横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【91】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【91】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-23 08:45:11
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての91です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584512/

[スレ作成日時]2015-11-18 15:43:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【91】

888: 匿名さん 
[2016-01-13 14:20:24]
スーパー、駅近、病院、学校 ベッドタウンの要素は満たしているが、川崎や横浜と張り合うのは違うな。
889: 匿名さん 
[2016-01-13 15:01:34]
>>887
誇りと言うか、それで高騰してるんでしょ?
890: 匿名さん 
[2016-01-13 16:53:32]
ベッドタウンとか、余所者が言いたいだけでしょ。
べつにそういう認識でいたい人はそれでも良いわけだし、住んでる人が気に入っていればそれで良い。

891: 匿名さん 
[2016-01-13 16:56:03]
ベッドタウンなんて言ってるのは、昭和の価値観だな。w
892: 匿名さん 
[2016-01-13 17:18:28]
ベットタウンに過剰反応する時点で・・
893: 匿名さん 
[2016-01-13 18:07:49]
遊ぶ所が全くないのだから
ベッドタウンで合ってるよ。

必要最低限のインフラしか無い
飯食ったら寝る、それだけの街だよ。
894: 匿名さん 
[2016-01-13 18:14:28]
>>893
何か問題でも?
895: 匿名さん 
[2016-01-13 18:46:55]
遊べるところに住みたい人は、渋谷でも新宿でも銀座でも住めば良いだけ。
最低限のインフラがない街がほとんどだから、武蔵小杉が人気なんでしょう。
896: 匿名さん 
[2016-01-13 19:00:31]
遊べるところの方が人気だよね。
897: 匿名さん 
[2016-01-13 20:21:42]
>>896
どうだろ?人によるでしょ。
子供の教育とか考えると、必ずしもですわ。
898: 匿名さん 
[2016-01-13 20:31:23]
子供の教育考えて武蔵小杉はないよね。
899: 匿名さん 
[2016-01-13 20:40:34]
自宅近くで何して遊びたいの?
900: 匿名さん 
[2016-01-13 20:51:35]
>>898
なんで?
901: 匿名さん 
[2016-01-13 21:37:34]
>899
飲食店、買い物、美術館
どれも1流どころが欲しい。
902: 匿名さん 
[2016-01-13 21:38:29]
ブルーノートなんかも欲しい。
903: 匿名さん 
[2016-01-13 21:56:06]
>>901
上野公園にテントを張ってすむと言うのはいかが?
904: 匿名さん 
[2016-01-13 21:57:41]
>>902
要らね。
905: 匿名さん 
[2016-01-13 22:21:54]
>>903
公園に住まうと言う発想。
どっかのデベが言っていたな。

いかん。話が逸れてきた。
906: 匿名さん 
[2016-01-13 22:27:28]
907: 匿名さん 
[2016-01-13 22:56:06]
>>906
頭大丈夫?
908: 匿名さん 
[2016-01-13 23:19:56]
>>907
サイトの下の方、離着陸ルートの地図を見て
909: 匿名さん 
[2016-01-13 23:36:24]
>>901
おかしいなぁ。
そういう一流処に出入りするお方は、こんな品のないスレッドは堪えられないはずだが。
910: 匿名さん 
[2016-01-13 23:45:54]
>>908
品川、目黒、渋谷、中野が低空飛行で超危険だという事はわかった。
で?
911: 匿名さん 
[2016-01-14 07:14:57]
小杉に発着の影響はない。
問題は都心上空からの低空進入と夜間発着だよ。
ずばり品川がヤバい。
上空400mだから場合によっちゃタワーにスレスレで降りてくる。
騒音はもちろん事故の危険まで上がる。

そもそも逆噴射機長の事故で都内の墜落リスク考えて成田に分散したのを
まーた羽田に回帰させ低空進入と夜間離着までって常軌を逸してる。
912: 匿名さん 
[2016-01-14 07:47:15]
ならロンドンのヒースロー空港は常軌を逸し続けてるって事かな。ロンドンでは都心上空をバンバン飛行機が飛んでるけれど
913: 匿名さん 
[2016-01-14 07:49:38]
現ルートはどんな感じですか?
914: 匿名さん 
[2016-01-14 09:41:44]
図によれば、B滑走路を出発して北に向かう飛行機は小杉上空を通るけど、高度2400mあるから、ほとんど影響無いですね。
915: 匿名さん 
[2016-01-14 19:06:26]
2400mなら影響ない?
何故そう言える?
70デシベルくらいあるよ。かなりの騒音。
916: 匿名さん 
[2016-01-14 19:08:14]
タワマン上層階から見ると2400mではなくて2200mだな。
騒音レベルも上がりそう。
917: 匿名さん 
[2016-01-14 19:51:40]
70dbなら電車の音よりはマシかな。
室内ならもっと低いし。

918: 匿名さん 
[2016-01-14 20:26:47]
電車より少しマシという程度で、うるさいことには変わりはない。
タワマンは、
上からは飛行機の騒音。
下からは電車の騒音。
919: 匿名さん 
[2016-01-14 20:39:09]
>>918
田舎の山の中に引っ越したら?
920: 匿名さん 
[2016-01-14 20:58:40]
>>918
耳栓でもしたら?
921: 匿名さん 
[2016-01-14 21:01:54]
>>918
なぜタワマン限定?
922: 匿名さん 
[2016-01-14 21:53:30]
タワマン高層階が飛行機に近いからじゃね?
923: 匿名さん 
[2016-01-14 22:27:32]
ってことは、タワマン高層階は、
電車と車からは遠いってことだな。w
924: 匿名さん 
[2016-01-14 22:42:54]
そう。高層階はせっかく電車や車から遠いのに、2019年に飛行機という伏兵現る!
925: 匿名さん 
[2016-01-14 22:54:50]
>>924
そう。
じゃないだろ
926: 匿名さん 
[2016-01-14 22:56:23]
鼓膜破っちまえば、万事オッケー‼︎
927: 匿名さん 
[2016-01-14 23:03:45]
>>925
じゃあどうなの?
タワマンは、特に高層階は飛行機に近いから騒音影響が大きい。正しいでしょ?
928: 匿名さん 
[2016-01-14 23:30:30]
>>927
じゃあどうなの?
じゃないだろ
929: 匿名さん 
[2016-01-14 23:33:09]
>>927
明日学校の先生にでも質問してくれよ。
褒めてくれるさ。
930: 匿名さん 
[2016-01-15 00:46:53]
>>898
川崎区や幸区より全然マシだよ。大学進学率高いよ。
931: 匿名さん 
[2016-01-15 11:14:57]
>>930
どうせなら、区別の進学率を載せてよ。
932: 匿名さん 
[2016-01-15 11:24:08]
念のため言っておくと
騒音は距離に反比例するのではなく、距離の2乗に反比例する。
従って距離が半分になれば騒音は4倍になる。
933: 匿名さん 
[2016-01-15 13:16:04]
武蔵小杉駅の真上を通るの?
934: 匿名さん 
[2016-01-15 17:44:19]
なんだかんだネタ無くなっても、スレは伸びるねここは
935: 匿名さん 
[2016-01-15 19:39:09]
http://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/new.html

この地図の通りだとすると、大体エクラス、ブラウドタワー、北口タワーの真上だね。
この地図にはそこまでの精度は無いかもしれませんけど。
936: 匿名さん 
[2016-01-15 20:26:40]
>>935
一人連投お疲れさま。
学校の先生に褒めてもらった?
937: 匿名さん 
[2016-01-15 21:19:01]
935ですが連投してませんよ。学校では正しい事書いたねと褒められました。武蔵小杉ルートは離陸時。最大パワーで吹かすので騒音も大き目になるって。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる