マンションなんでも質問「オプションには どんなのがあるんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オプションには どんなのがあるんですか?
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2023-07-11 14:35:50
 削除依頼 投稿する

もし わたしがマンション購入するならば 広いシステムキッチンとリビングに続く書斎がほしいんですが
みなさんは どんなところに力をいれているんでしょうか?
オプションのことがいろいろ聞けたらうれしいです

[スレ作成日時]2005-06-01 21:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

オプションには どんなのがあるんですか?

587: 匿名さん 
[2023-01-03 15:04:01]
>>586 匿名さん

と思えば注文しなきゃ良いのがオプション。フェアですネ。
588: 匿名さん 
[2023-01-03 18:05:48]
売れなくて困っちゃうよネ
589: 匿名さん 
[2023-01-03 21:47:51]
なぜ心配するのか理解に苦しむ?

財務総合政策研究所の調査によると、2016年の不動産業界の売上高が42兆9,824億円だったところ、2021年は44兆3,182億円でした。 5年で1.5兆円増と、直近5年の売上高でみると市場規模は増加しています。2022/07/28

【2022年最新版】不動産業界の今後の課題と将来性を詳しく ...
https://lab.iyell.jp/news/future-of-the-real-estate/
590: 匿名さん 
[2023-01-03 21:49:00]
景気がいいから失業者なんていないんじゃないの?

クビにでもならない限り。
591: 匿名さん 
[2023-01-04 08:30:12]
問題は買っているのが日本人ではないということ。
592: マンション掲示板さん 
[2023-01-04 09:35:14]
>>591 匿名さん

それはデベの問題じゃない。

韓国、中国、諸外国に日本を安売りしたがる自民党の問題。国賊安倍は売れるものは何でも売って資金源にした。

統 一 教 会 はその最たるもの。
593: 匿名さん 
[2023-01-04 13:58:07]
>>574 匿名さん

姿見が標準の場合は、どこについているんですか?
594: 匿名さん 
[2023-01-04 17:12:38]
>>593 匿名さん

姿見が標準というのは、URとかしかないのでは?

通常オプションのようです。
595: 匿名さん 
[2023-01-04 17:21:26]
そりゃそうですよね。勝手に場所を決められても困るし。
596: 匿名さん 
[2023-01-04 23:18:11]
そうでもない
597: 名無しさん 
[2023-01-05 05:22:18]
>>595 匿名さん

姿見はオプション以外ないと思う。子供部屋、寝室のWIC,玄関のSIC,3か所は最低欲しい。
598: 匿名さん 
[2023-01-05 10:22:17]
長谷工さんだけれど、横スクロールでブランドが表示されるので参考になるかも。有名・定番家具ブランドは網羅されていると思います。

https://www.haseko-intech.com/services/interior.html
599: マンコミュファンさん 
[2023-01-05 17:51:40]
オプション会に行く前に予め家具メーカーのサイトで歴史や特徴を調べ、自分に合ったものを探しておかないと、広い展示会場を十分に見学できない場合もあります。ただWebと実物は異なる場合が多いので、何度か足を運ぶことになるかも知れませんね。
600: 匿名さん 
[2023-01-05 19:55:30]
そんなわけないだろ
601: 匿名さん 
[2023-01-05 20:07:01]
>>599 マンコミュファンさん

確かに一度目は下見ですね。
602: 匿名さん 
[2023-01-05 20:14:37]
>>272 匿名さん

それを姿見というみたいです。年寄りが大好きなものです。
603: 匿名さん 
[2023-01-05 20:19:32]
>>602 匿名さん

近所のスーパーにもあって若い人が服を選ぶ時に使う鏡も姿見と言います。

試着室にある鏡も姿見です。

老若男女を問わず1000円以上の服を買えばまず使います。
604: 匿名さん 
[2023-01-05 20:21:04]
>>586 匿名さん

確かにダサいし高いですね。
605: 匿名さん 
[2023-01-05 20:28:28]
>>604 匿名さん

確かにダサい服と作業服しか来ない人には、姿見を知らない人がいますね。

姿見ってオプションの中では安いほうですが、価値観の違う人がたまにいるようですね。
606: 匿名さん 
[2023-01-05 20:39:14]
ちょい訂正。

確かにダサい服と作業服しか着ない人には、姿見を知らない人がいますね。

姿見ってオプションの中では安いほうですが、価値観が違い、高いと思う人がたまにいるようですね。

607: 匿名さん 
[2023-01-05 20:42:28]
>>588 匿名さん

売れない原因は、バカ高いのとダサいからじゃないですかね?
608: 匿名さん 
[2023-01-05 20:44:18]
>>607 匿名さん

姿見はバカ売れしていあますが?

https://youtu.be/8SKhsjHFf3Y
609: 匿名さん 
[2023-01-05 20:45:09]
>>386 匿名さん

まぁ仕方ないですね。不景気だしマンションが全然売れないそうです。
610: 匿名さん 
[2023-01-05 20:45:15]
ちょい訂正。

姿見はバカ売れしていますが?

https://youtu.be/8SKhsjHFf3Y
611: 匿名さん 
[2023-01-05 20:48:02]
>>609 匿名さん

確かに金利が上がるので売れなくなりますが、その分駆け込み需要があるでしょうね。

https://youtu.be/7ZKkHmRcDtg

2021年1月から10月までマンションは、1991年(平成3年)のバブル崩壊後では一番売れていました。
コロナ禍にかかわらず、最高に売れていたのです。
実はこの時期、不動産業者は企業努力をしなくても、マンション売却や一戸建て売却のド素人営業マンでも簡単に成約できる珍しい時期だったのです。
こんな状況、いつまで続くのでしょう?
その答えとても簡単で、ズバリ、史上最低金利が終わるまで続くと言えそうです。
612: 匿名さん 
[2023-01-05 20:52:30]
>>6 匿名さん

価格設定は相当高くなっているようです。相当な富裕層向けですね。
613: 匿名さん 
[2023-01-05 20:55:52]
>>612 匿名さん

オプションは高いと思えば注文しなくても良いので合理的で誰も損をしない仕組みになっています。

でも時給が1000円以上あれば、例えばエアコンの設置のために一日空けることを考えればオプションで頼んでしまっても採算が取れるのではないでしょうか。

まあ最低時給を下回るような人とか失業者にはそもそもマンションは無縁なので関係のない話でしょうが。
614: 匿名さん 
[2023-01-05 21:35:26]
確かにオプションでないとマンション価格は跳ね上がります。
615: 匿名さん 
[2023-01-05 21:38:32]
オプションの値段が上がりきって、中国人富裕層向けですね。
616: 匿名さん 
[2023-01-05 21:42:10]
マンションを買ってください切実
617: マンコミュファンさん 
[2023-01-06 07:51:06]
ここはマンション検討者や購入者のための掲示板なのに、一人だけマンションが恨めしい人が混じっているようですね。頭がおかしい人ですね。ものすごくおかしい。
618: 匿名さん 
[2023-01-06 13:07:56]
いわゆる隣の葡萄は酸っぱいというやつですね。欲しい欲しいと思うだけによほど悔しいのでしょう。オプションに八つ当たりしても仕方がないでしょう。付けても付けなくても良い、マンション購入者には絶対的に有利なサービスですから。
619: 匿名さん 
[2023-01-06 16:11:49]
>>432 匿名さん

そうなんですね。たいへんなんですか。
620: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-06 16:49:33]
なかなか厳しい、是非ともつけてください。
621: 評判気になるさん 
[2023-01-06 19:47:04]
つけるもつけないも自由。いいよね。
622: マンション比較中さん 
[2023-01-06 21:59:55]
>>620 検討板ユーザーさん

検討してみます。
623: 匿名さん 
[2023-01-07 00:22:29]
別に物件買ってくれればいい、オプションは二の次。
624: 匿名さん 
[2023-01-07 05:23:48]
物件自体が売れてない。
625: 匿名さん 
[2023-01-08 23:31:33]
なるほど
626: 匿名さん 
[2023-01-08 23:36:24]
スレ趣旨に沿ってよろしく。

https://youtu.be/56da3m5KaDM
627: 匿名さん 
[2023-01-11 08:39:58]
オプション会面白いですよ。

有名人なれしていない人がスマホで来場者を撮影でもするのでしょうか。来場者を撮影しないでくださいとの掲示がありました。

自慢じゃないですが、そこそこの価格帯のマンション契約者はそこそこの人ばかりですから。
628: 匿名さん 
[2023-01-11 08:53:01]
集合住宅で自慢されてもねぇ
629: マンション掲示板さん 
[2023-01-11 09:30:56]
>>628 匿名さん

木造アパートの人に言われても。
630: 匿名さん 
[2023-01-11 09:34:49]
>>627
オプション会より、そのレスに嗤わせてもらいました 大笑
631: 匿名さん 
[2023-01-25 13:45:14]
オプションの人は滑稽ダヨネー(笑)
632: マンコミュファンさん 
[2023-01-25 13:47:48]
>>631 匿名さん

オプションの人ってなんですか?

大丈夫?
633: 匿名さん 
[2023-01-25 13:49:49]
呼ぶより謗れとや。
634: 匿名さん 
[2023-01-26 00:20:15]
オプションさんは姿見さんで嫌煙さんだよね、しかも老女。
635: マンション掲示板さん 
[2023-01-26 09:29:22]
>>634 匿名さん

キレた?

636: 評判気になるさん 
[2023-01-26 10:44:35]
オプションは原則注文しなくても良いものなのに、何故嫌がるんでしょうか。オプションでなければ、勝手に選んだものをつけて代金に上乗せされだけなのに、主張が意味不明ですね。
637: 匿名さん 
[2023-01-26 14:29:09]
>>624 匿名さん

金利も上がるしね。
638: 匿名さん 
[2023-01-26 15:07:40]
>>634 匿名さん

そうですね。
639: 匿名さん 
[2023-01-26 16:29:32]
若者にはマンションは永久に無理そうですね。
640: 匿名さん 
[2023-01-26 21:21:33]
高齢者は孤独死で懸念される
641: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-27 09:40:36]
>>639 匿名さん

無職の若者が強盗になったり、ホームレスになったり、気の毒な事件が多いようですね。

年金も払えないのにマンションなんて当然無理でしょう。





https://gooddo.jp/magazine/poverty/homeless/10437/

近年増加している「若者ホームレス」の特徴とは

若者が路上に出た理由としては、退職・派遣切り・倒産など仕事に関するものが多くあります。 また、病院や矯正施設を出て行き場のない人たちも挙げられます。2020/07/08
642: 評判気になるさん 
[2023-01-27 09:43:24]
>>635 マンション掲示板さん

そうみたい。
643: 匿名さん 
[2023-01-27 11:27:50]
オプションは安価なマンションほど、必要です。
644: 匿名さん 
[2023-01-27 19:31:33]
>>641 口コミ知りたいさん

オプションは、低収入ほど、不要ですね。
645: 匿名さん 
[2023-01-27 20:57:10]
安いマンションはオプションが要るよ、沢山つけてね~
646: 匿名さん 
[2023-01-27 21:12:13]
年寄りには、オプションが必要ですね。
647: 匿名さん 
[2023-01-27 21:30:47]
家事が辛いからね
648: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-27 22:50:20]
>>641 さん

ホームレスも自由でいいですよね。

何にも縛られるない自由が嫌な人なぞいません。

自由\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

オプション\(^o^)/
649: 評判気になるさん 
[2023-01-27 22:50:52]
[複数の同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
650: 匿名さん 
[2023-01-28 01:49:54]
姿見がぶっちぎりの1位でしょう(笑)
651: 匿名さん 
[2023-01-28 07:59:43]
>>647 匿名さん

家事がつらいから必要なんですね。
652: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-28 08:42:11]
もし わたしがマンション購入するならば 広いシステムキッチンとリビングに続く書斎がほしいんですが
みなさんは どんなところに力をいれているんでしょうか?
オプションのことがいろいろ聞けたらうれしいです


これについて、よろしく。
653: マンション検討中さん 
[2023-01-28 08:45:32]
>>650 匿名さん

174位ぐらいかな。
654: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-28 14:37:13]
姿見ステキですよね、使い心地は、ウン、毎日自分が好きになっていく感覚かな。
ちなみにオネェです。
655: マンション検討中さん 
[2023-01-28 14:39:25]
>>654 検討板ユーザーさん

素敵というか誰でも毎日使うただの日用品ですが?

数千円のものを素敵という感覚は理解できません。
656: 匿名さん 
[2023-01-28 20:45:35]
>>655 マンション検討中さん
ですね。
657: 匿名さん 
[2023-01-28 20:58:38]
>>654 検討板ユーザーさん

ですね。
658: 匿名さん 
[2023-01-28 21:10:09]
毎日自分が嫌いになる人は、姿見が嫌いなようですね。

身体中ガンは発症とか。
659: 匿名さん 
[2023-01-29 00:21:03]
ゲイやビアンは美的感覚が上だから、姿見は必須だと思う。
姿見毎日見たら癌細胞も酔ってこないと思う。
661: 周辺住民さん 
[2023-01-29 11:23:30]
姿見を知らないと言い張る理由が良くわかりました。
662: 匿名さん 
[2023-01-29 11:24:44]
>>2 匿名さん

そんなことが可能とは知りませんでした。今度やってみます。
663: 匿名さん 
[2023-01-29 12:55:06]
姿見で若返るのね。
でも若いから要らないわ。
高齢者御用達だものね。
664: 匿名さん 
[2023-02-01 02:07:32]
知らない知らないって(笑)
知ってるけどダサいからつけないって、何度も言ってるのに( ´艸`)
665: 購入経験者さん 
[2023-02-01 05:55:18]
>>654 検討板ユーザーさん

そういう感覚はだいじにしたほうがいいですよね。毎日どんどん好きになる。いい言葉です。
666: 匿名さん 
[2023-02-01 16:32:39]
ハイハイ、昼寝の時間ですよ。
667: 匿名さん 
[2023-02-02 17:09:35]
1に姿見2に姿見。
付けない人って居るの??
668: 匿名さん 
[2023-02-02 17:58:11]
標準仕様で元々有りましたけど。
669: 匿名さん 
[2023-02-03 07:54:54]
嘘はダメよ。
670: 匿名さん 
[2023-02-03 14:48:26]
安物買いの銭失い。
安価な物件でオプション付けてたらそうなるよ。
671: 匿名さん 
[2023-02-03 15:17:36]
そうなんですね。参考になります。
672: 匿名さん 
[2023-02-03 20:30:13]
標準仕様がショボいとそうなるのかも。
673: 匿名さん 
[2023-02-03 21:26:29]
リビングに続く書斎は、最近は流行らないみたいです。

なぜなら、紙の本なんて誰も読まないからです。
674: 匿名さん 
[2023-02-03 23:03:15]
姿見がナンバーわん
675: 匿名さん 
[2023-02-04 17:06:38]
食洗機はイマイチ、よって引き出しにして漂白剤アルコール類いれています。
676: 匿名さん 
[2023-02-04 19:10:15]
食洗機はズボラさんには、、、ね。
677: 匿名さん 
[2023-02-05 07:53:33]
スボラというより認知症は手洗いできないから。。
678: 匿名さん 
[2023-02-05 13:29:59]
年寄りこそ食洗機だよ、長生きしてネ~(笑)
679: 匿名さん 
[2023-02-05 13:35:36]
認知症だと長生きできないみたいですね。同情します。
680: 匿名さん 
[2023-02-05 14:40:57]
認知症が発症すると手が思うように動かせないので、食洗機が必要になります。

そんなものの世話になるくらいなら死んだ方がマシだと思う人もいるでしょうが、生きていればこそ、です。
681: 匿名さん 
[2023-02-05 18:33:17]
>>666 匿名さん

違うと思いますよ。昼寝の時間なんかじゃありません。
682: 匿名さん 
[2023-02-05 19:26:25]
障害者や後期高齢者を助ける、
優れもの。
683: 購入経験者さん 
[2023-02-05 21:10:14]
優れモノ。
684: 匿名さん 
[2023-02-05 22:51:19]
そうですね、沢山あるから全部つけてよ!!
685: 匿名さん 
[2023-02-06 15:30:37]
最近は皆さんシビアでね。
苦労しとりますワ。
686: 匿名さん 
[2023-02-07 01:11:05]
高齢者は比較的買わせやすいです。
687: 匿名さん 
[2023-02-07 08:20:28]
詐欺に騙されるのは大抵年寄りです。
688: マンション検討中さん 
[2023-02-07 08:22:24]
表札は出さない方が無難です。
689: 匿名さん 
[2023-02-07 08:28:41]
認知症なので騙されます。
690: 匿名さん 
[2023-02-07 15:38:26]
OPTIONといえば姿見択一
691: 匿名さん 
[2023-02-08 12:09:00]
>>688 マンション検討中さん

無難なのですね。
692: 匿名さん 
[2023-02-11 17:29:27]
何故皆さんオプションを腐すのですか?
買う人はどんどん付けてマスよ!
693: 匿名さん 
[2023-03-21 16:54:56]
姿見が世界一位
694: 評判気になるさん 
[2023-03-21 17:03:09]
確かに姿見は人気。
695: 匿名さん 
[2023-03-21 17:29:01]
姿見以外も人気、皆さん買ってね!!
696: 匿名さん 
[2023-03-21 19:54:25]
人気! 姿見!
697: 匿名さん 
[2023-03-22 14:58:09]
>>695 匿名さん

カーテンは時代遅れ。
698: 匿名さん 
[2023-03-22 15:35:45]
拙宅はバーティカルブラインドを入れました。
拙宅はバーティカルブラインドを入れました...
699: 匿名さん 
[2023-03-23 00:37:00]
気味悪い
700: 購入経験者さん 
[2023-03-23 17:00:47]
701: 購入経験者さん 
[2023-03-23 17:03:51]
カーテンは時代遅れ。

https://youtu.be/O5yGbfpNx7M
702: 匿名さん 
[2023-03-24 14:19:06]
バーチカルは壊れやすい
703: 匿名さん 
[2023-03-24 19:39:28]
最近は表札が人気のようですね。
705: 匿名さん 
[2023-03-24 21:58:42]
高齢者はよく買いますね。
707: 匿名さん 
[2023-03-25 11:39:23]
表札が売れているようですね。
711: 匿名さん 
[2023-03-25 14:32:25]
>>693 匿名さん

63位タイ
712: ご近所さん 
[2023-03-25 14:36:16]
>>708 匿名さん

私もそう思います。オプション?そんな事はどうでもよく、たばこで脳がやられて
おかしくなってオプションでバカのようにエアコンつけちゃうんですよねww
オプションで劇薬タバコ中毒症状治す薬でもつけてもらうのが良いでしょう。

713: 匿名さん 
[2023-03-25 15:01:30]
私はまず全てポジティブに考えたい。まずは肯定的にいきましょう
715: 匿名さん 
[2023-03-25 15:55:48]
最近の日本の若い人は、恐ろしいまでに謙虚に学ぶ人々と、恐ろしいまでに横柄で努力が嫌いな人々に二極化しているように思う。そして後者が徐々に増えている。日本に行くたびに非常に不機嫌でやる気がない若い人が増えているのに気がつく。その一方で上層の若者は大変な能力とやる気がある。
717: 匿名さん 
[2023-03-25 18:42:59]
オプション売れないのよ、みんな買ってね!!
718: 匿名さん 
[2023-03-25 18:43:49]
5世界も続いているみたいですね。
719: 匿名さん 
[2023-03-27 14:36:34]
姿見がナンバーワンです。
誰かなんと言おうと不動。
720: 匿名さん 
[2023-03-27 15:52:39]
やだ
721: 匿名さん 
[2023-03-27 17:11:24]
>>719 匿名さん

そりゃそうでしょう。

新築の玄関をデベ以外に工事させるバカはいません。

姿見周辺のクロスやエコカラットになんかあっても、デベは責任持たなくなりますからね。
722: 匿名さん 
[2023-03-27 17:48:30]
グラナスルドラがいいですね。
723: 匿名さん 
[2023-03-27 20:47:01]
>>721 匿名さん

引渡し前のデベやゼネコンは慎重そのもの。
724: 匿名さん 
[2023-03-28 07:13:24]
>>707 匿名さん

ばか売れ
725: 匿名さん 
[2023-03-28 13:29:59]
ある意味深長に選ぶことによって、脳が若返ります。楽しいしうれしい!
726: 匿名さん 
[2023-03-28 14:50:21]
在庫処分だよー、みんな買ってね!
727: 匿名さん 
[2023-03-28 15:49:43]
ヴァルコニィタイルは、お勧めします。
リッチなベランダに早変わりしますよ。
728: 匿名さん 
[2023-04-09 17:03:07]
センサー玄関ライトは便利。夜帰宅したときやトイレに行くとき、一々スイッチを操作しなくても良いからね。
729: 匿名 
[2023-04-09 17:15:39]
横着者仕様ですよね(笑)
730: 匿名さん 
[2023-04-09 19:06:13]
まあこれだけは、マンション契約者でないとわからないよね。
731: 匿名さん 
[2023-04-10 06:19:20]
表札が定番だよ。
732: 匿名さん 
[2023-04-11 20:50:24]
オプションを注文するのはあたまの悪い人だけだよね。
733: 匿名さん 
[2023-04-12 04:44:02]
マンションが買えない恨みは凄いね。
734: 名無しさん 
[2023-04-12 05:18:55]
>>728 匿名さん
そんなの標準装備やん
735: 匿名さん 
[2023-04-12 07:06:11]
>>729 匿名さん

心の壁が邪魔になってる
736: 匿名さん 
[2023-04-12 07:32:12]
このスレのスレ主は、迷惑喫煙者&迷惑投稿者がマンション買えない妬みからわざと立ち上げたのか?
即ち匿名ちゃん=匿名はん。
737: 匿名さん 
[2023-04-12 07:37:34]
オプションを注文するのはあたまの悪い人だけだよね。
738: 匿名さん 
[2023-04-12 08:40:13]
ドウヤラオプション以前の問題のよう。生活をエンジョイしましょう。
ドウヤラオプション以前の問題のよう。生活...
739: 匿名さん 
[2023-04-12 08:51:30]
姿見と表札がナンバーワンです。
誰かなんと言おうと不動。
740: 匿名さん 
[2023-04-12 11:02:28]
確かに姿見は安いからナンバー1らしい。

おすすめ】新築マンションしかできないインテリアオプションベスト3|女性好みの部屋づくり

女性のためのおうち購入チャンネル

https://youtu.be/8SKhsjHFf3Y
741: 匿名さん 
[2023-04-12 11:26:39]
グラナスルドラはダメ。ぜんぜんだめ
742: 匿名さん 
[2023-04-12 15:00:41]
なんつーか、姿見がNO1だね。
743: 匿名さん 
[2023-04-12 15:05:30]
>>241 匿名さん

そうでもない。
744: 匿名さん 
[2023-04-12 20:23:36]
じゃあ、何がエエのさ~
745: 匿名さん 
[2023-04-12 20:57:22]
ある意味深長に選ぶことによって、脳が若返ります。楽しいしうれしい!
746: 匿名さん 
[2023-04-12 21:16:39]
老化が進みやすい喫煙者がオプションを羨ましがっている。
747: 匿名さん 
[2023-04-13 07:36:18]
>>731 匿名さん

定番だし、安い。
748: 匿名さん 
[2023-04-13 09:11:43]
沖縄旅行だと海で遊ぶ、青の洞窟体験ダイビング。マンションだと、全部屋洋室プランかな。

量販店に和室を洋室に変更してもらうと安いかも。
749: 匿名さん 
[2023-04-13 15:52:13]
最近は流行らないもの。
750: 匿名さん 
[2023-04-13 16:33:10]
量販店いいですよね。エコカラットも任せましょう。
751: 匿名さん 
[2023-04-13 17:39:53]
人に媚びないって清々しいよね!
752: 匿名さん 
[2023-04-13 17:57:42]
人を羨ましく思わないって大切ね。

オプションなんて高級分譲マンション契約するまで関係ないよ。

人生ガンバ。
753: 匿名さん 
[2023-04-13 18:17:35]
そんなの標準装備やん。
754: 匿名さん 
[2023-04-13 19:19:13]
デベのオプションでぼったくられるって人の意見だと、当然デベの標準装備でもぼったくられるよね。強制的にぼったくられたい?ご意見が矛盾してるよね。

オプションならば選択の自由があるよ。

オプションってフェアだよね。
755: 匿名さん 
[2023-04-13 19:20:09]
もうちょっとがんばりましょう。
756: 匿名さん 
[2023-04-13 19:25:01]
だよね。昼間にしっかりと働くとマンションが買えるかも。
757: 匿名さん 
[2023-04-14 19:46:57]
リスク許容度の違いですが、民主主義なので多数決で決まりますので
758: 匿名さん 
[2023-04-15 01:00:48]
姿見がナンバーワンワン
759: 匿名さん 
[2023-04-15 01:28:09]
とYoutubeでは言ってるね。

【おすすめ】新築マンションしかできないインテリアオプションベスト3|女性好みの部屋づくり
https://youtu.be/8SKhsjHFf3Y
760: 匿名さん 
[2023-04-17 00:58:37]
お一人様目線はやめて
761: 評判気になるさん 
[2023-04-17 07:32:08]
>>758 匿名さん
オプションの定番アイテムですね。
762: 匿名さん 
[2023-04-17 07:57:20]
オプションには何もない
763: 匿名さん 
[2023-04-17 09:16:37]
一番人気が表札です。二番がマジックボード。
764: 匿名さん 
[2023-04-17 09:58:34]
一番人気は姿見らしいですよ。

【おすすめ】新築マンションしかできないインテリアオプションベスト3|女性好みの部屋づくり

https://youtu.be/8SKhsjHFf3Y
765: 匿名さん 
[2023-04-17 21:31:35]
表札とハンコが人気です。
766: 匿名さん 
[2023-04-17 22:15:43]
ハンコがナンバーワンワン
767: 匿名さん 
[2023-04-18 09:55:40]
>>574 匿名さん

姿見標準なんて聞いたことがない。
768: 匿名さん 
[2023-04-18 16:05:34]
普通の人は付けないものね。標準はあり得ない。
769: 匿名さん 
[2023-04-20 16:21:06]
年寄は重宝してますよ、悪く言わないで。
770: 匿名さん 
[2023-04-25 13:53:51]
姿見サイコーです。
771: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-25 14:48:07]
そりゃそうでしょう。人気ナンバーワンだそうですから。

【おすすめ】新築マンションしかできないインテリアオプションベスト3|女性好みの部屋づくり

https://youtu.be/8SKhsjHFf3Y
772: 匿名さん 
[2023-04-26 12:04:34]
不動産屋が太鼓判!~
773: 匿名さん 
[2023-04-26 16:24:52]
女性にもドレスコンシャスな男性にも人気なようですね。
774: 匿名 
[2023-04-26 21:01:09]
それは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
775: 匿名さん 
[2023-07-01 16:07:23]
姿見なんてどう?オススメデス。
776: 匿名さん 
[2023-07-02 17:42:44]
姿見さんお元気ですか
777: 匿名さん 
[2023-07-02 20:00:32]
表札が人気ナンバーワンです。
778: 匿名さん 
[2023-07-02 22:56:30]
姿見は敬老の日の贈り物に最適みたい。
779: 匿名さん 
[2023-07-09 12:10:48]
お一人様はベッドがあればいい。
780: 匿名さん 
[2023-07-10 13:25:16]
貧乏喫煙者は、コンビニさえあれば良い。寝る場所は不要。
781: 匿名さん 
[2023-07-10 13:30:11]
やっぱり姿見でしょ(笑)
782: 匿名さん 
[2023-07-11 06:47:04]
ようやく姿見を覚えた?見たことがないってびっくり。
783: 匿名さん 
[2023-07-11 09:06:32]
>>777 匿名さん

5番目ぐらいですね。実際は。
784: 匿名さん 
[2023-07-11 12:23:52]
セキュリティの高いマンションで誰が表札を見るの?
785: 匿名さん 
[2023-07-11 14:16:43]
一軒だけ出していいる家がラウンジへ行く通路の途中にあった。同じフロア以外で名前を覚えているのはその方だけ。黒須さん。
786: 匿名さん 
[2023-07-11 14:35:50]
表札なんかどうでもいいよ。
オプションといえば姿見。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる