三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-05-07 11:21:56
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー

3604: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-16 12:11:41]
夜になると電気ついてない部屋多くて空室かなりあるのが丸わかりですね。

200室以上は空室かな。周辺もひと気なくてなんか寂しい雰囲気がします。
3605: 匿名さん 
[2018-05-16 12:37:13]
900近くあるのによく数えましたね。
セカンドユーザーもそこそこいるらしいのに平日に700近く明かりがついてるなんて逆に入居多くないですか??
3606: 住民 
[2018-05-16 12:42:56]
確かにね。
しかも福島も阿波座もライフが思ったより近い。たぶん住民なら「覚悟してたより住みやすい」って思ってるだろうから。
3607: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-16 13:15:30]
というか、何時に数えたのか知らないけど夜間に家に居ない人もいてるし、深夜まで仕事頑張ってる人もいてるでしょ
自分の見てる世界しか存在しないんですかね
3608: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-16 14:56:00]
覚悟してより、かなり住みやすいです!
梅田、難波も結構スイスイ行けるし。
高速入り口近いし、やはりオアシス便利。
日用品の品目を増やして欲しいけど。
近場にある大型薬局あれば教えて下さい。
3610: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-16 15:55:10]
マンション初購入さんに最新の夜の画像アップしてもらいたいね(゚ω゚)
3611: 住民 
[2018-05-16 17:06:07]
こっちは生活してるんだから夜の画像だったとしてもこんなとこにアップされるのはマジ勘弁。
マンション初購入さん、煽られてもアップしないでください。
3612: マンション住民さん 
[2018-05-16 17:24:09]
角とかカーテン開けてる部屋多そうだし
画像撮られてアップされたくないだろね
3613: 入居予定さん 
[2018-05-16 18:20:31]
角部屋です。
スーモにアップされています。
夜ではないです。

https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_89824609/
3614: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-16 19:45:54]
>>3608 住民板ユーザーさん1さん


私も想像していたよりかなり住みやすいと感じています!
オアシスは生鮮食品をもう少し品揃え多くして欲しいところですよね。。。
ドラッグストアはわからないのですが、阿波座駅近くのライフは二階建ての大型店舗で、二階に薬局で売っているような商品や安めの日用品など品揃え豊富ですよ!

また、このライフの店舗近くにあるライフ初のオーガニックスーパー、ビオラルも気に入って行ってます♫

なんかライフのまわし者みたいな投稿になってしまいましたが(^^;

転居前、阿波座方面は知識ゼロだったのですがスーパーやパン屋ケーキ屋カフェなど、充実してるなーと実感しています( ´∀`)
3615: 住民 
[2018-05-16 21:17:27]
ライフの回し者だなこいつ
でも同意
3625: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-17 00:14:03]
既にシャトルバス利用券の販売が50万円超えたみたいですね。先に1000円分購入するので実際にはもう少しペース落ちるとは思いますが
▪️3月はほぼ入っていなかった
▪️入居がまだ完全ではない
ということを考えると利用者だけで賄えそうですね。維持費200万円/年でしたっけ?
計算してみれば利用者だけで維持費を賄うのはそんなにハードル高くないんですよね。
20000人/年乗れば維持できますが、平日だけで計算して見ても
20000人÷平日240日(大型連休除)÷運行回数36回/日=2.3人/回
土日の昼運行も提案次第では出来るかも。
3626: 匿名さん 
[2018-05-17 00:19:21]
何しにネガティブ投稿してるのか知らんけど。
あんたら何者なん?
実はこのマンションの関係者とか 笑

つーか、知らんやろから教えるけど、900戸クラスのマンションで、そんな急に全部住むわけないやろ
セカンドで土日だけの人もおるし、投資で空けてる人もおるし。
恐らく、このクラスのマンションなら、1年で7割、2年で9割、完全に10割いこうと思ったら3年くらいかかるもんやで。
なので普通や

って言ったら、また人気あるマンションならすぐに全部住みだすっていう輩がおるやろうけど、、、確かにそれはそうですね。

ただそういうのは、もっと戸数が少ないはず。
大阪市北区の500戸クラスのマンションでも完売までに3〜4年かかってる。

ここはまだ900戸もあるのに、竣工迄に完売ってそれだけでも優秀やと思うで

って言ったらまた、安いからやろって輩がおるやろけど、そんなに安くもないで。
そういう輩に限って、辺鄙な場所で不便やからみたいな事言うけど、、ほな逆に突っ込みたいけど、そんな場所なのに、この値段は逆に高いのでは?笑
と言いたい 笑


3627: マンション住民さん 
[2018-05-17 00:23:23]
>>3625
管理費からの支出が200万円/月で維持費の半分らしいですよ。
3628: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-17 00:31:05]
新古驚くような高値で売れてますよ
3629: 住民 
[2018-05-17 00:34:47]
>>3627
4.6人/回はいきそうじゃない?
3630: 匿名 
[2018-05-17 00:43:50]
>>3625 住民板ユーザーさん1さん

>>3625 住民板ユーザーさん1さん
こんばんは
販売額が50万と言う情報の出所はどこですか?
維持費が年に200万はどう考えても安すぎませんか?
バスを1日チャーターしたら最安でも7〜8万円。そこから考えると
月に20日運行するとして140〜160万円は最低必要だと考えます。
ただ、土日の運行には大賛成です。
昼間の運行も時間帯の希望アンケートを住民からとって参考にして欲しいです。
3633: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-17 01:12:13]
>>3630 匿名さん
もっと運行時間増やして欲しいですね。使ってみたら意外にバス便利で嬉しい誤算です。電車より便利だと感じます。
3634: 住民 
[2018-05-17 06:57:39]
>>3627 マンション住民さん

年?
3635: マンション住民さん 
[2018-05-17 07:51:13]
>>3634 住民さん

月ですよ。
年間二百万とか運転手一人分の年収にもならないって気付かないですか?
バス二台の減価償却(もしくはレンタル費)、維持費、ガソリン費、人件費(大型二種二人分)、利益率など考えればある程度の金額になることは想像できると思いますけど。
3636: 住民板ユーザーさん82 
[2018-05-17 08:11:02]
>>3626 匿名さん

概ね同意します。
セカンド利用や海外保有者も一定数いるでしょうから3年経っても10割にはならないと思いますが(笑)
完売してないならともかく、完売していれば未入居かどうかなんてどうでもいい話ですよね。

1つだけ、竣工までには完売していません
これもどうでもいい話ですが(笑)
3637: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-17 08:52:21]
賃貸埋まらない、実需なく空室ばっかりとなると、資産価値、マンション管理費修繕費、Oasis、バス運行、共用施設の維持にいずれ支障が出てくる可能性がありますよね
3638: 匿名さん 
[2018-05-17 09:17:21]
>>3637 住民板ユーザーさん4さん
その中で気になるのはオアシスくらいかな。
あとは管理費、修繕積立金は、入居何パーであろうが、皆払うてるので、心配ないかな。
そういうの知らんかった?笑
3639: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-17 09:26:21]
>>3638 匿名さん

賃貸埋まらないままだと物件ホールドしてる一部オーナーが滞納するリスクでてきませんか?
管理費、修繕費滞納するケース結構あるって聞いたりしますよ
3640: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-17 10:59:53]
管理費滞納したら物件差押えです。
問題になるのは、差押えしても買い手がつかないような価値がない物件のみです。
3641: 匿名 
[2018-05-17 11:36:50]
>>3640 住民板ユーザーさん3さん

何回滞納したら差し押えですか?
法的にすんなり差し押え出来るんですか?
3642: 匿名さん 
[2018-05-17 11:41:21]
>>3641 匿名さん
明確なものはなく、恐らく裁判になって、その後最悪は競売にかけられるのかと。

ただ、裁判沙汰になる前に所有者は、ちゃんと管理費、修繕積立金を払い出すか、それが払えないなら売却するん違うかな。
3643: 匿名さん 
[2018-05-17 11:44:05]
阪急オアシスは、そう簡単には無くならないと思うよ。
それゃ一応は、最悪撤退してもいい契約になってるやろうけど、阪急系列の会社なので、三菱や住友と他でも持ちつ持たれつの企業間の付き合いあるやろから、そう簡単には出ないかと。
3644: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-17 11:53:11]
オアシスは明らかに客寄せパンダでしょ。取り敢えず不便な地域でもマンション買ってもらうための。
採算取れないなら撤退するわけだからみんな必死で買い物しましょう!
3649: 住民 
[2018-05-17 13:28:05]
>>3627 マンション住民さん
バスって保有してるんだっけ?外注化してるから朝と晩だけの営業なんでしょ?そんな支出してる?
3650: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-17 13:49:33]
賃貸に出してる方、調子はいかがでしょうか?
3652: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-17 17:54:52]
>3651
表面利回り何%で募集してますか?
3653: 匿名さん 
[2018-05-17 18:04:30]
民泊禁止で契約してるの知らない似非購入者だね。
3655: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-17 18:43:55]
>3654
5%台だとすぐ成約してますね。
角部屋など条件良くなくて6%こえてる部屋は苦戦してるみたいです。
3656: 区分所有者 
[2018-05-17 19:22:20]
>>3655 住民板ユーザーさん6さん

素人所有者なものででご教示ください。
4000万の物件だと利回り5%だと賃料どれくらいが妥当ですかね?
3657: 入居者さん 
[2018-05-17 19:37:45]
>>3649 住民さん

普通内製より外注の方が高いんですが、何が言いたいんですか?
ほとんど利用されていないのに一世帯あたり毎月2000円の支出ですね。年間25000円弱です。
3658: 匿名さん 
[2018-05-17 19:44:08]
>>3656 区分所有者さん

年間200万の儲けが4000万の五パーにあたるから、200万/12月=16.66666万/月ですかね。
3671: マンション住民さん 
[2018-05-18 15:47:05]
今の相場は坪280~310前後ぐらいじゃね?

過去はどうでもいいわ
3672: 匿名さん 
[2018-05-18 16:02:59]
>>3671 マンション住民さん

180〜450が280〜310ですか?
高層階は大損ですね。
3674: 入居予定さん 
[2018-05-18 16:30:08]
>>3672


比較すると


階数 タイプ名 向き 間取り 専有面積 分譲価格 坪単価
1F~5F 南東 2LDK 64.45 平米 3798万円 194万円
1F~5F 南東 3LDK 75.17 平米 4398万円 193万円
6F~10F 南東 3LDK 75.17 平米 4408万円 193万円
6F~10F 南東 3LDK 75.17 平米 4418万円 194万円
31F~35F 北東 2LDK 60.63 平米 4608万円 251万円
31F~35F 北東 1LDK 46.70 平米 3898万円 275万円
31F~35F 北西 3LDK 69.65 平米 5148万円 244万円
36F~40F 北西 2LDK 55.52 平米 4298万円 255万円
36F~40F 北西 2LDK 55.52 平米 4338万円 258万円
41F~45F 北西 3LDK 74.81 平米 6078万円 268万円
41F~45F 南東 2LDK 69.70 平米 5738万円 272万円
41F~45F 北西 2LDK 64.71 平米 5398万円 275万円
46F~50F 北西 2LDK 64.71 平米 5428万円 277万円
46F~50F 南東 2LDK 58.85 平米 5058万円 284万円
46F~50F 南東 2LDK 69.70 平米 5998万円 284万円
51F~55F 南東 2LDK 92.44 平米 12598万円 450万円
3676: 匿名 
[2018-05-18 17:14:47]
2015年の発売時、
高層階角部屋は坪単価350〜540万です。
作為的な偏った情報ではなく、安いところから高いところまで偏らず投稿してください。2015年中旬にこのマンションは、約40㎡〜約140㎡、約3000万〜約23000万円の価格帯で発売されました。
3686: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-18 19:30:21]
散歩が好きだから梅田まで歩けて便利だと言ってた人もいたからねー。徒歩31分!!千里中央の駅前タワマンから梅田いくのと同じ時間ですね。やはり年間数百万のラグジュアリーバスは必要ですよ。

あと、京都がすぐって人もいたね。京阪で65分、梅田からなら45分。きっと、おけいはんなんでしょう。

とにかく中洲と天満橋や京橋で人生済ますには良いところです。
散歩が好きだから梅田まで歩けて便利だと言...
3689: 匿名さん 
[2018-05-18 20:34:19]
>>3686 住民板ユーザーさん8さん

シャトルバスは管理費からの委託料だけで年間二千万なんですが。
3697: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-19 01:49:45]
土地勘なかったんで、安さに惹かれて購入しましたが、安いには理由があるということが少しづつ分かって来ました^^; バスがある時点でおかしいと気付けば良かったんですが、、
賃貸需要が低いのを見る限りみなさんなかなか冷静なんですね。
近々利便性が改善しそうな情報、誰かお持ちではありませんか?





3700: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-19 08:52:13]
>>3697 住民板ユーザーさん1さん
私賃貸で4月中旬くらいに入りましたけどぼったくりみたいな賃料でない部屋は結構埋まってた印象でした。関東から仕方なく関西に赴任になった層にはここ人気だと思いますけどね。
北浜、梅田東と数件見ましたが良い意味で関西ぽくないので。
そんな不便かなぁ、、?
3702: 匿名さん 
[2018-05-19 09:42:08]
少なくとも三菱地所は不便な立地だと思ったからシャトルバスを用意したんでしょうね。
3726: 匿名 
[2018-05-19 21:18:29]

こんばんは。
今日、伏見稲荷に行ってきました。京阪で中之島〜伏見稲荷、約1時間とても便利でした。このマンションに住んでいたら、京阪を利用して京都方面にいかない手はないと思います。初めての伏見稲荷だったのですが一番上まで行くのがあんなに大変だとは知りませんでした。ちょっとしたハイキングでした。
私は阪急が好きなのですが、このマンションに来て京阪も見直しました。
住民の皆さんには、釈迦に説法になったかもしれませんね。
3730: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-19 23:11:59]
>>3726 匿名さん
終点の出町柳駅から下鴨神社の散策などもいいですよ!

3733: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-19 23:36:08]
快適だし気に入ってるけどカフェのメニューもう少し増やしてくれないかなぁ
あと夕方5時までやってほしい
3734: 匿名 
[2018-05-19 23:51:13]
>>3730 住民板ユーザーさん
3726です。ありがとうございます。
今日、東福寺にも行ってみたいと思いましたので、その時に出町柳にも行ってみます。
3735: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-20 00:14:29]
よく分からないんですが、賃貸が1000件以上登録されてるってよくある事なんですか?
3736: 匿名さん 
[2018-05-20 00:48:42]
>>3735 住民板ユーザーさん1さん

不動産仲介の方法として、専属専任、専任、一般と方法がありまして、色々な業者が同じ物件を複数出すのでそうなります。
3737: マンション住民さん 
[2018-05-20 01:33:29]
あなたが疑問に思う通り、全国的に見ても珍しいですね。
賃貸契約されれば順番に消えていくので...察してください。
その点でもこのマンションは日本一です。
3739: 住民板ユーザーさん82 
[2018-05-20 09:22:53]
シャトルバスは維持できるのであれば少なくともなにわ筋線が開通するまではあった方がいいですね。
正直なところ京阪が九条まで延伸しても自分にとっては全くと言っていいほど便利になりません。
3743: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-20 13:49:12]
>>3738 住民板ユーザーさん1さん
1000件以上あった賃貸も200ぐらいまで減って来ましたねーダブりがあったとしても4/5は成約したんでしょうね
3744: 住民板ユーザーさん82 
[2018-05-20 14:20:23]
>>3743 住民板ユーザーさん1さん

suumoだと1,500件ぐらいあったのが今見ると987件に減ってますね。
重複を除くとどれくらいなのでしょうか。

3745: マンション住民さん 
[2018-05-20 14:34:13]
ここでこんなこと書いていいのか分かりませんが
まだ権利証が来てませんわ

登記から調べられて不動産業者が直接こっちに何通かダイレクトメール送ってきてるし
登記はもうすでにされるだろうけど結構日数かかってるのかな

まあ、契約書あるし引渡し後に鍵はもらったから大丈夫とは思いますが・・・
3746: 匿名さん 
[2018-05-20 14:37:24]
>>3744 住民板ユーザーさん82さん

実質150室は未だ募集中と思われます。
需要期も過ぎて時期的に考えても厳しい状況でしょう。
3748: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-20 17:14:32]
賃貸ばかりの分譲になったか。。
デベロッパーがとらないリスクを多数の素人投資家が分散して背負ってるということになる。
もし儲かるならはなから高級賃貸マンションつくればよいわけでね。
タワマン はローリスクで高い利益率で回収しつつさらに仲介と管理で吸い取る美味しいビジネスだよね。
こんなのいつまで続くかな。
3749: 賃貸募集さん 
[2018-05-20 18:02:39]
1451件の募集がありますね。
ttp://suumo.jp/library/tf_27/sc_27127/to_0002322173/?from=suumo#chintai
3750: 管理担当 
[2018-05-20 18:07:10]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

入居者・契約者の方を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

以下のページにもご案内差し上げておりますが、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

・情報交換を阻害する恐れのある投稿
・他の利用者様に対する暴言や中傷、煽り投稿
・自作自演、もしくは成りすまし行為の疑いがある投稿
・住宅購入者ではないことが明らかなスタンスの投稿
・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
・削除された投稿への返信

などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。

以下もご参照ください。
■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3

健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
3751: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-20 20:04:43]
おー管理担当さん(パチパチ)
3752: 匿名 
[2018-05-20 20:39:43]
>>3750 管理担当さん
なかなか管理担当さんの目が届かないとは思いますが、まだ住民ではないと思われる方の投稿、作為的な投稿が、散見されます。
これからもこのマンションの住民版を注意深く見ていただける様お願いします。

3753: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-21 07:26:12]
>>3749 賃貸募集さん

約三ヶ月で1600から1450まで減ったのであれば、45ヶ月もすれば一巡できそうですね!
3754: 住民板ユーザーさん82 
[2018-05-22 21:44:51]
レ・グーテまで歩いて行けるのは良いですね。
3755: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-23 17:01:51]
シャトルバスは本当無駄!
バスに乗るなら、大阪シティバスで十分でしょう。複数の線路もあるし、運行時間も充実!
3756: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-24 00:21:53]
>>3755 住民板ユーザーさん1さん
そのうち無くなるでしょう。
バスがあること自体ダサいし。タクシーで良いでしょ。
3757: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-25 15:14:35]
毎日上の階の足音が聞こえます。ドシっと一回とかではなくドタバタ聞こえます。
テレビをつけていても聞こえるので寝るときはイヤホンを付けなくては物音がうるさくて眠れません。 朝は足音で起こされます。 何度も受付の方や管理会社にお話しさせて頂いてますが改善されるどころか日に日に酷くなってきているので、ノイローゼになりそうです。 それなりの家賃と共益費を払っているので快適な暮らしが出来ると思ったのですが、こんな不愉快な暮らしは過去初めてでとても残念です。 高層マンションの構造はそのようなものなんでしょうか?
3758: 住人 
[2018-05-25 16:13:16]
高層階住人です。
最近、ベランダに虫が大量発生しています。
多種の死骸があるので、おそらく近隣でガーデニング等をされているのでは?と思っております。
多い時では数十匹…
窓を開けたくても開けれず、虫が苦手な為、日々迷惑しています。
同じような事でお困りの方、いらっしゃいませんか?
3759: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-25 17:18:05]
子供の足音はうちも聞こえるけど、言っても改善されるものじゃないでしょう。最上階に住むしかないね。
3760: 住民さん 
[2018-05-25 18:20:59]
>>3757
上階ではなく隣家の可能性もありますよ。
二重天井になっていると隣からの物音がさも上からの物音のように感じることがあります。
物音が続いている時一度廊下に出て確認されてはいかがですか?
3761: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-25 18:50:12]
虫、鳩、騒音、ゴミ捨て場、シャトルバス、スーツケースの中国人、この辺りは次回の議題に予定されてるのでしょうか?
3762: マンション住民さん 
[2018-05-25 21:29:43]
足音はうちも聞こえますね。
ドスドスと、朝から聞こえてきて起こされます。
上階か隣かは分かりませんが・・・。

スーツケースの中国人は未だ見た事がありません。
コンシェルジュもいるし、このマンションで民泊は不可能だと思いますが。
3763: 匿名 
[2018-05-25 21:32:50]
>>3757住民板ユーザーさん6

家賃?
共益費?
賃貸ですか?
賃貸の方が言われても、コンシェルジュや管理会社は動いてくれないのでは?
3764: 住民さん 
[2018-05-25 21:55:10]
飲み残した2リットルお茶のペットボトル、ほろよい缶チューハイの空き缶、汁でベトベトの弁当全部一緒に普通ゴミに捨ててある。常識無さすぎて腹が立つ。日本人か中国人かはわからないが、規則は守れ。
3765: 入居前さん 
[2018-05-25 22:28:56]
>>3757: 住民板ユーザーさん6 


高層タワーマンションは上の階の住む住民のマナーによって足音や生活音に激しい方だと二重床の効果もあり

うるさくて当たり前です。

これまでのタワーマンションの理事会でよく議論しました。

上の階の方次第ですね。


3766: マンション検討中さん 
[2018-05-25 22:49:38]
こういうコメント見てたら最上階がいいんだなってほんと思う
3767: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-25 23:43:29]
というかしょせん集合住宅なんだから仕方ないよね。
3768: マンション検討中さん 
[2018-05-26 00:06:57]
自分は、下の階の人に迷惑にならないようにタイル式の高性能防音カーペット敷いてますね

モノにもよるとは思いますがこれ敷くと
よっぽどのことでない限り下の階には足音はほとんど聞こえないと思います

できることならお互い気分よく住みたいものです
3769: 住民 
[2018-05-26 02:27:23]
うちも子供の足音やドスドス聞こえます。上からだと思っていましたが、どうやら隣のようです。マンションに住むのは初めてなので戸惑いましたが、慣れました。気をつけてはいますが、うちもしてるかもしれないし…
踵の音が響くんですよね。
友人達の、他のマンションも音はするとのことでした。
3770: マンション住民さん 
[2018-05-26 12:18:52]
うちは、上下は分からないが、両隣りとも居住されてるけど、足音どころか、物音も聞こえてきたことがないけど、やはり、住んでいる人のマナーによるのかなぁ。
3771: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-27 00:44:24]
耳遠い人もいるしね。
3772: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-29 04:30:28]
重複の可能性があるにせよ賃貸数173はあまりにも多すぎると感じるのは私だけでしょうか?
3773: 匿名さん 
[2018-05-29 12:28:01]
重複考えたら、実質は30〜40件くらいでしょうか。
なので全戸数の3〜4パーセントくらいかと。
3774: マンション住民さん 
[2018-05-29 18:14:15]
えっ 10%前後はあるかと。

以前のタワマン 300/15-30でしたので 5-10の間です!


3775: 匿名さん 
[2018-05-29 19:20:15]
スーモの募集中の物件(賃貸)は1349件ですね。
3776: 住民板ユーザーさん82 
[2018-05-29 20:08:48]
募集中と契約済合計で200〜250が賃貸だと思います。
3777: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-29 20:59:08]
それ正確にわかったところでいいことある?(笑)
3778: 住民板ユーザーさん82 
[2018-05-29 22:13:28]
>>3777 住民板ユーザーさん1さん

このマンションの実態がどうなのか、少なくとも分からないより分かった方が良いと思います。
興味がない人はスルーして下さい(笑)
3779: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-30 00:29:29]
こりゃIRは何としてでも今国会で成立させる気満々だね。この1ヶ月勝負だな
3780: マンション検討中さん 
[2018-05-30 15:44:15]
ここの中古の成約はまだ0ですか?
レインズに載ってません
3781: マンション住民さん 
[2018-05-30 23:48:19]
検討中で情報欲しいのか知らないけど、ここは住民板ですぜ?
3782: 匿名さん 
[2018-05-31 07:10:40]
>>3780 マンション検討中さん

5月の中頃には既に十件ほど成約があったようですよ。
3783: 住民板ユーザーさん82 
[2018-06-05 22:27:54]
募集中の賃貸はDOOR賃貸が重複が少ない感じで、ザッと見たところ重複を除いて140件ってところですね。
3784: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-06 16:04:20]
さきほどロビーに警察官が2人いたのですが…
何かあったのでしょうか。
マンション内で変なことが起きませんように
3785: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-06 16:22:44]
>>3784 住民板ユーザーさん1さん

紀州のドンファンさんの物件があるからでしょうか?

3786: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-06 23:34:58]
>>3785 住民板ユーザーさん3さん

えっ
何やら男性2人と衣類が散らかってました…
一昨日は10人ほどの団体が夜22時頃にロビーで溜まっていたので、
なんだか不安です。
3787: 住民さん 
[2018-06-07 17:11:46]
同時期に竣工した新町のタワマン住民がここをdisってますね。
まぁあんなマンションと比べられること自体おかしいですけど(笑)
3788: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-07 20:57:19]
人それぞれオンリーワンでいんじゃないの?ホントにここ住んでよかったと思うからこそ他のマンションと比較されても気にならないよ。
3789: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-07 21:50:55]
>>3787 住民さん
あなたも微妙にdisってますよね。お互い様になっちゃいますよ。
本当に人それぞれ。
3790: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-08 00:57:14]
>>3788 住民板ユーザーさん1さん

同感です
3793: マンション初購入 
[2018-06-09 12:39:15]
皆様こんにちは(・∀・)
明日はマンション設立総会ですね。
初めてこういった総会に出席するので
楽しみです。
出席される皆様宜しくですm(._.)m
3796: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-10 16:49:16]
[No.3791から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
3797: マンション初購入 
[2018-06-10 23:48:02]
皆様こんばんは(・∀・)
今日の設立総会出席された方、お疲れ様でした。
設立総会だけあって、議論するほどのこともなく、
内容はこんなもんなんですかね。
議論は理事会になるんですかね。
今後の役員の方々に期待です(*´ー`*)
3798: マンション住民さん 
[2018-06-11 02:31:51]
あなたはもう引っ込んでなさい
3799: マンション住民さん 
[2018-06-11 11:07:31]
なんか、最近のここの掲示板の管理人とやらは、なんでもかんでも削除してるような気がします。
事実だし、べつに個人を特定できるような内容を書き込んでいるわけでもないのに、すぐに一括削除する。
意味ない掲示板となっているような気がします。

「マンション〇〇〇」という方の独り言用掲示板になりつつありますね。

この方がフリーのHPを勝手に立ち上げて自身のブログで呟けばいいのに。。。
そろろそこんなところでこのマンションの予定をベラベラ語るのはどうかと思います。


3800: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-11 20:58:21]
管理人が規制しすぎ。荒れの流れを作った張本人、自称投資家の名前だそうものならすぐ削除。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる