 匿名さん 
[2016-12-09 09:11:26]
>>289 匿名さん
保育園は分かりませんが、幼稚園はマンション前の道を色んなバスが走っていますよ!
バスで通園するなら、結構選べると思います。
近くにも、幼稚園ありますし、お子さんにあった幼稚園が選べると思います。


291: マンション検討中さん 
[2016-12-10 12:57:39]
昨日今日と連日お伺いしましたが盛り上がってますね。ここのモデルルーム。
角部屋がすごく魅力的でした。
皆さんはどの辺の部屋にされましたか?
292: マンション検討中さん 
[2016-12-12 00:40:08]
>>291 マンション検討中さん
我が家は3LDKにしました!
色々悩みましたが総合的に、、

293: 匿名さん 
[2016-12-14 15:02:58]
週末モデルルームは混み合っていますか?
294: マンション検討中さん 
[2016-12-16 10:35:05]
私は、この辺で徒歩15分以内で探してるんですが、スーモ等見ていると中古築浅マンションで、レーベン志木よりけっこう安いのがあるんですよね。
やはりここは値段がネックで悩んでいます。知人が4300万くらいのを買って、けっこう生活がキツそうだったのて
お金がある方が羨ましいです。
295: マンション検討中さん 
[2016-12-16 20:00:47]
>>294 マンション検討中さん
それ知人の方の収入と年齢にもよりますよね…


私は中古も視野に入れて探してましたけど、長い目でみると結局新築の方が得だと知ったので
新築で探してます。
ここは設備が気に入ったのですが、広さがもう少し欲しいです。。
296: マンション検討中さん 
[2016-12-17 11:09:59]
>>295 マンション検討中さん
築20.30年とかだったら、修繕とか劣化を考えると295さんのいう通りかもしれませんが、
そんなに経っていない中古で数百万円とか安く帰るのであれば294さんのいう通りかもしれませんね。
考え方次第ということでしょうか。
297: マンション検討中さん 
[2016-12-17 13:15:10]
数百万の違いで綺麗な新築買えるならそっちがいいけどなあ
298: マンション検討中さん 
[2016-12-17 14:19:42]
数百万がどれくらいかにもよりますよね〜笑
私は700.800万近くでそこまで古くなければさすがに中古にするかなぁ
悩ましい
299: 匿名さん 
[2016-12-18 00:06:33]
私も今日伺いましたが値段ですね〜、他にゆうこと特にないんですけど、志木周辺は他の物件も沢山あって決めちゃっていいのか悩みます
300: 匿名さん 
[2016-12-18 16:14:38]
今日近くを通りかかりました。
かなりできてきていますね。
完成は来年ですか?
301: 匿名さん 
[2016-12-18 21:07:45]
うちも検討してますが、綺麗な良い中古買って、その数百万(700万?)は家族で海外旅行にでも行って、子供達に良い経験をさせたいです。
302: マンション検討中さん 
[2016-12-18 22:25:33]
うちはずっと同じ場所に住むことはないと思うので、売りやすい新築を買うことにしました〜
新築マンションと値段の差がある中古はやっぱりそれなりで笑
あと、住宅ローン減税で新築買う方が得だと聞いたので!
資産価値のない中古買っても仕方ないですしね(*_*)
ですので中古は全く視野に入れてないのですが、ここの広さが本当にひっかかっていて(*_*)
もう少し下って広さをとるか。。
303: 匿名さん 
[2016-12-19 23:32:42]
志木より更に下るのは結構キツイかな〜って思いました、広さも欲を言えば欲しいですが、不満ではないので、この辺が無難なんですかね
304: 匿名さん 
[2016-12-20 13:03:19]
後、何部屋くらい残っているのでしょうか?
305: 匿名さん 
[2016-12-21 14:15:45]
このあたりですとマンションもまだまだ出てきそうなので迷いどころですね。
駅までの距離も少しあるのでもっと近いとよかったかな。信号がいくつかありそうですから11分と表示してあるよりももう少しかかってきてしまいそう

ですが、朝霞台と志木、武蔵野線の北朝霞駅、一応両方利用できるという面ではかなり魅力的
306: 名無しさん 
[2016-12-22 08:48:27]
志木は駅近マンション沢山あるから徒歩11分だと売る時は結構値崩れしちゃうのかな...
307: マンション検討中さん 
[2016-12-22 10:19:10]
志木駅周辺の人口はこの数年間でかなり増えてません?朝の通勤時間帯は前よりだいぶ混み混みしている気がします。
308: 匿名さん 
[2016-12-24 20:43:26]
戸建てで育ったので個人的には11分て遠い感じしないんですが、売るときは値崩れする原因なる程遠いんですか?
309: 匿名さん 
[2016-12-26 21:37:17]
今の近隣の中古物件見る限り、値崩れしてませんが、その時の状況次第ですよね。
310: マンション検討中さん 
[2016-12-29 23:59:01]
>>308 匿名さん
駅前でも環境や日当たりが悪いとなかなか売れないですからね、、買ってる金額も高いだろうし。

311: 匿名さん 
[2017-01-07 07:53:33]
駅近いからっていい値段で売れる訳ではないんですね、、そう思うと無理して駅前で買うより余裕もった生活して、売る時もある程度しっかりした値が付くほうが嬉しいですね
312: マンション検討中さん 
[2017-01-07 17:54:49]
>>306 名無しさん
マンションに資産価値求めるなら駅徒歩5分以内の物件にした方がいいよ
ここ買うなら長く住むの前提だと思う。

313: 通りがかりさん 
[2017-01-07 18:11:15]
後何部屋残っているか気になります。
314: 匿名さん 
[2017-01-07 18:49:14]
先月、雑談の中で営業さんが、ほぼ残ってないようなことを言ってました。年度内に完売できそうと嬉しそうに話してくれましたが、ホントの事なのか分かりません。
315: 匿名さん 
[2017-01-17 16:46:30]
年内に売り切るというのは第2期のことだったんじゃないでしょうか。
3期の案内が出ていますよ。
今週末から3期のモデルルームが始まります。
これで最後なのか…それともまだまだ販売期はあるのかはわかりませんが、
1期2期と売り切っているので
ある程度の要望書は入っているのかもしれないなと思います。
316: 匿名さん 
[2017-01-24 09:03:14]
こちらのマンションは、完成はいつでしょうか?
2月末に入居とかですか?
317: 評判気になるさん 
[2017-01-24 10:56:01]
3月末から順次入居開始ですよ。
318: 匿名さん 
[2017-01-25 11:29:34]
3月末から順次入居開始だと入居時期としてはかなりいい時期
新学期に間に合うように入居ができそうなのは購入側としては入居しやすい時期になってくるんじゃないでしょうか。

ただ、入居が延期になって4月以降にならないといいですね。

ところで、管理費が総戸数からすると少し高めだなと思いましたが、初期から高く設定してあるのでしょうか?


319: マンション検討中さん 
[2017-01-27 20:47:32]
ここ駅から遠いわりに高いですよね。駅から遠い分広くて安いだとメリットもありますが、遠いのに広いと高いじゃメリットなくないですか?

マンションギャラリーでジオラマのとこにいた会社の人に質問をしたらわかりませんと言われました。
あの人なんのためにいたんだろう…謎で仕方ありません。

営業マンにもよると思いますが、一度行ったらなかなか帰してもらえないので覚悟して行ったほうがいいですよ。

320: 匿名さん 
[2017-01-28 18:14:18]
場所はいいエリアですけどね。ちょっと探せば良い中古ありそう。
321: 匿名さん 
[2017-01-30 10:18:27]
副都心線が利用できるという事で、人気が上がってきていることから価格は強気の価格になってきているんでしょうね。
駅からは10分以上ありますが、ファミリータイプなら将来性もあるんじゃないかなと思います。子育てしやすいエリアですし、永住目的なら十分魅力があります。
リセールしなければならない事情になった時には値が大幅に落ちるという事は確立としては低いんじゃないでしょうか
322: 匿名さん 
[2017-02-04 13:57:19]
連続完売
323: 匿名さん 
[2017-02-04 16:18:59]
全部完売したんですか?!
324: 匿名さん 
[2017-02-06 23:29:32]
マンション業界のいつもの宣伝の仕方ですね。
325: マンション検討中さん 
[2017-02-08 15:06:17]
先程見に行きましたが、もう外観は完成してますね。
先程見に行きましたが、もう外観は完成して...
326: 評判気になるさん 
[2017-02-08 15:12:43]
3月末入居ってことは内見会はもう終わりましたか?
327: 匿名さん 
[2017-02-08 17:53:15]
やっぱりシティかな。格か違う感じがしました。
328: 匿名さん 
[2017-02-09 11:35:41]
確かにシティ良さそうですが、立地はこちらの方がよくて悩みます。
329: 評判気になるさん 
[2017-02-09 14:45:57]
3期の広告出ましたね。先着の12戸です。3期始まるまで長かったですね…。
最終期との表記がないのでもう少し戸数残ってるのでしょうか?
330: 匿名さん 
[2017-02-09 20:43:31]
3期はじまったんですね。
どの部屋が残ってるか気になります。
331: 評判気になるさん 
[2017-02-10 07:26:29]
内見会は確か三月上旬あたりだったと思います。
332: 評判気になるさん 
[2017-02-10 14:39:03]

>>331 評判気になるさん
326です。情報ありがとうございます!


3期即日完売御礼出てましたね。
次が最終期みたいです。
残り戸数も気になりますが、プレミアム住居が売れてるのか気になります…。
333: 匿名さん 
[2017-02-10 23:26:39]
まだまだあるよ。
334: マンション検討中さん 
[2017-02-13 00:50:46]
特別価格でご案内させて頂くのでご来場下さいっていうDMが届いた。
おもいっきりでかくSALEって書いてる。。
けっこう残ってんのね。

335: 匿名さん 
[2017-02-13 15:44:13]
結構残ってるんですね!
以前から気になっているのでいってみようかな。
336: 買い替え検討中さん 
[2017-02-13 15:49:44]
>>334
私も一昨日全く同じDMが入ってました。内覧したお客様にだけお知らせしてます、みたいな紙と一緒に。3LDKが3300万台に値下げと書いてありましたが、65平米の部屋をひとつだけその値段で売るらしいです。
337: マンション検討中さん 
[2017-02-13 18:19:07]
昨日モデルルームに伺いましたが、すごい盛り上がりでした。
確かに素晴らしかったです。
80平米くらいの広さで子供がいる私達には良いと思いました。
皆さんはどの辺のお部屋でご検討中ですか?
338: マンション検討中さん 
[2017-02-13 18:59:09]
ここのモデルルームはオプションとかつけまくってめちゃくちゃラグジュアリー感満載の雰囲気ですごく良く見えちゃいますよね。。
339: マンション検討中さん 
[2017-02-14 08:29:23]
80平米まだあるんですね。
我が家も子どもがいるので、その広さ気になります。
朝霞市って子育てしやすいんでしょうか?
340: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-14 11:01:23]
この前私も見学いきました。
他社も見学したあとだったのですが、盛り上がりがあった印象です。
今週もまた見学いきますが、角部屋で空いてるかなーー
341: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-14 11:03:35]
子供が小学生だと、80平米は必須ですよね、
住み替えでほんとそう思いました、、
342: 匿名さん 
[2017-02-14 12:01:44]
まだ角部屋はあるんでしょうか?
子育てしやすそうな環境で朝霞市いいですね。
ちなみに志木駅は、服屋さんや雑貨屋さんなどのお店って入っていますか?
改装されているようですが?
343: マンション比較中さん 
[2017-02-14 12:20:47]
角部屋は何階が空いているんですか?
344: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-14 18:43:57]
中層階とかだった気がするー
住みたい気持ちはあるけど。
はて、いくらなんだろう
345: マンション検討中さん 
[2017-02-14 18:50:20]
けっこう残ってるんだねー。
346: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-15 08:02:14]
あと、何戸ぐらいですかね。
347: 名無しさん 
[2017-02-15 08:03:30]
のこり、4戸近くだった気がする。
内覧もそろそろだと聞いた。
348: マンション検討中さん 
[2017-02-15 11:43:26]
4戸どの間取りが残ってるか気になりますね。
349: マンション検討中さん 
[2017-02-15 11:45:33]
エントランスあたりももう完成していますか?
350: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-15 23:57:39]
高い買い物だからこそ妥協したくない。
中古なんて子供に迷惑かけるだけ、なんにもわかってない。
351: マンコミュファンさん 
[2017-02-15 23:58:31]
この前ちらっとみたら、そろそろ完成という感じでした!!
352: 匿名さん 
[2017-02-17 11:14:00]
このあたり周辺は子育てしやすい環境になっていますから子供がいらっしゃる家族から人気がありそう
交通の便も副都心線、有楽町線、東上線が利用可能なので利便性も良いですし、
横浜方面まで一本で行けちゃうのが魅力的
朝霞で乗り換えれば武蔵野線も利用可能ですね
353: 評判気になるさん 
[2017-02-17 13:30:00]
乗り換えは朝霞台駅ですね。
志木より遠いですが乗り換えるのであれば、少し頑張って歩けば朝霞台も行けなくない距離だと思います。
354: マンション検討中さん 
[2017-02-17 18:48:15]
仕事帰りの時間に歩いてみましたが、志木駅からここのマンションまでの道のりってすごい人が多くて、早足の私にはイライラしました。
それにガードレールのところが人とすれ違えないくらい狭くて前にいたお婆ちゃんを抜かせなくてさらにイライラしました。
人通りが少ない道を使ったら近道になるかなと期待しましたが、残念ながら遠回りになりました。
私のように毎日時間との戦いの人には向かないようです。
355: マンション検討中さん 
[2017-02-17 19:17:13]
そうなんですよね。
ここのスレの前の方でもその事について書かれていて実際私もこないだ駅からマンションまで歩いてみましたが道も狭いし車通りもありますし小さい子供と一緒には歩くのは大変ですね。
あと、旦那も毎日の通勤でこの道を歩くのはストレスになるかもと言っていました。
もう少し道がよければなぁ。。という感じ
356: マンション検討中さん 
[2017-02-18 16:12:44]
マンションの近くにバス停があるようですが、朝霞台へはいきますか?
357: マンション検討中さん 
[2017-02-21 09:21:52]
あの辺りは住みやすいですか?
土地勘がなくて。
お店があのあたり色々あり不便しなさそうだなって印象なんですが。
358: 周辺住民(主婦) 
[2017-02-21 13:25:00]
356さん

バスをたまに利用します。
あの辺りのバスは、志木駅東口(マルイ前)〜朝霞駅ですね。
本数は少ないです。
359: eマンションさん 
[2017-02-22 09:20:09]
>>358 周辺住民(主婦)さん
コメントありがとうございます。
志木と朝霞駅にでているのですね。

360: 匿名さん 
[2017-02-22 10:21:09]
レーベンはいいぞう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる