東京電力株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia e-SQUARE (ブリリア・イースクエア)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. Brillia e-SQUARE (ブリリア・イースクエア)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-08 00:06:24
 

ラゾーナ川崎まで徒歩圏、東京電力の社宅跡に次世代オール電化マンション<ブリリア・イースクエア>が誕生します。情報交換をどうぞ。


<全体物件概要>
所在地:神奈川県川崎市幸区戸手本町2-411(地番)
交通:南武線矢向駅から徒歩9分
総戸数:129戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:71.37~92.06平米
完成・入居:2010年12月上旬予定
売主:東京電力(土地)、東京建物(建物)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

(旧名称:ブリリア川崎戸手本町プロジェクトからタイトルを変更しました。副管理人)

[スレ作成日時]2009-12-03 18:14:29

現在の物件
Brillia e-SQUARE
Brillia(ブリリア) e-SQUARE
 
所在地:神奈川県川崎市幸区戸手本町2丁目411番(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩9分
総戸数: 129戸

Brillia e-SQUARE (ブリリア・イースクエア)

351: 匿名 
[2010-04-08 13:49:02]
この板を荒れさせたいだけの書き込みにしか見えんな。くだらない。
352: 匿名さん 
[2010-04-08 16:29:16]
誰か、この粘着ババアの証拠写真を撮ってきて!
353: 匿名 
[2010-04-08 18:56:10]
トータテと長谷工の組み合わせ…
354: 匿名 
[2010-04-08 20:21:41]
弁当屋が違法駐車じゃないの?

347さん。
そうお考えならば、ここで言わずに東京建物に直に言ったらどうですか。ただ同調してもらいたいだけの淋しがりやにしかみえませんよ。

世間を知らないんですね。

355: 匿名さん 
[2010-04-08 23:47:27]
まぁ、弁当を事務所に届けてからお金を回収して戻ってくるまでに10分はかかるわな。
現場に入れてあげればいいのに。

でもこのことと長谷工からは購入したくないことをリンクさせるのは何なんだろう。
356: 購入検討中さん 
[2010-04-08 23:48:22]
354

そうかい?

おまえさんも、世間知らずじゃないのかい?

347含めて、へんなこと言ってないよ

行きすぎたら、そりゃ言うけどな

許容範囲

357: 匿名さん 
[2010-04-09 02:03:43]
>>356

あなた購入検討中?勘弁してください。
近所に347がいて同居に356がいるなんて・・・
358: 匿名さん 
[2010-04-09 06:51:22]
弁当屋の車www

近所にうるさいのがいるのはわかった。

359: 匿名さん 
[2010-04-09 07:52:58]
弁当屋の車と不動産業者、建設業者とは関係あるの?
無かったら投稿者はたいへんな問題になってしまうよ。
360: 匿名 
[2010-04-09 07:54:05]
安い地域に坪200万。言った通りの展開。
361: 匿名 
[2010-04-09 09:17:48]
>>360

いつ、何て言ってたの?
362: 匿名 
[2010-04-09 09:34:30]
おそらく弁当屋って弁当を届けにきているのではなく、勝手に工事現場に商売しにきてるようなきもするけど。
363: 匿名さん 
[2010-04-09 12:07:10]
今、弁当屋の車は停まっているのか?
347のレスがないな。
今日はご近所監視パトロールは休みなのか?
364: 匿名さん 
[2010-04-09 12:18:10]
以前にもこの手の書き込みがあったけど、ご近所にマンション建設を快く思ってない人がいるのでしょ
うか。社宅跡地にマンションだから、反対運動は普通無いと思うんだけど。東建は都内物件で反対運動
ってのがあるみたいだけど、強引に進めたりしちゃったりしてるのかな。
366: 匿名 
[2010-04-09 21:41:24]
>>361
>>292で書いたつもりが伏字になってましたw
周囲と生活レベルが合わなそうですね。
367: 購入検討中さん 
[2010-04-09 22:36:26]
反対運動とまではいかなくても、
どこにでもいますよ。
いちゃもんばかりつける人って。
368: 匿名さん 
[2010-04-10 01:04:44]
弁当屋が違法駐車しているのであればそれはそれで問題かもしれませんが、
顔が写っている写真を無断でネット上に公開するのもちょっと微妙なのでは?
369: 購入検討中さん 
[2010-04-10 04:26:07]
全戸一斉に販売するようですがかなりの倍率になるのでしょうか?
かなり強気なんだな・・・。
370: 匿名 
[2010-04-10 05:46:53]
>>370本当ですよね。個人的には小出しにされるよりわかりやすくて好きですが。
おそらく好調なのでしょう。武蔵小杉を買えない層狙いもあるのかな。

371: 匿名 
[2010-04-10 05:48:59]
>>370>>369アンカミスしました
372: 匿名さん 
[2010-04-10 09:38:49]
今日抽選?
373: 匿名さん 
[2010-04-10 14:11:53]
「東京建物と東京電力は、川崎市で開発を進めている総戸数129戸の「ブリリア イースクエア」を一斉に売り出す。登録期間は10~18日で、19日に抽選を行う。2月のモデルルームオープン以降、約1600件の問い合わせがあり、600組の来場があった。来場者からは、オール電化や省エネ・環境配慮、セキュリティ面などで高い評価を得ていることを踏まえ、一気に販売しても順調に販売できると判断した」
http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=34739

凄い問い合わせだね。やっぱすぐ売れると思う。
374: 匿名さん 
[2010-04-10 14:17:55]
一般的に、モデルルーム来場者のうち契約に至るのって1割って言われてる。129戸に対して来場者600
組って少ないと思ったんだけど。
375: 匿名さん 
[2010-04-10 14:23:51]
ということは、ニュースになった方がおかしいの?

たかが129戸ぐらいで普通、そんなに来ないと思うけど。
376: 匿名さん 
[2010-04-10 14:29:26]
この手の業界ニュースって提灯記事が多いよ。
377: 購入検討中さん 
[2010-04-10 16:10:53]
このスーパーの特売のような価格設定は何なんだ?
全戸◎◎◎8万円ぢゃないか!
378: 物件比較中さん 
[2010-04-11 13:50:41]
長谷工か。やっぱり不安だなぁ。
生活スタイルが。都内で頑張ろうかな。
しかし、東京建物強きですな。全戸販売とは。
379: とおりすがり 
[2010-04-11 14:00:37]
矢向駅徒歩9分、川崎駅21分とは悩みますね。ジテツウ(自転車通勤通学)で川崎駅まで行く人が多い
でしょうね。
380: 匿名さん 
[2010-04-11 14:01:12]
東建は武蔵小杉では慎重に要望書の入らなかった6戸だけ残しちゃった。来場者はあちらのほうが多かった
みたいなのにね。
381: 物件比較中さん 
[2010-04-13 13:55:00]
他のブリリアを見に行った時に、10年おきに100万近く修繕一時金を払うらしいのですが、
他もそうなんでしょうか? これって普通なんですか?
このブリリア・イースクエアはどうなんですか?
知ってる方居ましたら教えて頂けませんか?
382: マンション住民さん 
[2010-04-14 18:34:56]
それは修繕計画の立て方と修繕積立金の貯まり方によります。
最初は、そんな感じの設定にしている物件も多い気がします。
マンションの組合で話し合ったりして
一時金方式をやめて、月々の額を引き上げる変更を行うマンションもありますよ。
383: マンション住民さん 
[2010-04-14 18:36:33]
↑382です
何軒か、私が検討したブリリアは
全部そういう設定にされていましたよ
384: 匿名さん 
[2010-04-14 20:53:49]
またゴクレが矢向に大規模マンション建てるんですね
スーモに載ってました。びっくりです
矢向の駅がパンクしそう
385: 匿名さん 
[2010-04-14 23:02:46]
最初に管理費安く見せ付けておく作戦とは汚いやりかたですね。

来場時の資金計算の額をだましているみたいなもんですね。

二流ですね。

386: 買いたいけど買えない人 
[2010-04-14 23:05:01]
クレッセントはココより高いけど2ヵ月で売れたみたいだよ
387: 物件比較中さん 
[2010-04-14 23:07:10]
どっちもビミォー。。。
388: 匿名さん 
[2010-04-14 23:49:06]
>>382

一時金徴収や段階的値上げは未収の問題がつきまとう。一昨年に国土交通省が作成したガイドラインでは、長期修繕計画は30年が目処で、均等積み立てが推奨されてる。一方、販売時にデベの提示する長期修繕計画は、25年で作成されていて、一時金徴収、段階的値上げって設定が多い。30年目には給排水管の交換をする必要が出始めるから、それだけでも増額要因になる。

早い時期に計画を見直す管理組合はましなほうで、当初計画のまま放置、いざ、修繕をする段になって積立金不足なんて悲惨なケースもある。
389: 匿名 
[2010-04-15 06:19:59]
水曜日は不動産会社が休みの為、説明的な書き込みが多くて勉強になるなあ。
390: 物件比較中さん 
[2010-04-15 08:05:11]
倍率速報よろしく!
391: 匿名さん 
[2010-04-15 11:47:33]
ゴクレは矢向駅徒歩8分で3200万円~なんですね。
ブリリアより更に安そう。
横浜市になってるけど、こんな広い土地がまだあったとは知らなかったです。
392: 購入検討中さん 
[2010-04-15 11:56:04]
まっすぐ進めば8分です。日本の道はまっすぐではありません。

参考までに↓

http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
393: 匿名さん 
[2010-04-15 23:03:40]
え~っ!隣接する北側の土地に行う建設計画(約2,500邸)とあわせて約3000戸って書いてありますけど・・・
そんなに大量に建てるつもりなんですかね?
394: 匿名さん 
[2010-04-15 23:53:16]
>>389

初期の修繕積立金を安く見せかけるトリックなんてどこのデベでもやってることだから、そのカラクリを
不動産会社の人が暴露なんてしないでしょ。
395: 匿名さん 
[2010-04-16 00:01:19]
>>392
確かに8分じゃ着かなそうな感じですね
ブリリアが徒歩9分なのにさらに遠くて遠回りしないとならないゴクレが徒歩8分って…
実際はとほ12、3分じゃないですか?
396: 匿名さん 
[2010-04-16 01:23:46]
しょーじき いまさらゴクレなんてどーでもいいんですけど。ゴクレ関係者の自作自演に見えますよ。別スレでやってくれって感じ。スマッチの掲示板にも同じようなこと貼ってたし。

それよりブリリア申し込みした人どのくらいいるのかな?あえてカミングアウトする人はいないのかな。倍率気になる。
397: 匿名さん 
[2010-04-16 08:15:51]
ところで、「弁当屋の車」問題は解決したのですか?
398: 匿名さん 
[2010-04-16 18:51:13]
>>396さん 倍率が気になる気持ちわかります。

もし貴方が申し込まれているのなら、営業さんに確認するのが一番です。

でも、登録申込最終日18日(日)になってみないと、何とも言えないのではないでしょうか?
399: 匿名 
[2010-04-17 22:33:49]
明日申込に行くとは決めたものの、部屋が決められない。どこなら抽選にあたるかな。
400: 匿名 
[2010-04-17 22:46:32]
四千万後半の部屋ならば多分、倍率低いですよ。
401:   
[2010-04-17 23:05:06]
>>400
残念だがそこは私が申し込み済みだ...
402: 匿名 
[2010-04-18 07:11:31]
昨日の時点で倍率高い所は4倍だそうです。
東側はすべて埋まってるとか。4000万後半〜はそこそこ空いてる様子でした。
今日駆け込みで登録する人も合わせると更に倍率が上がりそうですね。
403: 匿名さん 
[2010-04-18 08:23:14]
倍率などより属性だ。我こそはって自信のある奴は奮って申し込め!
404: 匿名 
[2010-04-18 09:49:35]
今日駆け込みしますが、4000万円きるところ…
可能性薄いですかね
405: 匿名さん 
[2010-04-18 10:06:57]
全戸一斉販売だけに即日完売に自信があるのかと思っていたが
ビミョーな感じのようですな。
406: 匿名さん 
[2010-04-18 10:21:24]
即完きついの?
407: 匿名 
[2010-04-18 10:24:34]
>>404さん
どうなんですかねー・・

西側の2、3階の75m2の部屋が断トツで人気だと聞きましたが・・。(MRと同じ広さの)他に1階も向きにかかわらず人気があると言ってましたよ。

とにかく今日来場者が一番多くなると予想されるので、倍率はまた大きく変わるでしょう。

408: 匿名 
[2010-04-18 13:48:04]
倍率なんて水増しの可能性もあるから当てになりません。
例えば実際は2倍なのに4倍とか言って特定の人にだけ当選確率を上げたりすることもある。
抽選会の立ち会い義務はないし、サクラを使う手もあるから。
倍率の同じ部屋を一括抽選する物件はそんなからくりがあります。
409: 匿名さん 
[2010-04-18 14:11:11]
>>407
それっておいくらくらいの部屋ですか?
矢向近辺でマンションを買う際の目安の参考にしたいので教えて下さい
410: 匿名 
[2010-04-18 17:25:26]
〉409
だから4000万円きるところですよ
411: 匿名さん 
[2010-04-19 11:30:53]
いよいよですねー。ドキドキしますね。
今日は抽選に行けないので、ひたすら連絡を待つしかないです。
412: 匿名 
[2010-04-19 14:08:10]
抽選行った方〜!速報お待ちしてます。
413: 匿名 
[2010-04-19 14:52:52]
行ってませんが、当選連絡が来ました!
414: 匿名 
[2010-04-19 16:26:21]
落ちた‥ orz
415: 匿名さん 
[2010-04-19 16:31:57]
うちも当選しました!
416: 匿名 
[2010-04-19 16:59:17]
宣言通り全戸完売したのかな?
417: 購入検討中さん 
[2010-04-19 17:08:41]
全戸申し込み入ったようですね。すごいなあ

418: 匿名さん 
[2010-04-19 17:10:17]
公式HPに全戸完売って出てますね。
419: 周辺住民さん 
[2010-04-19 17:43:56]
>全129邸登録完売致しました。
と書いてありますね。
確かにすごいですね。
次の完売は駅前のサンクタスかな?

420: 匿名 
[2010-04-19 18:03:55]
それは凄い!

ゼルク、クレッセント、ブリリアと完売早かったな

物件いいもんな


矢向がすごいんだな


でも3年経っても、ミレニアはまだ残ってるか

421: 匿名 
[2010-04-19 19:52:53]
落ちました。キャンセル住戸も出ますよね?審査通らないとか・・・
それ狙うしかないかな。

何回も通ったのでハズレたのがとても悔しい。
422: 匿名さん 
[2010-04-19 20:02:42]
総戸数が少ないのでキャンセルが発生しても内部で調整して
次点の方とかに連絡して販売してしまいそうですね。
キャンセル待ちの期待は望み薄のように感じますが・・・
423: 匿名 
[2010-04-19 20:08:06]
それなりに通って営業さんといい感じになったのに外れたのなら逆に公正な抽選だったのかも。
424: 匿名 
[2010-04-19 20:13:41]
外れました。ここに絞っていたので悔しいです↓↓
425: 物件比較中さん 
[2010-04-19 21:16:07]
完売ですか!
すごいですね。我が家はまだのんびり検討中なので、申し込みしませんでしたが、
当選された方、おめでとうございます。
こちらといい、武蔵小杉の物件といい、このあたりのブリリア売れてますね。
価格設定と、タイミングが巧いのかな。
426: 匿名さん 
[2010-04-20 10:19:26]
ウチも駄目でした。
落選の書き込みの方が多いのは2倍の抽選で当選が2番だったからかな。
事前案内会からMRに通うこと4回。
登録日初日に登録→結果、2倍抽選で落選。
仕方は無いですが納得はできません。
18日ギリギリに倍率を見ながら登録すれば・・・

ま、色々と勉強になりました。
427: 匿名 
[2010-04-20 12:10:17]
>>426さん
MRに足しげく通ったが落選
お気の毒でした。
まあ、早く申し込んだから当たるってものではないし。
気を悪くされず捲土重来を図って下さい。
売らないというなら、買わないまで。マンションはここだけじゃないわい!

429: 匿名 
[2010-04-20 13:09:00]
そうなんだよ
430: 匿名さん 
[2010-04-20 13:12:36]
結局最高倍率はどれくらいだったのでしょう?
抽選不参加だったので、わかりません!
431: 匿名 
[2010-04-20 13:17:01]
価格設定完全に失敗(笑)今どき抽選倍率11倍とか馬鹿な値付けありえん。
432: 匿名 
[2010-04-20 13:23:52]
11倍…ってブリリア武蔵小杉と勘違いしてません?
433: 匿名さん 
[2010-04-20 13:28:36]
最高倍率5倍が一戸ですよ。
434: 匿名さん 
[2010-04-20 13:41:46]
最高5倍。。。。
では、営業の6倍~10倍予想は下回ったのですね。
やっぱりモデルルームと同じDtypeですか?

予想を下回ったとはいえ、完売はすごいですね。
ゴミ置き場の上の部屋も申込みが入ったということですね!!
435: 匿名 
[2010-04-20 16:32:06]
そうだな

川崎、矢向、小杉の最近のマンションって、みんな速攻で売れてるな

南武線が輝いている


※ミレナリー除く
436: 匿名さん 
[2010-04-20 17:21:28]
抽選すごかったようですね。やっぱりモデルルームと同じ部屋が4倍だったらしいですね。我が家は登録最終日に抽選さけたので無事というかんじでしたが、やっぱりモデルルームタイプは憧れでした!うらやまし!!
437: 匿名さん 
[2010-04-20 17:31:08]
申し込んだ6割が川崎市以外、5割が2人世帯だと。。地元の人中心という訳でもなかったんですねー
438: 匿名さん 
[2010-04-20 17:42:30]
ということは、あまり周辺環境知らずして買った方も多かったのですね。
うちは、学区等アウトでやめました。心配しすぎだったかしら…。現在川崎市の他の区在住。
439: 匿名 
[2010-04-20 18:14:07]
川崎駅もかなりイメージ変わりましたしね。

マンション乱立でこれだけ人が移動して来れば、10年も経てば環境も変わる気がします。
440: 匿名さん 
[2010-04-20 22:41:49]
小学校については宮前と麻生の一部が良いくらいで後はどこも同じだから、
二人で入居して、子供が出来て中学からは私立か市外へ転居、
というプランの人が多いんじゃないですかね。

以下は朝日新聞ネット版から。
----------------------------------
 東京建物が川崎市幸区で分譲中のマンション「ブリリア イースクエア」の全129戸が即日完売した。
販売価格は3688万から5758万円(最多価格帯は3700万円台、4200万円台)、
専有面積71から92平方メートル。JR南武線矢向駅徒歩9分。

 2月のモデルルームオープン以降、約1800件の問い合わせがあり、600組超が来場した。
4月10日(土)から18日(日)の登録受け付け期間中に、全戸に登録が入った。
441: 購入検討中 
[2010-04-21 00:09:37]
通いましたがはずれました。。。
当選された方、おめでとうございます。
はずれた方、他の物件はどちらを考えますか?
ポレスター、パークホームズグランファースト、クレストシティアクアグランデ?
他に川崎周辺の物件はありますでしょうか??
442: 匿名 
[2010-04-21 01:25:46]
上記の物件はいずれもパッとしませんね。
この辺はどうでしょうかねぇ。
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1116/
443: 匿名さん 
[2010-04-21 07:06:34]
要望書提出者を「当選おめでとうございます~(実は倍率1倍)」とか言いながらかたはしから当てはめ、竣工直前に完売するのがもっとも上手な売り方だと思うが。
買う気満々の鴨がねぎしょって来たようなお客さんを落選残念でした~と帰しちゃうなんて。
はかのデベなら値付け担当者は始末書もんだろ。
444: 匿名さん 
[2010-04-21 07:27:41]
完全に根付け失敗です。会社に多大な損害を与えて即日完売(笑)
445: 匿名さん 
[2010-04-21 08:00:57]
MRの営業さんは楽な商売だったでしょうね。
これで完売祝いの特別ボーナスでももらったら。。。うらやまけしからん。
447: 申込予定さん 
[2010-04-21 11:54:15]
水曜日は、他のデベさんの書き込みが多いですね。
朝早くから、本当にご苦労さまです!

本当にくやしかったと思います。
同時期に川崎の他のモデルルームに2件行きましたが、
「ブリリアを検討している」と話したら、もの凄い
勢いで、悪口を言われドン引きしました・・・

人気がある商品は早く売れ、人気がない商品は
売れ残るのは、マンションに限ったことではありません。

いろいろと見学しましたが、この物件は本当にバランスが
取れた良い商品だと思っています。

448: いつか買いたいさん 
[2010-04-21 15:18:45]
結局のところ、設備仕様や価格設定を含めてトータルで購入者の心を掴んだから
即日完売になったということでしょうね。
デベは「売る」のが仕事でしょうから、他の物件も見習って即日完売するように
頑張って企画して欲しいと思います。
449: 匿名さん 
[2010-04-21 15:53:01]
いやいやこのくらいの戸数なら倍率なしで2〜3ヶ月少々残して成功プロジェクト。高倍率付けて即完は事業としては失敗。
450: 物件比較中さん 
[2010-04-21 16:23:23]
水曜日は楽しいなあ。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる