野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-12-12 17:51:16
 

契約者スレpart11です。
引き続きよろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-11-11 18:47:16

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11

651: 匿名さん 
[2015-12-02 15:41:38]
>>649
できないなら外国から養子とればいい。アメリカ人は自分の子供いようがやってる。日本は移民無理、養子は文化がない、少子化政策はイマイチ地味、これじゃあだめでしょ。
652: 匿名さん 
[2015-12-02 15:46:27]
子供を育てるのにどれだけの愛情とお金と時間を費やしてるか、やったことない人にはとてもわからないだろうね。日本、特に東京は社会が子供を大事にする、守る、育てる姿勢は発展途上国のレベルですよ、間違いなく。出生率が高い、アメリカやフランスは子供をみんなが大事にしてます。どちらも数年住んでましたが、日本は文化の違いとかではなく社会として人として欠けている。
653: 入居済みさん 
[2015-12-02 15:47:13]
子供は日本の宝 富久の宝
654: 入居済みさん 
[2015-12-02 15:55:24]
>>651
騒音の源はあなたかもしれない
655: 匿名さん 
[2015-12-02 15:57:54]
子供がウザい、嫌いだの言ってるシングルやDINKSはどうしようもないし、社会のお荷物としかいいようがない。出生率が1.3とかになったらこんら奴らがウジャウジャいる世の中になったのは自然な帰結でしょう。いっそ子供がいない自治政府でも作ってあげたほうがよいのでは。子供がいないから年取ったら社会保障ゼロ、すぐに滅亡する国家だが彼らも本望でしょう。

子供は宝。そういう私はまだシングルだが富久の子供達は私は大事にしてます。どんだけうるさかろうが頭にこないし、うるさいくらいじゃないとダメだよ、大人の顔色見ながら走りもしない無邪気に遊びすらしない子供なんて哀しすぎる。私も早く結婚してたくさん子供育てたい。
656: 匿名 
[2015-12-02 16:05:21]
子供も育てたことない奴は子育て語る資格なしってのは違うだろ~
野菜作った事ない人は、野菜にあれこれ言うなとか
牛や豚魚作ったり取った事無い奴は、どんな味でも文句言うなとか
料理したことない奴はってどんどんエスカレート~
657: 入居済みさん 
[2015-12-02 16:06:57]
ひとりの子持ち叩きの釣りさんは大量に釣れたみたいで良かったですね。

子持ち叩きの人ばかりではないとわかって安心しました。
うちも子供がいますので迷惑をかけないのは当然として躾しつつ生活していきたいと思います。
658: 入居済みさん 
[2015-12-02 16:08:40]
>>656
粘着質
659: 匿名さん 
[2015-12-02 16:13:09]
>>656
子育てしたことない奴が子育て語る資格ないのは当たり前だろ(笑)何寝ぼけたこと言ってんだ。子育ては本やネット掲示版では学べません。人を産んで育てるのは特別なこと。経験ない人間がある人間に語れますか。子供嫌いなら、自分らで自治政府つくりなよ。社会、国にとって一番大事な宝は間違いなく子供。子供なくして未来なしだよ。
660: 入居済みさん 
[2015-12-02 16:20:18]
>>645
バカだなぁ。その子供がちゃんと働いて税金納めるかすらまだわからないのに(笑)
あんたみたいな奴の下で子供がいい教育受けれるわけないんだよな。

>646
シングルなのに高層3Lでほんとすまん(笑)いやほんと申し訳ない(笑)一人だと広すぎて困ってるよ


見ててわかるけど、子供産んだ私偉いって人多すぎ(笑)
こういう恥曝しがいるから子供産みたくない女性が増えてるんだろうな。
661: 入居済みさん 
[2015-12-02 16:22:39]
>>659
ずいぶんと偉そうだね。君の子供はどんな風に育つか楽しみだな~(笑)
もちろん家で騒音たてたりしてないんだよね~?さぞ立派なお子さんだろうな~
頑張って私たちの生活を楽にさせてもらいたいもんだねぇ(笑)
662: 入居済みさん 
[2015-12-02 16:25:06]
子供は国の宝ってずっとずっと昔から言われ続けて今大人になった奴らがこれだもんなぁ(笑)
どうしようもないよね。子供産む以外社会貢献したことない主婦さんたちばかりで。自ら国のお荷物になりにいってんだもんなぁ(笑)
それでこんなところで我が子は我が子は
いや~愉快愉快
663: 入居済みさん 
[2015-12-02 16:34:01]
釣りさんは幸せな家庭が羨ましいみたい
平和な富久クロスが羨ましいんたね
664: 入居済みさん 
[2015-12-02 16:38:14]
もちろん、子供は沢山産んでください。
そして、沢山税金を払えるような、高収入な人間に育ててください。
間違っても、ニートや引きこもり、生活保護、「「「社会福祉を食う人間」」」に育てないように。
社会に迷惑をかける子供に育てないように。
よろしくお願いいたします。

親の責任だからね!
親の責任だかっらね!
親の責任だから、それを忘れないように!!!
665: 入居済みさん 
[2015-12-02 16:38:50]
現に平和すぎて暇なんですよ
666: 入居済み 
[2015-12-02 16:39:06]
子供と言えば昨日、ヨーカドーの子供乗せカートを使用後にマンション入口に放置した女がいた。非常識。
667: 入居済みさん 
[2015-12-02 16:48:11]
トミヒサで一番賑わってるのは、キッズラウンジだよ。
土日はパパさんも参加してた。
あと喫煙ルームも混んでるね~
あとは2階の勉強部屋

夜は行った事ないけど、カフェのテレビって常時放送されてるの?
668: 匿名さん 
[2015-12-02 16:51:19]
しつけもなってなく人の迷惑も省みない親に育てられた子供が立派に育つのだろうか?
「働かずに生ポ貰うのは国民の権利!」とか言い出すバカ親子になる確率の方が高くないか?
669: 入居済みさん 
[2015-12-02 17:04:29]
>>667
夜はついてないよ
リモコンもないからコンシェルジュかカフェの稼働時間だけじゃないかな?

>>668
そう思う。いかに子供が外でちゃんとした教育受けるかだよね。
670: 入居済み 
[2015-12-02 17:13:16]
ストレス発散の投稿面白いです。さて理事会は来年でしょうね。理事長大変
671: 入居済み 
[2015-12-02 17:16:37]
議題は民泊禁止?子供うるさいでしょうか?
672: 入居済み 
[2015-12-02 17:25:46]
>>671
安心して下さい。まとめますよ。
673: 匿名さん 
[2015-12-02 17:32:07]
新しい憩いのスポットもオーブンしご近所さんとトミヒサライフを満期中
新しい憩いのスポットもオーブンしご近所さ...
674: 入居済みさん 
[2015-12-02 17:39:09]
オーブンで焼かないで…
675: 匿名さん 
[2015-12-02 17:53:14]
サイコパスw
676: 匿名さん 
[2015-12-02 17:54:01]
失礼!
オーブン→オープン
677: 入居済みさん 
[2015-12-02 18:22:12]
そこのペットショップ、会員になると年1回簡易的な健康診断と便検査してくれるよ。
678: 入居済みさん 
[2015-12-02 18:27:18]
可愛いニャン

猫も売ってるの?いくら?
679: 入居済みさん 
[2015-12-02 18:29:00]
レンタルサイクルとカーシェアリング最高
タクシーしかつかわないうちにはとても役に立つ
680: 入居済みさん 
[2015-12-02 18:46:51]
レンタル自転車は、アシスト付きで快適です。
レンタサイクルのレンタルシステムもよくできていますね。
レンタサイクルがなくなっては困るので、もっと使う人が増えて欲しいです。
681: 匿名 
[2015-12-02 18:51:06]
犬を育てたことがない奴に、犬の飼育を語る資格はない
どんなに吠えても文句言うなってか?
政治をしたことのない奴に政治を
戦争をしたことのない奴に・・・
寝ぼけていらっしゃるようです
682: 入居済みさん 
[2015-12-02 18:54:01]
>>678
猫も売ってる。グリーンレジデンスのすぐ下だから行ってみたら?
店の広さの割に店員が多いけど

>>680
それはフルタイムシステムの問題だから、なんとも言えないと思う
電動自転車が6時間400円で借りれるのはお得だね。
騎手はパナソニックのビビなんとかかな
683: 入居済みさん 
[2015-12-02 19:18:39]
何度も言うが子供は悪くない。
悪いのは自分の子供が部屋で暴れて人に迷惑かけているのに、それを放置するバカ親。
論点をすり替えないで頂きたい。
684: 入居済みさん 
[2015-12-02 19:28:24]
>>683
その親がここで偉そうにしてるんだから改善するはずなく
685: 匿名 
[2015-12-02 19:29:12]
子供を大切にする事と甘やかすことは同列ではない
686: 匿名さん 
[2015-12-02 19:37:38]
>>683
子供を口撃する大バカより、子供の親を口撃するバカのほうがまだマシか。多分、子供いないよね?何にも分かっちゃない。
687: 入居済み 
[2015-12-02 19:45:07]
>>680
見たことない。見ればあなたか それはこの投稿では如何でしょうか。
688: 匿名さん 
[2015-12-02 19:45:40]
>686
子供の頃、人に迷惑をかけてはダメって教わりませんでした?
うちの子供が部屋で暴れまわってたら、何故暴れてはいけないのかを子供が納得するまで根気よく説明してますけどね。
689: 入居済み 
[2015-12-02 19:49:52]
>>676
美味しいパンに見えました
690: 入居済みさん 
[2015-12-02 20:10:47]
>>687
今日自分が借りている間に自転車のレーンが動いてたので使ってる人はそこそこいるかと思われる。
1日10人くらいは使ってるんじゃないかな?
691: 入居済みさん 
[2015-12-02 20:11:19]
すみません601です。
>>603
上階の方にもご挨拶済みで家族構成を教えて頂いた事と、
まだ窓を開けていた頃に、ベランダから聞こえてくる音とドンドンと響く音とが合致した事でほぼ特定した次第です。

我が家にも子供はおります。
もう騒ぐ年齢ではなくなりましたが、男児の子育ても経験しています。
ですから、ある程度の音は仕方ないと思っているのです。
自分の経験から、いくら言っても子供は聞かない事もありますから。
だからといって、野放しにしていいわけではないと思います。
お互い様ということで、こちらもある程度の我慢はしますから
そちらも、やらせたい放題ではなく、ある程度は躾をして下さい。と言いたいだけなのです。
692: 入居済みさん 
[2015-12-02 20:12:48]
>>686
つまりあんたの言い分は子供がいれば偉いんだね(笑)
典型的なクズ親だ。子供がかわいそう
693: 契約済みさん 
[2015-12-02 20:26:31]
>>686
言葉が酷すぎると思いますよ。
694: 入居済みさん 
[2015-12-02 20:27:04]
お互い様

これが古き良き日本人の性質

それが近年の外国人の流入とGHQの戦後教育で破壊されてしまった。

今こそ、戦後レジームからの脱却

日本を取り戻す! 反日売国奴、反日移民の手から!

日本人よ、目を覚ませ!
695: 匿名さん 
[2015-12-02 20:32:48]
下の猫、2匹くらい少なくなってる…
もう飼われてたのか?
696: 入居済みさん 
[2015-12-02 21:04:23]
>>695
休憩じゃないですか?
ショーケースに出せる時間は法律で決まってるはずなので
697: 匿名さん 
[2015-12-02 21:08:27]
>696
そんな動物に優しい法律があるのですね。勉強になります。
698: 入居済みさん 
[2015-12-02 21:23:46]
顔が見えないことに言いたい放題、本当、情けないよね。
699: 入居済み 
[2015-12-02 21:32:22]
フクロウ飼っていいですか?慣らして夜ベランダから新宿御苑へ飛んで帰ってくるかなぁ?
700: 匿名 
[2015-12-02 21:43:47]
>>699
飼ったら見に行ってもいいですか?
701: 入居済みさん 
[2015-12-02 21:51:36]
レンタサイクルにレンタル自動車、使うのに確か手続きあらりましたよね?また書類出さなくては。
702: 匿名さん 
[2015-12-02 22:12:43]
上の階の子供がうるさいって書く前に富久クロス契約するの忘れてた
703: 入居済みさん 
[2015-12-02 22:22:28]
>>701
ネットで全て完結できます。
入居時、玄関のところにフルタイムシステムの封筒があったかと思います。そこにあるURLにログインしてログインIDなどをうちこめば大丈夫です。
大前提としてクレジットカードが必要ですが。引き落としのためですね。
ちなみにクレジットカードを登録すると代引きのものやら宅配ロッカーにはいるそうな。
ロッカーから佐川で発送したり、クリーニングだしたりもできます
704: 入居済みさん 
[2015-12-02 22:25:59]
>>697
ペットのストレスを減らすためですね。ちなみにペットショップの24時間営業ができなくなった時だったと思う。つい最近だね
歌舞伎町の24時間営業のペットショップが原因だったかな。
705: 入居済みさん 
[2015-12-02 22:29:02]
>>703
補足
カードはVISA or MasterのICつきのみ
カード会社は問わず(おそらく)
アメックスやダイナース、JCBも無理だったはず。
私は三井住友カードを使ってます~ 既に周知かと思いますが鍵でもカードでもフルタイムロッカー使えます
706: 住民でない人さん 
[2015-12-02 22:39:58]
新潟ラーメン情報はないし、ピクルスは、マンション17階相当だし。
707: 契約済みさん 
[2015-12-02 23:57:06]
>>706
ピクルス?
708: 入居済みさん 
[2015-12-03 00:32:26]
レンタサイクルは6時間100円だとコンシェルの人から説明受けましたが、違いましたか?
709: 契約済みさん 
[2015-12-03 00:46:45]
>>708
私もいっかい100円かと思っていました。
710: 入居済みさん 
[2015-12-03 03:03:45]
すみません、おもっきし嘘書いてた
まずJCBも使える(イシュア問わず)
カーシェアは15分305円です。
レンタルサイクルについては、資料が見あたりません
登録するときなにかで6時間400円と見た覚えがありますがコンシェルジュが6時間100円とおっしゃってるならそうなんでしょう。私の覚え違いです。
すみません、おもっきし嘘書いてたまずJC...
711: 入居済みさん 
[2015-12-03 03:10:52]
6時間100円ならすごいお得だね
ずっと400円だと思って使ってたわ…
自転車自体とてもいいものだから、パンクしたりしたら代用するのもいいでしょう
お騒がせしました<(_ _)>
712: 入居済みさん 
[2015-12-03 07:52:53]
>>691
差し支えなければどの辺りのお部屋か教えていただけませんか?
713: 入居済みさん 
[2015-12-03 09:44:16]
>>703
ありがとうございましたm(__)m
714: 入居済みさん 
[2015-12-03 09:48:56]
しつこいようですが、忘れないために。エアビー、絶対反対です。早く理事の議題に出ること願っています。
715: 入居済みさん 
[2015-12-03 09:54:33]
>>711
そうなんです。それで私も自転車あれば便利ですから、買おうかと思ったんですが、やめました。週末くらいしか乗らないので、月500円くらいです。毎月の自転車置場代金も考慮すると、借りる方が良いです。電動自転車を自分で買っても7〜8万はしますし、消耗品ですし。
716: 匿名さん 
[2015-12-03 11:08:12]
>715
自転車使っても月5回くらいなので私も借りる派にチェンジです。
717: 住民さん 
[2015-12-03 11:28:37]
新宿伊勢丹に行くにも、本館パーキングに自転車置き場があって、無料で停められるんですね。
新宿高島屋も、紀伊国屋側に自転車置き場があって、無料で使えるし。
718: 入居済みさん 
[2015-12-03 11:49:11]
それで駐輪場代が足りない、管理費足りない分は住民でどうにかせい、って話になる。
サイバーホームにも書いてあったけど、早急に議題にあげること、沢山あります。
第一回目は理事を決めるだけみたいだから、そんなお役所仕事のようにのんびりしてるんじゃなく、どんどん話し合ってもらわなきゃ。
地権者理事は年寄りばかりだから、エアビーのことだって、一から説明しないと理解できないよ。
幸いここには、一人は理事になった人いたみたいだから、頑張ってくださいね。
住民の意見は誰に、どこに言えばいいの?
目安箱を設置して欲しい。
719: 入居済みさん 
[2015-12-03 14:25:18]
まずはコンシェルジュに言うべきでしょう。掲示板に余計なチラシが貼ってあるとコンシェルジュに言って剥がさせてる人を見掛けた。立派。
720: マンション住民さん 
[2015-12-03 15:15:25]
理事は落選しましたが、bnbの禁止、エレベーター内のカート禁止を議題にあげて対策をして欲しいです。
721: 入居済み 
[2015-12-03 15:19:38]
前住んでたタワーマンションでは外部委託で駐車場近隣に貸してました。ここもそうしないと管理費足りないなら。
722: 入居済み 
[2015-12-03 15:48:25]
車2台借りてる住民さんいませんか?2台目半額に規定変われば 車もう1台買います。よそ者はそれからに
723: 入居済み 
[2015-12-03 16:06:06]
>>720
カートよりデカいチャリはスルー
724: 入居済み 
[2015-12-03 16:10:57]
いろんな問題がありますね。前のタワーのベランダ手すりは手前にも1本あり下覗けませんでした。ここは危ない 何か事故ある予感でもう1本修繕費よりお願い致します
725: 入居済み 
[2015-12-03 16:25:18]
>>724
覗けます。メガネ落ちそう 知人大学生体操部
鉄棒みたいに乗り上がりで厳重注意 これが冷や汗。
726: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-12-03 16:31:45]
>>724
新手でたー笑
その仕様は購入時にわかっていたものなので諦めて下さい。もしくは売って、御満足できる物件に引っ越しするのは如何でしょうか?
727: 入居済みさん 
[2015-12-03 16:38:43]
売ってくれ、売ってくれの不動産勧誘がすごい。
そりゃ、いつかあきたら売りますけど、当分はないな。
ここよりいい物件あるのかしら?(値段含め)
728: 匿名さん 
[2015-12-03 17:20:52]
>>727
その手のチラシはどこでもよくある事なので、真面目にとらえない方が良いですよ。
729: 入居済みさん 
[2015-12-03 17:31:38]
私の今のライフスタイルでタワーマンションを望ならここ以外はないなぁ。
西新宿60はできてみないとわからないけどマンション名がちょっとださいわ!
730: 入居済みさん 
[2015-12-03 18:27:24]
>>720
カートは禁止はやめてほしい。色々な事情ありますから。
731: 契約済みさん 
[2015-12-03 19:48:38]
>>730
いろいろな都合?
それさえ言えない人は黙っててくれるかな。

自分は先日初めて遭遇したからホントに居たんだと驚いた口。
それも、ものすごいスピードでガラガラガラガラ~と音立ててエレベーターホールに突っ込んで行く野郎を見たものだから、唖然としたね。
子供や老人がぶつかったらどうするんだろうか?
そういう野郎がエレベーターに乗り込む時だけ恐縮して乗るとも思えないしな(笑)
732: 入居済みさん 
[2015-12-03 20:09:57]
また騒音に関する注意書きが入ってた。
うちなのかな?
でもうちもかなり聞こえるんだよね。苦情は出してないけど。
このチラシ、正直あまり意味がないと思う
どこの部屋から苦情が来てますってわかった方がいいと思うんだけどなぁ。
〇〇号室から苦情が来てます!近隣の方注意してください!っていう方が自分は気をつけるな。
だってクレーマーが近くにいるってことだしね。
その代わり部屋番号を公表できる人のみが注意喚起できる方式。
一方的にチラシが入るのもいい気分じゃないんで。
733: 契約済みさん 
[2015-12-03 20:29:15]
>>732
参考になれば、だけど…
以前のタワマンでは、たとえほぼ上階だと騒音の出所が確信できている場合でも、個別ポスティングはクレームを出した部屋を基準として

右隣、左隣、真上、右斜め上、左斜め上

となってたらしい。
音は反射したりマンション全体を箱として考えると共鳴というか伝導すると言うこともあって、斜め上も含めてたみたい。
あと、クレームの出所を少しうやむやにする意味も入ってるだろうけどね。
734: 入居済み 
[2015-12-03 20:31:28]
>>731
それが禁止したい都合なら、「野郎」の利用を禁止して「老人」の利用のみに制限すれば良いだけ
735: 匿名さん 
[2015-12-03 20:36:37]
チャリも野郎がエレベーターに乗せるのは禁止しよう!
736: 契約済みさん 
[2015-12-03 20:46:24]
常識ない奴だから野郎呼ばわりしただけ。
分かってるだろうけど、一応反論しておくな。
737: 匿名さん 
[2015-12-03 21:23:34]
>>733
うやむやにするためがメイン。
騒音トラブルは時に傷害事件を巻き起こす位深刻なもの。
注意された腹いせに、で刃物沙汰みたいなパターンも決して少なくない。
なので、お互いのためにうやむやにしてる。
738: 入居済みさん 
[2015-12-03 21:27:29]
732さん、あなたの可能性大ですよ。
我が家は騒音の苦情のちらしが入っていたためしがない。
うるさい家の可能性がある家だけ、苦情ちらしが入っていると思ったほうがいいですよ。

そして、あなたもうるさいなら、あなたの隣近所かもしれないので、コンシェルに言った方がいい。
そうやって、管理会社はどこの部屋か大体察しがつく。
739: 入居済みさん 
[2015-12-03 21:54:18]
>>731
例えば、あなたが年寄りになったらどうするのですか?お米も水も自力で運べますか?老女の独り暮らしの場合どうしますか?介護が必要になったら…。小さい子ども連れの方。想像してみてください。もちろん、マナーは必要です。エアビーとは全く違います。
740: 入居済みさん 
[2015-12-03 21:56:56]
一番疑わしい部屋の周囲もチラシが入ってるとしたら騒音源でないのに不快な気分になってる部屋もあるってことですよね。
クレームを入れるのであれば自分の部屋番号を明かして戦うくらいの覚悟でやってほしいです。
直上や隣以外の部屋の音が響いてる事例もたくさんありますし。
741: 入居済みさん 
[2015-12-03 22:26:58]
うちもチラシ入ってました!
絶対うちじゃない…この程度耐えられないならマンション無理でしょ
なんなら訴えてほしい 返討ちにしてやるわ
742: 契約済みさん 
[2015-12-03 22:29:30]
>>739
笑っちゃうんだけど、あなた知ってます?
ヨーカドーって324円さえ払えばご自宅まで運んでくれるサービスがあるんです。
自力で運べないってのが理由なら、このサービス利用したら?
たった324円ですよ。
力がない、年寄りだ、ってのが理由ならね。
払いたくないだけでしょうが(笑)
743: 匿名さん 
[2015-12-03 22:44:59]
弱者に優しくなりましょうね。
セキュリティゲート内は優しいですが〜
744: 契約済みさん 
[2015-12-03 22:54:13]
>>743  自分で弱者だと振りかざす人はいかがなものかと。
周りがそう感じてこそ、ですよ。

745: 入居済みさん 
[2015-12-03 22:54:26]
>>742
うちはカートを使っているわけではありませんけど
この書き方はあんまりだと思います。
カートと言っても、お年寄りがよく使うお買い物カートなどもあるでしょう。
それを使いさえすれば、自分の思う時に思うように持ってこられるのに
毎回、毎回、時間を指定し、324円を払う。
週3行ったら月に4千円です。年間にしたら約5万。
742さんは、お金だけでなく、時間も掃いて捨てるほどあるのでしょう。
全ての人があなたのような価値観を持っているわけではありません。
このような他者を思いやる気持ちのない高慢な投稿、読んで気分が悪くなります。
746: 入居済みさん 
[2015-12-03 22:57:33]
>>741
こういう人がいるからこそ
特定できないようにするんでしょう。

もし心当たりがないようであれば、
その旨をご自分もコンシェルに仰れば良いのではないでしょうか。
747: 入居済みさん 
[2015-12-03 23:03:13]
コンシェル大変だな〜
748: 契約済みさん 
[2015-12-03 23:09:28]
>>745
誤解があるように思います。
ここでよく「カート」と呼んでいるのはヨーカドーのカートのことです。
あなたに名指しされた742ですが、年配の方が街中で引いているようなカートのことなど言っないので、そちらこそ過去スレしっかりお読みになったらいかがですか?
自分のカートを用意もせずヨーカドーのカートを持ち込むのは○か×かでいろいろ意見が出ているのでしょ?
ご自分で用意するカートさえ持ち込むな、という意見の方と私は違います。
あなたのおかげで、まるで同じ意見ととらえられたのかと思うとこちらこそ腹立たしいですし心外ですね。
749: 住民さん 
[2015-12-03 23:12:04]
>>745は早とちり。
750: 入居済みさん 
[2015-12-03 23:13:25]
騒音の苦情だしてる人って案外自分も騒音だしてたりするんだよなぁ(笑)
うちは両隣がどちらも土日しかいない謎な家庭に囲われてるので苦情のチラシもはいってたことないな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる