横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【91】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【91】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-23 08:45:11
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての91です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584512/

[スレ作成日時]2015-11-18 15:43:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【91】

822: 匿名さん 
[2016-01-02 23:46:26]
川崎市で新型ノロウィルスが発見されたというけど大丈夫?
823: 匿名さん 
[2016-01-03 10:29:33]
「先輩は武蔵小杉ですか。小杉って川崎市中原区なんですね。私は町田で都内ですが(笑)」と言った後輩を、少しは勉強せえやとぶっ飛ばしました。
その後彼は成長して、いつかはクラウンと武蔵小杉のマンション買うと張り切っています。
824: 匿名さん 
[2016-01-03 11:30:26]
町田は都内である。これは間違いではない。但し一般的な使い方とは少し違う。

もし貴方が、都内は都区部と同義だという認識をもち、
後輩の「都内」の使い方の誤りを咎めたのだとして、
なぜぶっ飛ばしたのか。

「ぶっ飛ばした」という行為に及んだ理由をここに書いてみなさい。
825: 匿名さん 
[2016-01-03 11:38:02]
町田は都内ではないよ。と後輩をあしらったとしても、
町田は東京都の中ですから都内です、何が間違っているんですか。と
突っ込まれて終わり。

ましてや、ぶっ飛ばしたってのは、川崎市アドレスの負い目200%
一番言われたくないことを言われた、そんなところか。

「ぶっ飛ばした」という行為に及んだ理由を早く書きなさい。
826: 匿名さん 
[2016-01-03 11:41:38]
> その後彼は成長して、いつかはクラウンと武蔵小杉のマンション買うと張り切っています。

後輩は、張り切った素振りを見せており、貴方もまた、それを理解している。
後輩はよほど哀れに思っているのだろう。そこまで後輩に優しくして。
827: 匿名さん 
[2016-01-03 12:49:59]
824~826
変なところに拘って、何故そこまで必死?
828: 匿名さん 
[2016-01-03 13:17:44]
年末年始で暇なんです。
829: 匿名さん 
[2016-01-03 13:21:00]
823です。
説明不足でした。
この後輩、地方から出て来て武蔵小杉が全国一の人気と知らず、アドレスだけで、えぇー、武蔵小杉ですか、川崎ですが、自分は都内ですが、と思ったようです。
彼は後で勉強して、唖然として謝りに来ました。別にいいよ、気にしなくても、と軽く返しましたが、自分も武蔵小杉に住める自分になりたいです、と以降は成長しました。根はいい男です。
836: 匿名さん 
[2016-01-03 14:58:50]
年賀状には東京都中原区武蔵小杉と書きました。
837: 匿名さん 
[2016-01-03 17:30:41]
そしたら届いたという!
草の根活動の成果。
みんなが故意に間違えれば、そのうち本当に東京24区になるんじゃね?
かつて日吉の市外局番を045に変えたように。
838: 匿名さん 
[2016-01-03 21:50:05]
プラウド武蔵中原トレサージュの広告見てたら。。

☞ 1駅2分で、都市機能充実のビッグターミナル『武蔵小杉』へ ☜

なるほど、こうなっていたんですねー
マンション・ポエムよりよろしいかと思いますよ。。



839: 匿名さん 
[2016-01-03 23:20:12]
武藏小杉って何で中原区なんですか?
840: 匿名さん 
[2016-01-03 23:25:53]
リニアは武蔵新城を通るようです。武蔵小杉ハズレ。
841: 匿名さん 
[2016-01-04 16:06:20]
住所で何が変わるというのだ?
842: 匿名さん 
[2016-01-04 20:18:24]
>823
ぶっ飛ばすとはCOSUGIスタイルを体現していますね!
尊敬します!
843: 匿名さん 
[2016-01-04 20:49:13]
COSUGI、クースギですか。
クースギは小杉からブンカを発信する活動で、ぶっ飛ばすのとは違うと思いますが、ラブ小杉の気持ちは同じですかね。
844: 匿名さん 
[2016-01-04 22:48:12]
単なるマンション販促活動だと思うけど
845: 匿名さん 
[2016-01-04 23:20:31]
>>844

えぇー、違いますよ。
COSUGI、クースギは非営利団体のボランティアでしょう。小杉からブンカを発信する活動ですよ。
ラブ小杉
ハッピー小杉
ツウゲザー(一緒に)小杉
しましょう。
846: 匿名さん 
[2016-01-06 10:09:06]
駅の使い勝手の良さ:東>西=北
専有部分の広さ:東>西>北
割安さ:東(※シティタワー除く)>西>北
飲食店の充実:西=北>東

どのエリアに住むか人それぞれ。

847: 匿名さん 
[2016-01-08 03:41:13]
どうやらついに来たようだね。
世界同時大暴落。
848: 匿名さん 
[2016-01-08 06:54:31]
毎年、年明けから決算時期は下がるので、例年通りと言えなくもないが、今回は中国次第。
849: 匿名さん 
[2016-01-08 10:30:24]
日本人が買えないなら外国人が買いますよ。
富裕層には日本の不動産は魅力なので水面下でどんどん買われています。
えっこのビルもあの会社も?ってな具合で。
850: 匿名さん 
[2016-01-10 20:46:15]
パークのお庭に行くと憩えますね、いろんな種類のお花や落葉樹が多くて他のお庭はデべさんの手抜きなのか手間暇のかからない常緑樹ばかりで殺伐としてます。
住友さんの高級タワマンも豪華ですがお庭に期待してたのがなんか寒々した常緑樹ばかりでちょっとがっかりです。
851: 匿名さん 
[2016-01-11 01:07:56]
所詮、南武線沿線の武蔵小杉w
852: 匿名さん 
[2016-01-11 03:44:53]
便利な、横須賀線沿線の武蔵小杉。
853: 匿名さん 
[2016-01-11 09:17:48]
落葉樹は掃除の手間が大変だよね
854: 匿名さん 
[2016-01-11 09:25:48]
鉄道がないと何処にも行けない町が便利かな?
855: 匿名さん 
[2016-01-11 09:53:03]
本日、新成人で北口一帯が埋まる模様。ピークは13:00と16:00
856: 匿名さん  
[2016-01-11 11:03:15]
今日もパークの庭通ったら柿が一杯なってるところに無数の雀より大きいあれは椋鳥かしら群れをなしてピーチくパーチク大変。あそこだけ本当に武蔵野の自然があるんです。夏にはセミ、とんぼ、蝶々、カブトムシもいました。
857: 匿名さん 
[2016-01-11 12:01:56]
>>854
住んでみると分かります。
便利だよ。
858: 匿名さん 
[2016-01-11 12:06:26]
武蔵小杉住民の100人に聞いて100人が便利だと答える。
859: 匿名さん 
[2016-01-11 12:13:00]
>>854
鉄道のひかれていない地域で車で行く町の方が便利とも捉えられるし、
そもそも徒歩圏内に全てが揃っている町の方が便利とも捉えられるから、

この質問の返答悩む。
車の方が便利ってのは昔からの生活習慣によると思う。
徒歩圏内に全て揃ってるのは便利よね。
860: 匿名さん 
[2016-01-11 13:34:18]
>>854
おしゃれじゃないけど、便利な町です。
861: 匿名さん 
[2016-01-11 13:40:26]
都内で仕事したり買い物したりする方にとっては不便でしょうね。
常に最終電車気にしないといけないし、
買い物で荷物いっぱいになってもタクシー使うと高額。
862: 匿名さん 
[2016-01-11 15:46:15]
>>861
今どき手荷物いっぱいなんて運ばないよ。
しかも常に最終電車気にするってどんな生活なんだ?
タクシー好きが武蔵小杉に住むとは思えん。
863: 匿名さん 
[2016-01-11 15:51:05]
>>861
面白いこと言うね。武蔵小杉は便利だから人気あるんだが。
864: 匿名さん 
[2016-01-11 15:55:17]
都心から遠いからね。
仕事でも、買い物でも、飲食でも
都心に用事の多い方にとっては不便だよね。
865: 匿名さん 
[2016-01-11 16:17:49]
買い物に関しては今やヤマトや佐川が来てくれるところは
どこでも差がないな。
866: 匿名さん 
[2016-01-11 16:44:45]
アマゾン1h配達区域内ならOK。だから武蔵小杉はOK。
867: 匿名さん 
[2016-01-11 20:35:59]
>>864
大概そんなもんじゃないの?
小杉は都心へも出やすい割には安いから人気なんだと思うけど。
都内でも、都心へは遠いなと感じる街は多い。
868: 匿名さん 
[2016-01-11 21:11:07]
価格なりってことで。
869: 匿名さん 
[2016-01-11 21:25:50]
>小杉は都心へも出やすい割には安いから人気なんだと思うけど。

出にくいわりに高いと思うんだけど。
複数路線だから、各路線を利用してる方の検討対象になってしまって、
割高になってるんじゃないかな。
870: 匿名さん 
[2016-01-11 23:05:04]
>>864
都心って何処を指しています?
五輪、リニア、羽田、山手線新駅で、新都心になると言われている品川まで11分で、消滅可能性都市の池袋から通うより半分以下の時間で便利ですけど。
871: 匿名さん 
[2016-01-11 23:48:17]
>>869
高くなるには理由がある、という基本を忘れたのかな?
何処と比較して割高なの?
具体例でお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる