東京電力株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia e-SQUARE (ブリリア・イースクエア)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. Brillia e-SQUARE (ブリリア・イースクエア)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-08 00:06:24
 

ラゾーナ川崎まで徒歩圏、東京電力の社宅跡に次世代オール電化マンション<ブリリア・イースクエア>が誕生します。情報交換をどうぞ。


<全体物件概要>
所在地:神奈川県川崎市幸区戸手本町2-411(地番)
交通:南武線矢向駅から徒歩9分
総戸数:129戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:71.37~92.06平米
完成・入居:2010年12月上旬予定
売主:東京電力(土地)、東京建物(建物)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

(旧名称:ブリリア川崎戸手本町プロジェクトからタイトルを変更しました。副管理人)

[スレ作成日時]2009-12-03 18:14:29

現在の物件
Brillia e-SQUARE
Brillia(ブリリア) e-SQUARE
 
所在地:神奈川県川崎市幸区戸手本町2丁目411番(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩9分
総戸数: 129戸

Brillia e-SQUARE (ブリリア・イースクエア)

362: 匿名 
[2010-04-09 09:34:30]
おそらく弁当屋って弁当を届けにきているのではなく、勝手に工事現場に商売しにきてるようなきもするけど。
363: 匿名さん 
[2010-04-09 12:07:10]
今、弁当屋の車は停まっているのか?
347のレスがないな。
今日はご近所監視パトロールは休みなのか?
364: 匿名さん 
[2010-04-09 12:18:10]
以前にもこの手の書き込みがあったけど、ご近所にマンション建設を快く思ってない人がいるのでしょ
うか。社宅跡地にマンションだから、反対運動は普通無いと思うんだけど。東建は都内物件で反対運動
ってのがあるみたいだけど、強引に進めたりしちゃったりしてるのかな。
366: 匿名 
[2010-04-09 21:41:24]
>>361
>>292で書いたつもりが伏字になってましたw
周囲と生活レベルが合わなそうですね。
367: 購入検討中さん 
[2010-04-09 22:36:26]
反対運動とまではいかなくても、
どこにでもいますよ。
いちゃもんばかりつける人って。
368: 匿名さん 
[2010-04-10 01:04:44]
弁当屋が違法駐車しているのであればそれはそれで問題かもしれませんが、
顔が写っている写真を無断でネット上に公開するのもちょっと微妙なのでは?
369: 購入検討中さん 
[2010-04-10 04:26:07]
全戸一斉に販売するようですがかなりの倍率になるのでしょうか?
かなり強気なんだな・・・。
370: 匿名 
[2010-04-10 05:46:53]
>>370本当ですよね。個人的には小出しにされるよりわかりやすくて好きですが。
おそらく好調なのでしょう。武蔵小杉を買えない層狙いもあるのかな。

371: 匿名 
[2010-04-10 05:48:59]
>>370>>369アンカミスしました
372: 匿名さん 
[2010-04-10 09:38:49]
今日抽選?
373: 匿名さん 
[2010-04-10 14:11:53]
「東京建物と東京電力は、川崎市で開発を進めている総戸数129戸の「ブリリア イースクエア」を一斉に売り出す。登録期間は10~18日で、19日に抽選を行う。2月のモデルルームオープン以降、約1600件の問い合わせがあり、600組の来場があった。来場者からは、オール電化や省エネ・環境配慮、セキュリティ面などで高い評価を得ていることを踏まえ、一気に販売しても順調に販売できると判断した」
http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=34739

凄い問い合わせだね。やっぱすぐ売れると思う。
374: 匿名さん 
[2010-04-10 14:17:55]
一般的に、モデルルーム来場者のうち契約に至るのって1割って言われてる。129戸に対して来場者600
組って少ないと思ったんだけど。
375: 匿名さん 
[2010-04-10 14:23:51]
ということは、ニュースになった方がおかしいの?

たかが129戸ぐらいで普通、そんなに来ないと思うけど。
376: 匿名さん 
[2010-04-10 14:29:26]
この手の業界ニュースって提灯記事が多いよ。
377: 購入検討中さん 
[2010-04-10 16:10:53]
このスーパーの特売のような価格設定は何なんだ?
全戸◎◎◎8万円ぢゃないか!
378: 物件比較中さん 
[2010-04-11 13:50:41]
長谷工か。やっぱり不安だなぁ。
生活スタイルが。都内で頑張ろうかな。
しかし、東京建物強きですな。全戸販売とは。
379: とおりすがり 
[2010-04-11 14:00:37]
矢向駅徒歩9分、川崎駅21分とは悩みますね。ジテツウ(自転車通勤通学)で川崎駅まで行く人が多い
でしょうね。
380: 匿名さん 
[2010-04-11 14:01:12]
東建は武蔵小杉では慎重に要望書の入らなかった6戸だけ残しちゃった。来場者はあちらのほうが多かった
みたいなのにね。
381: 物件比較中さん 
[2010-04-13 13:55:00]
他のブリリアを見に行った時に、10年おきに100万近く修繕一時金を払うらしいのですが、
他もそうなんでしょうか? これって普通なんですか?
このブリリア・イースクエアはどうなんですか?
知ってる方居ましたら教えて頂けませんか?
382: マンション住民さん 
[2010-04-14 18:34:56]
それは修繕計画の立て方と修繕積立金の貯まり方によります。
最初は、そんな感じの設定にしている物件も多い気がします。
マンションの組合で話し合ったりして
一時金方式をやめて、月々の額を引き上げる変更を行うマンションもありますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる